- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (1,000件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「福井県」で絞り込みました
KATEKYO学院勝山元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教室利用代や、講師のランクにより変わってくる。また、長期休暇の時は、特別に集中講義を計画してくれている。
講師 事前の説明では、教室が空いている時は自習をしてもよいと、利用料金を払っているのに、ほとんど教室が空いていない。
カリキュラム 本人の希望の教科を希望しているのに、講師があまり詳しくない。講師の選択が出来ない。
塾の周りの環境 田舎なので、交通の便は悪く、又バスの運行回数も少なく親が送り迎えをしなければならない。
塾内の環境 国道沿いにあるが、通行量が少なく雑音はあまり気にならない。机も十分備えられていて満席になることはあまりない。
良いところや要望 良かった点は、個別指導なので分からないところはすぐに質問できるし、どの様な参考書を用意すれば良いのか分からなかったら、講師の先生がプリントを作ってくれた。
KATEKYO学院武生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの指導であるから少し高いと思うでもマンツーマンの方が質問しやすいしいいと思う
講師 わからない問題を丁寧に教えてくれる先生との距離も近く、気楽に質問できる
カリキュラム 自分のわからない問題を持っていくから宿題が少ない家庭学習の習慣がつく
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにある徒歩5分くらいなので電車通学している人も行きやすい
塾内の環境 少し古くて少し臭い自習の机が多い残って勉強しやすい環境
良いところや要望 自習キャンペーンがあったり駅からも近いし、個人指導だからなんでも相談しやすいし、とてもいいと思う
KATEKYO学院武生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。週2回での金額なら納得いくが、とてもじゃないけど週2回にはできない。
講師 理解の進み具合などを丁寧に教えてくれる。大学入試に向けて、何をいつどのように進めていけばいいのかアドバイスをくれる。個別なのでわからないところはすぐに聞ける。
カリキュラム 教材を特別に購入する必要がないので、学校の教科書を中心に教えてくれる。分からない所を教えてくれるのでよい。
塾の周りの環境 駅からは5分くらいなので立地的にはよい。駐車場がもう少しあればさらによい。
塾内の環境 教室は女子と男子に分かれており、広い机で学習することができる。給湯室も完備されている。
良いところや要望 個別なので、1対1で教えていただけるところ。授業を聞いているだけではないので、すぐに質問ができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ