- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.70 点 (258件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
自立学習RED(レッド)の評判・口コミ
「自立学習RED(レッド)」「神奈川県相模原市」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
自立学習RED(レッド)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導の塾と、集団授業の塾の要素を備えた学習の進め方で、料金もその平均くらいだと思う。
講師 苦手なポイントを繰り返し指導してくれる点、ノートのとり方など勉強のやり方を教えてくれる点がよい。
カリキュラム 教材は、教科書に沿って基本問題、応用問題が整理されている点がよい。うちの子は、学校の授業の復習に重点を置く形で進めてもらっているが、動画教材の中で説明もされるので、予習に重点を置くこともできそう。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらい。駐輪場が塾のビル敷地内にあり、うちの子は自転車で通っている。人通りのある通りに面しており、治安は悪くない。
塾内の環境 当初、室内換気扇の騒音が気になったが、配慮し別室の席を用意してくれた。
入塾理由 自分のつまづき点までさかのぼり、自分のペースで学習を進められそうな点。
良いところや要望 苦手な点を先生がマンツーマンで指導してくれる点、テスト対策期間に補習をしてくれる点がよい。
総合評価 各自がタブレット教材で説明を聞き、練習問題を解く。問題を連続して間違えたり、時間がかかっているようだと先生が声をかけ、個別に補足説明してくれる。集団指導をタブレット教材で進め、先生がマンツーマン指導で補う形式となっている。自分のペースで学習を進めたい生徒向けと思う。
自立学習RED(レッド)相模大野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれる。
勉強だけでなく、定期テストに向けての計画も一緒に対策してくれるのでよかった。
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせたカリキュラムで、間違ったら直すという基本的なことがしっかりしている。
塾内の環境 空気清浄機があり、換気をしてくれる。
部屋の数が増えるともっといいとおもった。
その他気づいたこと、感じたこと いままでいっていた塾でわからなかったことが、理解できたようです。
1人で集中してできるので、うちの子供に合っていたようです。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ