四谷大塚
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.54 点 (745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷大塚の評判・口コミ
「四谷大塚」「東京都千代田区」で絞り込みました
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、こんなものかなという印象です。本格的にはじめるともっとかかるのかもしれませんが。
講師 良く指導してくれていると思います。子どもがいやがることは少なくとも一度もないです。
カリキュラム カリキュラムも丁度よく嫌にならない感じでよいのではないでしょうか?
塾の周りの環境 繁華街なので、とても明るく治安面で特に問題になることはないと思います。
塾内の環境 全体的に照明も明るく、きれいな雰囲気です。機能的には出来ていると思います。
良いところや要望 強いて挙げれば、待合室?自習室がやや狭さを感じることがあるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 強いて挙げれば、若干匂いがあまり良くないかもしれません。しいてですが。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常カリキュラム以外にも季節講習の時は、別の教材を購入した。全体的に高い感じ。
講師 志望校選択の時や入学する中学校を決める時に、親身になって相談に乗っていただいた。
カリキュラム 志望校のレベルに必要なカリキュラムが組まれており、単元ごとに得意不得意がわかった。
塾の周りの環境 大手町駅で乗り換えが必要だったので、ラッシュの時は大変だった。帰宅時は駅までグループで送ってくれた。
塾内の環境 きれいな建物で、自習室も快適に使用することができた。雑音などの問題は特になかった。
良いところや要望 結果を出すことができたので、満足しているが、更に上も目指せたのではないかとの気持ちもある。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎によって、カラーが違うところがあるので、子どもにあったところを上手く選ぶと良い。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社より断然授業料は高額。6年生になると毎回テストごとにかかryが、仕方ない
講師 子供が飽きず、興味が湧く授業をしてくれて、楽しく勉強できた。
カリキュラム 御三家向けにも中堅学校にも対応できるカリキュラムだった。季節講習は短期間で重要な部分を復習できた。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが、夜も賑やかだし、先生が送迎してくれていたのであんしんだった
塾内の環境 線路がちかかったが、騒音も気にならないし、設備も新しい校舎だったので快適に勉強できた
良いところや要望 大手塾なので、安心して通わせられる。先生方も信頼できる方ばかりだった
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手であることから、料金についてもそれなりにかかってしまいます。
講師 熱心な先生が多く、先生たちの能力にムラがないように感じました。
カリキュラム ここの教材は、凄く良いと思います。使用していくうちに、設問の一つ一つが、よく考えて作り込まれていると実感できることでしょう。
塾の周りの環境 交通の便もよく、周囲の環境も勉強するのにぴったりで、将来を考えた場合にもこの場所に慣れておくのは大切だと思います。
塾内の環境 都心ということで騒音の心配をしていましたが、塾内は全く関係なく、勉強するのに最適な環境です。
良いところや要望 立地が、23区の中でも中心にあるので、様々な地域から塾に来られていて、刺激を受けることが多くあります。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾では当然ですが、毎月の受講料以外に春期・夏期等の別途基本受講料+選択講義受講料などが掛かります。妥当な料金設定だったと思います。
講師 我が子は、好き嫌いがハッキリしている子供だったので、自分自身と相性の良い講師の方々にたまたま巡り会えたのはラッキーでした。成績を数字でなくてその子がどれだけ努力をしているかをみてくれる講師が多かった気がします。なので、自然と自ら学ぶ姿勢が備わっていったと思います。
カリキュラム 何事も基礎力が大事と捉え、6年生の夏前まで4~5年生の復習的なタブレット学習(オリジナル)を通常の講義に加えてしていました。ですので、基礎力が身に付いているので難解な応用問題を臆することなくチャレンジし解きあかす精神力が築き上げられたと思います。
男女御三家などの特別コースが幾つかありますが、◯◯校は◯◯教室で受講するなど志望コースと通塾教室がマッチングしない問題があり志望校に特化したカリキュラムを受けるのを断念しました。(体力的にキャパオーバーする気がしましたので)
塾の周りの環境 綺麗な駅近のオフィスタワーの中にありますので、環境は抜群です。四谷大塚さんの中でもトップレベルの環境の良さだと思います。
塾内の環境 自習室、自習スペースなど6年生優位でモチベーションアップ&キープの雰囲気をつくっていました。理科実験室などもあり経験値としての知識の定着もされていました。質問カウンターでは子供達で溢れている活気のある教室でした。
良いところや要望 志望校選びなど生徒一人一人の特性をふまえて指導して頂いたのは、流石に長年のデータと経験を持っておられると感心しました。
受講コースの選択の余地が狭まってしまったことは残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人と信頼関係を築いていらっしゃる講師の方々が多かった気がします。授業後の質問や相談(勉強方法など個人的なもの)を親身に受け止めて頂いていたようです。大手の大規模な塾としては異質な面倒見の良い教室だった気がします。友達関係もお互い高め合う刺激の良好な関係であって良かったです。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 バイトではなく、どのクラスもちゃんとした講師に教えてもらえます。教え方も丁寧で質問にもわかりやすく教えてもらえます。理科は実験教室があり、実際に実験をするのでノートと教科書だけの勉強より記憶に残ります。
カリキュラム 毎週、週テストがあり、単元毎にどれだけ理解したのか確認が出来るので良いと思います。各コースで成績上位者は週報に名前が載るので、子供のやる気も出やすいと思います。
塾の周りの環境 御茶ノ水駅と新御茶ノ水駅からは雨の日も傘要らずで校舎まで行けます。コンビニが途中にあるので重宝します。また周辺に飲食店も多いです。帰りは駅まで塾の人が付き添って送ってもらえるので安心出来ます。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので、公文等に比べると高いと思いますが、中学受験の塾にしては一般的な値段だと思います。問題集を買ったりしないといけないので、更にお金がかかります。
講師 お楽しみ時間もあり、楽しく勉強を教えてくれました。お花の分解もありました。比較的少人数で、和気藹々とやっていました。
塾の周りの環境 御茶ノ水駅から雨にほぼ濡れずに行けるから、便利です。先生の送りもあります。お弁当屋さんもあるので、ちょっと買う分には便利な立地です。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。六年生になると模試で別途発生するが、あらかじめ提示しているの納得して通わせている
講師 フレンドリーな先生が多く授業自体は楽しかったみたいで、嫌がらずに通えた。
カリキュラム 御三家を目指しているコースではなかったが、基礎以上の内容だった気がする。中学に入ってもそれが役に立っている
塾の周りの環境 治安も悪くないが、帰りは先生が駅まで送ってくれるので安心できた
塾内の環境 新しい校舎なのでキレイで勉強環境はよかった。自習室は足りないかもしれない
良いところや要望 大手塾で合格実績があるので、ある程度安心して子どもを通わせられる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容も、先生の対応も特に問題はなかった。だが、成績が伸びるか伸びないかはやはり子供次第だと思った。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になるとテストの回数が増えるので基本料金以外の費用がかかった、ら
講師 こべつのそうだんについて、電話や面接などの時間をしっかりとってくれて対応してくれた
カリキュラム 週テストや解き直しの実施により確実に知識の定着を図ることが出来た
塾の周りの環境 駅からかさをささないで教室まで行けるので便利。人通りも多く安心
塾内の環境 教室は新しかったので綺麗だった。勉強に集中できる環境だったのでよかった
良いところや要望 計画的な学習が可能。学習内容に偏りが出なくて良い。ポイントが押さえられる
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の相談や受験に必要な情報が手に入るので対策が立てやすい
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、指導量・指導内容から考えれば、妥当なものと言える。
講師 全体に対する指導に加え、個別指導に対しても効果的で熱心であった。
カリキュラム よく練られたテキストが用意され、プリントや問題集等の補助教材もよい内容であった。
塾の周りの環境 駅から近く、夜間も明るく人通りも多いため治安は大変良い。また、希望者には最寄り駅まで塾スタッフが送迎もしてくれる。
塾内の環境 建物は築浅で大変よい環境である。ただし、場所によってエアコンの利き具合にムラがあるため、上着による温度調節が必要。
良いところや要望 熱心な先生が多く、子供を安心して預けることができるところ。まだ、個人面談も適宜設定され、相談や質問をしやすいこと。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の面倒見がよく、子供の能力を引き出すのが上手である。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と同等のレベルだとは思いますが、サービス面を考えると、高すぎるというわけではないと思います。
講師 どの教科の先生もいつでも質問に付き合ってくださり、非常に面倒見が良かったです。
カリキュラム 教材の内容は、比較的丁寧でわかりやすく作られており、よくまとまっていて、見やすいです。
塾の周りの環境 ほぼ新御茶ノ水駅直結で周辺の環境や治安も良く、通わせるのに安心でき、さらに職員が駅まで送ってくれた。
塾内の環境 自習室も充実しており、ビルも比較的新しくきれいでした。自習用のタブレットも貸し出してくれました。
良いところや要望 なんといっても、面倒見の良さだと思います。面談も親身になって本人も納得のいく学校に進学できました。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較したことはありませんが、ネットなどで調べると特に高価というわけではないようでした
講師 授業後に夜遅くまで生徒の質問に丁寧に答えてくれたので、理解が進みましたし、教科への興味も向上したと思います
カリキュラム 伝統ある塾なのでノウハウが集積された充実した教科書でした、スピードは速めでしたが。いつでも質問ができるので不安はありませんでした。
塾の周りの環境 新しいビルなので安全には不安はありませんでした、夜になるとやや人通りが少なくなりますが、退塾時間を教えてくれる接触式のカードがあり安心でした
塾内の環境 新しい教室で整理がゆき届いており、照明も明るくて楽しい雰囲気がでていました。
良いところや要望 ノウハウの集積はなにものにも代えがたいものがあると思います。学校別のクラスには熟練の講師がはいちされていました
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容はレベルが高いと思いますが、集団授業の割には高い印象があります。
講師 教えることに対しては、非常に意識の高い方が多く、熱心に指導して頂いていると思います。
カリキュラム 中学受験を目標にしてレベルの高い授業内容である感じますが、子供にとってはややついていくことが大変な印象を受けます。
塾の周りの環境 新しいビルに入居しており、御茶ノ水という場所からも良い環境だと思います。
塾内の環境 授業がない時間帯でも、自主学習をする場所が確保されており、良い環境だと思います。
良いところや要望 私の子供は決してできる成績ではないので、もう少し子供の理解度に合わせた授業内容でも良いと思います。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えません。テキストや模擬試験などは、どこの塾でもかかると思いますが、こちらは少し平均より若干 高めかと思います。ただ、情報量が多く先生方も受験になれているので安心感があります。そういった事も含めて 仕方ない料金設定かなと思います。
塾の周りの環境 自宅から総武線一本で行けるので 一人で行かせても 安心です。駅からも人通りが多く たくさんの人の目があるので安心して通わせています。
良いところや要望 この塾は有名らしく、中学受験を経験したお母さま達から聞いて知りました。入塾試験があるので 同程度の学力のお子さん達と一緒なので良いと思います。やはり有名な塾なので、受験に関する情報量は満足しています。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し不満です。 コース費のほか教材など別途にかかる上、他にも様々な料金がかかり、もう少し安くしていただければな、と思います。
講師 先生との距離が近く、授業後に毎回質問をすることができました。
質問も一問一問じっくりと教えてくださっていたようで、とてもありがたかったです。
カリキュラム 受講していたコースでは、受験問題の内容にそって国語など集中的に指導してくださいました。
テスト前には過去問演習などしてくださいました。
塾の周りの環境 校舎の近くにお茶の水駅があり、みなさん電車、または車で通塾しているようです。
また、まわりはオフィスが多くあり、静かで治安もよく安心して通塾させられました。
塾内の環境 塾内はとても清潔でよい雰囲気です。また、教室は暖房、冷房の調節をこまめにしてくださっていたようで、勉強しやすかったそうです。
良いところや要望 定期的に保護者面談などしていただき、満足しています。また、子供の相談など親身になって相談することができ、とても助かりました。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに、料金は上がっていく。まあこれは他も同じようなものではないかと思いますが。
講師 質問教室を開いてくれたり、個別の質問にも丁寧に答えてくれている。授業も理解しているか確認の機会を繰り返し設けている。
カリキュラム 教材はカラーで見やすくまとまっているが、理科はジャンル別にまとめた方が後からは見直しやすいと思われる。問題集と解答は別冊にしてもらえる方が便利だと思う。
塾の周りの環境 新御茶ノ水駅からはほぼ直結で行けて便利です。校舎も新しいビルの中で設備もきれいで整っています。
塾内の環境 隣の人との間隔が近く、テストでカンニングをする子もいると聞いている。授業を妨害するような子供もいるので、そういう子は速やかに退室させて欲しい。
良いところや要望 面倒見が良いので、子供自身は通うのを嫌がらず、塾のない日も自習にいったりしている。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、教材の質・量と施設の充実度から見て、妥当なものと思われる。
講師 個別の生徒に目が行き届いており、熱心に指導を受けることができた。
カリキュラム 教材は実際の入試問題を厳選して取り入れられ、これに取り組むことで学力が確実につくこと。
塾の周りの環境 駅からの道は人通りも多く、ビジネスマンやOL中心なので治安も保たれていた。また、帰りは塾スタッフによる最寄り駅までの付き添いもあった。
塾内の環境 建物自体が新しいため、学習環境は良好で、周囲の雑音が聞かれることもなかったと思う。
良いところや要望 生徒一人ひとりに目が行き届いており、通り一遍の指導に終始していない点が良かった。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、コマ数もこなしておりますが、やや高めの印象があります。
講師 厳しいですが、時間を惜しまずに熱心に教えて頂いている印象があります。
カリキュラム カリキュラムは学校より早く進んでおり、子供はついていくには大変なようです。
塾の周りの環境 学校のある場所の治安は良いと思いますが、自宅からは電車を利用しており少し遠い印象があります。
塾内の環境 学校の整備は整っており、早めに塾に出掛けて勉強しております。
良いところや要望 たくさんの子供が通っており、みなさん一生懸命に勉強している環境においていることは、子供の刺激になると思っています。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けるぶんに見合った、それ相応の金額と考えております。自身の収入に問題はありませんでした。
カリキュラム 通っている公立の小学校では、確実に指導されないような内容の教材が多数あったので、非常に助かりましたし、レベルも高かったように思います。
塾の周りの環境 街中でしたが、企業や学校が多かったためか、極めて安全なエリアだったように思います。
塾内の環境 教室もトイレなども、清掃等が行き届いていて、とくに不満な点はありません。
良いところや要望 ハード面もソフト面も、極めて優れていて、文句のつけようは全くありません。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾と比較したが、通常授業、夏季講習などの総額が安かった。
講師 生徒一人ひとりにしっかり声かけをしてくれ、学習内容の遅れなどに対応してくれた。また、親からの電話相談にも丁寧に対応してくれた。
カリキュラム 毎週のテストでしっかりと内容が理解できたかの確認ができ、それを補うための授業もしっかりやってくれた。
塾の周りの環境 都心にあるので交通アクセスがよかった。また、親が待機するために必要な商業施設も充実していた。
塾内の環境 教室につながる廊下には生徒と先生以外は基本的に立ち入り禁止となっているため、保護者が立ち入って授業の邪魔などにならないように配慮されていた。
良いところや要望 比較的新しい校舎だったため、塾の設備がきれいで、かつ、充実していた。講師陣も優秀な方が多かったように思える
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。