- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (706件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県福岡市」で絞り込みました
全教研照葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。学校の内申点結果により、授業料の減額制度があります。これは、助かりました。
講師 フレンドリーに接すること後できる講師の先生です。受験の際は、その子にあった方法で親身になってアドバイスして下さいました。何より、一人一人が頑張らなければならないのですが、そこを先生も生徒も協力して、みんなで志望校合格を目標に頑張ろうという姿が良かったです。まさに、受験は団体戦。先に志望校合格決定した子も最後まで公立受験をひかえている子を応援する様子も暖かく感じました。
カリキュラム 前項目でも記載しましたが、集団指導なのですが、その子にあった方法を別にしどうしてくれたり、ある程度自由にさせて下さいますし、質問すればとことんまで付き合ってくださいます。ちょっとした一言で、受験に対する姿勢が変わって、志望校に合格できました。春季夏季冬季講習については、ほかの塾と変わりないと思います。合宿もありますし、参加すればそれなりの結果と自信はつきます。
塾の周りの環境 近所なので自転車、徒歩で通える所が便利です。受験学年になると本部まで行かなければならないことがあるのですが、自転車で充分に通える距離です。
塾内の環境 最近新しくなり、移転したのでふが、集中して学習できるとの事です。
良いところや要望 保護者説明会、面談があり、質問したいことを色々聴けて良いですよ。
その他気づいたこと、感じたこと 良い時と悪い時には、ハッキリ褒めてくれたり、注意してくれたりします。その先生にもよりますが、子供が緊張せずに質問や相談できる先生であったことが後の結果に繋がったと言ってもいいと思います。
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり普通なんじゃないでしょうか?全教研のように教材代が高すぎず
塾の周りの環境 駅に近いこともあり交通のバントしてはとても良かったと思います
塾内の環境 たまに電車の音が聞こえますが、駅に近くで便利ということなので特に問題ではない
良いところや要望 特に要望はありません一人一人が頑張るかどうかだと思いますのでそれを最低限サポートしていただければ
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのじゅくとくらべるとりょうきんがたかく、ついか料金もありました
講師 講師が若いせんせいだったので子どもがしたしみをかんじてたのしく塾にかようことができました。
カリキュラム こうくがいの塾だったのでがっこうのべんきょうした範囲と違うところだったので不満でした
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり通いやすかったですが、そのぶん危険との隣り合わせでした
塾内の環境 まちあいしつに本がたくさんおいてあり、じゆうに読んでいい環境でした
良いところや要望 しんがくじっせきがよいところですが、トップ校にごうかくするこはまだまだ少ないです
その他気づいたこと、感じたこと うけつけたんとうのかたがいるのででんわれんらくしやすかったです
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてもそんなに高額であるとは感じなかった。特待割引があったので、25%から半額の割引があり、家計が助かった。合宿費用は少し高いと感じた。
講師 子どもの性格に合った学習の指導をしてくださった。勉強に対して舐めた態度でいたので、受験対策だけでなく、教室を変更してよりレベルの高い学習ができるように導いてくれた。
カリキュラム 教材についてはよくわからない。合宿などでは、本人のやる気が向上するような授業をしてくれたようだった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いので、帰りが遅くなってもあまり心配することはなかった。
塾内の環境 塾内の環境に関しては、清掃も行き届いているようだったし、特に不満を感じたことはなかった。
良いところや要望 塾の勉強を優先ではなく、学校でやるべきことを優先して下さったので良かったと思う。
全教研伊都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習は利用しやすい料金だった。その後の継続をかなり勧められたのが,少ししつこい感じだった。
講師 特に講師がどうとかいう話をしていなかった。良い印象も悪い印象もない。
カリキュラム 特になにも感じていない。塾では,できた問題が家ではできないということがあった。
塾の周りの環境 家から徒歩3分ぐらいにあったので,交通の便がどうということを考えなかった。
塾内の環境 新しい教室なので,きれいではあった。イオンの前で公園も近いので,音がどうだったかとは思う。
良いところや要望 特に何もない。中学受験なども考えていないので,ぼちぼち利用できたらいいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習の開始前と終了後に説明をしてもらったのはよかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行った事がないので、ほかの塾と比べられないので、あまりよくはわかりません。
講師 とくにありませんが、毎日勉強する習慣がついてわからないところは質問できるようになりました。
カリキュラム 合宿講習は、他教室の人とも交流できモチベーションの維持には良かったと思う。
塾の周りの環境 交通の便は、姪浜駅前で問題ありません。コンビニもあり。車を止めるスペースがないのが少し困ります。
良いところや要望 成績のいい子供だけ中央教室に移すのは、残った子供のモチベーションを考えるとどうかな?仕方ないとは思いますが。
全教研西新教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用しやすいと思いました。もとの料金設定も、比較的安かったです。
講師 だんだん質が下がっていったように思います。塾での指導に慣れない講師もいました。
カリキュラム 復習が中心で、取りこぼしを拾うという点ではよいと思いました。
塾の周りの環境 車で送迎していましたが、待つ場所を考えることに苦労しました。
塾内の環境 自由な環境だったのか、講師によっては騒がしくなることがあったそうです。
良いところや要望 個人面談もあり、話しやすい印象です。よく子供を見ているなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まわりの塾との差別化を図ることに必死なイメージです。そのせいか、自由な雰囲気が増して、勉強への熱が下がったような気がします。
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国数の二教科ですが、毎月の授業料は思っていたほどかかりません。しかし、毎月の授業料以外に季節の講習代やテストや検定代がかかり、合わせると年間としてはかかると思います。最初に詳細な料金説明があり分かりやすかったです。
講師 まだ入ったばかりなので成果は実感できていませんが、兄弟揃って同じ曜日、同じ時間に行ってくれることは親としては安心です。授業内容は学校よりも少し先をいっていて難しいようですが、ひとりひとりに合ったスピードで進めてくれるので、わからないまま進むことはないようです。
カリキュラム 公立コースなので、学校の内容より少し進んでいて、内容も少し難しいようです。タブレットを使う授業もありこどもたちの興味を引いているようです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるので親としては大変安心して通わせております。駅の近くにあり人通りもあるのですが、騒音はそれぞれほど気になりません。治安もよいと思います。
塾内の環境 新しくはありませんが、いつも清潔に保たれています。席数も十分あり、いつも静かで勉強する環境してはとても良いと思います。
良いところや要望 面倒見がよいとの評判があるのは知っていましたが、実際は評判どおりで安心しました。定期的に面談があり、親が気付かない細かい面もお話してもらえるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中以外でも生徒に声掛けしている姿を見ました。まだ入ったばかりで成績の変化は感じられませんが、これから苦手な科目を得意に変えてくれることを期待しています。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価とは言い難い料金だと思うが、どの塾も似たり寄ったりかと思う。
講師 子どもにとって、授業のわかりやすさや話しやすさが満足できるもののようだった。
カリキュラム 科目別のカリキュラムがわかりやすく、子どももたのしんでいたようです
塾の周りの環境 自宅から近く、道に灯りが多いため夜でも安心できた。 寄り道するお店も多くない
塾内の環境 キレイな教室で整理整頓されていた。室内には生徒て先生しか入ってはいけないため、集中できたと思う
良いところや要望 アプリで成績やお知らせを確認できるのは便利だった。何より子どもが楽しく通っていたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 元々勉強は好きな子でしたが、さらに興味を持つようになって進んで机に向かうようになりました。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合う先生がたくさんいて良かった
もっと早くこの塾に通ってたらと思います
カリキュラム 子供の事をよく理解してくれてカリキュラムもいろいろと提案していただいた。有り難かった
塾内の環境 綺麗にしており自習室がもっと広いと更に良かった。人が多い時は狭く感じた
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が話しやすく子供に合わせて対応していただいた
先生も親身になっていただいた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師陣、環境、実績等を考えると料金は妥当だと思います。英検、漢検、文章検、数検…各種検定の準会場にも指定されているので…授業料?検定料(検定に向けての各種セミナー、模擬試験 受講料)はほぼ毎月です。
講師 学校の定期考査期間に差し掛かると我が子含め、授業を休む子が多いそうです。勿論、考査中も休まずに来る生徒もいるそうです。塾はどんどん進みますから休まずに来て欲しい、ともう少し厳しく言って欲しいです。
カリキュラム 授業に関しては学校の1カ月くらい先取りで指導、定期考査前には各校のスケジュールに合わせ「考査対策プリント」を渡してくださったり(副教科含む)、かなり生徒たちには親切だなあと感じています。教材も質の良いもので授業用、学校の教科書に合わせたワークブックも全員購入です。受験前の秋季合宿では1科目集中講座実施…と受験生の親としても有難いイベントも開催されます。
塾の周りの環境 遠方から電車やバスを利用して通塾されている方も多いですが、自転車で通っています。5分もかからないため、雨天の際も徒歩で行きます。駅前を通過して通うので人も車も多く、明るいです。
塾内の環境 数年前に移転したので明るくて広い教室となりました。時計もかけてあり、冷暖房完備なので学習するには最高の環境だと思います。手指消毒剤など置かれていたり、ゴミひとつ落ちていません。
良いところや要望 自身も通塾していたのと自宅から近いこともあり選びました。保護者会や面談も学期ごとに開催されるなど、高校や大学の入試情報等は最新情報を得ることができます。講師対親の二者面談では学校よりも詳しく成績を知ることも出来ます。
全教研荒江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績によって、授業の料金が違うので、成績が良いと料金が安くてよい。
講師 先生は、接しやすく話しやすい雰囲気でした。子供達も好きだったと思います。
カリキュラム 自由度が高く、自分でやる雰囲気は、よかったと思います。よかった。
塾の周りの環境 送り迎えのときに、車を停めておくところがないので、とても困ります。
塾内の環境 子どもは楽しそうだったが、クラスの人数が多く、あまり注目してもらえなかった。
良いところや要望 子どもは楽しそうでよかった。特に不満はないですが、子どもの要望でかえました。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も高いが、夏休みや、冬休みの補習や、合宿が、加わると、かなりの高額でしたなり、負担が多く大変だった。
講師 面倒見が、よく、授業中に、冗談で笑わせたり、和やかな雰囲気で授業に、質問することができた。質問も、しやすかった。
カリキュラム 中学受験が、目的だったので、志望校に、あわせて、きめ細かな指導と、テストで、理解を、深めていった。
塾の周りの環境 バスや、地下鉄があり、通いやすかったが、帰りは21時や22時になるので迎えに、行っていた。
塾内の環境 教室は、掃除が、行き届き、清潔感か、あり、集中して、勉強することができた。
良いところや要望 規律が、厳し過ぎず、ある程度、のびのびでき、神経質にならず、良かったと思う。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な感じです。一般的な家庭なら無理なく続けられると思います。
講師 全体的に質の高い講師が多かったです。安心して任せられましたよ。
カリキュラム 基礎をしっかりと学びます。そして応用問題に取り組んでいました。
塾の周りの環境 交通手段は西鉄線や市営地下鉄やバスがあるので遠距離からでも通えます。
塾内の環境 塾内は静かな環境で勉強に集中して打ち込めます。何も心配しなくていいです。
良いところや要望 特に要望はないです。自主室の環境がもう少し良ければ文句ないです。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました塾側の説明は分かりやすかったです料金設定も分かりやすいです
講師 進路相談には親切に相談にのってくれました教室の雰囲気もいいと子供の意見あり
カリキュラム もう少し成績が上がって欲しかった 教材が多くて使いこなせていなかった
塾の周りの環境 自宅から近くて、危なくない道なので安心でした周りも明るく駅も近くて便利
塾内の環境 教室は綺麗で落ち着いた感じの雰囲気です席も十分あり特に問題はないです
良いところや要望 個人での料金をもっと安くしてほしい結果に応じての対応があればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方には問題ないと思いますただ、成績は下がらなかったけど、極端にも上がらなかったので塾に通ってよかったのかは、やや疑問でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の平均的な料金がいまいちわかりませんが、子どもが望まなければ行かせられる料金設定ではないと感じた
講師 細かな指導をしてくださっていると感じた。子ども自身から授業のわかりやすさを聞いた。
カリキュラム 内容量が適切だと思う毎日宿題があるのはよいと思うプリントや副教材的なものがあるのは後々よかった
塾の周りの環境 家から近いこと、駅やスーパーの近くで、夜でもあまり暗い場所がない事は安全面からよかった。しかし、夜はどうしても心配なので、時間帯は気になっていた。
塾内の環境 ビル全体が塾なので、集中しやすい環境だったと思います本棚にある本には子どもがとても興味を示していました
良いところや要望 子ども自身が楽しんで勉強していたようなので、概ね満足です。宿題はなかなか全部できなかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業のわかりやすさがダントツでよかったみたいで、子どもが満足していたのが良かった
全教研照葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めてなのでこんなものだと思いますが、まだ小学一年生で、私立中に行くわけではないので、私の感覚では、少しためらう金額でした。(高め) 共働きならいいのですが…
講師 短期の特別授業(プログラミング)の通塾だったので、先生のことはよくわかりませんが、子どもは楽しかったようです。教室についてのご案内の方も真面目そうで、塾という感じでした。
カリキュラム プログラミングは通年教室がありますが、長期休暇のときのみの通塾もでき、次の休暇には続きから各自始められるということで、重複したりしないので良いと思います。 余計なテキストとかもありませんが、パソコン上でするようなので、何か自分で動かせるロボットのようなものが作れればいいかと思います。
塾の周りの環境 自宅から見えるので、初めての場所ですが一人で帰宅でき、親にとっても良かったです。 住宅街なので、外部の人間がいることもほとんどない為、基本的には治安は良いと思います。
塾内の環境 夏休み期間しか行っていませんが、綺麗に整頓されてあり、集中はしやすいと思います。 少し、規模が小さいので、中学生には物足りないかもしれません。
良いところや要望 短期でしか通っていないのでなんとも言えませんが、もう少し規模が大きければ、高校受験対策でも通わせようと思ったのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 私の中では、中学受験をする子が通う塾、というイメージです(受験するかどうかを聞かれました)
全教研照葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象がないのでなんとも言えませんが妥当な値段設定ではないかと思います。
講師 まだ通い始めて間もないので特にありませんが、丁寧に見てくれていると思います。
カリキュラム ユニークなプログラムが提供されていることから通い始めました。今後もこのような能力開発系のものを利用していきたいと考えています。
塾の周りの環境 周りが住宅街で、町の環境も安全であるところが良いと思います。
塾内の環境 こじんまりとした場所ですが、ごちゃごちゃしておらず良いと思います。
良いところや要望 子供達の能力を伸ばしていこうという方針が感じ取れる所が良いと思います。
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、模試など個別に払わないといけないことがあり、やや高めであると思います。
講師 個別にわからない部分など対応していただき、わかりやすく通えている
カリキュラム 個々の能力に応じてわかりやすく解説などし、テキストもわかりやすく解説されている。
塾の周りの環境 駅、幹線道路沿いにあり送り迎えも便利な立地にあると思います。
塾内の環境 塾ないは静かな環境整備ができており、集中をして学習ができるようになっている。
良いところや要望 個別に対応をしていただいており、集団指導ですが、わからない部分など個別に対応をしていただいている。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思う。しかしやすくないからこそ、親子ともども真剣になれる
講師 指導が良かった できないところはそのままにせず、追いかけてくれる講師で信頼できた
カリキュラム 夏休み、冬休みなど、集中的なこうざもあり、勉強に集中できたと思うから
塾の周りの環境 街の中央地域にあり、駐車場がないため、迎えの車で待っていたが、治安はよかった
塾内の環境 皆が進学の共通の目標を持っており、雑談、雑念をあだかなくてもよい環境であった
良いところや要望 進学の学校にあった教育しててくれるところが良い。子供も塾の仲間がいたから一緒にやれたといっている
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から塾に通い遊びたいときにあそべなかったのはかわいそうな気もするが、後で振り返ってよかったと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ