希学園
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.71 点 (121件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
希学園の評判・口コミ
「希学園」「小学生」で絞り込みました
希学園三宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思いますが、個別指導も丁寧にしてくださるので、これぐらいかなという気もします。
講師 子どもに興味を持たせるように教えていただき、授業以外にも自習時間として宿題をみてくださるので、勉強への理解が進み、子どもも興味を持って取り組めるので、有難いです。
カリキュラム はじめは簡単な問題から、徐々に難しい問題へと進んでいくので、理解が進んで難しい問題も理解して解けるので、能力アップにつながっているように感じます。
塾の周りの環境 三宮駅からすぐ近くにあるので、交通の便はいいのですが、車の交通量の多い横断歩道を渡らないといけないので危険が伴います。
塾内の環境 先生が厳しく見回ってくださるので授業に集中できますし、自習中も集中して課題に取り組めているようです。
良いところや要望 塾で完結できるところには満足しています。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 面談も時に応じてしていただけるので、進捗状況もわかり、どのように家で指導したらいいのかもわかるのでありがたいです。
希学園学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾とも比較しましたが、授業の内容、時間に応じて適正な値段だとおもいます
講師 生徒の学力レベルに応じたクラス分けで、勉強のすすみ具合と理解度に応じた授業をしてくれている
カリキュラム 学力レベルに応じたクラス分けで、一人一人に親身になってくれている
塾の周りの環境 交通については駅からも近く、便利がよい。近鉄電車の本数も多く、帰り道も安心
塾内の環境 授業環境も良く、防音もしっかりしているとおもいます。他の部屋からの音漏れなどもなく、集中できる環境です
良いところや要望 学力レベルに応じてクラス分けがされており、向上心が芽生えると思います。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポート体制は充実しているが、その分だけ人件費が高いのだと思う。また、季間講習はさほど難易度が高くない割には値段が高いと感じた。
講師 創業以来の古株講師から若い講師まで非常に意識が高く、勉強の質だけでなくクラスを運営する能力にもたけているように感じた。
カリキュラム 志望難易度や本人の進度に合わせて、きめ細やかな設定がされていると感じた。
塾の周りの環境 移転前は近くに居酒屋がある環境でおせじにも良い雰囲気とは言い難かったが、移転先は銀行などがある駅前で西宮北口駅から至近になったので良かったと思う。
塾内の環境 移転前は手狭だったが、移転してからは自動販売機やトイレなどの整備も進んで非常に快適だったらしい。
入塾理由 講師・事務員から非常に意識が高く、受験のための体制が整っていたから。
定期テスト 希学園は毎月テストを行っていて、これが本番への慣れというか勝負強さを養成するうえで非常に重要だと感じた。
宿題 宿題や課題の量は相当多かった。しかし、その量をこなすことが学力向上や自信につながったことは間違いがない。
家庭でのサポート 特別家庭でサポートを行うようなことはなかった。塾に任せていた。
良いところや要望 要望点は特にないが、もう少し費用を考えてもらいたいと思う。お金がかかる体制なのはわかるが、かなり高い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。カリキュラムは間違いないし掲げた目標にコミットメントする能力の高いと思うが、とくかく塾費も高い。
総合評価 目標達成までのカリキュラムは間違いないと思う。とにかく費用が高いので、そこをもう少し何とかしてほしい。
希学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度ハイレベルな授業であると聞いているので妥当な値段かと思う。
講師 生徒に親身になって勉強の本質というものを教えてくださったところが個人的には良かったと思う。
カリキュラム 教材で扱っている問題が質が高く、また授業内容もそれに伴って質が高かったという点が良かった。
塾の周りの環境 良くも悪くも住んでいる地域によりけりだと感じた。私の場合は家から約40分で着くので通塾はそこまで負担にならなかった。
塾内の環境 さすが希学園といったところか、環境はとても整っているなという印象を受けた。
入塾理由 テレビやスマホで広告を見てここなら子供への教育を任せられると感じたから。
良いところや要望 先生、テキストの質が他の大手塾にも劣らずハイレベルである点が良い。
総合評価 まず希学園が良い悪いで言うとかなり良いと言える。希での日々は中学受験だけではなく子供のその先の人生の肥料になったと言える。ぜひお勧めしたい。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルが高い分、他の学習塾より料金設定は高い。
また長期の休みになると追加講習もある為どうしても料金は高くなってしまう。
講師 子供受けも良く楽しく学べるように取り組んでいると思いますが、その反面指導は厳しい所もあると思う
カリキュラム 年齢よりも高いレベルでの内容となっており先取りした学習が可能である。テキストはプリントなので少しやりにくい部分もある
塾の周りの環境 駅から近く塾の前の道は車の通りも少なく安全ではあるが、自転車の通行が多いため気をつけないと危ない事もある
塾内の環境 ひとつの教室には生徒数も適度で講師がきちんと一人一人を見れる適切な大きさだと思う
入塾理由 教育レベルが高く、先取りした学習ができ学力向上に大いに役立つと思ったから
宿題 難易度は高いですが、講義をしっかり学んでいればそれほど大変ではないと思います
良いところや要望 講義が終わってから駅まで送ってくれるアフターサービスもあり、安心して通わせる事ができる
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に、テスト代や諸費用代なども引かれ高くなります。小4の冬季講習含めた月謝だった
講師 自分から先生や事務の方に話しかけていくような子ではないのですが、クラスが上がったタイミングで、クラスアップおめでとうと言ってくれたそうで、担当以外の方も顔と名前を覚えてくれているのだなぁと思いました
カリキュラム 授業はとても楽しいと、さすがに教え方がうまいようです。初めの半年ほどはしぶしぶ通ってましたが、今は楽しいと言って通っております。まずはできるレベルを伸ばすようにカリキュラムが組まれていて、自然と向上心が沸いているようなら思えました
塾の周りの環境 新校舎は西宮北口からすぐで、居酒屋などもほとんどない出口の方なので、子供だけでも通えます。帰りは改札までおくっめくださいます
塾内の環境 新校舎なのでとても綺麗ですし、授業に集中できる環境だと思います
入塾理由 通っている人が多かったのですが、規模が大きすぎて我が子には合わないと思い、面倒見がよいと聞いていたこちらに体験入塾し、対応もよかったので
定期テスト 個別で申し込めばマンツーマンで教えてくれます。一度だけ受けましたが、どんどん費用がかさんでいくので、それ以降は行っていません
宿題 量は、それなりに多いです。クラスによって難しい問題はない取り組まなくても大丈夫です。週3回あるので、毎日宿題に追われているような感じでした。
集中力のある子はすぐにできると思います。きっちりできるようになるまで、うちの子は半年以上かかりました
家庭でのサポート なかなか自分からしないので、初めのうちは横についてやらせていました。毎日計算は時間を計り、答え合わせも最初のうちは親が丸つけです
良いところや要望 教え方が上手い先生が多いので飽きずに通っています。また社会チャンネルや理科チャンネルなどがあり、その動画も楽しく観れています。テスト代は授業料に含めて欲しい
総合評価 難関校を目指すにはとてもよい
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらかと思います。夏期講習、冬季講習など、みっちりとしたスケジューリングでいいと思います。
講師 講師が丁寧に教えてくれて、自然と周りとの競争心を生み出し、本人にやる気を出さしてくれました。
カリキュラム カリキュラムは中々ハードな感じだと思いましたが、それが良いと感じました。
塾内の環境 妥当な広さだと思います。
集中できる静かさではあります。
事務の人もいい感じ。
良いところや要望 受験前になると必勝ハチマキを子供達がしている姿が見れて親としても応援したくなりました!
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業科は高いが、拘束時間がながく、サポートルームがあるので、悪くない。
講師 講師は面倒を見るがよく、受験前はワンツーワンで指導してくれた。
カリキュラム 教材は難易度が高いですが、それと同じ問題が入試に出ていたので、よかった。
塾の周りの環境 立地は良いが、人通りがおおく、また、タバコ臭いのが良くなかった。
塾内の環境 教室は整頓されているが古い。もう少し広い教室がよかった。荷物置場があればよかった、
良いところや要望 授業、講師はよいが、事務連絡が言葉足らずでわかりにくいのが良くなかった。
その他気づいたこと、感じたこと webでの授業はすべての問題をやらないので、わかりにくい。全て説明してほしい。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんとしたカリキュラムや教材で、しっかりした講師陣で、宿題をやる自習時間までついているから、当然料金はそれなりにたかいです
講師 我が子にとって好きな講師が各教科に何人かいたので、指導力のレベルが高い講師が多いと思います。
カリキュラム 塾の説明会で、基本講座のベーシックを習熟できれば六甲クラスの難度に合格できる学力が付く事を狙っているという説明を受けましたが、本当だと思います。だからこそ、好きな科目は伸びますが、逆に苦手な科目は色々と相談したり特殊なフォローが無ければ成績が伸びません。
塾の周りの環境 駅近で、居酒屋等もあまり気になりませんでした。今後は自社ビルで、より駅近で周囲の環境もよくなるので、これからの人にとっては星5つで良いと思います。
塾内の環境 古い建物でしたが、特に不満はありませんでしたので、整理整頓は行き届いていたと思います。
良いところや要望 きちんとしたカリキュラムや教材で、しっかりした講師陣で、宿題をやる自習時間までついているから、当然料金はそれなりに高いです。納得感はあるので、星3にしていますが、出費総額だけで考えれば、1と2の間です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への不満は、教科毎にクラスを分けて欲しかった事くらいです。
最難関中へ、家族一団となって取り組む覚悟があるご家庭なら、お勧めします。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生・5年生は他塾より少し高めかなという印象ではあるが、6年生からは本当に驚く金額を支払うことになる。
講師 全体的に熱心な先生が多いですが、クラスが下がり始めると生徒の扱いを変える先生がいるのも確か。
なので生徒も受かると信じていたが、残念な結果になる子も多々いる。
生徒からやる気を見せ、積極的に質問等しないと成績が下がってもフォローする姿勢がない。
カリキュラム 通常のカリキュラムは考え抜かれたものであるが、5年生までの季節講習は生徒集めのせいか、レベルが低めに設定されている。バランスが大事だと思う。
中堅以下の学校を目指すならオーバーワークなカリキュラムであり、無駄も多く、他塾がおすすめ。
塾の周りの環境 駅からは近いが、塾周辺は居酒屋等も多く、塾が終わる時間には客寄せの男性・女性がウロウロしている。
先生方が駅まで送って下さるのは安心できる。
塾内の環境 レベルの高い塾であっても、残念ながら授業中の私語・勝手な発言をする生徒はいる。
優しい先生はあまり厳しく叱らないので、雑音の中、授業が進められる。生徒の保護者の申し出等により、そういった生徒は事務の方に呼び出され、現場責任者の先生や教室長から指導を受ける。
勝手な行動をした生徒には厳しく接しており、塾生には良い環境で学んでもらおうと考えており、その姿勢は素晴らしいと思う。
良いところや要望 全体的には良い塾ではあるが、6年からの志別特訓の対象校が少な過ぎる。
コースによって金額を変えるべき。
最難関を目指す生徒以外にも、もう少し温かい対応を希ます。
その他気づいたこと、感じたこと 希学園に通塾すれば最難関中学に合格できると勘違いして入塾される方がおり、確かにカリキュラムは最難関向けであるし、内容は良い。しかしながら、最上位クラスに入るには相当な努力が必要であるし、他塾からの転塾生も多く、小学校受験を経験した既に出来るお子さん、元々出来るお子さんでしめている。
のんびりしたお子さんや積極的に頑張れないお子さんは覚悟しないと辛い思いをすることになる。
ただ、最難関にも塾内偏差値が低く(30後半~50)ても合格者がいるので、希学園でなんとか頑張っていればある程度以上の学力をつけてくれるのは確か。
入試実績報告会の資料をみてもハッキリとわかる。
よくよくお子さんの性格・能力を考慮して入塾された方がよい。
希学園十三教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段は高いと思いますが、志望校に入れるなら投資と思いますので気にならない金額です。
講師 あまり話をしていないので、よくわかならが進路についてはしっかりと相談に乗ってくれた。
塾の周りの環境 夜遅くまで勉強しており、帰りのバスなどなくなり家族の送迎が必要だった。
塾内の環境 周りの生徒も同じようなレベルの学校を狙っていたので良かったと思う。
良いところや要望 入試のデーターと勉強の為の環境作りが良く、講師陣もよくしてくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと次の授業について行くのが大変なので、本人の健康管理はとても大切だと思います。
希学園十三教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、平均より高いので、なかなか大変かなあと思います。
講師 良い講師が揃っていると思います。勉学の邪魔になる生徒がいたようですので、改善をして頂きたかったです。
カリキュラム 大量のカリキュラムのおかげで、勉学に励むことができたと思います。
塾の周りの環境 阪急電車の十三駅から近くで、とても通いやすかったと思います。
塾内の環境 基本的に集中できる環境と思います。ただ落ち着きがない生徒が周囲の邪魔になっていたようですので、そこはうまく改善して頂きたかったです。
良いところや要望 良いところは、学習意欲が高く、さすが希学園と感じます。生徒のケアもできていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が熱心な方ですので、リーダーとして秀でていると感じました。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はお安くはないかなと感じたが、ほかに比べて特段に高い訳でもない
講師 悪くはないと思うけれど子供に対しては少し厳しい印象があった。
カリキュラム カリキュラムは他の予備校に比べても遜色はなかったように見受けられる
塾の周りの環境 駅から近く、また帰りにも講師が駅まで付き添ってもらえるので安心できる
塾内の環境 自習室がしっかり完備されており、尚且つ利用しやすい環境にあったようだ
良いところや要望 生徒に対して少し厳しいように感じたので、もう少しゆとりを持って接して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがとてもタイトであるように感じた。もう少しゆったりとして欲しい
希学園十三教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材が良いのがわかるが、毎月高かった。それ以外にも講習は別料金がかかる。
講師 教え方が上手で分かりやすい点と、おもしろい先生がいたとのこと。
カリキュラム 教材は良いが、宿題がものすごく多いのでやりきるのが大変だった。
塾の周りの環境 駅からは比較的近い立地だが、繁華街なので心配もあり、電車通学も大変。
塾内の環境 見た感じでは、とくに設備が良いということはなかった。自習室もあるようだが、使用しなかった。
良いところや要望 高い分、教材や先生の質は良いので受けた学校全て合格できたと思う。ただ、親の協力なしではついていくのが難しい。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高かったけど、他の塾ではない、手厚い指導を、受けられていた。
講師 先生が、1人1人の生徒を把握してくれて、親の相談にも的確にアドバイスをくれ、子どもにも指導してくれる。
カリキュラム スパイラルで進めていってくれる。とてもよく考えてくれて作っている教材、教科書だと思う
塾の周りの環境 駅から近く、帰りは先生が駅までついて帰ってくれる、お迎えが遅ければ預かりもしてくれていた
塾内の環境 教室は狭く、外の音がうるさかったと思う。それ以上の声を先生は出していた。
その他気づいたこと、感じたこと 希に行って、授業を受けられただけでも子どもの人生にとってかけがえのない財産に、なっています。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高い ただ、学力が高い子供同士で切磋琢磨出来ているのがよい
講師 解き方をレクチャーするのに終始しており、考えるちからがつきにくい
カリキュラム やれば難関な学校にも対応したレベルにまで引きあげてくれる内容でした
塾の周りの環境 自宅けら歩いていける範囲であり子供一人でも通塾出来て便利であった
良いところや要望 担当講師がつき、こちらの要望にオーダーメード対応してくれるところがよい
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ駅の周辺にはたくさんの進学塾がありますが、比べてみると料金は高めです。
講師 懇談の時に担任ではなく、同じ講座を担当する他校舎の講師が出てきたことは残念でした。
カリキュラム 宿題がプリント形式で、問題を写したりする時間が短縮できるが、バラバラして管理が大変。
塾の周りの環境 駅に近い反面、その道中飲み屋などが並ぶこと。客引きも立っています。
塾内の環境 窓がある教室も基本的にはカーテンが閉められており、集中出来る環境。
良いところや要望 いろんな学校の説明会やイベントを塾の中でやってくれたり、またいろんな学校見学なども勧めてくれるので学校選びに役立ちそうです。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思う。特にオプションで授業をプラスしていくとかなりの高額になる。ただその価値はあるかも。
講師 授業が分かりやすい講師が多い。また、熱心な先生が多く、宿題も細かく見てもらえる。
カリキュラム 受験直前期には生徒に合わせて教材をやりこむ場所を指定し、指導してくれました。
塾の周りの環境 交通の便はまあまあ良い。終わったときに先生が駅まで先導してくれました。
塾内の環境 少人数のクラス編成。集中できると思います。自動販売機にお茶と水しかないのも親としては良し。
良いところや要望 人数がやや少なめの塾なので、きめ細かな指導をしてもらえます。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績は上がらず、講師にも褒めてもらうなどの代償行為もなく、費用対効果の点からも肌感覚からも、決してリーズナブルとは言えない。
講師 厳しい講師が中心でついていけない生徒は置いてけぼりになってしまっていた
カリキュラム 教材はともかく、授業の進め方がクラス上位の者に合わせて進められ、クラス内でも格差が生じるが、次のクラス替えまで調整も何もなく、疎外感を感じていたようだ。
塾の周りの環境 自宅にも最寄りの知った駅前であるしわかりやすい場所にあることでまったく心配はなかった。
塾内の環境 希学園の持ちビルなのかどうなのかは不明だが、他のテナントの入居はそのビルにはなく、余計な気は散らさずに勉強できた環境ではあった。
良いところや要望 上位の子や、講師と相性のいい子どもには効果は高いと思われる。また立地的にも通いやすい場所に教室が設けられている。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の遅れている子へのケアの体制が弱いようにかんじてならない。
希学園西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいが、授業が長くサポートルームがあるので割高感じはない
講師 親身で相談しやすい。面倒見がよいので安心して子供を預け入れる。
カリキュラム よくねられた問題であり、カリキュラムがしっかりしている。宿題がしっかりしている。
塾の周りの環境 駅近で都心なので安心感があるし、家からも近くてかよいやすい。
塾内の環境 周りもまじめで熱心な子供が多く、自主室が用意されており、勉強しやすい
良いところや要望 講師の面倒見がよく、質問しやすい。教え方もうまい講師がおおい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。