- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.85 点 (47件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
みなと個別指導塾の評判・口コミ
「みなと個別指導塾」「東京都」で絞り込みました
みなと個別指導塾西馬込教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大人な雰囲気の塾で、背伸びの年頃にぴったりな落ち着いた雰囲気の塾だと思いました。
講師 都度、親切に対応してくれ、わからないことも丁寧に説明してくれる
カリキュラム 毎回、授業で使う教材を実際見せて説明してくれる。
子供とのコミュニケーションも取れていて、誤解がない
塾の周りの環境 家から少し遠いが歩いて通える範囲。
友達もおり、行くのが楽しいようです。
近くにコンビニもあり、自習の合間などお腹が空いた時にも安心です。
塾内の環境 雑音はなく、ちょうどいい音量のBGMがある。
私語をしている子供に注意してくれる。
入塾理由 先生の説明が丁寧、また若い先生ばかりなので、現代にあった教え方をしてくれる
定期テスト 居残りを無料でしてくれる。塾がない日も自習させてくれる。
子供に合った教材を提供してくれる。
宿題 子供に合った量を出してくれる。
少し多いとは思うが、休み中に勉強癖を付けるには良い量だと思う。
良いところや要望 料金をもう少し安く‥
先生が子供としっかりコミュニケーションが取れていて、勉強する教材もなぜそれをやるか理解している
総合評価 立地、内容、金額に見合っていると思います。
先生が親切で、投げやりにならない。
利益主義ではなく、生徒ファースト
みなと個別指導塾西馬込教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのに意外に良心的な値段だったので、こちらに決めました。
カリキュラム 学校の教科書に、沿って進むので分かりやすい。教科書に沿った問題集的なものも用意してるので本人もいいと言っている。
塾の周りの環境 駅から近いし、周りも車の通りが多いい幹線道路前なので一人でも行かせやすい。また、塾前の歩道も広々しているので走っても車が出てきて危ないとかは無さそうです。
塾内の環境 スペースは綺麗で自習室も完備されてるので塾がない日でもテスト前などは活用出来そうです。
入塾理由 体験と塾長さんの話を聞いて、子供がここならやると言ったので。
定期テスト 定期テスト前には別途土曜日に補習?的なものがある。
ワークの進め方や進捗状況を塾が管理してくれてるので子供はやりやすそうです。
良いところや要望 1、授業態度やその日の内容は次の日にアプリを通じて連絡が入ります。宿題の内容も具体的に日にちと内容が記載されてるので、子どもに宿題やったの?と聞きやすい。
2、ちょっとした、要望(振替の日や具体的な時間)もラインを通じて質問も出来るのでいちいち、電話する必要がないのが有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんの子ども目線で話す感じも親しみ持てました。
テストの点を取るための勉強を教えてあげるという言葉に子供は惹かれてました。塾長さんの言っていたこの言葉を信じて今後どうなるか気になるところです。
総合評価 先々は受験も視野に入れなければならないが、中1で目先のテストの点を子どもは気にしていてそこをどうにかしたいという点と塾の方向性が一致していたのでこちらに決めました。
塾に入ったことにより今後の成績が変化するか見守りたいと思います。
みなと個別指導塾雑色教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから少し料金は少し高い。でもその分手厚いのではないでしょうか。
講師 成績が上がったので、指導の質はよかったと思います。娘は講師のことを気に入っていると思います。
カリキュラム 成績が上がったので良かったんだと思います。テスト期間も毎日通っていました。
塾の周りの環境 あまり治安はよくない。娘の通っている中学の治安が悪いので、もう仕方ないことだと思う。塾内でなにか問題があったことはないです。
塾内の環境 娘は特に文句を言っていないので大丈夫だと思います。面談で塾に訪れた際も、散らかっているものなどは特に目につきませんでした。
入塾理由 娘の友人が通っていたため。個別塾なので少し料金は高かったですが、払えないほどでもなかったので。
良いところや要望 自習の習慣をつけてくれました。娘が友だちと仲良く通えているので、あとはこのまま成績が上がり続けてくれれば良いです。
総合評価 娘が文句なく通い続けられています。塾に行くのを嫌そうにしているのを見たことがないですし、成績も上がっているので娘には合っている塾だと思います。
みなと個別指導塾奥沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では安いと思います。何軒か資料請求した中では1番お安かったです。
講師 相性があるかと思いますが、相性の良い先生に出会えれば、本人のモチベーションも上がり、勉強の理解度も深まると思います。
カリキュラム 中学生の内容から始めるのではなく、理解出来ていないところを洗い出して下さり、必要であれば小学生の内容まで遡って教えて頂けて良かったです。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるので1人で通学するには安心でした。セキュリティも万全で、入退室のお知らせがくるので安心です。
塾内の環境 清潔な環境で冷暖房も完備され、自習室も自由に使える為、塾に行く抵抗感があまり感じないようで良かったです。
入塾理由 家から近く個別指導で小学生の内容まで遡って教えていただけるとの事で決めました。
良いところや要望 とにかく、受験の為ではなく、苦手を克服する為の塾を探しておりました。何度も繰り返して苦手を克服させてようとしてくださり、感謝しております。
みなと個別指導塾武蔵新田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高め
コピー代も高いと思います
ただ兄弟で通うと施設費は1人分でよいのは嬉しいです
講師 指導報告書を毎回送ってくれるので親子で確認できるのが良いです。
子どもにあわせて内容を考えてくれているようです。
カリキュラム 指導報告書があるところ
子供にあわせた指導をしてくれるところ
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、周りにお店もあまりないため、夜は暗いし人通りも少ないです。
自転車で通塾できるのはありがたいです
塾内の環境 キレイだし、静かで、座席も狭すぎることもなく集中できる環境だと思います
入塾理由 無理な勧誘がなかった
スケジュールが調整しやすいところ
兄弟割があるところ
良いところや要望 自習スペースがあり、いつ行っても良く、座席数もあるのが嬉しいです。
定期考査対策は2日あるそうです。
総合評価 無理な勧誘がなかったのは評価高いと思います。
また、スケジュール調整しやすいのも嬉しいポイントです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みなと個別指導塾青物横丁教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨年度末に入塾してまもなく春期講習の案内があり、講習回数が決められていて、その回数が多めで高いと感じた。
講師 毎回指導報告書を送って下さる、大変だと思うがありがたい。賢い方が多いと感じる。
カリキュラム 資料請求した内の2校でレベル的に弱めで使用していないという教材を使っている。
塾の周りの環境 平坦な道、適度に明るく、自転車で通いやすいが、駐輪場が狭く停めづらい。悪天候時はバスで通っている。電車を利用する方にとっては駅も近い。
塾内の環境 お洒落で綺麗。適度にざわざわしていて、時間を決められていない自習のために入退室するのに助かるそう。
入塾理由 地理的な通いやすさ?柔軟な自習環境?教室長はじめスタッフの方々の丁寧さ
定期テスト 無料テスト対策が数日間あり、どの教科の質問も受け付けて下さったようだ。
宿題 宿題は出されていて、量は少なめで難易度は普通。量はもっと多くしてほしい。
良いところや要望 子(中学3年生女子)が楽しいと言っている。我が家は第3子までいるのでもっとお安いと助かる。
総合評価 今のところ概ね満足しているが、通い始めて間もないので理解していない点もあると思うから。
みなと個別指導塾青物横丁教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別塾の費用と思う。定期テスト対策のプリントが沢山いただけるのは有り難いです。
講師 教え方の上手な先生も一部いるが、特別に熱心さは感じられない。
カリキュラム 個人の分からないところを中心に対応してくれ、理解が悪いところは宿題にして復習の機会が得られる。
塾の周りの環境 駐輪場がないのは不便であり、都内では仕方ないとは思うが、費用がかかっても近くに駐輪場のある立地であるとなお良かった。
駅からも5分くらいはかかるが、比較的近い。
塾内の環境 部屋は狭くて人口密度が高くとてもうるさいため、塾としての室内環境は悪いと思う。
入塾理由 家から近くて通いやすく、集団塾では得られない個人にあった教え方をしてくれそうなため
定期テスト 定期テスト対策のプリントは沢山いただけるので、勉強しやすくテストの得点率アップにつながるので有り難いです。
宿題 宿題は毎週ではないが出されていた。内容は子供に合わせ、理解できないところなどを出してくれていたので良いです
家庭でのサポート 宿題で分からないところをサポートする。塾内テストで間違ったところを復習する。
良いところや要望 個人にあった対策をしてくれるのは有り難い。自習がし易い環境だと良い。
総合評価 もう少し熱心な対応であると有り難いです。また、静かで自習しやすい環境で勉強時間が確保できると良いです。
みなと個別指導塾雑色教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な価格だと感じる、先生の質も良い、遅くまで空いている為、子供が勉強できる
講師 基本的に良い、優しく、できなくても怒らない、子供がのびのび学べる
カリキュラム 基本的に良い、学校の授業を補完してくれる教材、子供が分かりやすい形式
塾の周りの環境 周辺の治安は良くない(酔っ払い、路上飲酒、喫煙が多く、少し心配)、こどもの帰り道が心配だが、大通りに面しているので、そこは安心
塾内の環境 国道沿いの為車の騒音はある、塾はキレイで整頓されている、集中して学べる環境
入塾理由 子供の友達が通っていたから、金額も適切で高くない、先生が優しそう
良いところや要望 先生が丁寧、どのコマも先生が一定数いる、子どもが集中して学べる環境
総合評価 学校の授業が補完できる、分からないところは分かるまでとことん教えてくれる
みなと個別指導塾雑色教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、高いと感じます。やはり個別対応なので仕方がないかと思います。
カリキュラム 個人に合わせたものを作成してもらえるので良いと思います。その辺は個別だと思います。
塾の周りの環境 自転車で通っています。ただ大きな幹線道路沿いなので、騒音がどうなのかと思います。通いやすいと思います。
塾内の環境 外から見た感じ、かなりの生徒が通っているようです。自転車で通っている人が多いと思います。
入塾理由 学校の勉強の補助という目的で始めた。
本人の意志を尊重し塾を決めました。
立地環境等を検討した上で決めました。
また高校進学を希望しているので、受験対策を進めています。
定期テスト テスト対策は、それぞれの教科ごとに細かくしてもらっているようです。
宿題 普段の授業では、それなりに宿題はあるようです。ただやるかやらないかは、次の授業に影響があるかは分かりません。
家庭でのサポート 特に何もしていません。オンラインでの授業の時は、環境を作るのが面倒でした。
良いところや要望 先生方が、個別にカリキュラムを作成して頂いて勉強を進められるところ。また個人面談をしていただけるところかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 雑費を請求されるのが、なんか違うかなと思います。学校って感覚なんでしょうか?その辺が腑に落ちないです。
総合評価 本人が決めたので、それが一番だと思います。続いていますし。ただ、料金は高めですね。その子にあわせて個別、集団と見極めたほうがよいと感じました。
みなと個別指導塾下神明・戸越公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく平均的な料金だと思う。
特待生制度など明記されているのはモチベーションアップに良いと思う
講師 わかりにくい問題について例えを出してわかりやすく教えてもらえた。
カリキュラム 成績と体験授業をもとに具体的成績アップのための提案があった事、定期テストで何点取るなど
塾の周りの環境 駅近であるが、自転車を止められる事が良い。
自習室を使う機会が多いため自宅から行きやすい事が大切。
塾内の環境 整理整頓されている。外履きをスリッパに履き替える。珍しく音楽が流れている。入れ替え時間は音楽も切り替わる。
良いところや要望 土曜日は早めに終わってしまうのが少し残念です。
自習室も午後からになるので土曜日の時間延長があればなお良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元公立中学のデータや経験を持っているのが良いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みなと個別指導塾奥沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導塾の料金と思いますが、
室内環境も良くいつでも質問しやすい
環境なのでお得かと思います。
講師 本人のペースでゆっくり丁寧に指導してくださり、質問し易い環境と思われた事。
カリキュラム 学校のテキストメインで指導して頂く予定ですが、使ってる教材も基本的な内容で
習得しやすいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便も周りの環境も静かで暗くなる時間帯でも安心です。
塾内の環境 新しく開講した塾。
内装もおしゃれでリラックス出来、
勉強に集中しやすい
環境と思います。
良いところや要望 通塾後の内容や弱点、宿題をアプリ内の通信欄で連絡してくださるので、親も把握しやすい。
みなと個別指導塾両国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ものすごく高いというわけではないです多分 平均的なんだと思います
講師 丁寧に話を聞いてくれるし話やすいと思いますが講師の選択肢がそれほどないのかもともおもいました
カリキュラム 教材を自分で購入しなければいけないのが手間
季節講習はこれからですが やはり結構高額になってしまいます
塾の周りの環境 電車もJRと地下鉄どちらもすぐ近く
交通の便はいいし
人通りもあるので安心
塾内の環境 教室内はキレイだけど
小学生だと思うけれど自習に来ても勉強していないのが気になる
良いところや要望 自習をしていてわからない時に質問ができる先生がいるとととても助かります
みなと個別指導塾下神明・戸越公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、入塾して春季講習が4回無料になった。
悪い点、料金が高い。
講師 良い点、受講時間が過ぎても熱心に教えてくれる。説明がわかりやすい。苦手科目を重視してくれる。
悪い点、講師によって差がある。
カリキュラム 良い点、春季講習で前学年の復習をしてくれた。
悪い点、教材にカラーページが少ない。
塾の周りの環境 良い点、家から近く徒歩にて通うことができる。
悪い点、通うまでに暗い場所がある。
塾内の環境 良い点、整理整頓されており雑音も少なく清掃もいきわたっている。
悪い点、特になし。
良いところや要望 塾からの入退室の通知メールが来る。
他教科もみてほしい。年に一度授業参観をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の評価を正直に教えてくれる。半年に一度面談をしてほしい。
みなと個別指導塾青物横丁教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を比較した感じ、他と比べて良心的な金額設定だと思います。
講師 子どもに対してフランクに接してくれる点が良い。
たまに連携が取れない時が悪い点。
カリキュラム まだ、通塾し始めたばかりなので、よく分からません。これからわかってくると思います。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。夜遅くなっても人影がまばらにあるので安心です。
塾内の環境 時間帯によっては雑音が多い時もある。
自習するテーブルが仕切られてない。
良いところや要望 自習スペースに個別に仕切りがあると、より勉強に集中できると思います。
みなと個別指導塾雑色教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場並みだから
講師 スマホを私用でいじりすぎている。改善が見られない。
カリキュラム 独自教材ではない。グレード別でもない。
塾の周りの環境 通いやすいが。雨の日は大変。
塾内の環境 パーティションは良いが、学習中の様子を見ることがむずかしい
良いところや要望 講師の公私の分別が甘い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みなと個別指導塾清澄白河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主もさせていただけるので、やる気のある子ならかなり金額もおさえられます。
講師 講師の方の当たり外れがあるようです。熱心な先生もいるけど、教えてくれないなんて事も
カリキュラム 教材はすべて必要あるのかなぁ、使いこなせているのかなぁと思うところも
塾の周りの環境 駅の近くなので、コンビニもあるし明るく人通りも多いので安心できる。
塾内の環境 ブースに区切ってあるのでほとんどの場合には落ち着いて集中できていたそうです。
良いところや要望 塾長さんは熱心に指導してくれています。やる気がある子は良いと思います。
みなと個別指導塾雑色教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 治安は土地柄あまりよくはないため近所のじゅくなのでそこにしました。
塾内の環境 歩道にいつも自転車が置いてあり、通行人の方には少しご迷惑なのではないか?と思っています。
良いところや要望 良いところや要望は特になく、これからテストなどで、成果とともに考えたい
みなと個別指導塾青物横丁教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、個別指導なら妥当な金額だと思います。冬季講習などもすごく高いという感じではありませんでした。
講師 講師の先生は毎回違い色々なタイプの先生がいて娘には合っていると思います。毎回授業後にお知らせが届くので保護者としても内容が確認でき安心です。
カリキュラム カリキュラムもその子に合った計画をたててくれます。教材も高くなく良心的でした。
塾の周りの環境 自転車で5分くらいなので特に心配していません。
駅からも近いです。
塾内の環境 自習できるスペースがあり、友達と行ったり気軽に自習に行けるような雰囲気です。オシャレな内装でモチベーションがあがると娘は言っていました。
良いところや要望 塾長も気さくで優しい方で、成績をあげる為に色々考えてくれ娘も楽しんで行っています。
自習に気軽に行けるところや、中学校の様子なども良くわかってくださっているので安心です。
みなと個別指導塾青物横丁教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも通っているので、入会金がもう少し安いと良いと思いました。
講師 話をよく聞いてくださり、何度も丁寧に対応して頂けたのが良かったと思いました。
カリキュラム 個別指導塾なので、子供に合った指導をしてもらいそうな所が良かったです。
塾の周りの環境 家から徒歩で行けるので、通塾しやすいと思いました。大きな通りに面しているので、明るく治安はいいと思います。
塾内の環境 整理整頓されてて、内装がおしゃれな感じが良いと思いました。
子供も気にってます。
良いところや要望 お教室が広いので、他の生徒さんが勉強しているのが気にならす良いと思いました。
みなと個別指導塾清澄白河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルでこの価格で個別でみてくださるのはとてもありがたいです。
講師 とてもわかりやすくやさしい。
保護者への報告も丁寧にしてくださいます。
カリキュラム 学校の内容にそった授業がよかった点です。
悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 自宅からも近く徒歩で通える、駅前なので人通りも多く夕方以降でも安心です。
塾内の環境 そんなに広くはありませんがうるさくもなく、勉強に集中できる環境。
良いところや要望 先生もなんにんか代えてくれて希望もきいてくださいました。わからないところもちゃんとフォローしてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長もよく声をかけてくださり、様子をみてくれているので安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ