- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (14件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
葛西の学び舎 斉学舎の評判・口コミ
「葛西の学び舎 斉学舎」「中学生」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
葛西の学び舎 斉学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めてばかりのため料金に関しては現時点では何とも言えないが
他塾も相場としてはこれぐらいだと思う
講師 塾長の塾生それぞれの個性に合わせた学習説明や学習に対しての考え方
カリキュラム 単にカリキュラムをこなすということではなく、勉強の仕方を教えてくれること
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので自転車を利用する予定ですが、自転車置き場が少し狭いような気がしました。それ以外はとくに気になりません。
塾内の環境 授業に集中するための塾としての雰囲気づくりがあると思いました。
入塾理由 地域密着型で将来を見据えた進路や勉強の仕方から教えてくれる塾であったため。
良いところや要望 これからではありますが、甘えず自分で学習できるようになれそうなところが良いと思いました。
総合評価 これまで家では勉強してもすぐにだらけていたが、塾学習を通して集中力が身に着けられそうなところ
葛西の学び舎 斉学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では無いのと、施設自体は綺麗では無いのでもう少しお安くして下さると助かります。
講師 講師の方々は、受験に対するアドバイスや保護者の不安等も聞いて下さって安心出来ます。
カリキュラム まだ、結果の出るような事が無いのでわかりませんが、受験に対しての指導方法という事で説明して下さったので納得しています。
塾の周りの環境 周辺が少し暗いので、心配な所はありますが、個別では無く1人で帰ることはほとんど無いのでそこは安心しています。個人的には、もう少し自宅から近かったら良かったとは思います。
塾内の環境 建物自体は古い感じですが、整理整頓はされていますし、不衛生では無いので良いかと思います。
入塾理由 以前、個別に通っていましたが、焦りが無さすぎるので集団を探していましたが、多すぎる人数は遊んでしまう不安があったので少人数の塾を探していました。こちらの塾は少人数グループなので、選びました。
良いところや要望 大手の塾と違い、部活動の事情や子どもの性格などにも寄り添って下さるので、安心して子どもを任せられます。
総合評価 まだ改めて結果が出るようなタイミングが無いので、目に見えた結果からの評価はできませんが、方向性は共感出来るので、今後に期待をしています。
葛西の学び舎 斉学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 難しいと感じた教科なども、塾で教わることで克服できているようには感じている。
カリキュラム 具体的に何を使用しているのか知らない。テスト前には苦手科目に集中して対応してくれ、本人も助かっていると思う。
塾の周りの環境 自宅近くのバス停から塾の最寄りのバス停まで直行でいけるバスが出ている。雨の日でもそこまで心配することなく通わせることができている。
塾内の環境 実際に中に入ってじっくりと見たことはないが、静かで試み出さずに勉強できる環境であるように思う。
入塾理由 勉強の難度があがったことにより、授業のみで十分に内容を理解することがより困難になり、入塾を決めた。
定期テスト 事前に得意科目を外し、苦手科目に重点を置いて時間を設定してもらうことで、うまく準備できていると思う。
宿題 量はどのくらい出ているかわからないが、それなりに頑張らないと消化しきれない様子。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるケースなど、塾への送り迎えを必要に応じて実施している。
良いところや要望 比較的柔軟にこちらの都合に対応していただけているように思う。
総合評価 決して費用が安いわけではないが、先生たちが親身に対応してくれ、本人も納得して通えているので、悪くないのではないかと思う。
葛西の学び舎 斉学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はやや高いですが、これから、塾の時間以外に自習に通ったりすれば納得できる金額かと思います。今のところは自習に通えていないのでやや高く感じます。
講師 定期試験対策を、他の教科もみてくれたのが良かった。しっかりみてくれます。
カリキュラム まだ通い始めでよくわかりません。季節講習は通える範囲で調整してもらえます。
塾の周りの環境 大きい道路に面していて自宅から自転車で通いやすいので良かった。
塾内の環境 仕切りなどあれば、周りが気にならなくて良いと思います。他の生徒がすぐ前にいると気になるようです。
良いところや要望 ラインで先生とやりとりができるのが良いです。定期試験前になったら自習に行くように本人に声掛けをしていただきたい。自習をしやすいように、仕切りがあると良いと思います。自習室をみていないので、もしあったらすみません。
葛西の学び舎 斉学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手学習塾より、リーズナブルで良かったです。良心的なところがありがたかったです。
講師 本人の性格に合わせて、よりきめ細かく指導していただきました。また、塾の雰囲気が伸び伸びしていて、勉強以外にも本人にとって得るものが多かったようです。
カリキュラム 本人に合わせたテキストを選んでいただきました。また、オリジナルのものもあり、本人には合っていたようです。
塾の周りの環境 自転車で行くのは良かったですが、雨のときは、歩きなのが大変でした。
塾内の環境 小さいながら、自習室が使えたから、集中できたと言ってました。
良いところや要望 トイレが綺麗で好感が持てました。また、こじんまりとした塾なので、塾長先生とも色々相談にのっていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に合った塾でした。先生と話すのが、何より楽しかったようです。思春期の難しい時に親以外の大人が色々関わってくださって、良かったと思いまく。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
葛西の学び舎 斉学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が塾の使い方がうまければ割安、相応の料金かもしれない。
講師 先生は、フレンドリーに向き合っていたが、課題設定では厳しくやっていた。
カリキュラム いい教材を準備していたようだが、活用できていなかったようだ。
塾の周りの環境 周りは住宅地で、人通りはゼロではない。治安は悪くないので心配はない。
塾内の環境 個人デスクがあるので、自習は集中してできるようだ。先生にも質問しやすい環境。
良いところや要望 子供のやる気を引き出そうと努力しているが、子供を比較する先生がいたらしく、若干嫌な思いをしたことがあったらしい。いまは、やめたそうなので、また行きたいといっている。
葛西の学び舎 斉学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格だと思います。
教材の急な購入など一切ありませんから、基本的に表示価格のみでした。
検定等も割引価格ですし、自由研究等の特別授業は参加する場合の別払いや、校外学習の場合は交通費といった具合ですので良心的だと思います。
講師 なんといっても講師の良さがこの塾の良さです。
人間的で、信頼でき、うわっつらだけ感が微塵もない先生です。
実力もバイタリティーもある方々が塾を回してますので、大手塾に発展していこうと思えば、そうなる可能性はありますが、この塾の良さは個人塾だからこそだと思うため、変わらずに継続してほしい思いがあります。
カリキュラム 子供達の個性に合わせて、伸ばせるやり方で指導している様子がわかります。
授業と宿題、足りないときは時間外で見てくださることもありました。
検定等はもちろん、夏休み等に出る自由研究の特別授業や科学館等の校外学習、ハロウィンのイベント等、何かと楽しそうでした。
塾の周りの環境 グループ館と個別館があります。
息子はグループ館へ自転車で通っていましたが、特に不便を感じたことはありません。
向かいにスポーツ整骨院があるため、スポーツで筋肉の痛みが出た時などは塾前に通ったりすることも出来たため、とても便利でした。
塾内の環境 何でも新品という意味ではなく、衛生的に管理されていると思います。
たまにカーペットを張り替えたり、まめに掃除をして環境を整えていました。
完全に音を遮断するような専門の自習教室はありませんが、授業以外でもいつでも自習ができるスペースはあり、ウェルカムでアットホームな環境です。
良いところや要望 講師の良さを宝に、これからも斉学舎さんであってほしいです。
セールスをしない塾ですが、着実に人から人へつながっているようで、人気があります。
その他気づいたこと、感じたこと 人間らしく学び、成長して行ける塾です。
大手の形式とノルマシステムの中でまわる空気感とは違った良さがあります。
葛西の学び舎 斉学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は……他と比べたことがないので
高いのか安いのか正直わかりません。
我が家の経済事情でも通えるしと言う安直な考えで決めてしまったので参考になることがいえません。
講師 ずば抜けてよくないけど、悪くもない。
わからないところは、わかるまできちんと指導してくれるのでとても助かります。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムで我が家の子供には
あっていたと思う。成績も上がった。
テスト前授業は役に立ちました。
塾の周りの環境 家から近いこともあり選んだので
我が子は自転車通学でしたが、すごい危ない道などもないので安心して通わせられます。
塾内の環境 塾内の雰囲気がよく勉強の妨げになるようなことがないです。
集中力が続かない子だったので集中力が途切れるような環境ではないのが魅力です。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ