- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (706件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県福岡市」で絞り込みました
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べ高いとは感じませんでした。通知表割引があり、子どもの成績で割り引いもらえてのでよかったですが、テスト代、テキスト代が別途必要になら出費が続くこともありました。
講師 講師は明るく話しやすく面談では進路や学習内容などを相談しやすいです。
保護者会定期的にあり、進学校だけでなく個々の生徒にあった進学先を選択だできる説明会はとてもためになりました。
カリキュラム クラス編成は毎月の公開テストで入れ替わりがありまし。学校の定期考査に対しても問題を作成してもらえ、受験に対する学習だけではなかったので、とても助かりました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、夜通う子どもの安全面を考えるととても安心できる環境です。
帰りはタクシーを申し込むと自宅前まで送ってもらえたので有り難かったです。
塾内の環境 建て替わった事もあり、とてもきれいで学習環境としてはとてもよかったと思います。
衛生面もよく清潔に保たれていました。
良いところや要望 駅から近く、5教科全部選択しなくても2教科から選択できた為、中学2年から学校の学力を向上させることができ、子どもの自信につながりました。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上を目指すにはやはり集中講座等に別料金がかかるのが大変だった
講師 数学検定を知り受験対策を時間外でしてもらったことにより数学が好きになった
カリキュラム 私率の中学校に通っていたため、公立より授業が進んでいたが、それに合わせて対策してもらった
塾の周りの環境 三号線沿いにある全教研だけのビルだったため、部外者が入りにくく良かった
塾内の環境 三号線沿いなので騒音等気になるのかと思っていたが、防音がしっかりしていたため気にならなかった
良いところや要望 居残りで勉強したい時は、空き教室を開放してくれたりして良かった
その他気づいたこと、感じたこと 詰め込みの授業ではなく、他の進学塾よりやわらかい雰囲気だった
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧な指導で わかりやすく まるで個別指導のようです。
生徒一人一人に 行き届いた指導です。優れているところや 苦手なところを 発見してくださいます。
塾の周りの環境 駅の近くで 交通の便は良いです。自宅からのバスの便が少ないので 親の送迎が必須ですが 塾が終わるまで 親は買い物に行けるので その点が良いと思います。
塾内の環境 勉強熱心な塾生が多く 勉強に集中出来る雰囲気を 先生方が 作っているおかげだと思います。成績を上げようという意識が高い塾生が 多いほうだと思います。
良いところや要望 パズル道場やプログラミングなど 考える力がつく講座もあり 魅力的です。リンゴ狩りなどのイベントもあります。イベントの参加料が もう少し安ければよいなと 思います。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 英語対策にCDを配布されるが、今の環境ならインターネットで音声データをダウンロードし、スマートフォンで再生可能なものがあれば捗る。
塾の周りの環境 駅も近く、場合次第では子供だけで通わせられる。ただ飲み屋も多いので、夜遅くの帰りは注意が必要。小学生なら親の送り迎えは必須。
良いところや要望 経営上の問題なので仕方がないが、元々通っていた教室が閉鎖となってしまい、大事な時に環境を変えなければいけないことになったのが残念。
全教研荒江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内申点割引があり、40以上で半額、38以上で25パーセントオフなどがありがたかった。定価でも相場だと思う
講師 娘が推薦入試で特殊な試験を受けたが、作文などの過去問を探したりしてくれて、とても親切に対応してくれた
カリキュラム 三学期に入ると毎週末に模試があり、比較的早く採点結果をもらえたので、志望校の合格率をこまめにチェックできた
塾の周りの環境 地下鉄の空きがないのが残念だったが、バス停から近く、駐車場などもあり、路駐もしやすく、車の送迎もしやすかった
塾内の環境 上のクラスと下のクラスで雰囲気の差があったようだ。下のクラスでは休憩中の食事もしやすかったらしいが、上のクラスではしづらかった。
自習室は完璧
良いところや要望 直前の合宿も内容が充実していて、数回の保護者会があり、個人面談などもあり、相談できる機会があり、とてもありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業日以外も、自習室はいつもあいていて、あいていなくても空き教室で自習をさせてもらえて、自習に行けて助かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料にプラスして、テストだいなどもかかり月謝は高くなりますが、将来のことを考えれば仕方ない部分もあります。
講師 細かいところまで指導していただいており、テスト対策なども個別に対応をしていただいている。
カリキュラム 個人の能力にあわせて対応しており、集団指導以外にも個別に時間をもうけて対応をしていただいている。
塾の周りの環境 建物の前が幹線道路ということもあり、送迎の時に路上駐車をして待つということが難しく、駐車場もないのでやや不便であります。
塾内の環境 教室内は、雑音などはなく、集中して学習ができる環境は整っていると思います。
良いところや要望 個別に面談する機会や何かあったら、電話連絡があり、状況の確認や要望を伝えたりする状況は整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特になく、集中して学習ができる環境を整えていただいているのでいいと思います。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通知表の合計点数によって、料金の値引きがあるので、 親としてはとても助かる制度です。
講師 先生と生徒に距離感がなく、 面倒見がいい先生ばかりです。勉強嫌いの娘もここだったらと長年続いてるのは全教研の先生たちのおかげです
カリキュラム 受験生の今サポートパッケージといって各教科の単元ごとにあらためて強化する講習があるので苦手分野をあらためて見つめなおすことができる。
塾の周りの環境 西鉄香椎駅から徒歩1分もかからないので便利で安心である。また近くにコンビニやスーパーもあるので飲食にも便利です
塾内の環境 いつもどの教室も綺麗に掃除が行きとどいているとおもいます。トイレもちゃんとトイレットペーパーが補充されています
良いところや要望 学校ではレベルがあったら引くすぎて教育に期待できないけど塾にはそれなりの対価を払っているのでそれなりの効果をいただいてます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒だけではなく保護者の相談にものって、親身になって一緒に考えてくれたり、アドバイスをくれます
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年収から計算すると高い気がしますが、子供への投資と思えばいたしかたないと思います。
講師 不得意科目を先生に相談した結果、親切丁寧に不得意科目の強化対策を講じて頂きました。
カリキュラム 事前にパンフレットを配布され子供に合うカリキュラムを子供と相談選択してくれた。 結果、子供がイヤな思いをせず無理せずカリキュラムを受けられた。
塾の周りの環境 駅まで1分、とても近くて立地条件も良く治安も良いので安心出来る。
塾内の環境 いつもきれいに整理整頓され 雑音、騒音も気にならない程度です。
良いところや要望 先生や事務の方はとても親切で何でも相談できます。子供が塾に来てないときなど連絡があるのでとても安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 検定科目があると事前に授業を行い、子供が理解するまで授業の延長をしてくれます。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習に通ったので、とても安く通わせることができた。春休みは宿題がないので、代わりに塾をと思ったので通わせやかかった
講師 子供の様子を細かく見てくださり、得意なところや少し苦手なところなどの説明がわかりやすかった
カリキュラム 少し応用の効いた問題からちょっと考える問題まであるが、ちょうど良いバランスだったと思う。
塾の周りの環境 駅も近く周りも明るい。家から近くにあったので安心して子供だけで通わせられる。いくら近くても周りの環境が悪いと子供だけではかよわせられないので。
塾内の環境 塾の出入り口や、親が待つスペースなどがちょっと教室と近いので、子供の気がちらないかなと少し思った。
良いところや要望 塾の場所もよく通わせやすく、また塾の中も清潔でよいが受付の方の印象があまり良くなかった。元気がないというか覇気がないというか…
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々塾自体の料金は上がっていってると思う。教科単位での料金設定であり、少し根幹がずれてる時代になってきた。
講師 個別にいろいろ対応してもらえ、勉強の仕方が身に付いたことで、現在は公立志望校にはいけなかったが、部活しながらでも現在は成績も上位を前後している。
カリキュラム 分からない部分は丁寧な指導をしてもらったことで基礎がしっかりわかるようなカリキュラムだった。
塾の周りの環境 自宅からは離れており、夜遅くなると少し心配な地域であり、電車通いのため交通費もかさみ負担が大きいかった。
塾内の環境 静かな環境で勉強に集中できる環境で、勉強に対する集中力が身に付いたと思う
良いところや要望 自習できる環境の提供や自習時わからないことは、先生が空いていれば聞ける環境はかなり良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研荒江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく塾としては一般的。テストは別料金で受けたいものを受ける事ができる。
講師 行きたい中学校の受験に合わせて親身になって対応してくれた。指導もわかりやすく成績が伸びて中学校受験も安心して受験できて合格できた。
カリキュラム 要所要所でテストを行い現時点での成績、狙える学校をしっかり把握することができた。
塾の周りの環境 荒江四角の近くにありバスでの通塾も問題なかった。目の前の道路は裏道で通りが少なく危険も少ない。
塾内の環境 教室は建物の奥にあり騒音は気にならない環境。塾の前に高校があり部活の声が聞こえるが影響は無い。
良いところや要望 他の塾を知らないので比較はできないが通わせて良かったと思える塾だった。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容的には妥当だと思うが、他の塾の話を聞くと、高いらしい。漢検などは別料金。また夏や冬の講習も別料金。テキストやワークもしっかり明細を提示してくれるので安心。
講師 ・授業内容や定期テスト対策は良い・電車利用者は駅から近いので良いが、駐輪場が狭い。・車の送り迎えもビルの前はしにくい作りになっている。・英語対策でCDをくれるがわざわざラジカセで聞くのが面倒なのでスマホにダウンロードできるようにすると良いと思う。
カリキュラム ・学校の少し先をするので、予習になる・定期テスト前は、中学校別に、対策プリントの配布、通常授業とは別日(日曜日)に対策授業がある。
塾の周りの環境 ・駐輪場が狭い・駅から近い・ビルの前が狭く車の送り迎えがしにくい
塾内の環境 比較的新しいので、トイレもきれい。駅が近いのに電車の音は気にならない。
良いところや要望 保護者面談が有り、相談もしやすい。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目数の割には、割高に感じる。定期試験時には、短時間で五教科以外の要点整理もして欲しい。
講師 可能性のある高校を薦めるのは勿論であるが、その後の大学への入学し易さの情報を提供してくれた。
カリキュラム 国語が苦手であるため、自習時間を活用して特別指導をしてくれている。前の学年に戻っての復習も指導してくれる。
塾の周りの環境 距離的には問題ないが、暗闇が多いので女子には心配である。反面、同じ中学の生徒がいないので、遊ばない。
塾内の環境 移動教室で、無駄なものがなく、清潔で整頓されている。自習室に限りがあるので、すぐにいっぱいになってしまう。
良いところや要望 ながら勉強をしなところだと思う。その切り替えを授業の休み時間にも有効活用して欲しい。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 重複しますが、長期休暇の時は講習と通常の授業費と二重になるため高いと感じました。
講師 自習室が自由に使えるので学校帰りに立ち寄りわからないことを質問したりと、勉強できる環境にあったことが良かった。
カリキュラム 通常の授業料に加え、夏休み・冬休み・春休みは講習があるため費用がかさんだ。
塾の周りの環境 駅から近く、学校から自宅への途中駅にあったため交通費がかからず天気にも左右されずよかった。
塾内の環境 冷暖房完備のため問題なかったと思います。自習室は席数が限られていていっぱいになることもあったようです。
良いところや要望 授業ない日でも自習室が使え、質問・相談に応じてもらえたところが良かったと思います。
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面談等で親切に子供の様子を教えてくれるので安心出来ます。
依頼するとすぐ対応してくれて助かります。
カリキュラム とても丁寧に教えて頂けているみたいで子供も嫌がる事なく通っています。
タブレットを使用したり工夫されています。
いろいろな検定を実施しているところがとても良いです。
塾内の環境 教室は綺麗に生理整頓されていて気持ちが良いです。
物があまりない感じでさっぱりしています。
その他気づいたこと、感じたこと まだよく分かりませんが、基本的には満足しています。
ただパスワードの発行とか事務手続きが少し遅い気がします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないとこがあれば、優しく教えてくれるし、定期テストで5教科以外の副教科も聞いたら教えてくれます。人によって合う先生と合わない先生がいるかもしれないけど、大体の先生がほぼどの教科もできるので、一人でも合う先生がいれば聞くことができます!
カリキュラム 学校より早く授業内容を進めたり、進んでる上で今までの間違えやすいところを復習したりとうまくなっています。
塾の周りの環境 駅近くにあるため通いやすいです。近くに駅の駐輪場もあり困らないです!
塾内の環境 余計なものは置いてなく、シンプルになっており、問題はないと思います。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身になって相談の受け答えをしてくれます。子どもとの信頼関係をしっかり作ってくれた上での取り組みなので安心してます。
塾の周りの環境 目の前が駅なのでとても安心して通わせることが出来ます。立地はこれ以上いいところはないと思います。西鉄香椎は目の前でJR香椎は歩いて2分くらいなのですぐです。
塾内の環境 建物も新しく塾内もとても綺麗で掃除も行き届いていてとても明るくいい環境だと思います。教室だけでなく全体が明るく気持ちのいい明るさで気分も明るくなります。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースの選択肢が本人の希望とマッチしたようで、必要な科目(授業内容)たけを受講できたようです。
講師 本人は自身の実力を必要以上に過小評価していたようなのですが、自信を持つように導いていただきました。その結果、期待していた成績レベルまで上がったように思います。
カリキュラム 本腰を入れた受験勉強の開始が遅く、時間的に間に合わないかも……と心配しておりましたが、短期間で成績アップできるように指導いただけたと感じています。
塾の周りの環境 人およびクルマの往来が多い通りに面しているため、安心感がありました。
塾内の環境 講義がない時でも「自主勉強」の場所を開放していただいたのですが、自習生には騒いだり相応しくない生徒も中には存在していたようです。また、食事ができる場所の確保がなされていなかったと聞いておりました。
良いところや要望 本命の受験大学の問題傾向に、どの大学の受験問題の傾向が“滑り止め大学”として相応しいかを導いていただいたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に、本命大学および滑り止め大学の全学部も含め、受験した全てに合格することができましたので、とても感謝しております。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生も熱心なようで、授業が面白いと楽しんで通っています。
特に国語の先生は、読解力をつけるために、と毎回長文とその文章の要旨を答える問題だけをくり抜いてプリントを作ってくださってようです。おかげで国語の成績が上がったようです。
カリキュラム 小5の時は集団個別(生徒数人に対して先生一人。それぞれが問題集を進めていくやり方)で6年になってから集団授業になりましたが、息子曰く集団授業のほうが圧倒的に面白いようです。
塾の雰囲気は選択肢になかったのですが、厳しいところも自由なところも、どっちとも半々だそうです。
塾の周りの環境 西鉄香椎駅からすぐ、JR香椎駅からも徒歩5分くらい、とても便利です。
5年生位までは電車で通ってましたが今は自転車で通ってます。
良いところや要望 面談や保護者会などが定期的にあり、子どもの様子や受験の動向などが分かりとてもためになります。
子どものことを考えて貰っているのが伝わるので、安心して通わせられます。
全教研西新教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在、英語を含めた5教科を受けているが、他の塾に比べて安いと思う。
講師 授業中の雑学的な話が、面白いようだ。学校では聞けない話を聞いて来て、帰宅後、話してくれる。
カリキュラム 毎月月末にあるテストでは、偏差値も出してくれるので、今、子供がどのぐらいの位置にいるのかを、理解させてもらえる。公立の小学校では、分からなかったところなので、助かる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、人通りも多く、また、他の塾もいくつか隣接しているので、ちょっと遅い時間でも、安心できる。
塾内の環境 授業中の様子は、見たことがないので分からないが、余計なモノがなく、シンプルな教室なので、集中できるのではないだろうか。
良いところや要望 他の塾を知らないので、なんとも言えないが、あまりガツガツした感じがなくて、イイのでは…。
お住まいの地域にある教室を選ぶ