野田塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (928件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
野田塾の評判・口コミ
「野田塾」「愛知県名古屋市」「高校生」で絞り込みました
野田塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処もだいたい同じくらいの値段だったので、
交通機関の良い環境と値段で決めました。
講師 分かりやすい授業で分からない箇所は授業終わりに教えてもらえた
カリキュラム なぜそのような回答になるか分かり易く教えて貰える
講師の人柄も良く勉強しやすい環境
塾の周りの環境 駅が近くバス停もあるので、バスや電車で通える
近くにコンビニもあり送迎の時も助かる
治安も悪くなく送迎の帰りにスーパーも近くにあるので
買い物もして帰れる
塾内の環境 すぐ近くに道路があるので、バイクなどが通ると騒音があるが、比較的静かな場所にあるので授業しやすい環境
入塾理由 受講した事のある経験者の方からの
助言で良かったと聞いて評判で決めました
良いところや要望 交通機関がバス、電車と通えて
講師も分かりやすく授業してもらえる
総合評価 結果がついてきた事により、本人のやる気も出てきて
結果、志望校にはいれたから
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚えやすいしちゃんと考えてくれ、わからないことはちゃんとマンツーマンで教えてくれるので
講師 覚えやすく成績があがったので本人にも合っていると思い、その本人もわかりやすいと言っていたので
カリキュラム 英語は先生が外国人なので発音が正確とのことと、リスニングもDVDでちゃんと見て、聞いて覚えれていたので
塾の周りの環境 家から近いのと、夜遅くても自分で帰ってこれるのと、その道も街頭や、人の通りもあり安全、安心して塾にかよえるためこの評価にしました。
塾内の環境 防音の部屋での授業をうけれて、本棚もきちんと整理整頓されてて、陳列もわかりやすくすぐに探せたとのことと、ちゃんと消毒液などもあり清潔
入塾理由 先生が親身になりかんがえてくれて、友達などもここに通い、成績がぐんぐん上がっていたので一度見に行き話を聞いて合いそうだったから
良いところや要望 近くでわかりやすいのと帰り道も明るく子供のことをちゃんと意識していると思いました。消毒液などもあり風邪やインフルエンザ、コロナの対策もちゃんとしてました。
総合評価 成績が上がったのと、行きたい高校のほかも推薦がもらえるようになり、生活態度、勉強方法も教えて頂いて、だいぶかわりました。
野田塾道徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの特別コースなどはその都度高いなと感じるところはありましたが概ね月々の支払いについては安価ではないかと思います。
講師 本人に合わせたクラス分けがされており、本人のレベルに合った指導がされていたと感じています。
カリキュラム 宿題なども合ったようで、本人がしっかりと勉強に取り組めるような環境を作って頂いていたと思います。
塾の周りの環境 交番の近くでしたが静かな住宅街でしたので夜道を自転車で帰する事は少し親としては心配ではありました。治安に関しては以前からあまり良くない地域ではありますが生徒が帰る際には先生が見送ってくださっていたようで近くの生徒に関しては安心して通塾できていたのではないかと思います。
塾内の環境 静かな住宅街にあり、幹線道路からも離れているので騒音などについては問題なかったと思います。
入塾理由 近所の方の評判が良く長年、運営されているので信頼度が高かったからです。また本人も望んでいたため。
定期テスト 定期テスト対策として、模擬テストを用意してくださっていて、それが本人にはとても良い経験となっていたと聞いております。
宿題 宿題は出されていました。
量は普通だと思います。
難易度についてはわかりません。
家庭でのサポート 雨の日などは送り迎えをしていました。本人は自転車で通塾していたので傘をさしての自転車の運転はとても心配でしたので送り迎えをしていました。
良いところや要望 先生が生徒に対して真剣に向き合っていたのではないかと思います。夏期講習などでは短期集中型の指導がされていて本人もしっかりと勉強できていたと思います。
総合評価 総合的には良かったと思います。特に他の塾ではもっと月々の支払いが高いと思うので良かったと思います。ひとつ気になるところと言えば、終わる時間が夜になるので帰りが心配ではありました。改善するのはとても難しい事だとは思いますが何か対策できる事があれば尚良くなるのではないかと思います。
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、こどもの将来の投資のためには仕方無しと思う
講師 しっかりとサポートしてくれ、レベルに応じた説明をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムが充分かは分からないが、教材は本人にとって有っている
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いと思う。大通りも近く送り迎えも特に問題はないと思われる。廻りも明るいので安心。
塾内の環境 施設の状況は正直良く分からないが、子供から不満を聞いたことがないので、悪くないと思う
入塾理由 勉強をしっかり見てくれ、レベルの高い授業をしてくれると聞いたから
定期テスト テスト直前にテスト対策を実施してくれているようだ。
宿題 量は適当だと思う。子供は少し不満をいっていたが、少ないよりはよい。
家庭でのサポート 自発的にやる子だったので、家でのサポートは特に実施しなかった
野田塾浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校部は通信授業をとったので、そこまで割高でもなく平均的な料金だと思います。
講師 質問したら分かりやすく答えてもらえるらしいです。真面目な子たちが多く、落ち着いて勉強できます。
カリキュラム 毎月学習目標を個別に面談して前の月に立てるので、進歩がどうなっているか分かりやすいです。先生からの声掛けはありますが、自分のペースで進めていくので本人次第だと思います。
塾の周りの環境 遠い人は自転車できてますが、雨の日は車必須です。無料の駐車場はないので、車の場合は終了時刻より後ろにずらして迎えに行くのが約束ごとで、規定通りの場所で待機します。
塾内の環境 自習でも教室が解放されていて、空いているので生徒の子達も落ち着いていて静かですが、テスト関係ない土日などはチューターの先生は基本教室内にはいないみたいです。(塾校内にはちゃんといます)
入塾理由 どんな生徒でも真面目に通っていれば、面倒見がよく見捨てないと言っていたところ。
定期テスト 定期テスト対策はあるのかよく分かりませんが、テスト前になると自分で考えて自由に学習できるみたいです。
宿題 宿題というより、授業を自宅でも進めることができますし、自宅学習できる専用アプリもあります。進度は先生がしっかりチェックしてるので、やっていないと声が掛かります。
家庭でのサポート 遠かったので塾の送迎はもちろん、毎学期末には塾での様子や進度を親も参加して話し合う面談があります。
良いところや要望 様々な連絡はアプリから出来て楽です。落ち着いて通えるところもいいと思います。先生たちと勉強以外のこともコミュニケーションがとれて学校以外の居場所のひとつとして嫌がらず通えています。
その他気づいたこと、感じたこと 結局塾はあくまでサポートなので、成績が上がるかどうかは自分次第かと思います。楽しく落ち着いて通えるかどうかがポイントだったので、うちの子には合ってました。
総合評価 かなりレベルの高い学校へ進学するような塾ではないらしいが、うちの子の目標が高い訳ではないのでプレッシャーなどもなく楽しく通えているので満足してます。
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段をしらないので評価しづらいが、料金に不満はなかった。個別で不得意科目だけの授業だったので、通いやすそうだった
講師 先生の年齢が本人とあまり離れておらず、先生が本人の通学している学校の出身ということもあり楽しく通えた
カリキュラム 個別指導のクラスだったため、特に教材などはなく学校の教科書を使って指導してもらっていた
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、通いやすい環境だった。
近くに喫茶店やコンビニもあり送り迎えの際にも便利だった
塾内の環境 塾への入室、退室がわかるので安心できた。塾内も清潔で環境はすごく良かったと思う。自習室での学習時にもわからない箇所を聞くことができる環境にもなっていた
入塾理由 小学生の時にこの塾の別校にいっていたので、知らない所より通いやすいと思ったから
本人の希望もあり
定期テスト 個別指導だったが、テスト対策はしてもらえていた。
特に苦手部分を指摘してもらってその部分を重点的にやってもらえていた
宿題 個別での指導だったので、特に宿題などはなかったが、家での学習はどうしたらいいのか、など指導があった
家庭でのサポート 塾へのお迎えをしていた。学校帰りに塾に行くので送りはほとんどありませんでした
良いところや要望 他の塾に通わせたことがなく、比較対象がないのでわかりませんが、先生とも色々な話をしていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 何が用事がたったりテスト期間中でお休みすることがあったが、振り替えで授業をしてくれるので助かりました
総合評価 本人が楽しく通えていたので、うちの子にはあっていた塾だったと思います。後、個別指導だったのが本人には合っていたようです
野田塾平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口座数を増やすと高いが、教室は清潔感があり、静かで集中できる。
講師 体験授業を受けてみて、とてもわかりやすかったが、講師によってはハズレもあるので注意したい。
カリキュラム 教材は、受験傾向も取り入れて作られていて、予習として使うのに良いと思う。
塾の周りの環境 大曽根駅からすぐで交通の便もよく、周辺も明るく、治安も良いので安心して通わせることができる。駐輪場もあり便利。
塾内の環境 自習室も区切られていて、とても静かで集中できる環境で、清潔感もある。
入塾理由 自宅に近く、姉も通っていて安心感があるから。夜遅くなっても周囲も明るいから
良いところや要望 もう少し費用が安くすむとありがたい。3年間通うとかなりの金額になってしまう。
総合評価 費用的な面でマイナスだが、立地、清潔感等はとても恵まれていて良いから。
野田塾川原通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金については、値段の割にしっかり学べます。
そう思っております。
講師 生徒一人一人に対してまっすぐに指導をおこなっていて、好感が持てました。
カリキュラム この塾の授業内容、進度、教材などのカリキュラムについてはしっかり組まれていた
塾の周りの環境 車で行ってもしっかり駐車場が空いているのでおおよその場合は車を停められます。その他は特に不便が感じられないです
塾内の環境 教室のなかはしっかりと清掃がいきとどいていて、しっかりとした勉強環境だと思った
入塾理由 値段の安さの割にカリキュラムがしっかり組まれていると話題になっていたから
良いところや要望 この予備校のいいところについては、生徒の成績がしっかりと伸びていくところにあると思います
総合評価 値段の安さの割に、しっかりとしたカリキュラムが組まれていて、学力が伸びやすい
野田塾名東上菅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他の予備校などに比べてとても安価だと感じた。授業のしつもわるくなかった。
講師 チューターの先生が丁寧に教えてくれた。授業の先生も分かりやすい人が多かった。
カリキュラム 先取り学習がメインとなっていて授業もとてもわかりやすかったのでがんばりました。たのしかった
塾内の環境 塾の内部もとてもきれいで、学習しやすい環境だった。授業もとてもわかりやすいものが多かった。
入塾理由 値段が安く、指導の質が良いと感じたから。教室がきれいだったから。家から近かったから
定期テスト 定期テスト対策はあって、その高校のテストの過去問にあわせたたいさくをしてくれた。
良いところや要望 今のまま続けて欲しいというのが切実な願い。とても良い環境で学習をすることができると思っている。
総合評価 総合的な評価としては高い。交通の便が良かったという点もあるが環境がとてもよかったとかんじている
野田塾桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別ないが、調べたわけではないが、もっと高いはなしを聞いたきがする。
講師 丁寧に教えてくれたらしい。。宿題を一緒にやるレベルなら良い。
カリキュラム 宿題を教えてもらうレベルなので、どうなのかはわかりません。。
塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐなのでべんりです。幹線道路沿いなので車は止めにくい。街中なので不便なことはないです。
塾内の環境 個別に指導してもらっていたので、スペースは広々とした教室に感じる。
入塾理由 家から近く個別に指導をしてくれるところが良かったと思います。
定期テスト 本人の理解できないところを教えtもらった。個別なので良かったです。
良いところや要望 個人だったのでスケジュール調整がしやすく、学校行事の時などは良かったです。
総合評価 自宅で学習するかわりに個別に指導してもらった。そのレベル子供には良い。
野田塾道徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いました。夏期講習や冬季講習のほかに中学3年生になるとさまざまな講座をとるかは
講師 子どもの成績が上がってきてまた先生が一人一人のことをしっかりとみていた
カリキュラム わたしはあまり分かりませんが子どものが机に向かっていました。
塾の周りの環境 家からの送り迎えが大変でしたがさほど不便ではないとところでした。がよるが遅くなることもあり道路は車一台分しか通れない
塾内の環境 騒音などは特になく子供にとって良い場所であった、ため子どもが集中できる環境だと思った
入塾理由 周りからの評判が良かったら、また友達の親からおすすめされたちめ。
良いところや要望 子どもの成績が上がったことが奈良よりもよくまた勉強の習慣が身についていた
総合評価 とても良かったです。料金は少し高いと思いますが生徒の管理が徹底していた
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何人かの講師にご教授頂きましたが非常に良かったです
塾の周りの環境 千種駅回りで色々な食べ物屋もあって夕飯には困らなかったです。
塾内の環境 整理整頓はされており、雑音も少なく非常に良い環境でした
良いところや要望 普通の塾なのでとくに良いところは、ないかな
野田塾伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などに比べれば少しお高いかと思います。けれどそれ相応の成果が出る場所だと思います。
講師 教え方もすごくよく、難しい問題にチャレンジする際に丁寧に教えて貰えました。
カリキュラム 教材もiPadなどの電子器具をつかい、分からない問題の解説などをついてるようになっていてすごく助かりました。
塾の周りの環境 バスが出ていたり、駅から近いのですごく交通の便は良かったと思います。非常に便利な場所だと思います
塾内の環境 設備もすごく良く、自習室もすごく静かで勉強がしやすい環境でした。集中しやすい環境でした。
良いところや要望 生徒によって合わせたレベルの教え方や授業をするので、誰も置いていかれず全員がランクアップ出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は入れば賢いと思うのは違っていて、入っても入らなくてもその人のやる気次第だと思います。
野田塾守山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より比較的安めであった。コマ数に応じてなどがあるので人それぞれだと思う。
講師 講師との関係がとてもよく、塾に行くことが苦ではなかった。しかし、勉強に集中できないこともあった。
カリキュラム 教材は講師が自分に合ったものを選んでくれた。映像授業は自分に合っているものと合っていないものがあった。
塾の周りの環境 駅から近くとてもよかった。コンビニなども近く、過ごしやすい環境であった。
塾内の環境 集中できる環境であった。しかし、もう少し講師などがしっかりみていないと、自分は集中できないと思った。
良いところや要望 ほぼ毎日空いていたのがとてもよかった。講師とのコミュニケーションが取りやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので自分のペースに合わせて勉強できるのでよかった。
野田塾桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画見るだけにしては料金が高いように思えました。自宅でも塾でも動画が見れるので校舎の設備費等は必要なのか少し疑問に思えました。
講師 高校講座は動画だったので講師の方々がどんな人かわからなかった。
カリキュラム 教材は動画だったのでカリキュラムがしっかり組めてたのかなっと思います。
塾の周りの環境 学校からは近かったのですが国道沿いにあり車の通りがとても多かった。雨の日の送迎で車を待機する場所がなかった。
塾内の環境 とても静かだったと聞いています。個々に机が用意されていたので集中できていたと思います。
良いところや要望 高校講座は動画を見るだけで身についているのかよくわからなかった。質問も教室に先生が常駐していなかったので聞きづらかったそうです。
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、カリキュラムの組み方で少し高いと感じるところもあった
講師 講師の方が、勉強のスケジュールまでも細かく指導してもらえた。
カリキュラム 受験前に受験校の出題傾向と、その対策についても指導してもらえた
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいで非常に便利で、遅くなる時もあり、夜道が危険なので迎えにこれますか?などの連絡もしてもらえた
塾内の環境 メインの大きな通りに面しているが、子供に聞くと、教室内は、静かで集中できたといっていたので
そのあたりの防音設備もしっかりしていた
良いところや要望 報連相も結構できていた感じだったが
講師の都合で急な変更があった
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教えるレベルの差があったように感じた
子供に聞くと、あの先生は教え方がいいとか、別の先生のがいいと聞いたことがある
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問に対して丁寧に説明し理解できるまで熱心に教えてもらえたことで納得できた
カリキュラム 教材に関して偏りがあり、その教材だけでは十分とはいえない点もあった
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、地下鉄とJRとも駅があり
駅からも徒歩で近い
塾内の環境 教室も適度の広さと室内の環境、室温管理も適温で集中して学習できた
良いところや要望 交通機関のべんがよく、講師も親切丁寧でよく理解ができ成績も上がった
その他気づいたこと、感じたこと 強い科目をもっと伸ばし弱い科目の強化の両方て平行して進めればさらに上を目指せた
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり進学率をうたい文句にしているため 高いようなきがする
講師 子供に寄り添ってわからないことを逸諸になぅて 一生懸命教えてくれた
カリキュラム 学校の授業をわかりやすく教えてくれ解説してくれた
塾内の環境 コロナたいさくもしっかりしていていて 席の間隔もやってくれてる
良いところや要望 変更などの事にすぐ連絡もきて 色々な 対処が早く安心できる
その他気づいたこと、感じたこと このままでもよいがもっとこまくできれば 有ことない
値段もさげてもらえば
野田塾小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレット端末を使用しているので、他の学習塾よりも総金額は高いように感じたから
講師 可もなく不可もなく、結局は生徒のやる気を引き出せる講師かどうか
カリキュラム 他の学習塾と比較しても、そんなに特色がある教材とは思えないため
塾の周りの環境 家の近所で自転車で行ける距離であり、道路環境も整備されているから
塾内の環境 他の学習塾と比較しても、同じような環境であると感じたから3点とした
良いところや要望 夏季や冬季に集中講座があったが、ほぼ毎日朝から晩まで勉強していたため、長期休みでも学力が落ちなかったと思う
野田塾志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い料金ですが、講師、内容ともにしっかりした組織なので安心でした
講師 進学を目的にした塾通いですので、講師もそれなりの方だったと思います。
カリキュラム 教材も進学、難関の高校対策をしてもらえました。
塾の周りの環境 交通の便はあまり宜しくなく、送迎が必要。治安は特に悪くはない
塾内の環境 塾は住宅地に隣接していたので静かだったと思われます。雑音もない
良いところや要望 自習ができる体制が整っており、いつでも受け入れてくれるのでいい環境です
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。