- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.38 点 (23件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 兵庫県神戸市垂水区・神戸市西区に3教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
英進塾の評判・口コミ
「英進塾」「兵庫県神戸市垂水区」で絞り込みました
14件中 1~14件を表示
- 前へ
- 次へ
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の方の話を聞いていると夏季授業などでの金額が跳ね上がるのに比べここは 良心的な値段設定だった
講師 子供に寄り添い分からないところを徹底して教えて頂き、分からないところは遡って教えてくれていた
カリキュラム 1年生の時からのプリントを自由にもらえて自宅学習もしっかり出来ていた
塾の周りの環境 バス停前にありとても便利な場所にありました。
車を止める場所はないため夜遅くに子供を迎えに行くには少し不便でした
塾内の環境 自習室もしっかり備えてあったのですごくいい環境で勉強出来ていました。
入塾理由 本人がグループ授業より個人塾がいいと言った為
休みでも自由に行って勉強できる環境があったから
定期テスト 定期テスト対策はバッチリありました。
プリントで分かりやすく教えて頂いていました
宿題 量は子供のペースに合った量で、本人が出来そうなら復習プリントを選んで持って帰ってきていた
家庭でのサポート 家庭でのサポートは送り迎えのみで他は塾にお任せしていました。
良いところや要望 子供が塾に入ったらメールで塾に到着したことがわかり、進み具合もメールで確認できていた
総合評価 子供に適した塾で、勉強が苦手な子供も進んで勉強するようになっていた
英進塾新多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安めだと思う。他の塾に比べてコマ数が少ないかもしれませんが、テスト前対策などの補習は無料でしてくれるので、ありがたいです。
講師 アルバイトの先生がいないのが良いと思います。
先生と生徒の関係も良好なようなので、嫌がらずに塾に行ってくれます。
ただ、授業中に話が脱線して雑談が多いとよく聞きます。
カリキュラム 子供の苦手なところをちゃんと把握してくれているようですが、なかなか成績が上がらない。本人の取り組み方も問題なのかもしれませんが、少人数制ならではの手厚い対応をお願いしたいです。
塾の周りの環境 環境は悪くはないと思います。
送迎バスが出ているので、通塾には困りません。
塾内の環境 塾内部はきちんと整頓されていますが、建物自体が古いので暗く感じます。
入塾理由 大手塾に比べて授業料がお手頃。
塾の雰囲気がアットホームで勉強することに苦手意識を持たず取り組めたら良いなと思った。
定期テスト テスト対策はあります。
どんな内容だったかまでは分かりません。
宿題 子供が自分のペースで管理して十分できる量だと思います。もう少しあってもいいかな?と、親としては思います
良いところや要望 先生の雰囲気はとても良いと思います。
ですが、どこか塾に物足りなさを感じて辞めていく生徒さんもいるようなので、何か改革があればなぁと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のアプリがあるが、使い勝手が悪いように思います。欠席や遅刻、バスに乗車するしないの連絡等、もっと気軽にできたら良いと思います。
総合評価 なかなか成績があがらないため、このままでいいのかと親としては少し悩んでいます。ですが、子供は一度も辞めたいと言ったことはないので、勉強が嫌いにならないのであれば、ここで頑張ってもらおうと思っています。
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾に比べてかなり安いと思う。
講師 おおむねわかりやすい。
面白い先生もいるし、ベテランの先生ばかりで安心できる。
カリキュラム オリジナルで工夫がされている。
答えが配られないので、よくわからなかったところを自分で復習できない。
塾の周りの環境 山の上の一軒家のようなところにあり、交通の便は悪いが、バスで送迎を柔軟にしてくれる。
塾内の環境 昔風の黒板で授業を行うが、古くて少し臭い。隣の教室での授業の声が結構聞こえてくる。
良いところや要望 子供一人一人の特徴を考えて、こちらの要望や疑問に答えてくれる。
強いて言うなら、答えの冊子があると復習しやすい。
英進塾新多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。夏期講習や冬期講習は、やはり高いですが、受ける価値はあります。
講師 生徒に寄り添い面白い先生が少なく、信頼出来る先生がほとんどいませんでした。
カリキュラム 最要科目の英語と数学の予習を中心にやりました。定期テストの20日前から模擬問題を使い集中的に勉強します。
塾の周りの環境 近くにコンビニや街灯が少ないため、あまり治安はよくありません。
塾内の環境 教室は、人数の割に狭く、密でした。また、人が多いためせっかく行っても自習室が満員で勉強できないこともありました。
良いところや要望 先生によってエアコンの温度が異なり、着ていく服をいつも迷います。夏は厚着で行った方がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので、安心して勉強を進めることが出来ます。学校の予習というより受験を見据える子におすすめです。
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基礎学力は、入塾前に比べ、確実に向上していると思われ、感謝しています。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせた教材、教科書も使っていただき、子供に対しては、進度と合致して良いと思われます。
塾の周りの環境 塾まで比較的近く、また、通学路を通って行けるので、安心できます。送迎があるのも助かります。
塾内の環境 子供からの話しからでは、とらたててどうこうと言うこともなく、可もなく不可もなくというところでしょうか。
良いところや要望 テストの結果が、基準以下だと、曜日を変えて補習していただけるので、良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。夏期講習や冬季講習の値段も割と安いと思うので、助かっています。
講師 プロの講師ばかりで解りやすく信頼できる。定期的に面談等があり、いろいろアドバイスをしてくれる。
カリキュラム 対策を学校の授業にそった内容で、定期考査対策をきっちりしてくれる。
塾の周りの環境 少し家から遠いので。交通の便はよいとは言えないが、送迎バスがあるので助かっている。
塾内の環境 教室が学校のようで自然な感じがする。建物が古いので地震とかのときは心配ではある。
良いところや要望 冬は教室が寒いそうです。上着を着たまま授業を受けています。連絡等は不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はしっかりしてるので、良いと思います。宿題は少し多い気もしますが、本人のためになっていると思います。
英進塾新多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科のわりには価格は安くてよかったです。
けど、全体の授業にはついていけず、個別をすると高くなっていくなぁと思いました。
講師 親しみがあり、気軽に質問できるところが良かった。
注意散漫な子なので、気が引き締まらず授業に集中しにくいようにも感じました。
本人は楽しく言っていても、授業内容は入っているのか。と心配になりました。
カリキュラム 宿題をしっかりと出してくれるので、反復が出来、力はついたかなと思いましたが、丸つけが自分でなので適当にしていて、できないところはできないままだなと。思いました。
塾の周りの環境 家からは近いところにあったのですが、駐車場はありませんでした。
送迎することがあまりなかったので、困りませんでしたが。
塾内の環境 少し教室が狭いかなと感じました。
子ども同士がおしゃべりしやすいくらいの距離感に机があるなと思いました。
良いところや要望 すごくよかったので言うことはないです。
子どもの学力や性格にはあっておらず、なかなか結果につながらなかっただけです。
その他気づいたこと、感じたこと 補修や追試もしっかりしてくれました。
子どもがやる気がなさすぎて、、申し訳ないくらいでした。
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いました
春休みの講習はテキスト代だけなので人気がありすぐ満席になっていました。
講師 国語が苦手なのですが楽しい。
数学が難しくてついていけてない。
カリキュラム 学校にそっていてわかりやすい
ワークもみやすくて取り組みやすい
宿題や再テストがあるのできちんとしないと
ついていけなくなる
塾の周りの環境 夜は、かなり暗いです、バスも本数が少ないので
塾の先生が車で送迎してくれて助かります。
もう少し車の乗り場が家から近いと助かります
塾内の環境 雑音は、少し気になりました
大人数ではないので先生の目は行き届いているように思います
良いところや要望 先生が優しい
わからない問題をとことん教えてもらえたら
ありがたいです
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。
講師 娘が嫌がらずに授業に参加しているので恐怖感や不安感がなく授業が受けれていると思う。
このご時世なので娘の名前は呼び捨てにせず、苗字で呼ぶかさん付けで呼んでほしいと思う。
カリキュラム 小学校入学前だったので。
ひらがなやカタカナの練習が出来て良かったと思う。
算数は数字の書き方や足し算、引き算ができるようになって良かったと思う。
塾の周りの環境 家が徒歩5分以内という立地条件でとても良い。
建物が古いので室内の環境などがやや心配。
塾内の環境 少人数制なので勉強には集中できる環境だとは思うが。
実際に授業風景を見ていないのでなんともいえない。
良いところや要望 少人数制で家から近いところが良いと思う。
もっと先生とのやりとりがしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 熟年の経験のある先生なので安心して通わすことができると思った。
送迎の車の台数が多いので近所迷惑ではないか心配。
英進塾新多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くないと思います。夏期講習は高めかと思います。 入塾金が無料になる期間があるのでよいと思いました。
講師 熱心に指導して下さっています。現在このような状況でも授業内容など臨機応変に対応してくれています。子供から丁寧に教えてくれるので楽しいという事を聞くので、評価は4にしました。
カリキュラム 小テストがある。テスト勉強期間が長い。テスト前の塾での勉強を変更してくれるなど。
塾の周りの環境 バスでの送迎があるので助かります。 家の前まで…とはいきませんが近くまできてくれるので、安心です。
塾内の環境 学年ごとに部屋もあり、少人数制というところに惹かれました。 黒板を使っての説明も学校みたい。
良いところや要望 子供が来ていない時に、親に連絡がはいることはいいと思いました。 入室前、消毒を徹底しているところはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップを目指して頑張ってほしい。講師の方も、根気よく教えていただけたら嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進塾新多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年間通じて、テスト対策などカリキュラムを組んで指導してもらってるようです
カリキュラム 独自のテキストで各々の中学校に沿った形で運用しているようです。
塾内の環境 少人数制なので講師の目が行き届く。外観は古いが中はリニューアルして綺麗でした。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので人見知りの子供も萎縮しなくていいようです。子供がいろいろな塾を体験や大人数の塾に通ってましたが、自分からこの塾を選びました。
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特にセールスもなく、じっくり考えることができた。
説明会でも詳しく教えてくださり、安心できました。入学金も無料だったので決め手になりました。
カリキュラム 教科書に基づいて、大学ノートで勉強を進めていくやり方がよかった。特にテキスト代においては助かります。
塾内の環境 学校の教室のような雰囲気があり、集中できそうだった。
小学校で離れ離れになったお友達がたくさんいて、同窓会のようで楽しそうな雰囲気だった
その他気づいたこと、感じたこと 低価格で電話などのセールスもなく、シンプルな点がよかった。
素朴な感じの地域密着型の塾です。歴史もあるので期待しています
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親しみやすく、質問しやすそうな雰囲気だった。
カリキュラム 定期的に確認小テストを行い、理解できていないと思われる生徒には別途補習(無料)を行ってくれるところはよいと思う。
塾内の環境 一般の住宅を改築したような作りで、新しさやきれいさはないが、清潔にしてあったので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾だが、一方的に授業を行うのではなく、生徒一人一人の理解度を確認してもらえるので、ついていけなくなることがなさそうでよいと思う。
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方がフレンドリーで、子供も嫌がらず通っていました授業科目が多いが、低料金で助かりました
講師 バスで自宅近くまで送迎してくれ、本当に助かりました夜遅くても安心
カリキュラム 団体授業なので、本当に子供に合っていたのかは、よくわかりません
塾の周りの環境 駅も遠く、自分で通うには不便です。バスで送迎ありなので、長い間通わせれた
塾内の環境 塾の建物が古いから、地震などきたら、危ないと、感じていました
良いところや要望 値段も安く、送迎してくれ、先生方も相談しやすく、有り難かったです
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ