- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (706件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県福岡市」で絞り込みました
全教研高宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いかなと思いますが、本人の意志で行かせて欲しいと言っているので不満とは思いません。
講師 定期的な面談と志望を聞いて下さり、親身になってもらえます。子供には合っているかなと思います。
カリキュラム 学校が宿題が少ないためたくさん出していただけるのはありがたい。子供の性格上やらずにはいれないので。
塾の周りの環境 家から近く遅くなっても迎えが楽だし今では自分一人で行き来できるので。
塾内の環境 悪いと思うところが特にないので問題ありません。教室もきれいです。
良いところや要望 個人個人に合った指導をしてくれていると思います。学習結果には現れていませんが、学習する習慣が身に付いたと思います。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、成績割引がありますので割安です。講師の質が安定しないのはそのせいかと思います。
講師 普通です。ちょっと不安でした。
カリキュラム カリキュラムは良いと思いますが、それに乗り切れませんでした。
塾の周りの環境 西鉄香椎駅前でとても便利でした。JR香椎駅も近いので本当に便利です。
塾内の環境 新築でいたので、小部屋も多く自習室もありました。事務室前で保護者も待つことができました。
良いところや要望 講師が安定しないところが、よくないです。本当にいまいちでした。
その他気づいたこと、感じたこと 駅地下なのですが、夜遅くの終了時はもう少し見送って欲しいです。
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾なので教材代等ベースが少しずつ高い。独自の適正検査う受けさせられ、その結果を確認できなったのは不満。
講師 意欲のある先生が多く、いい意味で刺激を受けて本人もやる気をだすことが出来た。
カリキュラム 塾独自で作成した模試を毎週受験し、場数を経験することで実践に備えることができた。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなのでリッチはとてもよい。だからといって目の前の道路の交通量がとても多いわけではなく危険なことは少ない。
塾内の環境 敷地面積は決して広くないため、広々と使えるということはない。自習室がなく、数席程度の自習スペース(オープンスペース)しかなかったのは不満。
良いところや要望 受験に向かって頑張ろうという雰囲気を作るのは、さすが大手進学塾だけあって、上手だと思った。みんなで受験に臨めるのは大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 通ったのは短期間だったので、細かい点はよくわからず終わってしまった。高校の講座をあればいいのにと思った。
全教研姪浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金払ってるのに、学力がついている気がしなかった。なのでやめてしまった。
カリキュラム 読解力をつけようと通い始めただけあって、問題も長文読解が必要な問題だった。けど、宿題が1人でできないので結局親が一緒にやらないといけないのがすごい負担だった
塾の周りの環境 車を横付けできて、そこまで先生が引率してくださったのはよかった。
塾内の環境 静かで、きれいな教室だった。教室内も明るくてよかった。自習室もあるらしい。
良いところや要望 先生と話して事前にお願いしていたことがあるのに、当日になると話が通じてなかったことがあって困ったことがあった。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんではないかな、という感じでした。もちろんもう少し安ければ助かります。
講師 夏期だけでしたが、子供が授業が面白いと言っていたので、良かったのではないかと思います。
カリキュラム いきなり中学受験コースに通ったのでかなり難しかったようです。受験はしないのですが。 通年通っていればいいのかもしれません。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くでお迎えもしやすく良いです。 帰りは自宅まで乗合タクシー送迎サービスもあるようです。(有料)
塾内の環境 綺麗に整頓されてあり、授業中外の音が聞こえるという事もなさそうでした。
良いところや要望 塾長先生が、よく顔と名前を覚えてくださり、様子を教えてくれました。 熱心で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾周辺で騒いだりする子には厳しく指導されていて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研高宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて同等か少し安めであった点は良かったが、総じて高いと感じる部分はあった
講師 どの先生も親身になって指導いただけた点がよかったと思います。
カリキュラム 教材は私立受験を研究されたオリジナルの内容で納得感がありました。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて駅からも近く通いやすい環境だったことが良かった。
塾内の環境 少数クラスで設備も整理整頓されている感あり、学習しやすい環境と感じました
良いところや要望 SNS通じたコミュニケーションがあればもっと便利と感じました
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく、分からないところはしっかり曲がるまで教えてくれる。
カリキュラム 5教科苦手な分野も分かるところまでしっかり最後まで教えてもらえる。
塾内の環境 教室が綺麗で、広い。
安心して通学できる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もしっかり最後まで教えてくれるので、これから通っていくのに安心して通学できる。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初の面談で丁寧に聞き取りをしてくださった。塾の説明、受験の説明もわかりやすかった。集団なのでわからなかったら自ら質問しないとそのまま帰宅になる。そのため、本人が理解できていなければ、親が改めて教えなければならなかった。その辺りを担当の先生へ伝えると、教科担当へ連絡しておく、とおっしゃってくださったので、先生間の連携は取れているのかなと思う。
カリキュラム 塾でもオンライン授業をしてくださることになった。それにあたってきちんと説明があり、これからオンライン授業が始まる。塾も本人もはじめてのことなので、親としては若干不安。
塾内の環境 塾に登校すると、帰るまで塾から出ない約束等きちんと決まりごとごきちんとあり、立地は駅前で誘惑が沢山ありそうだが、勉強とのメリハリはつけられそうと思う。
その他気づいたこと、感じたこと これから本格的に授業が始まるが、先生方の説明や、決まりごと見る限り、安心して子供を預けられると思った。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの興味を引く話をおりまぜながら授業をしてくれるようで、子どもが面白いと言っている点は良いと思います。
カリキュラム 授業を休んだり、もう一度復習したいときなどに、後日動画で映像授業を見れる「サポナビ」はとてもいいと思います。
塾内の環境 塾を決める際に、周辺の塾を何箇所か体験しましたが、子どもが1番ここの塾内の雰囲気がいいと言っていたのも決め手でした。
明るくて教室もキレイです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがやる気を出してここの塾がいいと言っていたので、その気持ちが1番かなと思い決めました。「めんどうみ宣言」をスローガンに掲げていて、授業配信サービス「サポナビ」や、家庭連絡ファイル、アプリなど、塾と家庭で一体となって子どもを成長させていこうという姿勢がとても良いと思います。
全教研西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はそんなに安いとも高いとも言い難い料金ですが、
成績がそれなりに取れていれば割引になるサービスがあるので
それはとても有難いと思います。
講師 小学校よりお世話になっています。
アットホームでほんわかしたムードで先生もガツガツした感じでなく
それが良い感じなのですが、受験となった場合どうなのかな~
中学入ってそのままで大丈夫かな?と思っいつつも、子どもがとにかく気に入っていたのでそのまま通っていますが、今のところ満足しています。
カリキュラム 受験対応はこれから(まだ1年なので)様子見ですが
中間や期末等の対策は周囲の塾に通わせている保護者の方に
聞いても、これほど手厚くしてくれる塾はない様な感じなので
部活との両立で見てるこちらはヒヤヒヤしていますが
それなりの点数が取れているのだと思います。
塾の周りの環境 車の出入りが多く、人通りも多いところにあるので
一人で通わせるには少し怖いかな・・・と思います。
車の送迎が少し大変ですが、立地的には恵まれていると思います。
塾内の環境 とにかく授業が面白い、勉強が面白いと言っているのでそれが何よりです。他の塾の話など聞くと部活疲れで居眠りしたり机に突っ伏したりしている子もいるらしいのですが、子どもが言うにはこの塾ではそういう光景は見られないしそういう雰囲気にならないと言っています。
勉強を楽しいと思わせてくれるのが何よりありがたいです。
良いところや要望 夏季講習や春期講習等の特別授業の締切が結構早めで部活のスケジュールが分からないうちに申し込まなければならないのでそれがもう少し猶予があるとありがたい。
個別でも対応してサポートしてくれたりするのがとてもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと このまま部活とうまく両立して行けたらと思っています。
まだ途中過程なので結果はこれからですが…(^^;)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研照葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。特別、高いとは思わないが、授業代の効果がてでいるか?先生の質は疑問。
カリキュラム 普通。時間は割と選べるので、助かる。ただ、どのような授業をしてるかは分からない。
塾の周りの環境 小学校から近いので通わせやすい。ただ、送迎の駐車場がないから不便。
塾内の環境 トイレが塾ではなく、建物の共有を使うため、不便かつ不安。それ以外は普通。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らないので何とも言えないですが、こんなものかなと思っております。
講師 細かなところまで対応いただいていると思います。指導については関知していません。
塾の周りの環境 街の中にあり自転車での通いが出来ること、友達との通いができるところ。
塾内の環境 子供自身が、自習室で勉強出来るところが良いといっておりました。
良いところや要望 環境が変わり勉強に集中できるところがメリットかなと。他校の人と情報交換できるところも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾によって方針は様々なので、子供のあったところで学ばせてあげたいと思います。
全教研西新教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対してはコスパは悪いと思います。
講師 騒がしく、集中する環境ではなかった。時間が足りない。
カリキュラム 可もなく不可もなく。低学年はそんな教材ならばいく意味があるのかと思う。
塾の周りの環境 普通です。バス通りであり、横にスーパーがあるので安心でした。
塾内の環境 勉強がしたい子には不向き。静かな子供だと負担に感じると思います。
良いところや要望 可もなく不可もなく。優秀な子でないと期待もされないし、伸びもしないです。
その他気づいたこと、感じたこと 中核教室じゃないとやっぱり、塾でビシバシ鍛えてもらうってことはないんだと思いました。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの料金になっていると思います。だけどサポートが素晴らしいのでそこは満足してます。
講師 苦手な科目を克服出来るように、丁寧な授業を心がけてくれます。講師も多いのでニーズに合わせて選ぶことができました。
カリキュラム 私立受験に特化したカリキュラムを実践しているので合格者が多い。時間をかけてレポートのチェックをしてくれます。
塾の周りの環境 地下鉄の近くに有り、交通の便は大変良いです。人通りも多く明るい通りにあります。
塾内の環境 大変立派なビルで室内も広く綺麗です。都心部にありながら防音がしっかりしてあり静かです。
良いところや要望 合宿費用が高いのが難点ですが、実績が高いし個別なので仕方ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心で尊敬します。カリキュラムが細かく設定されていて利用価値が高いです。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習や合宿などの臨時出費が多く、また体調不良などで欠席しても振替がきかなかったので、ムダにしてしまった。
講師 教科により、講師の力量が異なりすぎたため、成績が伸びた教科と伸びなかった教科にすごく差がつきました。
カリキュラム 全体的に大きく、重たいので、持ち運ぶのが大変。またあまり利用していないテキストや図表も多かったです。
塾の周りの環境 駐輪場や駐車場がなく、送り迎えはいつも渋滞し、警察まで出動することがありました。
塾内の環境 自習室などもあり、好きな時間に学習できたのは良かったようです。パソコンが少く、待たされていました。
良いところや要望 生徒同士のつながりが強く、励みになったように思いました。テスト内容に偏りがあり、塾内テストだけでは実力が分かりにくいところがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 規則があまり厳しくなかったので、やりやすいところがありました。マイペースで頑張りたいタイプの子なので、合っていたと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額な印象。テストなども含めての料金かと思いますが、費用対効果を考えるとやはり高額。
講師 子どもが楽しそうに授業について話をしていたので、魅力ある講義、先生だったのだと思います。
カリキュラム 夏休み中だけの利用でしたが、復習と予習をバランスよく行われていたと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多い場所でしたが、夜間は繁華街になるため時間帯によっては心配になることもありました。
塾内の環境 教室には保護者が立ち入ることはなく、講師と生徒のみで集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 予定がわかっているのはよい。授業以外に自習で使わせてもらう事もできた。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは塾に行く事を何より楽しみにしていたので、いい経験になったと思う。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べると若干高いが、そこまで高いわけではないので、子供が希望したら許容できる金額
講師 学習できる環境という点では、一番あっていたと思うが、仲のよい友達かあまりいなかった
カリキュラム とくにこれといった不満はなく。講師が良かったのか授業もわかりやすいとのことだった
塾の周りの環境 駅から近く、電車、バスどちらでも比較的アクセスがよく、問題なく通えた
塾内の環境 普通に大手の学習塾で、教室も大きく学習するには十分な環境と思う
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内の進学塾に比べて平均的。とはいえ安くはない。夏休みの講習等はそれなりにかかる。
講師 出来ないところのフォローが良かった。わからないところも丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 難しすぎることもなく、簡単過ぎることもなく、レベルに応じた難易度だった。
塾の周りの環境 治安は良い方であるが、車での送迎はしにくい。
塾内の環境 当然のことながら勉強に集中できる環境であった。雑音もとくになかった。
良いところや要望 強烈な詰め込みではないので本人も楽しく通っていた。車の送迎以外は問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと やはり立地がイマイチ。車での送迎がもう少ししやすい所にあると良い。周辺のコインパークが、やたらと高いので。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的な金額かと思います。ただ、模試代などを含めてあるので、追加料金などはないので、急な経済的負担はありませんでした。
講師 経験豊富な先生なので、幼児の子供に対しても、言葉がけなどがうまく、遊びながらも、学習の定着させてもらえました。また、相談もしやすい環境で、第一子だったので、親自身も何をしてあげるべきか、何が課題かがわかりやすかったです。満足しています。
カリキュラム 幼児が相手なので、家庭学習もほどばど、受験に向けてこどもご飽きないような量の宿題でこなすというよりは、たのしみ、もうちょっとしたいもと思える量だったので、親も楽でした。また、授業内容も、こどもが2時間もつように、パズル、ペーパー、面接練習などが散りばめられてあり、幼稚園後に通塾してましたが、たのしんで授業を受けれていました。
塾の周りの環境 立地は非常に良いのですが、こどもを通塾させるとはると交通手段は、自家用車だったので、まわりのコインパーキングはあまりなく、値段も高いので、経済的負担はありました。
塾内の環境 教室は普通でしたが、待ち時間に利用できる絵本や図鑑などはお手入れはあまりされていない印象ですが、ほかは申し分ありません。
良いところや要望 熟練された先生が見てくださるので、安心感があります。毎回授業後は、授業内容、授業中の様子、今後の課題、受験情報をおしえていただけるので、次回の授業までにやるべき課題がわかるので、とても助かります。またとても相談しやすい環境です。
全教研西新教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾に比べ少し高いと思います。ただ内容からすると妥当かなと思います。
講師 生徒一人一人に熱心に接していらしてくださいまして非常に感謝しています。
カリキュラム 他の学習塾に比べかなりレベルが高いと思います。ついて行くのが大変です。
塾の周りの環境 飲食店街が近いので夜十時近くに小学生だけで通わすのはかなり不安でした。
塾内の環境 他の学習塾と比べさほど工夫している印象はありませんでした。可もなし不可もなしです。
良いところや要望 他の学習塾の講師の方々以上に熱心に生徒一人一人と接していただいたことは本当に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんでした。他の学校の生徒さんと友達になれたのが良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ