- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (60件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東日本学院 個別指導コースの評判・口コミ
「東日本学院 個別指導コース」「福島県本宮市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
東日本学院 個別指導コース本宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高くなるのは仕方ないと思います。冬期講習はかなり高く感じました。
講師 基本優しく親身な先生ばかりですが、個別指導の先生は悪い先生もいます。基本個別は生徒二人と先生一人で行うのですが、偏りがある先生もいます。実質30分も勉強してないということもあります。
カリキュラム 早い授業ですがわかりやすいと思います。教材もわかりやすくて使いやすいと思います。
塾の周りの環境 道路沿いなので車が入りにくいなどはありますが、比較的行きやすい場所にあると思います。周りにはお店がたくさんあります。
塾内の環境 中はきれいで設備は整っています。温度も快適で満点だと思います。
入塾理由 娘の友達が多く、一応有名な塾で家から近かったので入塾しました。特に大きな理由はなかったです。
良いところや要望 設備はとてもいいと思いますが、中には個別指導で一人の生徒に偏ってしまうなどがある先生もいます。そこを改善してほしいです。
総合評価 設備はいいですし、先生も平均的にいいと思います。ただ、個別指導は先生によるのでそこを感じていただければいいです。
東日本学院 個別指導コース本宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に問題があるとは子供から報告を受けていない為。
カリキュラム 本人は大学受験を希望している事を伝えていた為、それに対応した授業をしていただいたものだと考えております。
塾の周りの環境 道路沿いながら閑静な場所なので、環境は良かったと思います。駐車場にラインがない為、各々自由に停めるなどして停めにくさは若干ありました。
塾内の環境 室内もきれいで整頓されており、とても良い環境であったと思います。
良いところや要望 要望は特にありません。先生方がとても気さくに子供達に接してくれていたので、子供も安心して通えていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 指定校推薦での大学入学も決まり、本人の努力もさる事ながら、先生方にはご尽力いただいた事、本当に感謝しております。
東日本学院 個別指導コース本宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計にとってかなり負担になっていますが、自己流ではなかなか点数がとれないようなので頑張っています。
講師 小学生から通っていますが算数が好きで、定期的に行われていたイベントが楽しかったようです。
カリキュラム 中学になり英語に苦戦し、集団授業についていけず個別にしました。 すこしづつ英語がたあのしくなったようで変更してよかったと思っております。
塾内の環境 個別と自習室が一緒の様なので、集中できているのか心配です。子供は問題ないと言っています。
良いところや要望 進むペースが速すぎるので学校の授業の時は忘れているといっています。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ