アルク・通信講座
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
- 添削サービス
- 総合評価
-
4.15 点 (20件)
アルク・通信講座の評判・口コミ
「アルク・通信講座」「小学生」で絞り込みました
8件
- 前へ
- 次へ
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 初期費用含めもう少しリーズナブルな料金体型をお願いしたいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供のレベルに必ずしも沿った内容ではなかったように思います。
教材・授業動画の難易度 子ども取っては少々分かりづらい箇所も散見され、少し教材ないようは手を加えることをおすすすめします。
演習問題の量 演習の量は適度なものであったと記憶しています。また、スピード感も良かった。
目的を果たせたか 子供にべんきょうと向き合う姿勢を学んで欲しくて通信教育くぉ初めてました。サーボスレベルは十分だったと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォロ体制はまあまあと言ったところかと思います。他社との比較は分かりませんが。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットに操作非常にわかりやすく非の打ちどころはなかったと記憶。
良いところや要望 良いところはやはり子供のペースに沿ってじゅこう出来るところです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身で勉強と向き合うそういった姿勢を学ぶことができたように思います。
総合評価 子供自身で学ぶ姿勢と楽しさを見つけることができたように考えます。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用効果は良かったと思います。サポートもしっかりしており、もう少し高くても、受けさせると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の解説が非常に分かりやすかったです。特に高学年向けについては、秀逸でした。
教材・授業動画の難易度 難易度はまあまあ難しいようですが、子供にとっては楽しくできたようです。受験に抜けて、今後も前向きに出来ると思います。
演習問題の量 子供にとってはちょうど良かったようです。もう少し、子供が苦労する量があっても良かったかもしれません。
目的を果たせたか 中学受験のため受けました。偏差値も上がり、目的の中学に入れる見通しが出てきたので、受けさせてよかったです。
オプション講座の満足度 非常に良かったです。オプション講座は受けさせるべきです。オプションによって、より学力が上がったようです。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側のサポートはしっかりしていました。親の負担は非常に軽かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は自由に使っていました。子供はすぐに慣れたようです。親の方が苦労しました。
良いところや要望 子供は自分のペースでできて良かったです。改善点などは特にないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんでした。今後も、引き続きこの感じでお願いしたいです。
総合評価 とにかく全体的に良いです。特に問題もないと思います。
みなさん受講すべきです。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 また、縁があれば再考して申し込む可能性があるかもしれません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ とてもわかりやすい教材でしたが、何度かタッチペンを落として壊れてしまいました。
教材・授業動画の難易度 ちょうどよかったと思います。
子供も興味を持って積極的に取り組んでいました。
演習問題の量 問題の量はちょうど良かったと思います。
フィードバックがすぐに帰ってくるので、子供も手ごたえや反応を楽しんで取り組んでいました。
目的を果たせたか コロナでなかなか外に出られなくなったときに始めました。それなりに習慣になってきてはいたが小学校生活が思ったより忙しくてあまり時間が取れなくなり継続を断念しました。
オプション講座の満足度 お試しとかがあればやってみればよかった。
プログラミング講座は結構難易度が高そうで、なかなかとっかかりがなくて、そのまますぐにオプション講座はやめることとなりました。
親の負担・学習フォローの仕組み やっている間は常に近くにいてあげないとなかなか継続してやるのが難しいと思います。
特に小さい子ほど集中力が続かない傾向があります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 画面の反応が鈍くなってしまうことがあったので、何度も再起動を繰り返したりしました。
その時子供のやる気を削がれたので不具合にイライラしたりしました。
良いところや要望 自分のペースで進められるところ。
ゲームとかが入っていると、どうしても誘惑に負けてしまい、学習がおろそかになってしまうこともあります。
その他気づいたこと、感じたこと 入会後のフォロー体制があまり良くなかったかもしれません。
どこに問い合わせていいのか、不具合についての相談窓口がよくわからないまま退会しました。
総合評価 タブレットを開いて勉強すると言うことを習慣付けることができたことに関しては、これを始めて良かったと思いました。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 適切な価格設定だったと思う。生活負担にはならず、長期間実施できた
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供のペースに合わせて進行できたので、勉強に集中できていた。
教材・授業動画の難易度 やや難しい内容も含まれていたが、復習することで苦手科目克服できていた
演習問題の量 適正な量であった為、やり残す事なくスムーズに実施していたと思う
目的を果たせたか コロナ禍と言うこともあり、通塾が難しかった為、オンラインで受験勉強実施した。
オプション講座の満足度 定期的に通う事なく自宅で実施していたのでリラックスして受講できていた
親の負担・学習フォローの仕組み 自宅での受講だった為、送り迎え等の負担もなく、親としても安心だった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使う事でスムーズに出来ていたと思うのと、紙が無くて環境にもいい
良いところや要望 子供がリラックスしてスムーズに勉強に励めるので、オンラインを是非勧めたい
その他気づいたこと、感じたこと 親の負担も少ないのと、紙ゴミもでないので環境にもいいと思う。
総合評価 子供がストレスを抱えずに勉強に集中できる事が1番いいと思う。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 この講座に合う子供であればもちろん費用対効果は高いと思います。ただうちの子には合わなかったようです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はとても良いと思います。細いかいところまで配慮されていて子供が苦手になりやすいところや勘違いしやすいところが上手くカバーされていました。
教材・授業動画の難易度 子供はこの教材を特に難しいとは感じていないようでした。もう少し難易度が高くても良かったかもしれません。
演習問題の量 少し多いように感じました。同じような問題が多く繰返すことで問題に慣れるという目的があるように思います。
目的を果たせたか 子供自身が自主的に勉強を行なわないため一年で退会しました。サービス自体は問題無かったと思っています。
オプション講座の満足度 繰り返しになりますがもう少し簡潔にかつ問題のレベルが高いほうが子供には合うように感じました。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供のやる気や自主性をキープするような配慮があり講座自体は良かったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は普段からタブレットを使っているので操作自体は問題無かったと思います。
良いところや要望 通信教育はコストが掛からず有効な学習方法だとおもいます。改善点はリピート問題をもう少し少なくしレベルを少し上げることでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しの質問多くすでに前述の質問でお答えさせていただきました。
総合評価 悪くないと思います。初期投資額もリーズナブルだしサポート体制もしっかりしていると感じました。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・苦手克服
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は最高であったと思います。なぜなら、苦手科目であった英会話がめきめき上達して、希望校に
入学できたからです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は子供の興味や実力に応じて、徐々に難易度が上がり、常に子供のやる気をうまく引き出していた
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は高めであったが講師の熱心で丁寧な指導で子供のやる気をうまく引き出していた。
演習問題の量 演習問題の量は子供のレベルに合わせてやや多めになっていたが、徐々に十分こなせるようになった。
目的を果たせたか 苦手科目の英語を重点的に学び、身に着けてもらい、通信教育の講師のやる気を出させる指導で
楽しく学んでいた。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローアップはキメ細かくなされ、親への負担はほとんどなかった。
良いところや要望 通う必要がなく、子供の空いた時間に簡単に通信で教育が受けられること。
総合評価 子供が苦手な科目の英会話を楽しみながら克服できて、希望の中学校に入学できたこと。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安くすんだと思っている。英語に関しての取り掛かりとしては手頃だと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供向けなので優しくわかりやすいと思う。下の子にも使えると思う
教材・授業動画の難易度 かんたんです。難しさはなく誰でも楽し気やれる感じがとても良いです
目的を果たせたか 英語を身につけてほしかったため教材を買ってみた。楽しんでやっているため良かったと思う
オプション講座の満足度 悪いとこれはない。しいてえばもう少し難易度が高くても良いと感じた
良いところや要望 もう少し難易度をあげてもらうと良いかなと感じた。そのくらいです
その他気づいたこと、感じたこと とくに問題はありません。子供が積極的になってきたのでありがたい
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強内容も充実しており、子供もある一定程度以上の学力を身に付けることが出来た。
教材・授業動画の難易度 教材についても、子供が使いやすいものであったのでよかったと思います。
演習問題の量 演習内容についても、希望に沿ったものであったのでよかったと思います。
オプション講座の満足度 通信講座では、自分のペースで勉強をすすめられるのでよかったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス内容については、事前の調べた以上物があったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 たぶれっとも使いやすく、子供もストレスなく勉強出来たと思います。
良いところや要望 良い点としては、子供が自主性を発揮できたことであります。改善点はなし。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自ら学力向上を目指してくれたことがよかったと思います。
総合評価 子どもの自主性を重要視してくれていたのでよかったと思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(12件)
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、かねをかけた分、費用ばかりかさんだ感がある
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は分かりやすい作りをしていたが、なんせ、本人がやる気がないから、宝のもちぐされになった感がある。
教材・授業動画の難易度 難易度はそんなに高くはないが、本人がヤル気がないから進捗が良くない
演習問題の量 問題の量はそんなに多くはないが、なんせ本人のヤル気がないから、
目的を果たせたか 自主的に学習する習慣をつけてほしかったけど、見事に期待を裏切られた。なかなか、難しい課題であり、皆が共通的に感じている問題だと思う。
良いところや要望 良い点がたくさんあると思うが、本人のヤル気が伴わなかたため、実感することが出来なかった
総合評価 やれてないねので総合的な評価は非常に困難である。治験に使えない典型的な例
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 サポートが良かったので前向きに考え 自分のものにして 良い行動をしていました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人は充実してたと思います あとやりたいことがあれば 本人が決めて前向きに進んでいたと思います
教材・授業動画の難易度 何でも チャレンジ先生 に物事を考えること 本人がやりたいことを忘れていました
演習問題の量 自分で 好きなこと を一つ一つ違うなものにしていくこと 学べることを 喜び 前向きに考えていました
目的を果たせたか なんとなくよやってみたいいつかやくにたつ
本人に自信を持たせたかった
前向きな人生を歩んでほしい
オプション講座の満足度 自分が前向きに 改善していき 自分のものにしていたと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 一つ一つ自分のものにし 理解する力を持って改善力がついていました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校で早めに使用してたため 自分のものにするのが早かった 理解力が早かったと思います
良いところや要望 自分で 力をつけて 改善力も向上 自分のものにするのが早かった良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自分で自分の実力 学んだことを 前向きに 努力を自分で 学んできたことが一番良かったと思います
総合評価 自分で自分の能力を理解し行動 力が つき 喜びを向上させたと思います
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通わせることを思えば、交通費などを鑑みても費用はそこまで高くはないと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実していたように思います。解説もしっかりついていて、学習しやすいように思いました。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は普通だったと思います。実戦問題は、CDを聞きながらできたので、ながら勉強も出来、良かったと思います。
演習問題の量 演習の量は普通だと思います。どちらかといえば、話せる英語を身につけたかったので、十分な学習内容だったのではないかと思います。
目的を果たせたか 自分で通う塾と違って、自宅で計画を立てて取り組む学習だったので、自分との戦いだったと思います。目標達成のために取り組んでいたと思います。
オプション講座の満足度 受講したオプション講座はありませんでした。オプションなしでも十分でした。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス面は普通でした。サポート機能もそれと言って良い訳ではありませんでした。親の負担は、それほど無かったように思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は慣れていたので、むしろ紙の教材よりも使いやすかったのではないかと思います。どこにでも持って行けることも良かったです。
良いところや要望 良い点は、タブレットなので、自分が学習したいときに、どこにでも持って行けることです。自分のペースで楽しく学習できたのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自発的に勉強できる環境が作れたこと、計画性が身についたことが良かったと思います。
総合評価 子供が自立することができ、計画性も身につけることができたことが良かったと思います。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通学スタイルよりコストパフォーマンスが良いと感じた。時間的制約もない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ヒアリングの強化に特化した講座を選べるので、それを選択した。
演習問題の量 課題の量が多いと消化不良を起こすと考え、ボリューム感を把握した上で始めた。
目的を果たせたか 家庭での学習習慣をつけるために始めた。ヒアリングが弱いために当該通信教育を選んだ。
親の負担・学習フォローの仕組み わからない事はネットを通じてコミニュケーションをとっていた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材はよく考えられたものとの印象を受け。繰り返し聞くことが出来る点が良い。
良いところや要望 時間的制約がなく出来るのが良い。通学スタイルより
コストパフォーマンスも優れている。
総合評価 時間的制約がなく利用できるのが非常に良い。家庭での学習習慣も得られている。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は比較的には良い方法だと思うが、サポートも必要だと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本的な内容は網羅されていたと思うが学習意欲を向上させる取り組みがほしかった
教材・授業動画の難易度 教材や授業の質や内容は比較的充実していたと思うが、分野によるところもあった
演習問題の量 演習の量的なものは比較的バランスが取れていたと思うが、波もあった
目的を果たせたか 子どもの基礎学力を向上させるためと様々な分野について広く学ぶため
良いところや要望 良い手店は比較的自分のペースで学習することが可能となる環境である
総合評価 比較的自分の時間とペースでゆっくり学習できるところが便利であると思う
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスは良いと思います。これは通信教育だからかもしれません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実していて問題はないと思います。ステップアップが順調でした。
演習問題の量 演習の問題の量は適切で、子どもが十分に消化できました。演習問題の題材が良かったです。
目的を果たせたか 子どもに英語を身につけさせようとして始めましたが、子どもに会っていたようで楽しく学べたようです。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側のサポート体制は十分でありましたが、親が十分面倒見ることも重要でした。
良いところや要望 良い点は、題材の内容の良さと面白さです.マイペースで学習できました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの英語力を向上させ、自分で勉強できる方法を体得できたと思います。
総合評価 子どもが英語で成長することが出来、英語を勉強する楽しみを得たと言うことです。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすい内容で、無理なく続けることができそうなところがいい
教材・授業動画の難易度 ちょうどいい難易度で、実力がつきそうなのがうれしいと思います。
演習問題の量 ちょうどいい多さでやりがいが続きそうなところがいいと懐います。
目的を果たせたか 無理なく楽しく続けることができて、勉強の効果もある程度見られているから。
総合評価 コストパフォーマンスが良く、楽しく通うことができているのがいい。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用の割には学力も上がり、費用対効果はコスパ的にも良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 一人で教材を開いて勉強していて特に難しくもなく楽しんでいたように思えます。
教材・授業動画の難易度 教材については難しすぎず、一人で楽しんで学習していました。ちょうどよいレベルでした。
演習問題の量 演習問題も豊富で、ちょうどよい量で学習の役に立ったようで良かったです。
目的を果たせたか 子どもに英語を身につけさせたいこと、受験対策として利用させていただきました。定期テストの点数もやや上がり、効果があったように思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 困った際はオンラインなどで質問が出来たことにより、フォローが良かったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作も特に難しさもなく、ちょうど良かったと思います。
良いところや要望 いつでもどこでも場所や時間を選ばず利用できた点が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強をする時間を自分から作るようになった点が良かったことだと思います。
総合評価 コスパや難易度や教材の質などを総合して判断するととても良かったと思います。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスは、有名なだけに少し悪いように感じましたが、でも内容はよかったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 大きな文字で、楽しく声に出して問題を読んだりと、驚くほどの向上心でした。
教材・授業動画の難易度 特に難しいといった感じはなく、イラストも気に入って楽しめたようです。
演習問題の量 問題は、少し少な目だと感じましたが、本人は満足していたようです。
目的を果たせたか 有名な通信講座でクチコミもよかったので、かなり期待していました。
良いところや要望 良いところは、幼稚すぎず楽しく問題が提供されているところです。
総合評価 飽きることなく、逆にもっとやりたがる子どもの姿を見られました。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 5.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は妥当なラインではなかっただろうか。特に高過ぎるとも安過ぎるともなかった。
教材・授業動画の難易度 最初は解くことが大変だったが指導を受けていくうちに慣れてきたのか徐々に分かるようになってきた。
演習問題の量 演習問題の量の多さはこれくらいが打倒なのではないかという思いを持った量であったように思う。
目的を果たせたか 通信教育は実際に人と人が対面しないので不安だったが何とかできて良かったと思った。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は金銭的なもの以外はなかったので精神的に緩いキモチでいられた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでの教育方針は私世代の親では考えられなかったので驚いた。
良いところや要望 顔が見えないところが悪い点ではあると思うがそれを超える指導があればこそである。
その他気づいたこと、感じたこと できれば顔の見える実体験型の教育の方がいいかもしれないが受け方に寄ればだ。
総合評価 総合的に見て子供の成績が良くなったのだから評価していいのだと思った。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画画充実しており、とても楽しそうに学習をしているのがとても印象的でした。
教材・授業動画の難易度 まだ小さいので理解していたかわからないが楽しそうでよかった。
演習問題の量 演習問題の量は多くなく、とてもちょうどよいと感じてみていた。
目的を果たせたか 子供に英語を身につけてほしくて始めましたが、動画を使った学習はとても合っていたようで楽しそうでした。
オプション講座の満足度 英語の講座は、毎日の反復が重要で向上させるのに役立ちました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性も特に問題はなく、その他についても問題なし。
良いところや要望 通信講座の良い点は、自分のペースで学習ができる点だと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ小さいので継続性という点においては課題があるとかんじた。
総合評価 子供がえいごにふれる機会がたくさんできたという点でとても良かった。
アルク・通信講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はよいのではないか。通学等、時間的な制約がないことも良い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 文法や読解等、わかりやすく説明してくれるとの感想を聞いていた。
教材・授業動画の難易度 教材はレベルに合わせて作られており、レベルがあっていれば、こなしていける。
演習問題の量 量的に多いか少ないかはわからないが、消化不良を起こさず進められていたので、よかった。
目的を果たせたか これからの受験を意識して始めた。英語に定評があると聞き選択した。
オプション講座の満足度 オプションも様々用意されていたが、あまり手を広げないようにした。
親の負担・学習フォローの仕組み 家庭での受講内容へのサポートはなし。自分自身で対応していた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 耳を慣らすということはよかった。書く読むも受講によって得られたことは多いようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 学習の習慣をつけることと、耳を慣らすのに効果的では始めたが、その目的は果たせたと感じる。
総合評価 学校行事により、課題提出が遅れてしますこともあったが、あせらず続けさせた。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
アルク・通信講座の詳細情報
サービス名 |
アルク・通信講座 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。