- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (28件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 兵庫県神戸市須磨区・神戸市垂水区・神戸市西区・尼崎市・明石市に6教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
若松個別の評判・口コミ
「若松個別」「兵庫県」で絞り込みました
若松個別垂水駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の状況はあまりわかりません
講師 中学受験に対応できる講師がほとんどおらず、講師が来る日に通塾日をあわせていたような状況でした。こちらも急にお願いしたので仕方ない面がありましたが・・・
カリキュラム 板宿本部校で使用していたテキストを使用していました。自習には向いていない解説のほとんどない問題集だったので、個別で教えていただく形をやむを得ずとりました。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅である垂水駅前にあり、送迎等も含め非常に楽でした。
塾内の環境 塾内は整理整頓が行き届いており、とてもきれいでした。ビル自体も新しかったので、環境がよかったです
良いところや要望 中学受験に対応できる講師がもっといれば大変ありがたかったのですが、当方で急にお願いしたこともあり致し方ない面もありました。
若松個別板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでたくさんとると料金は高いと思います。半年に一度、設備費の費用がかかります
講師 個別指導なので個々のカリキュラムで良いのですが教え方など担当のあたりはずれがある
カリキュラム 自分の志望校にあわせた内容で授業をしてくれ自習学習でもわからない時は、教えてくれる
塾の周りの環境 家からも近く、駅前にあるので通塾も便利。商店街もあり夜も人通りも多い
塾内の環境 室内は古いですが騒音なども気になりません。教室の大きさは狭いですが、窮屈感はかんじません
良いところや要望 地元密着なので大手塾よりも指導は行き届いていると思います。
若松個別西神中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休み特別講習で教材代(とバス代)だけで済んだのでリーズナブルだった。
講師 個別指導だったので、家庭教師の様な雰囲気で子供が気楽に受講できた。
カリキュラム 中学校で習う範囲のさわりを経験する事で、小学校と同じ学習態度では厳しいと自覚できた。
塾の周りの環境 いつも乗っている駅までのバスで通えたが、駅から少し寂しい場所を通らなければならないのが不安だった。
塾内の環境 雑居ビルだが防音はしっかりしていたので気にならなかったらしい。
良いところや要望 個別指導では内容に融通を利かしてくれて、訓練を受けた家庭教師という感じだった。
その他気づいたこと、感じたこと 春休み特別講習だったので良かったが、本科では時間が遅くなるのが心配だった。
若松個別大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 大変分かりやすく生徒の学力が伸びるように教えて下さってます。
カリキュラム 入試前に入試にあったカリキュラムで大変いい勉強ができました。
塾内の環境 勉強に集中できる環境であり学力が伸びる環境であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入試前にしっかり追い込めたおかげで高校に合格できたと思います。
若松個別板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだとは思いますが夏期講習は少し高いと思います。
講師 小6の冬期講習で入塾しました。
先生も面白く授業も分かりやすかったです。
今は高校生になり集団の方は退塾しましたが、若松の個別の方に通っています。
カリキュラム 独自の教材を使っており、それを先生が進める感じです。
クラスごとに教材のレベルが違っており、それぞれのレベルで勉強することが出来ます。
塾の周りの環境 近くにパチンコ屋があり、教室までは聞こえて来ませんがうるさいです。
塾生はエレベーターを使えないので不便です。
ですが板宿駅からすぐなので行きやすいです。
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思います。
ですが部屋によっては前後に席が近く立つ時に椅子が後ろの机に当たったりということはあります…
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松個別西神中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。授業料もそれなりにしました。個別指導のため割高だし送迎がないためその分の交通費もかかりました。
講師 学校の授業中心ではなく、高校受験という目的での授業で、子供の苦手な部分得意な部分をうまく指導してくれた。
カリキュラム 応用ではなく基本問題の反復、テスト前だからと言ってテスト用の問題だはなく受験を目指しての教材であった。
塾の周りの環境 駅近くで、隣にコンビニがあり人の行き来は多く安心です。個別指導のため送迎はなかったのですが、集団授業だと送迎もあるので安心です。
塾内の環境 個別指導なので、しゃべる環境にないため授業に集中できました。自由室もあり勉強の環境はよかったです。
良いところや要望 定期的にどのように指導を進めるのか、今の状態ではどの高校レベルかを教えてくれました。高校の情報に詳しいのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎バスはありがたいですがやはり個別指導でも送迎はつけてほしいです。その分割高の授業料を払ってるのに。送迎バスないのならその分安くしてほしい。
若松個別板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、その子のやる気と、家々の家計の状況により、一概に言えないと思います。うちの場合は、ちょっとしんどかったです。
講師 個別指導だったので、直接先生とお話しする機会はありませんでしたが、子供は先生を好きだったようです。連絡ノートに、器用にイラストを描いてくださったりと、勉強以外の場でも信頼関係を構築しようと一生懸命されていたようです。
カリキュラム 個別指導だったので、自分の不得意な分野をあらかじめ指定して教えてもらうことができました。
塾の周りの環境 駅に近く、繁華街なので便利は便利でしたが、いろいろな方が集まってきますので、やはり夜の帰宅時は心配でした。
塾内の環境 教室内には余計な掲示物はなかったようです。共用エリアもきれいにしていました。
良いところや要望 個別指導、集団指導、両方されています。その子の性格に合った指導方法を選べるところが良かったのかなと思います。
若松個別西神中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。個人授業のせいだとは思いますが・・・もう少し料金を下げてもらいたいです。個人のほうが一般利より高いのに送迎がないってのはおかしいです。
講師 体験入学した時の先生は教え方がいまいちだったが、実際に入学した後に担当になった先生が、娘にあってたらしく自分から進んで勉強するようになりました。
カリキュラム 進学希望の高校があったので、それを目指した勉強を取り入れてもらってたみたいです。逆にそのせいかもしれませんが、学校のテストの点が上がらずに心配しました。でも、勉強は一生懸命にやってたので高校入試対策はできてたみたいです。
塾の周りの環境 送迎バスはあるのですが、個人授業のためその時間が合わず、送迎バスには乗れないというおかしな減少になりました。場所的には駅の近くですが、少し裏通りで隣にコンビニがあるためちょっと遅いときには不安にもなります。
塾内の環境 設備は特別新しい感じはしませんでしたが、近隣の声とか、教室の声が聞こえたりとかはなかったです。
良いところや要望 目標に向かって真っすぐに指導してもらえたと思います。自分から進んで勉強するようになりましたし、結構長い時間勉強するようになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ