- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.54 点 (719件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県」で絞り込みました
全教研行橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高い感じがする。ほかに比べたら、ちょっと高いが、それだけ丁寧に教えてくれているのならいいと思った
講師 小学校の間、ずっと支援クラスで、中学も支援クラスに入ったが、普通高校への進学が難しくなることを知り、普通クラスへの編入することになったので、夏休み中に、そこに追いつけるようにしてほしいとお願いした。少人数制のクラスにしてもらい、夏休み中に習っていなかった数学・英語の単元をちゃんと教えてくれた。
カリキュラム 教材そのものは見やすく、分かりやすいものであったが、1年分の教材、各長期休暇用の教材がそれぞれあり、子供の学習のスピードが遅かったのもあるが、どれも、中途半端にしか使わずに終わっていくので、すごくもったいない感じがした。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くだったので、「電車で通学する」練習もかねて、使いやすかった。
ただ、駐車場が狭いし、少ないため、送迎をする車に危険を感じることがあったが、すぐ近くに警察署もあったので、特に問題を感じなかった。
塾内の環境 自習室を使ったことがないので、分からないが、図鑑や辞書など自由に使わせてもらったと言っていたので。
良いところや要望 こちらの事情をリスニングしてくれた上で、子供の特性に合わせた授業を進めてくれた
その他気づいたこと、感じたこと アプリで、入室・退室時間を確認できるので、安心して仕事ができた。
全教研筑後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費と塾代だけでも凄い金額なので割引をもっとしてほしい
講師 金額の割に個別性の対応がさせてないです。
もう少し子供達に沿って苦手分野を克服するような対応を検討して欲しいです。
カリキュラム 過去問とかじゅうじつしていて子供達は解く事でやり甲斐を感じていたようです。
塾の周りの環境 家から自転車でも行くことができて送り迎えができない時によい距離でした
塾内の環境 駐車場が狭いのですぐに満車になるので送迎には条件が悪かったです。
良いところや要望 兄弟割りをもっと大きくして欲しいです。
それか、成績割りをもっと増やして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の先生によってレベルが違いすぎるとの子供から意見がでてるので、レベルの高い講師を揃えて欲しい
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて高くはありますが、質も高いので仕方ないかなと思っています。
講師 ベテラン講師陣が楽しく授業してくださるので授業を塾が楽しいと話しています
カリキュラム 通常講習の復習を期間講習でしていただけるので知識の定着につながっています
塾の周りの環境 地下鉄の出口からとても近く、バス停からも近いので通塾に便利です
塾内の環境 建物は新しくはありませんが、トイレは改装させており綺麗になりました。
良いところや要望 期間講習のスケジュールが出るのが遅かったので、改善してほしかったです
その他気づいたこと、感じたこと 時々、対応がイマイチな人がいました
全教研二日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、兄弟割もあるし、受験をする目的がある子にとっては、それなりではないかなと思います。コロナ禍で合宿などもなかったけど、これに合宿代なども増えてくると費用対効果を期待してしまう。
講師 コロナ禍で、受験前なのにオンラインの対応が出来なくて、来れない方はお休みで…と、他の進学塾に比べてそっけない対応だったり、友達感覚の若い先生の武勇伝を小学生は鵜呑みにしたりと、大丈夫かな…と言う事が度々あった。
ベテランの先生方の対応は良かった。
カリキュラム 習熟度別ではないので、一律レベルのそこそこ高い内容で、受験には十分対応が出来る内容だった。一旦落ちこぼれると大変だった。
塾の周りの環境 西鉄沿線で特急まで停まる駅のロータリーにあるので、送迎ができない時は子どもだけでも通わせる事ができる。
塾内の環境 駅の真横なので電車の音がうるさい。しかし、沿線ならではのいいところでもあるので3にしました。
良いところや要望 今は分かりませんが、リアルタイムのオンライン対応なども出来るようになれば、もっといいのかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も使い放題なので、宿題をして帰るようにしたりと、自分で上手に利用していました。
全教研春日原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料のテストを受けたので、分かりません。
調べてみると、普通の料金設定かと思います。
講師 テストだけでしたが、先生からの説明があまりなく、学校の話などばかりでした。
カリキュラム テストだけでしたので、わかりません。
テスト返却での話があまりなかったので、受けた後の納得感はありません。
塾の周りの環境 駅の目の前ですので、通いやすいとおもいます。
人通りもあるので、近所なら1人でも行けると思います。
塾内の環境 教室ではテスト中だろうと、動く子供が居ます。
あまり集中出来なかったみたいてす。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせたいと思うような説明などなかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い印象です。面談の時にいろいろな講座を勧められました。
講師 親身になって相談に乗ってくれる。子どもの様子をよくみてくれている。
カリキュラム レベルに合わせたテキストでよいと思う。季節講習は、日数の割に高額な印象です。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利だと思います。駐車場がもう少し余裕があればなお良いです。
塾内の環境 教室内は清潔な印象です。駅前ですが、集中して取り組めているようです。
良いところや要望 エルメモというアプリを使ってこまめに連絡やイベントのお知らせが入るのがよいです。
全教研福間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が少し高いとおもいます。夏期講習など、別料金なので、きつかったです
講師 推薦用紙などわからないことばかりだったので
アドバイスを、もらいたすかりました。塾の宿題に追われるときがあり、ちょっときつそうな時がありました。
カリキュラム 教材と、料金が、少し高い気がします。面談などがありアドバイスをもらえたりするのは、たすかりました。推薦用紙の書き方など細かくアドバイスをもらったりしてわかりやすかったです。少し宿題が多かったようで、追われてる時もありました。
塾の周りの環境 治安は、あまり悪くないのですが、駐車場が、少ししかないのが、不便でした
塾内の環境 クラスの人数が少し多かったようで、ザワザワしてるときもあったようです
良いところや要望 面談など、細かくあって情報など、親にもわかりやすかったです。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くしてほしい。家計を圧迫しているのでこれが続くと大変。
講師 講師の方がコロコロ変わって安定しなかったのが3にした理由です。
カリキュラム その子にあったカリキュラムを作ってもらえるのがとても良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいのですが、学生がたむろしたりしているのであまり良い環境ではない。
塾内の環境 電車が近いので電車が行き来する音が結構響くので勉強に集中しにくいかもしれない。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取れているようで本人は嫌がることなく通えている。もう少し安くしてもらえるとありがたい。
全教研筑後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高すぎるとも思わない。春夏冬の講習は別料金になるので、存分に塾を活用してもらいたい。
講師 はじめの説明も詳しくわかりやすかった。塾の雰囲気も悪くなかった。
カリキュラム 教材はわかりやすい。
まだ使い始めたばかりだけど、がんばって取り組んでいる。
塾の周りの環境 駐車場が6台ほどある。講師が授業時間の前後に外に出てきて、車と生徒を誘導して安全を確保して下さるので助かっている。
塾内の環境 私語禁止らしく、誰とも話すことなく4時間勉強してかえってくる。集中できているようでいいと思う。
良いところや要望 わからないとこも詳しく教えてくださるので、助かっています。アプリで、出欠の連絡ができるし、テストの結果も見れるので便利です。
全教研飯塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学受験コースの為少し高いですが目指す所を考えると妥当だと思います。
講師 問い合わせについてもしっかりと対応頂き、子供は授業が面白いとの事でこちらの塾に決めました。
カリキュラム 教材は多いですが目指す所を考えると妥当だと思います。季節講習の案内も助かります。
塾の周りの環境 駐車場が少し停めにくい事、入り口の入りにくさが少し難ですがしょうがないかなと思います。
塾内の環境 整理整頓されており教室も大変きれいでした。良い環境と聞いております。
良いところや要望 一つ一つ丁寧にしっかりと目を見て説明頂いたところに好感を持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが6年生からの受験コースの為、先生達にはご迷惑をお掛けするかもですが宜しくお願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研行橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額がもう少し安くなれば家計には優しいとは思う。金額は妥当ではあるが少し料金は高い。
講師 生徒に合わせて指導している点が良いが、効率を考えるとわからない。
カリキュラム 苦手分野を把握することができて目標が見やすいところが良いと思う。
塾の周りの環境 近場に交番がある為、比較的治安は安定しているので安心している。
塾内の環境 防音とまではいかないが、遮音性に優れた教室である為良いと思う。
良いところや要望 塾内でのコミュニケーションがうまくとれているかを保護者のみに伝わる方法があればいいと思う。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業とは別に別料金の講座ばっかりだった。
こどもは行きたがるし、何かとお金がかかった。
中学の間は内申点割引きがあって授業料が半額だったけど、高校になると中々到達せず、割引きは2クールだけだった。
講師 先生方はかなりベテランで頼りになる。
学校の先生は教えてくれないような受験のノウハウをたくさん教えてくれた。
こどもも信頼していたと思う。
カリキュラム 通常料金外の講習がたくさんありすぎた。
別料金がどんどんかかるし、高校の時はコロナで合宿もオンラインになり、それでも結構な料金がかかったので、高かったなあと正直思う。
塾の周りの環境 駅近くでよかったけど、帰りは30分に1本しかなくて、22時過ぎるので結局迎えに行くことが多く大変だった。
塾内の環境 駅も近く飲み屋なども多かったけど、コロナの自粛モードとかぶっていたので、割と人通りも少なくて静かな環境だったと思う。
良いところや要望 中学の時の方が面倒見が良かった。
高校は親の関わりも少なくなるので、実態がよく見えず。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないことだけど、時代的に途中からコロナがあったので、いろんなことがオンラインになってしまい、残念だった。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はよくわかりませんので高いか休いかの判断も比較してないのでわかりません
講師 集中も出来て講義がわかりやすい。上手くやる気を上げてくれているようです
カリキュラム 教材もカリキュラムも納得して受講しておりましたので特に悪いところはないです。
塾の周りの環境 夜の遅い時間も車の交通誘導、安全対策も徹底されていたので安心でした。
塾内の環境 教室はわかりませんが、エントランスホールはきれいに整理されていたように思います。
良いところや要望 とかきにありません。特に要望はありません。特に要望するところはありません。
全教研照葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いです。夏期講習などは、まとまった金額を支払う必要があり、負担があります。
講師 優しくも厳しくしっかりと指導してもらえる講師がいて良い。子供の理解度も良く、学校の授業が物足りなくなってしまうことも。
カリキュラム 教材は、玉井式の国語的算数を使用しています。算数の計算をただ解かせるでなく、は文章問題から読み解き、しっかりと考え方を身につけさせる点が、非常に良い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分のところにあり、通学は非常に良いです。迎えに行く必要が無いです。
塾内の環境 教室は、綺麗で余裕がある部屋です。個々の部屋は無いようです。環境・整備の点で、特に不満は無いです。
良いところや要望 講師・事務員のスタッフともに、非常に明るく対応が良く、安心して子供を預けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 出される宿題が、たまに難し過ぎる問題があり、親で対応出来ないところもあります。
全教研西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通わすだけの金銭面の余裕がなかったから。予想以上にお金がかかった。
講師 子どもの性格を把握してくれていた為、学力重視ではなく子どもの性格に適した高校を探してくれたから。
カリキュラム 妻に任せていたので詳しくは聞いていないが、妻が満足していたから。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離だったから。帰宅時間も遅すぎなかった。
塾内の環境 本人から詳しく聞いていないが、先生方に質問しやすい等良い印象だった。
良いところや要望 こまめに先生から連絡があった。高校についての情報も色々と教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団なので安い方と思います。夏期講習もまだ中学一年だったからかそこまで費用はかかってなかったと思います。
講師 学校の授業の補講として入りました。学期ごとに三者面談もあり講師の方は熱心でしたが、集団授業に子どもがついていけず途中で退塾しました。集団で子どもに競争心があればやっていけたかもしれません。
塾の周りの環境 徒歩圏内でしたが、自宅近くが夜暗くて
迎えには行っていました。近くにスーパーがあったので、迎えに行くついでに買い物ができたりしたのがよかったです。
塾内の環境 落ち着いた待合室だったと思います。小学生から中学生までいるので少し騒がしいかなと思いましたが、許容範囲です。
良いところや要望 講師のみなさんが熱心で、受付の方の対応もよかったです。でも子どもが合わなかったら残念ですが仕方ないですね。
その他気づいたこと、感じたこと 希望者ですが、塾主催の校外学習があり子どもとそのきょうだいが参加できたのがよかったです。
全教研守恒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休みの月は通常授業が少ないのに
祝日はお休みにならないのは不便さを感じる。
講師 よい先生もいればそうでない先生もいる。先生の入れ替わりが目立つ時もあった。
カリキュラム 面談で勧められた講座を受講したけど本人のやる気がないから進んでいないと返答された。
苦手だから受講したのにテキストとワークシートで先生がついていないのはどんなものかと思う。
塾の周りの環境 夕方になると付近の交差点が混み合って送迎が負担になるが
近所であればとても通いやすいと思う。
塾内の環境 兄が一年生の時、職員のお子さんがとなりでおやつを食べながら動画を見ていて
びっくりした事があった。
良いところや要望 先生方は優しく接してくださる様で2人とも通塾を嫌がる事なく通えている。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習や検定の申込が試験日よりかなり早すぎると思うのでもう少し調整して欲しい。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がるにつれて、科目も増えるので高くなります。夏期講習や冬季講習は日数は少なくてもそれなりの料金になります。
講師 よく子供のことを見てくださっているようで、子供の性格から勉強方法などのアドバイスをいただけて助かります。
カリキュラム ただ頭に詰め込むだけの学習ではなく、自分の頭で考えられるよう工夫されている。
塾の周りの環境 地下鉄やバス停から近いので交通の便はいいと思います。車で送迎している方が多いので、終わる時間になると塾の前に車がたくさん止まっていて、道路を渡る時に他の車が見えずらくて危ないなと思います。
塾内の環境 学年が上がるほど教室の階が上がるようです。席は自由ですが、場所によっては見えづらいようです。
良いところや要望 宿題が少し多いかなと思います。また宿題は家でやるだけで、やり直しや説明は塾ではやらないので、宿題も先生から解説などしてもらえたら良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口の体温測定があまり精度が良くないのかかなり低い温度がでたりするので、すこし心配です。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生の制度があり、かなり補助して頂いて大変助かっております。
講師 数学は個人のレベルに合わせて問題を出してくれるようです。先生のお話も面白いようで
、子供に好かれてます。
カリキュラム 季節講習は学校が休みの時なので、もう少し早めの時間に初めて貰えると助かります。
塾の周りの環境 駐車スペースがなくお迎え時に混雑するので
、それが困ります。
塾内の環境 室内は明るく清潔感があります。待合室は割と広く、お迎え時に助かります。
良いところや要望 オンライン講座で、高校受験や大学受験の情報を提供して貰えて勉強になります。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生の時の合宿はコロナ禍もあり
自宅でのオンライン合宿という形でした。
オンラインでこの金額はちょっと高いかもと思いました。
こちらの塾は銀行引き落としのみなので、カード決済ができるといいと思いました。
講師 1人1人に親身になって教えて頂けた。
結果、偏差値が20もアップする事ができ、
志望校に入る事ができた。
入試にも朝早くから応援で駆けつけて下さった。
テストも習い事との時間の兼ね合いで受けれず
相談すると
こちらの希望の日に後受験させて下さった。
カリキュラム 他の塾には通ってないので比べることができないですが、私立中学校を目指すには十分な内容でした。
繰り返し分からないところのプリントをできるまで解いたり、最後の年はひたすら過去問を解いていたので
対策ができた。
塾の周りの環境 駅すぐ近くで、目の前には公園があり、
近くにはセブンイレブンがあるので、
お迎えの時間まで利用でき、便利です。
塾の始まる前、終わった後は
先生方が一緒に保護者が来るまで待って下さってます。雨の日には傘で出迎えていただきました。
塾内の環境 コロナ禍で一番大変な時でしたが、
机と机の間隔をしっかりとっていたので
安心できました。
教室の壁は真っ白で明るく、太陽光も沢山入ってくるので電気つけなくてもかなり明るいです。
自習室はいつでも利用でき、入試前や
分からない時に先生にすぐ質問できるので良いです。
受験前、毎日自習室に朝から夜まで通わせて頂いたので成績がかなり上がりました。
良いところや要望 駐車場が3台しかなく、
自転車もかなりの台数停めてあるので
車で来塾の際は、近くのコインパーキングを利用しないといけません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ