四谷大塚
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.54 点 (745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷大塚の評判・口コミ
「四谷大塚」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は生徒集めのために今は安いだけで、4年生になればそれなりの金額になる。とはいえリーズナブルな料金設定で、子供に学習塾を経験させられ、いろいろ考えさせてもらえる点は素晴らしい。学習効果や子供の意識に変化が見られれば、学年が上がってからの、設定されている料金も高い料金とは思わないので、満足度は5にした。
カリキュラム 内容は難易度は高くないと思う。基礎をしっかり身につけることからやっているのであろうから、特に不満はない。
塾の周りの環境 横浜駅に乗り入れている鉄道やバスの駅やバス停からは、どこであっても5分くらいあれば行けるだろう。ダイヤモンド地下街から直接エレベーターに乗れるので、雨に濡れるとか車の通り道を抜けるとか、そういう心配もない点はとても良く、立地は満点。ただビルはかなり古い建物だと思う。
良いところや要望 受付の担当の方々は、皆感じは良い。できるできないで子供を選別するのではなく、やる気のあるなしで、生徒を受け入れてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い初めて1ヶ月程度なので、まだまだ様子見である。子供の話では、講師の方の説明はわかりやすいし、質問すれば丁寧に答えてくれるとのことで、悪いことは聞かない。スタッフの方も悪い印象を持ったことは一度もない。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけは高く気になります。
講師 テキストがわかりやすく、解きなおしをくりかえし確実に解けるようになりました。
カリキュラム 夏期講習の値段は高いですが、集中的に毎日勉強に取り組むことができ、確実に実力が伸びたと感じています。
塾の周りの環境 周りの車通りは交通量が多いですが、歩く道は安全だと思います。
塾内の環境 比較的にきれいなほうだと思います。雑音も気になる程度ではありません。
良いところや要望 まだ通ったばかりなので、要望は特にありません。慣れる事に必死です。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とも変わらないので特になし。また先生に質問しやすいと思うので利用の仕方で満足度合いも変わると思う
講師 丁寧に教えてくれる先生と教えてくれない先生との差があるのでこの点にしました
カリキュラム カリキュラムは他校でも採用されているようでいいものだと思っている
塾の周りの環境 上大門の大通りネットあって、帰りの送迎もあるので安心している
塾内の環境 自習室など整備されているが、時には生徒がうるさい時がある。先生が注意すると治るので先生に言う方がいい
良いところや要望 質問しやすい先生とそうでない先生がいるので、うまく質問できる環境を作れるかが一つのポイント
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時は必ず先生から次にする内容のフォローが来るのでありがたい
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので、高いです。 小規模の塾と比べるとやはり高いと思います。 学年が上がるにつれ、授業料も上がります。
講師 相談に対しきちんと対応してもらえる。 こちらの塾はより現実的にお話しして下さり、子どもも覚悟ができたようです。 心配な強化について相談したところ、授業後にも補習をして下さったりと親身になって教えて下さいました。
カリキュラム 教材は他の塾でも使われている程ですので、良いと思います。問題集はレベルに合わせてあります。 理科や社会はカラーになっており、写真や図が見やすいです。 大手の塾なので、カリキュラムもしっかりしています。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通っている子もいます。 志望すると塾から駅までは、先生が引率してくれます。
塾内の環境 自習室があり、授業のない日は勉強しに行っていました。 iPadを貸し出ししており、iPad で勉強することもできます。 理科は先生が目の前で実験して下さったりして子どもも楽しんでいました。
良いところや要望 動画で授業が見れたり、テストの度に成績がネットで見れたりと、他の塾よりも進んだサービスがあり親も把握できるので、入塾して良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾でもあると思いますが、塾に到着した時と帰る時に自分のカードをかざすと、親に知らせが来ます。 何時に着いたのか、またいつ終わったのかがわかり、助かりました。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業やカリキュラムの質が高いこともあり、値段はそれなりです。
講師 何人かの先生から、これまでご指導いだきましたが、親身であり、また、信頼できる方々でした。
カリキュラム 授業で使用されるカリキュラムやテキストは大変よくできています。
塾の周りの環境 東急田園都市線あざみ野駅から、徒歩5分くらいでこちらに到着できます。
塾内の環境 建物内につきましては、とてもよいと思います。雑音などはありません。
良いところや要望 何人かの先生からご指導いただきましたが、みなさんとても頼もしい。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。別料金は夏期講習や冬期講習の別コマ分など。
カリキュラム テストが充実していたかんじがします。
塾の周りの環境 駅が近くて人通りも多いです。車で送迎の方は路駐しなければならず大変そうでした。
塾内の環境 教室は静かです。建物自体はあまり新しくないかもです。可もなく不可もなく。
良いところや要望 先生方が熱心でよかったです。とくに要望とうはありません。このままで。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ結果が良かったので高くはないと評価している。しかし志望校に落ちていたら違う感覚かも。
講師 講師平均のレベルの高さもあるが、個性があり勉強の楽しさも教えてくれる。
カリキュラム とにかく宿題が多い印象。またインターネットを使って学習や学習管理が出来る点がよい。
塾の周りの環境 横浜駅ということでまあアクセスは良いが繁華街でもあり、子供が通うには心配な部分もあった。
塾内の環境 特に不満はないが他のテナントと一緒のため迷惑をかけるのではないかと心配だった
良いところや要望 最後まで進路指導をしてくれる。それが上位校とかではなくチャレンジ~滑り止めまでしっかりやってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。全般的に満足しており他の方にもオススメします。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、追加で支払うものが少なく妥当だと思います。6年生になると値上がりますが、それでもそれほど高くはないと思います。
カリキュラム テキストが良いのでそれに沿った指導となります。内容は難しいですが、テストの解説もあるので復習できます。
塾の周りの環境 駅も近いし、バス停まで送ってくれるので安心でした。繁華街にありますが、危ないこともなかったです。たまに酔っ払いがいるので特に女の子は気をつけたい。
塾内の環境 他の塾と比較すると古めです。ホワイトボードではなく、未だに黒板というのも今の時代には古めかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較すると講師が年配です。それだけプロなのかもしれませんが、ややメリハリのない授業のようです。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が割高で大変です。学年があがるごとに大きく値上がるし、特別な授業も別料金で増えていくようです。
講師 先生はいわゆる受験テクニックを教えるのではなく、解答に向かういろいろな方法や道を見守ってくださいます。遠回りでもオリジナルの解き方を褒めてくださるので、問題を解く楽しさを学ばせていただいています。理科は講師が実験を見せてくださるので、興味をもたせてくれます。
カリキュラム 通塾する子どもたちのレベルの差が激しいので、クラスによって基礎が中心だったり応用が中心だったりします。レベルの違うテキストをすべて購入するので、まんべんなく知識を増やせます。
塾の周りの環境 駅前で大通りに面しているので通塾しやすいです。駅を使う子どもたちは毎回講師が改札まで送ってくださるので安心です。
塾内の環境 ビルも設備も新しくはありませんが、その分先生方の目が届きやすいと思います。毎日自習室も開放しているので、勉強しやすいと思います。
良いところや要望 定期的な保護者面談がありますが、授業後は開放的なので日々の送り迎えのときに相談できる雰囲気もあります。きちんと勉強させる、ではなくきちんと勉強してくる子に指導してくださる感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども同士で揉め事があったときに迅速に対応していただき、ストレスフリーで勉強できています。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ではと思います。春期講習、夏期講習のある時期は通常の授業がないので割高に感じます。
講師 リトルの担任の先生の授業は子供にとって楽しく、学校の授業よりも何倍も楽しいと言っています。授業の終わりに今日の内容と家庭学習の仕方の説明があったり年に数回個人面談もあり先生と親との距離も近く感じます。まだ低学年なので楽しく学習しつつ、苦手分野や理解できていないところを発見してフォローしてくれるこの環境が気に入っています。
カリキュラム 教材は予習シリーズで、この4月から低学年も高速基礎マスターが利用できるようになりました。
塾の周りの環境 あざみ野駅からすぐなので通いやすいです。治安もいいですが、道路の横断が数回あるので信号はあるものの低学年の子は少し心配です。
塾内の環境 教室、廊下ともにいつも静かです。自習室もあり環境はいいと思います。
良いところや要望 まだ新しい校舎で先生もよく子供のことを見てくれているので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して数ヶ月ですが、学習と音読が定着しつつあります。また塾のお友達のやる気に刺激を受け、いい方向に向かっているように思います。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位校を狙う塾であることもあり,料金設定は少々高めだと感じました。
講師 塾での学習状況を電話で知らせてくれ,予習復習のフォローをしてくれた。
カリキュラム 上位校を目指すための教材になっており,難易度が高いように思います。
塾の周りの環境 主要駅のすぐそばの立地であり,バスの便数も多く,交通の便は至極良好です。
塾内の環境 子供の話によると,綺麗に整頓されており,勉強に集中できる環境になっているようです。
良いところや要望 子供には少々レベルが高すぎました。ただ,フォローが比較的手厚かったのは良かったです。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じてます。使わない教材の金を払わなきゃいけないから。あまり満足はないです。
講師 ここの先生はアフターケアも良くしてくれます。またどの位進んでどのくらい遅れているか話しでくれます。
カリキュラム カリキュラムも良く、いい教材だと思うけど、ちょっとうちの子には難しそうです。
塾の周りの環境 交通の便は学校の最寄り駅では無いので一度帰ってから行く様です。車で送らないとなりません。
塾内の環境 地域は治安が良いのですが塾の近くは少しだけ騒がしいです。学生が集まる居酒屋さんがあります。
良いところや要望 良い所は、同じ学校のお友達が居ますので、あまり本人が孤独には感じて無い所です。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しゆっくりとして欲しいです。次から次へと進んでも先にやったところを忘れてしまうじゃ意味がない。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常分の料金は可もなく不可もなくです。ただ、時々試験があり、別料金なのが少し不満
講師 親身になって接してくれるので、好奇心を持って楽しく学習にのぞめる様です
カリキュラム 基礎を徹底的に叩き込むので、確実性を感じます。先取りなので学校の学習もスムーズになります。
塾の周りの環境 便利な立地ですが、繁華街にあり、治安面はやや不安を感じます。
塾内の環境 静かな環境なので、落ち着いて学習できる様です。人の出入りは多いですが、問題は感じません。
良いところや要望 無理なく計画的に学力アップできるカリキュラムは良いです。また授業の説明も都度あるので、ここも良いです。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると普段の授業料に加え、テスト代や講習代と加算されていくものが多く4年次の倍はかかっていると思う。
講師 先生方がわりと個人の性格や特徴を把握していて、その子にあった褒め方や指導をしてくれる。
カリキュラム 組分けテストに基づいたクラス編成なので、苦手単元の場合子供が理解できる前に授業が進んでしまうので個別に質問に行かないといかず帰宅時間が大幅に遅くなったりして少し困ることがある。
塾の周りの環境 駅前のため電車通学の際はとても良いのですが、平日のお迎えの際に車で行くと停車する場所に困り子供を拾うのに苦労する。
塾内の環境 自習室の環境がイマイチで、子供が集中して勉強できるよう衝立などで机を仕切ったり、注意する職員を配備してほしい。
良いところや要望 大手塾にもかかわらず、多すぎない人数のため先生方が生徒一人一人をきちんと把握していて親として心強い。また相談にも親身に乗ってもらえるので成績優秀者でない場合の疎外感を感じずにすむのが嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業生が時々先生を訪ねてくるようで、子供にとっても受験期のみの接点でなく、先生がいつまでも会いたい存在であることがなんだか嬉しい。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生向け、進学塾、冬季講習ということを考えると、料金については妥当だと思う。
講師 初めて進学塾というところに通ったので、着いていけるかが不安だったけど、授業がわかりやすかった
カリキュラム 内容は中学受験の基礎が学べる感じで良かったと思う。一年生向けに分かりやすく良い内容だった
塾の周りの環境 家からの交通の便はとても良かった。繁華街だからとも不安もあったけども、人が多いからよい
塾内の環境 教室内は明るく、勉強しやすい環境が整っていた。受け付けもオープンになっていて良かった
良いところや要望 高学年向けのテキストはわかりやすい内容でとてもいいと思う。予習復習かしやすいと思う
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も高からず、低からずでしょうか。春期講習等はやや高いですが。
講師 定期的に面接があり、勉強方法等指導してくれるので良いと思います。
カリキュラム 明確なカリキュラムで、何度も繰り返し同じような単元をしてくれるので、忘れにくくてよい
塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすい。その割には静かで集中しやすいと思います。
塾内の環境 とても静かで、子供が集中しやすい環境。特に問題となることはありません。
良いところや要望 カリキュラムや教え方がよいと思います。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題は少なくありませんが、ほぼ終えることはなんとかできるので、宿題を親が取捨選択する某塾と比べればよいのかと思います。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回でさらにテストがあります。PCで復習ができ、4教科すべてで授業をもう一回受けられます。その点では安いです。
講師 先生が親身になって教えてくれる。勉強すべきところを提示してくれる。
カリキュラム 漢字、社会などが適度に関連して進んでいくため、理解しやすい。
塾の周りの環境 塾の周辺にクレーマーが住んでいる。塾にクレームをいいにわざわざ乗り込んでくるらしい
塾内の環境 教室は広くもなく、狭くもない環境であり、勉強するには落ち着く気がします。
良いところや要望 やる気がない生徒がちょっかいを出してくる。監視して注意してほしい。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 なかなか伸びずにずっと悩んでいた教科がありましたが、6年生になる時その教科の先生が別の校舎からいらっしゃいました。そのベテランの先生による徹底した復習・ノート提出などの指導の元、受験までに確実に点数を上げることができました。
カリキュラム とても良いテキストを使っていたと思います。そのテキストに合わせ授業が進み、毎週確認テストの要領で「週テスト」を行いました。授業、プリント、週テストとかなりきついスケジュールで進みますが、これが中学受験のための勉強なのだと思いました。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、大きな通りに面しているので夜も比較的明るいです。コンビニも目の前にあります。父母会で話題に出たこともあったように記憶しますが、車でのお迎えの方には少し不便かもしれません。
塾内の環境 比較的きれいなビルで、教室などもきれいでした。自習室もありました。お迎えの待ちスペースもありました。他の塾を見学した子ども本人が「ここがいい」と気に入って入塾しました。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料や教材費、各講習の費用を合計すると、それなりにはなりますが、授業内容を考えると、他の塾と大きな差は無いと思います。
講師 何と言っても校舎長が算数の先生で、とてもわかりやすい授業で人気があった。おかげさまで、元々算数が好きであった娘は、さらに算数が得意になりました。
塾の周りの環境 あざみ野駅から近く、歩道を通って行けるので、途中からは一人で通塾させていました。また入口付近に校舎長自ら立って生徒にあいさつをする姿は素晴らしいと感じました。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較していませんが、安くはないです。講習等の別料金もかかります。
講師 苦手な教科、単元はできるまでわかりやすく、教えて頂きました。
カリキュラム カリキュラムは難易度、進度共にハードな感じでしたが、こなしていれば、大丈夫なくらい良いものでした。
塾の周りの環境 駅前なので、通塾するには便利だと思います。帰りは、駅、バス停まで送って頂けて安心です。
塾内の環境 すごく綺麗って感じではありませんが、良いと思います。カウンターにはいつも生徒さんが聞きに来られる雰囲気です。
良いところや要望 定期的に保護者会もありますし、面談もすぐにして頂けます。不明点や相談にもすぐに対応して頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 全員で志望校に合格する!って感じの雰囲気でしたので、生徒同士良が刺激あっていてよかったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。