- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.54 点 (719件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県」で絞り込みました
全教研志免教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくといった感じ。
講師 生徒を人間扱いしてくれる。急に中学受験をするとなったときに、はっきりと違う塾を選んだ方が良いとアドバイスをくれた。
カリキュラム わかりやすい内容になっていたと思う。子供も楽しそうであった。
塾の周りの環境 少し家からは遠い。車でないと行けないところ。交通量も多く、渋滞に巻き込まれる。
塾内の環境 整理整頓はされていたし、雑音も特に気にはならなかった。どちらともいえない。
良いところや要望 志免町は塾の激戦区。塾でできないことは、はっきりとできないと言ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 親しみやすく、子供もわかりやすくて楽しそうだった。しつこい営業もなく、できないことはできないと、はっきりと言われて転塾した。
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は相場だとは思うが結果が伴わないので評価できません。夏期講習は負担が大きいです。
講師 家庭内の話題にも上がらないし、成績もたいして上がらないから。
カリキュラム カリキュラム(手段)はどうでもよいのですが結果が伴わないので。
塾の周りの環境 駅近くで徒歩数分、街灯やコンビニ明るく安心です。結果だす塾ならどこにでも送迎に行きます。
良いところや要望 子どもは通塾が当たり前と思っているフシがあるので面談してもらわないと何もわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 結果出せてなければ過程を開示してほしいです。
正直何のため通塾しているかわからない。
全教研志免教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績で割引があるので、とても良いと思う。受講料は標準だと思う。
講師 説明が丁寧でとても分かりやすかった。英語の発音が気になると子供が言っていた。
カリキュラム 冬期講習の途中でインフルエンザになり、受講出来なかったが、配信で見ることができて良かった。配信だけで子供がどこまで理解出来たのかよくわからない。
塾の周りの環境 場所はとてもわかりやすい。駐車場がちょっと利用しずらいが、講師が誘導してくれるので、助かる。
塾内の環境 整理整頓されていて、きれいだった。教室の中は、見学できなかったが、子供から悪い話は聞かないので、良いと思う。
良いところや要望 何より、子供が楽しそうに通っているのが良いと思う。友達が先に入塾していて、テストがあるとか教えてくれて、助かっている様子。
全教研筑後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気にかけてくださだっていて、質問が少しできるようになったそうです。
カリキュラム 季節講習に参加することで、授業始まりの自信になったようだった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、車を止めにくいことが悪かった点です。お迎えの際、車が集まり、駐車場に入れません。
塾内の環境 集中してできてるようです。塾はきちんと整理されていてとてもスッキリしています。
良いところや要望 電話応対等、とてもていねいです。三者面談などをして進路についての情報がほしいです。
全教研志免教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが冬季講習なども含め、妥当な金額だと思います。
講師 わからないところなどを進んで聞いてくれてサポートしてくださるのでよかったです。悪かった点は特にありません。
カリキュラム 少し難しい内容の教材ですがとてもためになっていると思います。悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 駐車場が狭いところは気になりますが子供が歩いて行ける距離、校区内で助かります。
もう少し送迎がしやすい場所だとよかったです。
塾内の環境 きれいで過ごしやすい環境だと思います。
悪かった点は特にありません。大通りに面していますが音なども気になりませんでした。
良いところや要望 アプリなどの登録が少し時間かかるところが不便でしたがあとは満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研福間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だと思うがしっかり授業をしてくれるのでそれ相応の金額に感じる。
冬期講習は金額が高いがこれから講習を受けるので期待したい。
講師 良い点は、分からないとこを教てくれたり、補習の声掛けなどのこと。
悪い点はまだ塾に入りたてなので見つかっていない
カリキュラム 良い点は年度別に対策を考えてくれるので良いと思った。
悪い点は教材にかかる費用が大きい。
塾の周りの環境 良い点はバス停が近い。
悪い点は駐車場が狭いため送り迎えや面談のときに駐車が困る。
塾内の環境 良い点は塾終わりなどに掃除をしてくれているので廊下などがキレイになっていること。
悪い点は壁紙が剥がれていたり落書きがあること。
良いところや要望 自習室が休館日以外は自由に使える。
要望は出来れば駐車場を作って欲しい。
全教研大牟田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾で比較しましたがあまり変わらないとおもいます。冬期講習のことは調べていなかったため、別料金で高いと感じました。
講師 入塾の際、こまめに連絡をくださり、不安なく通うことができました。
カリキュラム 学校の定期試験に合わせて授業内容を組んである。学校によって試験期間が違うため、自学の期間が長い。わからないところを聞きやすいのは良いと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、少し遠回りして送り迎えしなければならない。
塾内の環境 整理整頓されていて、集中できる。大きな通りに面しているが、雑音は気にならないようです。
良いところや要望 先生は、質問しやすく授業もわかりやすいのが良い点です。今は中3の授業内容をしているので、今後は受験対策に力を入れてほしいです。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安価だと継続しやすい。また、もう少し小さい学年からでも入りやすくなる
講師 説明が分かりやすく、子どもも勉強を楽しめている。先生の面白いところを報告してくれるので、安心している。
カリキュラム 夏期講習はもう少し難しい内容かと思っていた。定期講座ではもう少し踏み込んだ講義を期待する。
塾の周りの環境 交通量が多いので、一人で通塾させるのは心配。自転車での通塾は、少し距離があるので保護者の送迎が必須。
塾内の環境 壁に張り紙が多くあったのが気になるが、勉強に通じる張り紙なら許容範囲内
良いところや要望 塾での勉強の様子などを、アプリ等で詳細に教えていただけると、家庭でのフォローもできるようになる
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額は思ったより安かったが、オプションなど色々とつけるとやはりけっこうかかる。夏期講習は良心的な値段だと思った。
講師 説明がわかりやすい。受験に必要なアドバイスをくれる。質問しやすい雰囲気がある。
カリキュラム ポイントがおさえられており効率的に学習できる。全てまとめての購入でかなりの重さだったので子供だけでは持ち帰れなかった。
塾の周りの環境 人通りも比較的多く夜遅くてもあまり暗くなく、心配がない。コンビニや駅がすぐ近くにあって便利だと思います。
塾内の環境 あまり広くはないが整理されている。キレイな建物。特に騒音など気になることはないと思います。
良いところや要望 成績が上がっているのでよかったのだと思う。駐車場が少なく、車で送り迎えする場合には停める場所に困る。
その他気づいたこと、感じたこと 昼ご飯は外食やその時に買いにいくなど、もっと自由でもいいのではないかと思うことがある。
全教研門司教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はそこまで高いとは思いませんでしたが夏休み冬休みとかの講習はちょっと高く感じました。
講師 親身になって教えてもらえたし、わからない事も真剣に教えてくれました
カリキュラム 目指す学校に応じたテキストだったので子供もやりやすいと言ってました
塾内の環境 ちゃんと自習室もあり冷房暖房もあったので勉強しやすい環境でした
良いところや要望 色々な生徒が来ていて皆が競い合い切磋琢磨していたので素晴らしい教室だと思います
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと厳しい先生もいて子供が失言をしたら結構怒られていました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目の割には少々割高な感じもするが、成績アップにつながれば適当な金額か?
講師 フレンドリーに接してくれているので大変質問がしやすいと言っている。
カリキュラム 別の塾で使っているテキストをそのまま利用させてもらえる寛大なところが良い。
塾の周りの環境 街の真ん中にあり、公共の交通機関でも自家用車でも通いやすいところにある。
塾内の環境 個別に仕切られていて勉強に集中できる環境である。大きな道路の横なので騒音はしていると思うが防音設備などでカバーされているのではないか?空調は適切と思われる。
良いところや要望 2つの塾に通っているが、全教研のほうがとにかく先生と近い距離感なので話しやすいと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 成績のアップにつながればそれでいいと思っているので時には厳しく時には面白おかしくやってもらい子供の興味を引いてほしい。
全教研原田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。近隣の塾と比較はしていないのでわからないが安くはない
講師 先生によって当たり外れがあり、良い人と、そうでもない人が分かれている
カリキュラム 夏期講座などはよかったと思うが、毎週の授業は何をやっているのかよくわからない
塾の周りの環境 自宅から近いし学校からも近いため、特に問題はない。ただ高すぎるのもよくないか
塾内の環境 普通である。外見は良かったが中に入ると散らかっていたりもするので、普通である
良いところや要望 本人が友達と一緒に行っているので立地含めて良いところ。ただ講師の良し悪しが運なのでそこはこれからの課題か。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時の振り替えやリカバリーに関しては、こちらから言わないと何も言われないため、積極的に話す必要あり
全教研大牟田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。料金設定はコマ数に応じたものになります。
講師 若くて優しい感じがして、何でも相談できる講師で、急な変更にも対応してくれました。
カリキュラム 先取り授業を行っていますが、確実に成績アップにつながるようにしてほしい。
塾の周りの環境 駅に隣接しているため、騒がしく、ときには、パトカーのサイレンなどうるさいときもある。
塾内の環境 きれいな教室では、あるが他の授業の講師の声が聞こえるため、少しうるさいときもある。
良いところや要望 料金を安くしてほしいです!コマ数をふやしたいです。少しでも良いので宿題を出してください。
全教研行橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、料金的に問題ないと思えますが、夏期講習などの料金が高く、負担が多いです。
講師 親切で社交的な講師が多いため、気軽にどんなことでも相談しやすい。
カリキュラム 教材は、生徒目線で構成されていて、とてもわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩で5分ほどで、駅に交番もあり、申し分ありません。
塾内の環境 教室は、机と机の間のスペースがきちんと取れており、感染対策ができています。
良いところや要望 今まで通りに講師の方には、生徒と接して頂きたい。ただ、料金が少し安くなると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 立地が便利ですが、駐車場のスペースが少なすぎるので、改善してほしい。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当なのかもしれない。アメバ内申点割引にあてはまれびいいが子どもの学力次第
講師 熱心な先生もいれば、子どもたちの話では授業中の言葉遣いが気になる先生もいる。
カリキュラム 検定の対策授業などもありきちんと見てくれる。
内申点割引になればいいが、ならないと高い
塾の周りの環境 車が通りにくい。塾側が注意してとなおらない
塾内の環境 学年によって騒がしい学年があったりするようで他の教室まで聴こえているようなのに、静かにならない
良いところや要望 アプリで連絡がくるし、宿題などもみれるので親も確認できてよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが他塾と比べると決して高くはなかったと思います
カリキュラム カリキュラムは無理がなく、かつ充分な内容だったと思っています。
塾の周りの環境 バス停も地下鉄の駅も近く、治安も良いところで通いやすかったです
塾内の環境 自社ビルで比較的新しかったので、とても気持ちの良い雰囲気でした。
良いところや要望 講師と親との面談が学期ごとにありしっかり時間も取ってくださり安心感がありました。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。兄弟割やクオカードのプレゼントなどがあるのでお得感はあります。
講師 優しい先生が多いので、子供も取り組みやすいようです。
カリキュラム 教材は学校よりもやや難しい感じで、苦戦している問題も多かったです。
塾の周りの環境 送り迎えしやすい場所にあるので、とても便利です。専用駐車場が少ないので親が面談に言ったりするときに不便。
塾内の環境 とてもきれいな印象です。掃除が行き届いているのだと思います。
良いところや要望 とくになし。電話などの対応も感じが良いので好感は持ってます。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うけど、なにかにつけて断れない検定にかかる料金とか、テキスト代がすごく高いと感じる。
講師 先生が悪い意味ではなく場を盛り上げて子供たちをその気にさせてくれることが良かった。
カリキュラム 子どもの理解度や進度に合わせてカリキュラムを組んでくれたので良かった
塾の周りの環境 駅の近くにあって、人通りも多く防犯の観点でも安心して通わせられる。
塾内の環境 教室も清潔でこじんまりとしていてよかったと思う。コロナにも配慮している。
良いところや要望 検定とかは受ける受け内は自由にさせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと コースがいろいろあるけれど、こっちもいろんな事情を考えて(料金、こどもの送迎の都合で行ける日にちが限られてるとか)コースを選んでいるので、それをいちいちこっちのコースにしたほうがいい、とか営業してくれなくていい。
全教研筑後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。夏期講習など塾生は少し安く設定されていたため受講することができた
講師 長年色々なパターンの受験に対応してきた塾だったので、その子その子に対応した内容の取り組みをしてくれる。短いスパンで面談をしてくれて子供の様子が分かった
カリキュラム 受験校に対応した内容のカリキュラムで取り組めた 受験前には面談の練習もできた
塾の周りの環境 家からバスで通える位置にあったので子供だけで通うことができた
塾内の環境 席が決められていて、子供の学習に取り組む環境が整っていたのかと思う
良いところや要望 携帯で入室退室の確認など、連絡ツールもアプリからできたので良かった
全教研筑後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはりお高め。。。だと感じました。しっかりとしたサービスと指導内容だと思うと妥当だと思うが、続けて通うとなるとかなりの負担。
講師 駐車場での誘導などして下さり助かりました。
子供も勉強楽しいと言ってました。
カリキュラム 学校よりも難しいけれど、より一層の知識を身につけられたと思う。
塾の周りの環境 目の前の駐車場は、狭いですが、先生たちが誘導して下さります。
後ろに広い駐車場があり、徒歩で少しだけ歩きますが雨の日でも傘を忘れたこどもに先生が付いて下さり、傘を貸して下さってました。
塾内の環境 受付も教室も綺麗でした。
教室の机と椅子は、学校にあるようなものでした。
良いところや要望 受験に特化したような勉強を教えてくださり、娘も満足してました。テストの結果が楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は、決まった曜日などではなく、スケジュールを夏期講習用に組まれていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ