- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (55件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 千葉県千葉市中央区・千葉市稲毛区・船橋市に3教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
アップルアカデミアの評判・口コミ
「アップルアカデミア」「千葉県千葉市稲毛区」で絞り込みました
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駐輪場代が毎月かかります。普段の値段は周りの塾と同じくらいだと思いますが、夏期講習などになるとと出費がすごいです。
講師 まだ入塾したばかりですが、自分から聞く事が苦手な子で心配していましたが、先生がきちんと声掛けしてくれるので聞きやすいと言っています。
カリキュラム テスト前になるとテスト対策を徹底してくれる為子供もやる気がでます。
塾の周りの環境 駅には近いですが、細い道と暗い場所な為少し心配です。駐輪場も少し離れています。お迎えの車が多いので時間帯はいつも混んでます。
塾内の環境 駅に近い為車通りが多いので少しうるさいと思います。古いですが環境は綺麗で整っていると思います。
入塾理由 いくつかの塾に体験に行った中で子供が通いたいと思えた事と、先生が全員正社員である事、子供を任せても大丈夫と思えた事。
良いところや要望 子供が嫌がらず通っているのでこれからの様子をみて決めたいと思います。
総合評価 金額が高いので通っている意味があるのかこれから決めたいです。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては、平均的なお値段だと思うが、子供のやる気が出てるかという点を考えると、まだ値段相応の結果が出てない
講師 なかなか質のよい教師陣がいる。
メンタルの部分も含め、保護者のケアも悪くない。
カリキュラム 教材は全ておまかせなので、正直よく確認していない。が、過去の実績から聞くと、生徒にちょうどいいものを用意してくれてるとのこと。
塾の周りの環境 稲毛駅から近いが、車で迎えにくる保護者も多いので、路駐が多いのはやや迷惑。
駐輪場を個別に用意してくれてるのは評価できる。
塾内の環境 古いビルだが、綺麗にしてくれ、学びやすい。自習室もすぐ隣にあり、先生の目が行き届いている。
入塾理由 近所の評判がよかったから。
この塾に通って、成績を伸ばした学生も多いと聞く。
定期テスト 定期テスト対策は、直前の週にやってくれる。内申点の大切さも保護者によく説明してくれている。
宿題 宿題の量は多くないが、やってきているかのチェックは目を光らせてくれている。
家庭でのサポート 塾の先生のアドバイス通りに、今日何習った?と本人の記憶を少しでも再現させる声かけをしている。
良いところや要望 教師陣が熱い!学校の先生からは得られない教える技術や熱意がある。
その他気づいたこと、感じたこと 学校も塾も、子供と合う先生を見つけられるかどうかなので、少しでも出会う先生を多く見つける為に塾は行かせたいと思った。
総合評価 まだうちの子の結果には繋がっていないが、子供自身の中では勉強の大切さは伝わってあるはず。今後に期待。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。ひとクラスの人数が多いので先生の目が行き届いていないと感じました。
講師 ベテランの先生が多く、経験豊富な先生ばかりで指導には不満はない。
生徒数が多いからか他の生徒と間違えているなど、不信感はあった。
カリキュラム 公立高校受験に向けた塾なので、学校の授業に沿ったカリキュラムが本人に良かったようだ。
塾の周りの環境 駅前の人通りの多い交差点のビルにあるため、窓を開けると騒がしい。1回がコンビニなので休憩時に何か買いに行くには便利であった。車通塾は厳しい。自転車通塾はできるが申込必須(有料)。
塾内の環境 ひとクラスの人数が多いので、教室が狭く感じる。
壁も薄いので隣の授業内容は丸聞こえだと思われる。
入塾理由 高校受験をするにあたり、志望校合格の指導をお願いしたく、本人より当塾に通塾希望があり決めました。本人の友人が通っていたのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありました。ポイントをしっかり教え込まれます。
宿題 量は適量で、難易度は授業の振り返りですので普通でした。次の授業までにやることになっています。
家庭でのサポート 面談や説明会に参加いたしました。それ以外は本人に任せました。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘は塾長からお電話いただくなど熱心です。長く通塾している生徒や気にかけたい生徒にもとても熱心です。
総合評価 アルバイトの先生は居ませんので、先生方は熱心で経験豊富です。保護者宛に状況の連絡なども入れてくださり、安心感あります。エリア外の高校受験になったのですが、相談の際は情報をあまり持っていないし、対応が期待外れだったのがとても残念でした。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。夏期講座等は別途かかりますが適度に面談もしてくださるので良心的な金額だと思います
講師 講師が科目毎におり面談や指導記録も適切な頻度で設けてくれるため助かっています
カリキュラム 教材も授業にあわせいろいろなカリキュラムで行っているのでよかった
塾の周りの環境 駅からも近く面談や指導記録も適切な頻度で設けてくれるため助かっています。駐車スペースはないので雨の日に迎えにいくことができずそこは心配です。
塾内の環境 レベル別にクラス分けを行っており定期的にテストも行える環境 分からない所は丁寧に教えてくれる
入塾理由 授業についていけず高校受験が不安なため勉強への取り組みを学んで欲しくて決めた
定期テスト 定期テスト対策としてこまめにテスト実施、振り返りや宿題もだしてくれている
宿題 量はみたことないのでわからないが、多すぎて終わらないつということはないので適切な量なのだと思います
家庭でのサポート 面談や指導記録の振り返り後には本人ともすり合わせを行い次回のテストまでにどのようにするか話している
良いところや要望 先生があたたかくいついっても元気に挨拶してくださる。面談や指導記録の振り返りも行ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるところはない。成績が思うように伸びないのでそこだけは心配
総合評価 先生には面談や指導記録の定期の共有もあるのでありがたいです。成績が上がるようにこれからめ期待してます
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高額だと思うが、毎月の塾代金は普通だと思います。
講師 講師の授業は学校の先生より楽しく分かりやすいと子供が言っている。
塾の周りの環境 駅前で周りに店もあり明るく便利です。でも駅前なので駐輪場も有料で、塾帰りにコンビニに寄ったりして帰りが遅くなってしまうのが心配です。
塾内の環境 教室の温度管理は良く、換気もされています。
授業中は静かでした。
入塾理由 子供が体験授業に行って、学校の友達も多く、入塾を希望したから決めました。
宿題 宿題あり、量は普通、難易度も普通だと思います。
量が多すぎるとやる気を無くすのでちょうどいい量だと思います。
総合評価 入塾してから前向きに勉強していて自習にも行き、子供が楽しく勉強しているから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習において、大手学習塾と授業日数が同じで、時間は短いのに、講習料は大手学習塾よりも高かったため。
講師 授業中はあまり冗談を言って笑いを取ったりしていないそうです。
カリキュラム その週の授業内容をその週の内に確認テストを行って定着を確認すること。
塾の周りの環境 近くに駐輪場の用意があり、利用することができる。塾のある2階までの通路が分かりにくく、暗い感じがする。
塾内の環境 塾の内容の説明を聞きに行った際は、周辺環境からの雑音等はなかったと思います。
入塾理由 その週の授業のテストを行い、アウトプットをしっかりやっているそうなので。
定期テスト 学校のテスト一週間前は授業を進めずにテストの過去問などを解くなどのテスト対策を行っている。
宿題 宿題は出るが、大手学習塾よりも宿題の量は少ないとのことです。
良いところや要望 欠席をした時は、授業をビデオ撮影しており、そのビデオを家や塾で見ることが出来ます。
総合評価 授業料が高いが、息子がしっかりとアウトプットをできるように指導してくれることを信じて点数をつけました。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日で5教科受けられるので、集団ではあるけれど、安く感じた。
講師 講師が全員社員ということで、しっかりしている印象だった。色々な説明も、親切だった。
カリキュラム まだ通い始めて、ひと月も経っていないので、わからないが、進度は、ちょうどよいと思う。テスト前には、その対策になるとのことで、そこも安心かなと。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも、車通りも多く、明るい。しかし、帰りが遅くなると、その分、少し危ないかなとは思う。
塾内の環境 建物は古いが、中はとてもキレイで、明るい雰囲気でとてもよかった。
入塾理由 講師が全員社員であり、しっかり指導しているところ。また、本人が授業を楽しいと感じたところ。
良いところや要望 駅から近くて通いやすい。講師が、全員社員である。週2で5教科教えてくれるので、授業料もそこまで高く感じない。
総合評価 まだ通い始めたばかりなのと、これから中学にあがり、定期テストなども始まることから、まだわからないところもあるが、塾の雰囲気も良く、本人が授業が楽しいと言っているから。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度初めの支払いが、高額になるのでとても高いと思いました。
カリキュラム カリキュラムについて、よくわかりません。授業はわかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅に近いので、比較的通いやすいと思いますが、子どもは自転車で行くため駐輪場が暗いのが気になります。周りも道が暗いように感じるので、治安は不安があります。
塾内の環境 先生の声が大きく、隣の教室の声が聞こえて、集中できないように感じます。
入塾理由 家から1人で通える範囲であることと、本人が入りたいと言ったので、入塾を決めました。
良いところや要望 教科によってクラス分けをするのではなく、一律でクラス分けするので、教科によってクラス分けして欲しい。
総合評価 塾に入ってから、まだ日が浅いですが、子ども本人は授業がわかりやしいと言っています。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて同じか少し安い程度だったので特に気になりませんでした
講師 楽しく授業をしながらわかりやすく説明をしてくれるので聞いていて楽しいです、
カリキュラム 授業は1日に3教科やるので大変です。
教科書は内容もわかりやすいので勉強しやすいです
塾の周りの環境 駅の近くにあるので行きやすいです。
ビルの一階に大人のビデオ屋さんがあるのが気になります
塾内の環境 部屋の広くて部屋の中も綺麗ですが、机の間隔が少し狭いので、少し窮屈な感じがします
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないのでわかりませんが、安くはないがだからと言ってものすごく高くも感じません。
講師 特にエピソードはありませんが、面談時の説明はわかりやすがったかと思います
塾内の環境 塾の出席と退席がシステムで自動に親のメールに配信されるのが安心でした。
入塾理由 先生方全員が社員でしっかりしており、学生のアルバイトを雇っていないという、他の塾講師をしている知人のお勧めがあったため
定期テスト 学校からのテスト範囲を生徒から教えてもらい、その範囲を過去問と合わせて重点的に対策していたようです。
宿題 宿題はあったが、量は多くはなく、学校の宿題もやれる程度の難易度だったように思います。
良いところや要望 先生から電話が来る時間が夜の10時近くと遅いことが多かったのが気になります。講義が終わった後だからこそ仕方がないかと思いますが、夜も遅いため配慮があれば良かったと思います。
総合評価 子供がそもそも塾というものに合わないため辞めましたが、先生方は頑張ってくれていたかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習・夏期講習・正月特訓など強化期間は通常料金にプラスでかかるのは仕方ないとしても他の塾に比べて少し割高な気がした。
講師 質問などに答えてくれるのは勿論、進路やそれ以外のことにも懇切丁寧に相談に乗ってくれました。
カリキュラム 寺子屋的な集中強化期間などがあり、生徒同士や先生方とのモチベーション・コミュニケーションアップになりました。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離であり、駅からも徒歩圏内なのでグループ店の子たちとも強化模試などの時に一緒になることがあり、仲間意識が高まったと思う。
塾内の環境 過去問の充実、また教室は一つ一つが小さいため多少の圧迫感はあるものの、仲間意識は高まったのではないかと思います。
良いところや要望 強化期間の追加料金がもう少し値段が下がると有難いと思いました。
また兄弟が卒業した後は下の子の割引が無くなり通常価格になるのは悲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 週一で通っているのに週ニで通ってる子のペースで進められると辛いと言ってました。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。相対的にはわからないが、金額感として高いので、2年生から通わせられなかった。
講師 いろいろと受験対策に取り組んでいたと思います。また教材もあっていた。
カリキュラム 学力に合った教材だった。カリキュラムは詰め込みすぎかなと思いますが、受験なので、それはそれで良かったと思います。
塾の周りの環境 夜遅い時間なので迎えに行くことが多かったが、駐車場がなかった。
塾内の環境 自習室も完備されていた。集中できる環境を作っていたと思います。
良いところや要望 料金を下げてほしい。兄弟割引とかあると兄弟で同じところに通わせることができたと思う。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の塾と比べてやすくはないけれど、平均的といえる値段でした。
講師 集団授業でしたが親身になって個別に補習的なこともしてくれた。
カリキュラム 教材はバラバラになりやすいところは使いにくかったけれど地域の実情に合わせていると思った。
塾の周りの環境 駅からは近いけれど古い飲食店もか入っているビルにあるのであまりきれいではない
塾内の環境 古いびるなので内装がよいというわけだはないけれど普通に勉強に困らない
良いところや要望 特に思いつくことはないですが、連絡もマメにくれるし悪くなかったです。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾の料金設定については、内容と結果から納得できるかどうかではあるが、親の収入にもよるところが大きい。周りの塾に比べるとやや高く感じる。
講師 講師の指導に関しては、専任の先生が熱心に取り組んでいると思われる。子供や同じ塾に通っている、または通っていた親御さんからのお話より。
カリキュラム 受験情報や進学希望校の情報など、それなりに情報力ももっており、その辺は安心できる。定期テストの実施頻度についても適正かと。
塾の周りの環境 ひと通りも比較的に多く、駅前の立地であることもあり、比較的安心であるが、雨の日のお迎えについては、周辺にほかの塾も多くあることから、止めるところに苦慮。
塾内の環境 子供からの情報によれば、環境自体は比較的よいかと思われる。集中できる環境ではあるが、要は本人次第であることは否めない。
良いところや要望 それなりに家計の負担になるものなので、料金設定については、何でもかんでもパックにせず、細かく選択できるコースがあれば。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストについては、適正な頻度に行われているのか、またその結果が指導にどのような形で生かされているのかが不明。学年が上がれば、当たり前のように料金が上がっていくことについても少し疑問。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べ多少高いのかもしれません。とはいえ、しっかりみてくれて、子どもも楽しんでいるので、いいと思います。
講師 アルバイトの人がいないので、皆さん真剣に子ども対応してくれる
カリキュラム 独自のカリキュラムで生徒に合った方法でやっているようです。しっかりチェックもしてくれています
塾の周りの環境 駅から近く、多少遅くなっても安心だと思います。 周辺に、学習塾が多いので、天気の悪い日だと、お迎えの渋滞が起きます
塾内の環境 入居のビルの外見はかなり古いですが、中はしっかり整備されていて、清潔感もあります。
良いところや要望 まだ通って期間が短いので、特に要望はありません。 用事があってたまに行っても、必ず担当の先生が色々話をしてくれるそうです。 安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の塾よりもややお高め。また、今では兄弟割引があるが、当時はなかったので、かなりの塾代になり、家計の負担だった。
講師 できない部分をできるまで補習してくれた。いつも子供の味方でいてくれた。
カリキュラム カリキュラムも補習もとっても熱心だったが、プラス親の心構えの説明会があり、助かった。
塾の周りの環境 駅から近い。家からも近かった。駐輪場もしっかりしていて、近隣の迷惑にならないよう、講師陣による生徒の指導もあった。
塾内の環境 自習室があり、卒業後も出入りを許されたことから、子供達の心の拠り所となった。
良いところや要望 いつでも質問できる体制をも整えて欲しい。聞きたい時に聞ける、これにつきると思います。また、真剣に子供に向き合える講師陣の質、これがいいところは安心して子供を預けることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制だったので、子供と合う担任だった場合、伸びがよかった。子供たちに気軽に声をかけてくれる雰囲気もよかった。夏期講習、冬季講習は、休んだ時の振替がもっとできれば、尚よし。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導の塾にしては高い方だと思います。きょうだい割引があります。
講師 熱意のある講師の方が多いです。男の子にはいいと思います。まじめな授業の中でも、雑学を交えて緩急のある授業を行ってくださるので、しっかり集中することができます。
カリキュラム 受験時にはお正月三が日も勉強です。意欲のある子は、そこで更に気持ちを高めることができます。お付き合いくださる先生方に感謝しています。
塾の周りの環境 ビルが少し古いです。駅前なので人通りは多いのですが、裏側の入口は少し暗いと思います。
塾内の環境 自習室が足りず、行っても勉強できない時があり、自習室に行くこと自体めんどくさくなり諦めていた時がありました。先生に声をかけていただき行くようになりました。先生方はしっかり見ていて、公平に利用できるようにしていました。ただ、家で勉強しづらい子供もいるでしょうし、自習室を増やしていただくのが一番いいと思います。
良いところや要望 熱心にご指導いただけるので頼もしいです。女性の講師もいたらいいと思います。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やや高いのかとも思いましたが、コマ数のことや特別講習の実施などのこと、また情報料と思えば妥当な価格なのかと思います。
講師 講師の先生方の熱意が伝わる。方向性が見える。学生のアルバイトにおしえてもらうような塾とは違いがはっきりしている。
カリキュラム 学校の期の節目に方針や、受験の傾向などを説明していただける。保護者が何を求めているかもくみ取ってくれていると思われる。
塾の周りの環境 授業の始まり、終わりの時間帯は周辺道路にハザードを出した乗用車がずらりと並ぶ。
塾内の環境 一見雑居ビル風の建物なので心配しましたが、中は明るく、集中できるようなく工夫はされているかと思います。
良いところや要望 小規模、個別型からの転塾なので、それぞれ個人レベルの見極め、理解度などがどこまで講師の先生に伝わっているか心配。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習時の料金が、集中講習ということはわかるが、いろいろな名目で講習費を請求されているようだ。
講師 子供より具体的には聞いていないが、、その子に合った指導等を行っているようです。
カリキュラム 季節講習や試験前での講習では、その学校に応じたことに力を入れているようです。
塾の周りの環境 稲毛駅周辺にあり、交通量もしかり居酒屋等があるため決して治安が良いとは言えない。
塾内の環境 自習室には時間等の制限があるみたいであり、塾の休校時に使用できないようだ。
良いところや要望 退出の時間をメールで教えてくれたり、冷暖房も適切に行っているようだが、個人差があるので・・・
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安い方ではないかと思います。
講師 予定時間外でも気軽に自習でき、利用出来ことは良かったと思う。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近いところにありました。稲毛の街の明るいところにあり、安心して行かせるところでした。
良いところや要望 塾の先生とは、仲良くやっていたと思う。今でも、気軽に行っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく塾の先生と親しくなって、気軽に話しかけられる環境は大事だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ