- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (60件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

テストの点数をアップさせること、志望校合格を目指すことと同時に、自分の限界を飛び越えることの喜びを生徒の皆さんに伝えたいと思っております。学ぶことの楽しさを知り、夢を実現する力を育みます。
カリキュラム

基礎力アップに重点を置いた個別指導をいたします。苦手科目・単元の徹底対策やテスト前の復習などを中心に、1人ひとりの目標にそった学習で一歩ずつ学力を身につけます。
POINT
- 無料面談をもとにした、一人ひとりに合ったカリキュラムの提案
- プロ講師陣が個別指導用オリジナルテキストで丁寧に指導
- 徹底した基礎力アップ指導で勉強がわかる楽しさを実感
基礎力アップの個別指導で着実に学力が身につきます。
東日本学院は福島県内の福島市、二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、いわき市の小学生~高校生を対象に1:1のマンツーマン指導、1:2の個別指導を行っています。
【成績が伸びる東日本学院の指導】
◆基礎重視の個別指導
東日本学院の個別指導は、基礎力アップを重視した授業を行っています。
まずは基礎から徹底して学習し、土台固めを行うことでその後の標準問題・応用問題に取り組んだ際に「できた!」を実感できる仕組みになっています。勉強の楽しさを実感することで自主的な学習に取り組むことができるようになります。
◆東日本学院の「SPDLI」サイクル
「Strategy」
過去問やテストの出題傾向などを徹底分析する
「Plan」
戦略的に学習プランを設定し目標達成を目指す
「Do」
立てたPlanを実行する授業と学習
「Learning」
生徒1人ひとりの苦手や学習傾向を知り学びを得てから対策を立てる
「Innovation」
これまでの学習を踏まえてさらに高い目標を目指す
この「SPDLI」が東日本学院独自の学習サイクルです。
◆熱誠プロ講師による丁寧な指導
東日本学院の先生は、スキルアップ研修を受けているプロ講師です。
授業は、個別指導専用のテキストを用いて、生徒さんに合ったペースで指導します。
講師が習熟状況を把握した上で指導するので、授業も安心して受けられます。
◆きめ細やかな学習サポート
カウンセリングによる進路相談はもちろんのこと、1人ひとりの学習状況や目標、生活スタイルなどを詳しくお聞きし、無理なく成績アップを目指せる学習プランをご提案します。
授業の後や自習室での学習中も、分からないことがあれば分かるようになるまでしっかりとフォローします。
東日本学院 個別指導コースの春期講習情報(2025年)
新しい自分、見つけよう。 春は個別で不安を解消!
講習期間 | 03月22日(土)~04月06日(日) | 申込締切 | 03月31日(月) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小4~6,新中1~3,新高1~3 |
東日本学院 個別指導コースのキャンペーン(2025年3月)
無料体験&入学説明会実施中
実際の授業、学習コンサルティング、校舎見学を無料でご体験いただけます。東日本学院の学習環境をしっかりとお確かめいただいたうえで入学説明をいたします。是非一度お越しください。
東日本学院 個別指導コースの合格実績
大学の合格実績
-
東北大学
6名 -
福島県立医科大学 医学部
2名
【2024年 合格実績】
■国公立大学
東北大学
岩手大学
秋田大学
山形大学
山形県立医療大学
福島大学
福島県立医科大学
会津大学
茨城大学
筑波大学
宇都宮大学
群馬県立大学
埼玉大学
千葉大学
新潟大学
新潟県立大学
など合格者多数
■私立大学
東北学院大学
東北福祉大学
東北工業大学
石巻専修大学
郡山女子大学
白鴎大学
常盤大学
法政大学
日本大学
専修大学
玉川大学
工学院大学
獨協大学
千葉商科大学
神奈川大学
立命館大学
など合格者多数
高校の合格実績
-
福島高校・橘高校・福島東高校
156名 -
安積高校・安積黎明高校・郡山高校・郡山東高校
75名 -
磐城高校・磐城桜が丘高校
23名
【2024年 合格実績】
■県立高校
福島高校・橘高校・福島東高校156名
安積高校・安積黎明高校・郡山高校・郡山東高校75名
磐城高校・磐城桜が丘高校23名
その他人気校に合格者多数輩出!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
東日本学院 個別指導コースのコース
中学・高校生 定期テスト対策(1:2) |
学校の先取り型指導。個別で予め学習しておくことで、学校の授業の理解度を上げ、定期テストでの高得点を狙います。 |
---|---|
中学生単元別復習(1:2) |
中学生を対象とした復習型指導。今まで学習した内容でつまずいている箇所を見つけ、基礎から丁寧に指導していきます。 |
新教研対策(中学3年) |
受験で差がつく英語・数学・理科に特化した指導を行います。新教研もぎテストの過去問を正答率毎に分析し、指導していきます。 |
中学生5教科PAS(演習・映像) |
苦手教科は個別指導、得意教科は個別対応型演習授業・映像授業で伸ばす、5教科総合指導講座。 |
個別指導コース(1:1) |
全学年を対象とした完全マンツーマンの個別指導コース。苦手対策から受験対策、学校の補習まで1人ひとりの目的にあわせて徹底サポートいたします。 (小~中学生は福島本部校・二本松本部校・本宮校・郡山本部校・開成校・コスモス通校・八山田校・須賀川駅前校のみで開講。高校生は福島本部校・郡山本部校のみで開講) |
算・国・英対策コース(小学3~6年) |
「勉強って楽しい!」と思ってもらえるよう、一人ひとりのニーズに合わせ丁寧に指導します。 |
東日本学院 個別指導コースの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東日本学院 個別指導コースの評判・口コミ
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題のレベルも高くなっていく中で下がらなかったので高い訳では無いと思う。
講師 受験に必要な心構えなどを教えていただいたり不安な部分を丁寧に教えてもらえた。
カリキュラム とても大事な部分をピックアップして教える教材でとても良いと思った。
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分ぐらいと近いのでとても良いと思う。近くにデパートもあり買い物などもしやすい。また、コンビニなども近くにあり昼ご飯や飲み物なども買いやすい場所にあると思う。
塾内の環境 特に音も聞こえず静かな中で集中して勉強を行うことが出来良いと思う。
入塾理由 福島市の中では個別がいいと聞き通わせ始めました。今はそのまま大学受験に向け通わせています。
良いところや要望 幅広く教えることができ、その人にあった勉強を教わることが出来るのでとても良いと思う。
総合評価 個別集団問わず幅広く教わることが出来る。またてすとなどの対策もしっかりしているのでとても良いと思う。
東日本学院 個別指導コース郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計が厳しくなった場面が少しはあったかなと思ったから、ちょっと高いんじゃないかと思った
講師 通ってから数学の単位が4から5へ上がったり、英語が大嫌いだったのに好きに変わったので実はすごくいいと思った
カリキュラム 中学3年生の時には、受験で出そうな単元をしっかり教えてくれて、受験でとても助かったので良い
塾の周りの環境 駅前ということもあり、土日などの祝日になると混んでいて、遅れる時が多々あったため良いとは言えません。
塾内の環境 駅前でお祭りなどがあると、うるさく集中出来なくなる場合がありました
入塾理由 知り合いが通っていて、誘われてお試しで行った時にいいなと思ったから
定期テスト 定期テスト対策では、自主学習のような形で、ワークなどを持ってきて、分からないところを先生達に聞くというものと、先生達が作った予想問題を解いて解説してもらうという内容でした。
良いところや要望 わかりやすい解説。
自習室はたまにうるさい時があると言っていた。
総合評価 先生がフレンドリーで話しやすく、授業の解説なども分かりやすく凄くいいです!
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には通っていないので、詳しい料金は分からないが、妥当かなと思います。
長期休みの講習会も色々あるので、その時は負担は大きいです。
カリキュラム 高校受験前に本人が苦手な教科を個別に変更したほうがいいと言われ受講しました。おかげで理解度が上がったようです。
塾の周りの環境 駅からは近いですし、近くには商業施設もあるため便利です。駐車場は狭いため送迎時には混みますが、誘導してもらえるので、スムーズに利用できます。
塾内の環境 ビル内もとてもキレイにされていますが、エレベーターが小さいです。
入塾理由 通塾に便利な場所にあり、友人も多く通っていたため、体験授業を受けてみて本人も通いたいと言ったので、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は無料でした。学校別に対応してくれていました。
宿題 宿題の量などは、私は把握していないためわかりません。難易度はうちはトップクラスではないので、高くないと思います。
家庭でのサポート 天気が悪い時などは送り迎えや受験説明会等にも参加しました。
年に一度は個別面談なども受けました。
良いところや要望 アプリで出欠の連絡や相談等ができるので、便利です。対応も早く、相談にはすぐにのっていただけました。
総合評価 子供も楽しく授業を受けていたようですので、嫌がらずに通っていました。
塾ナビから見た東日本学院 個別指導コースのポイント!
東日本学院 個別指導コースでは、1対1の完全マンツーマン指導、1対2の個別指導のコースがあります。中学1年生から高校3年生はどちらかを選択することができます。
東日本学院 個別指導コースは、基礎を重視した授業を行っており、どの授業でも基礎内容の理解を徹底的に行います。基本の土台を作った上で、応用レベルの内容を学習していくので、段階的にムラ無く進めることが可能です。学力向上を図りながら、学習習慣の定着化にも繋げています。
講師陣は生徒と一緒に、独自のサイクル学習を通して、これまでのテストや過去問の出題傾向を細かく分析し、学習計画を立てます。生徒の強みや弱みを考慮したうえで、次の学習計画を立てており、的確な指導が行えるのも魅力です。このサイクル学習を実践することで、基礎固めを行いながら、生徒自身の学力の特徴に応じたオリジナルの学習が可能になり、成績アップを目指すことができます。
また、講師陣は指導スキルアップのための研修を定期的に受講しているので、生徒に質の高い授業を提供することができる点も特徴にあげられるでしょう。
(2024年12月27日時点)
東日本学院 個別指導コースの詳細情報
塾、予備校名 |
東日本学院 個別指導コース |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ