- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (3,062件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「奈良県」で絞り込みました
個別指導キャンパス北生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料としては平均的な金額だと思います。夏期講習などの集中講座は高いと思います
講師 毎回同じ先生ではないところ。時間の変更などについての連絡がないのはとても困りました
カリキュラム 季節講習の金額が高すぎて受講することができませんでした。1単位購入だと高額に感じます
塾の周りの環境 大通り沿いの為がトラックが通った時などは騒音や振動がすごいみたいです
塾内の環境 子供からは特に問題点は聞いてません。私自身は入室したことがないのでわかりません
良いところや要望 面談の回数が多いように感じます。先生は良心的だと思います。
個別指導キャンパス高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧にお話も聞いてくださって、子どもに合ったジュギョウ内容を提案して頂き、凄く安心して通わせられると思いました。
カリキュラム 受験生と言う事で、凄く熱心にして頂き子どもにとって必要なカリキュラムを立ててくださってます。
塾内の環境 しっかり個別になっていて、子どもの人数の割には先生がたくさん居て目が行き届ける環境だなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾でしたので心配もありましたが、どんな事でも丁寧に説明してくださいました。
子どもが通えるかな?
理解できるかな?
と思っていましたが、すごく分かりやすく楽しんで通ってくれています。
それだけで親としては満足です。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切丁寧に指導してもらっている。
毎回違う先生なので不安要素もある。
カリキュラム 苦手な教科を徹底的にやってもらえる。
1~3人の個別なので、集中できる環境にあるかが不安。
塾内の環境 丁寧に教えてもらえるが、学年教科が違う生徒が隣にいるので、集中できてるかどうか。
その他気づいたこと、感じたこと 親切丁寧に教えてもらっている。
駐車場がないので、送り迎えは不便である。
個別指導キャンパス奈良桜井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもが理解する迄とことん教えてくれる。
夏期講習とかのコマ数を提示されるが、少し強引な感じがした。
カリキュラム 子どもの事を考えたカリキュラムを作ってくれる。テスト前には、対策授業をしてくれる。
塾内の環境 整理整頓されており、勉強に集中しやすい。
自習室も自由に使え勉強しやすい環境。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でこの料金は安いと思うが、夏期講習などのコマ数を提示されるが、少し強引な感じがした。
個別指導キャンパス橿原神宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 女性を希望して、女性の講師にしてもらった。
アドバイスをもらって、自信がついたよう。
カリキュラム 子供にあった、教え方をしてくれている。
復習もしてもらえるので、良いと思う。
塾内の環境 駅近のため、べんりで高校生になってからも通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は通いやすいと言っているので良いと思う。
子供にあったスピードで進めてもらえるので良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス大和八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めに聞いていたよりは高額だと感じた。季節講習も入れると非常に高額。
講師 教える教師に差がある。指導方法が統一されていない。費用のわりに効果がなかった。期待して入っただけに残念。
カリキュラム 季節講習はコマ数を提案してくるまでは良いが、その後の理解度などを把握してわかるまで教えるという対応に欠けた。
塾の周りの環境 人通りが少なく、交通量が多い場所で送り迎えをしにくい場所だった。自転車では通いにくい場所だった。
塾内の環境 室内が狭く、となりとの距離が近いため、周りが気になって集中しづらい環境だと思う。
良いところや要望 教室は明るい雰囲気で、通いやすさは良かった。もっと質問しやすい環境だと良いと思う。
個別指導キャンパス橿原神宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾よりは料金は安いようです。教科書などは使っているもので、教えてもらったり、先生が使っていた本やノートをお借りして教えていただいているようです。
講師 授業がわかりやすくて、受験に向けての勉強、アドハイスが的確で、信頼できる先生がいて良いのですが、環境はわさわがしくて、集中ができない時があるようです。
カリキュラム 授業もわかりやすく、受験に向けてのアドハイスもしていただき、子供が信頼できる先生がいるようですが、教室が狭くて、たまに騒がしい生徒と同じ部屋になる時があるようで、集中できない時があるようです。なるべく一緒の部屋にならないよう先生が配慮して下さって配慮いるようです。
塾の周りの環境 駅から近くて、交通の便は良いのですが、最寄りのえきから自宅まで、少しあるので遅くなることもあり、車で迎えに行っています。
塾内の環境 教室はせまくて、一つの机に向かいあって2.3 に対して一人の先生が教える形ですので、あまり集中はできないようです
良いところや要望 信頼できる先生がいて子供も安心できるようです。都合が悪いときは振替もできますし、子供にあった先生を担当にしてもらえるなど、配慮してもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供 はなかなか家での学習ができないので、面談のときにお話をして、宿題を多く出してもらうなど、してもらって、勉強をしなくてはいけない環境にしてもらってます。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので 自分の苦手教科だけ受ける事も、授業数を決めるのも好きに選べるので お得なのかもしれない。
塾の周りの環境 駅近なので駐輪所が併設されていない。駅の駐輪所の利用料金は頂けるが 駅付近が賑やかなのが苦手なので 送迎しなきゃないけなくなり困りました。
塾内の環境 元気な子がいて困る時もあったものの、先生はそばに居るので なんとかやっていけた。静かに出来る環境にして欲しい。
良いところや要望 多教科教えれる先生もおられるので、授業時間の変更や教科変更しても、スムーズに変更が出来た。
学校だけでは自分が行ける高校を提案してくれないので、塾に行ってて助かりました。
個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事もあり集団より料金が高いのは仕方がないと思う。
講師 個別指導1:2で料金は高いが、子供から気兼ねすることなく質問できて良かった。第一希望の高校に合格して子供は喜んでいます。
カリキュラム 基本的な事から、学校の定期テストに合わせて授業をしてくれたところが良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離で遅くなっても車で迎えに行くこともでき安全に通えた。
塾内の環境 駅前であり、バスや車の往来が多いが、耳障りでなかった。風邪も引かずに塾に通う事ができた。
良いところや要望 最終的に子供の一番行きたかった高校に入学できて良かった。本人も自信がついたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業形態は子供に合わせて選ぶ方が、結果的にはいい様に思う。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりとてもリーズナブルで、冬期講習の時は、こちらの提示した料金を聞き入れてくれ授業日数を決めてくれました。
余りのテキストなどを頂け、とても助かりました。
講師 質問しても解らない…、これは捨てよう。などあまり責任感がなかった為、先生を変えてもらいました。
塾の周りの環境 駅が近くコンビニもあり、教室はパンやさんの二階なので小腹が空いた時にパンを買ったりしてたようです。
送迎もしやすかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス橿原神宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、かなり低料金ではあるが、事業内容や実績から見ると、ちょっとものたりないものがある。
講師 個人の能力、進路希望に応じて個別に対応してくれていて、担当の先生が親身になってアドバイスをくれる。
カリキュラム 苦手科目を重点的に指導してくれる。また、センター試験で点数をとるためのアドバイスを的確におしえてくれる。
塾内の環境 小中学生の生とも同じ部屋で授業を受けるので、私語が多く大学受験生にとっては、あまり集中できる環境とはいえない。
良いところや要望 学年、進路先に応じて、部屋を分けてほしい。また先生はなるべく固定してほしい。
個別指導キャンパス大和八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こまめに質問に答えてくれるので、気軽に質問ができます。休み時間には雑談などしてくれるので、親しみを感じているようです。
カリキュラム 個別指導なので、その子にあったレベルのテキストを用意してくれます。適度に宿題がでる教科もあるようです。
塾の周りの環境 ほとんどの教室がビルの二階にあるので、結構、静かな環境です。駐車場がないので、車での送迎がしにくいかもしれません。
個別指導キャンパスあやめ池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高く感じましたが、うちの子に合う内容で指導をしていただけたのでこんなものかなと思っています。
講師 子どもの話では、新しい講師の方が多かったようですが、できの悪いうちの子にも一生懸命導していただけてうちの子は満足していました。
カリキュラム うちの子の学力に合わせて進めてくれ、赤本対策まで丁寧に行ってくれたので合格できたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので送り迎えにも便利でしたが、車どおりが少し多いので安全面は気になりました。
塾内の環境 自習室はなかったですが、必要な時は自習をするスペースははつくってもらえたので家でなかなか勉強をしないうちの子には良かったです。
良いところや要望 子どもの目線で接してくれる先生方ばかりだったので、本人は楽しく通うことができたみたいです。無事本人の行きたい高校に合格でき大変感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ