- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.66 点 (3,162件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「兵庫県」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)さくら夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは、集団塾なみの至って普通の料金体系だったと記憶してます
講師 学校と同じで、前で授業をして、終わりです
少人数制ですが個々に見てくれているという感じは受けませんでした
カリキュラム 教材は普通です
カリキュラムも決まった曜日、決まった時間にあるだけです
塾の周りの環境 駅近で国道沿いなので、明るくて広い道で、通いやすかったようです
塾内の環境 よくある塾、という感じですが、ちょっと暗いかなと思いました
良いところや要望 少人数制で細かく指導できるというのを売りにしているのなら、もう少し個々にしっかり見てほしいなと思いました
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数が多いので高く感じる。また、夏休み春休みなどの時はレギュラーの授業が少ないのに料金はかかり、講習代は別途かかるので高く感じた。
講師 若くて話しやすい先生が多く、子供が先生と話すのを楽しみにしていた。子供の名前もすぐに覚えてくださり、親しみがもてた。
カリキュラム 実績がある分、カリキュラムは安心してお任せできた。漢字や古文単語なども、フォローされており、関西に強い塾として安心感があった。
塾の周りの環境 駅からは少し歩かないと行けないが、車の送迎は停めやすく助かった。バスもあるが、バスは乗っている時間が長く使いづらいので、車の送迎が多くなった。
塾内の環境 温度はいつも快適に保たれ、明るさも十分ではあった。ただ、子供が多く、コロナの時期は密であることが気になった。
良いところや要望 とにかく実績で選んだ。特に兵庫はこれからなので、大阪での実績を参考にした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は毎年変わるので、仲良くなった先生がいなくなり、子供の気持ちが揺らぐ時はあった。
馬渕教室(高校受験)宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 純粋に高い。もう少し安ければ二人目も検討できる。
講師 体験で親も参加させていただきましたが、分かりやすく教えてくれそう。
カリキュラム 子どもがサボることなく、教材で学習を進めることができたから。
塾の周りの環境 自宅から駅まで離れていますが、無料の送迎バスがあった。自習教室をいつでも利用することがてきた。
塾内の環境 見学した際に在校生がいたが、自習室で自分で学習する姿が見られた。
良いところや要望 詳しいことは分からないが、結果的に子どもの成績が上がり、志望校の合格期待度がA判定になった。
馬渕教室(高校受験)芦屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で全てプロの講師が教えてくれると思うと高くはないのかも知れないとは思うが、使ってない教材が多すぎる。
講師 推薦で小論文があるので特訓しようと先生から言われたのですが、こちらから急かしてもなかなかしてもらえない
カリキュラム 教材が多い。
そして、使っていないものが沢山ある。
高い金額を払って買った教材なのに使わないなら買わさないで欲しいです。
塾の周りの環境 家から近い。
駅からも近い。
寄り道する場所もないので、まっすぐ帰ってくるので心配が一つ減った。
塾内の環境 大きな幹線道路もないし、しずかなところにあるので勉強に集中できると思う。
良いところや要望 教材は使うものを厳選してほしい。
多すぎて授業で使えてないので、もったいない。
馬渕教室(高校受験)逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果が少なかった割に料金は同規模の塾の平均よりは高めでした。
講師 親切さは伝わってくるが、結果として本人に合った学習方法を見出していただけなかった。
カリキュラム いろいろなメニューがある割には効果の点で比べるとどれも大差ないようでした。
塾の周りの環境 私鉄の駅近くでありバスターミナルもあるので交通の便は十分です。
塾内の環境 有名学習塾だけあって教室内は綺麗で、良く整理整頓されています。
良いところや要望 カリキュラムや指導方針、ノウハウは洗練されていますが、効果が出ない時の柔軟な対策はあまり期待できないようでした、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとの料金は普通だと思いますが、それ以外にいろいろかかってくるので、初回引き落としは結構な額です。
講師 いろいろ相談にのってくれる。
家庭での学習の進め方をアドバイスしてくれる。
カリキュラム 標準問題から発展問題まで解くことができる。
宿題が明確に表示されていて、親でもチェックしやすい。
塾の周りの環境 駅前で、駅直結なので自動車事故に遭うことはないと思う。
夜も外は割と明るいので安心。
塾内の環境 教室は親は入れないので分からないが、子どもはいいと言っていたので、良い環境だと思います。
良いところや要望 新しい校舎なので環境はよいです。
先生たちも相談にのってくれるので助かります。子どもも嫌がることなく通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡などは、アプリで行うので便利です。
休んでも、習う場所が明確なので、取り組みやすいです。
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんでした。2教科しか受けませんでしたが、それ以上は高すぎるかな、と。
講師 親身になって教えてくれるし、相談にも乗ってくれるので、雰囲気も良かったです。
カリキュラム 色んなカリキュラムが用意されていて、選ぶ時に相談にも乗っていただきました。
塾の周りの環境 繁華街のようなところにあるので、小学生にとってはどうかな、といったところです。周りに塾が多いので大丈夫ですが。
塾内の環境 勉強しやすい雰囲気作りがされていたように思います。自習室が奥にあるのも良かったです。
良いところや要望 中高一貫校を目指していましたが、ちゃんと対応もしていただき、1年通っただけで合格出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手ですが、比較的親身になって相談に乗ってくれる塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業分は妥当なところかとは思いますが、公開テスト代は高いです
講師 先生によってレベルが違うようで、分かりやすい先生もいればそうでない先生もいるようだから
カリキュラム 中学校の定期テスト対策として過去問題などを準備していただいており感謝しています。副教科は特にありがたいです
塾の周りの環境 往復送迎バスもあり便利です。自習室もありよいのですが、空調は効きが悪いそうです
塾内の環境 自習室もありよいのですが、空調は効きが悪いようであまり行きたがりません
良いところや要望 出欠等の連絡がメールでできるようになって、便利になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみて良い塾かと思いますが、合う合わないはどうしてもあるのかなと思います
馬渕教室(高校受験)御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は平均的だと思います。
テストの受験料が思ったより高く、頻度も多かったので少しびっくりしました。
講師 講師の皆さんはどのかたも熱意を持っているように感じました。また、ネットを通して質問ができ、返事もすぐにくださるので、心強いです。
カリキュラム 苦手分野を集中的に補修してくださり、テストも定期的にあるので、常に緊張感を持って授業を受けることをできています。
塾の周りの環境 立地は駅直結なので、便利です。商業施設の中なので、人も多く夜でも安心できます。
塾内の環境 商業施設の中なので、今のところは問題ありませんが、これから学年があがるとどう感じるかは不安に思うところもあります。
良いところや要望 まだこれからなので、今のところは特にないですが、集団の塾ですが、個々を手厚くみていただけるととても嬉しいです。
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。通常の授業だけでも高いのに、追加で、テスト代、施設費、講習費、テキスト代がかかります。
テストは2ヶ月に一回の公開テスト(3年生になると、合格判定模試があって、ほぼ毎月)があります。講習費は、季節講習に加えて、日曜特訓などがあります。テキスト代も、基本全てオリジナルの教材なので、割高。ただ、夕方の補講や、特別講座などが無料で受けられる。
講師 先生の質はどの塾よりもいいと思う。特にSSSやSSSTの先生は、馬渕の中でも教えるのが本当に上手な先生ばかり。一般のクラスも、丁寧に教えてくれます。質問に行けば、納得するまで必ず教えてくれます。先生によっては、授業後再テストする先生とかもいます。
カリキュラム 全部の授業がカリキュラム化されていて、カリキュラムに沿って授業が展開されます。予習はWEBで見て、授業では発展内容をすることが多いです。教材はたくさんありすぎて、正直全部を活用しきれてないです。また、プリント類が配られすぎて、整理が出来ないほど。質問補講の日があったり、完全休校日があったりと、休みがたまにある。
塾の周りの環境 駅からは少し歩かないといけないです。ただ、バスがたくさんあるので、少し遠い距離からでも全然通えると思います。自転車は後者の中に置くスペースがあるので、安全だと思います。
塾内の環境 自習室はすごく広いですし、ひとつの机も広いです。ただ、少し早めの時間とかだと、目の前の教室で小学生が授業受けてて、うるさい時とかはあります。
良いところや要望 関西で長年のノウハウがあると思うので、安心できると思います。必死でついて行けば成績はあがりますが、自分で勉強しないといけないのに、塾側が求める力が高すぎてついて行くのに必死です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)さくら夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、べらぼうに高いとも感じません。
教育費をケチる訳にもいかないので仕方ないです。
カリキュラム カリキュラムについて、さほど何かを感じることは無い。
他の塾と比較した訳でもないので、それ以上の感想は無い。
塾の周りの環境 自宅前からスクールバスで乗り降りできるので非常に通塾しやすい。
駅前ということもあり治安も悪くはない。
塾内の環境 環境も良いです。設備も良いです。気になるほどの雑音もありません。特に気になることはありません。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の価格が普段の月謝と比較して高すぎる。
ちょっと改定して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。
言うほど気になることもありません。
別に感じることもありません。
馬渕教室(高校受験)芦屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の間は他の塾より少し割安でしたが、中学に進級すると他より高くなってることに気づいた。
講師 事務的な事がきっちりできていない時がある。
授業の様子や先生の人柄は分からないが、質問しやすい感じではないのか、質問日など利用しようとはせず授業に行くだけになっている。
塾の周りの環境 バスがあるとはいえ、時間がかかるので結局送迎している。
駐車できるスペースがない。
良いところや要望 送迎しなくてすむようにバスがもう少し時間がかからず行き帰りできればいい。
事務的な事をしっかりやっていただきたい。
馬渕教室(高校受験)岡本本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は低価格ですが、コンテンツ代や設備代テスト代等があり、最終的に高く感じました。
講師 特に嫌がることもなかったので、何の問題もなく通えていたと思います。
カリキュラム 季節講習が基本的に絶対参加で費用も高くて、そこが残念だったように思います。
塾の周りの環境 人通りが多く、たまに狭い道を車が通行するので、少し危なく感じました。
塾内の環境 とても綺麗な設備環境だったと思います。
しっかり空調管理もされてるようでした。
良いところや要望 綺麗で空調管理されてるのは、安心でした。
欠席時のサポートがいまいちでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方とお話したことがないままだったので、そこが少し残念でした。
馬渕教室(高校受験)さくら夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、こんなもんかな、と思います
安からず高からず、普通ですね
講師 至って普通です
学校の授業とさほどかわらないかもしれないです
カリキュラム こちらも普通です
意欲が無ければ何も響かない感じな気がします
塾の周りの環境 駅前ですが、何もない駅です
なので、そこそこ暗いですし、人通りも少な目でちょっと不安かなとも思います
塾内の環境 よくある塾ですね
建物に入る前の階段が結構キツイ印象です
良いところや要望 集団塾ですが、もう少し個人にも気を配っていただきたかったなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので、わからないことを質問できる子じゃないと、そのまま置いていかれます
馬渕教室(高校受験)さくら夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うが、無駄のない授業なので高い印象はない。使えない人にとっての無料塾バスは出来たら有料にしてほしい
講師 雑談までもに無駄のない知識を入れてくれる
自習室があり、空いたコマ等に学校の宿題ができる
テキストも良問が多く、保護者でも考えさせられる問題が多い
カリキュラム 星コマという無料のコマがあり、うちは英数しか入れていないが理社国も受けることができ、有り難いです。
塾の周りの環境 駅チカで電車で通っているので便利。逆に無料の塾バスが通っていないので利用出来ないので、他の人の料金に入っているかもしれないのが難点
塾内の環境 室内はきれいで勉強に集中できる環境がある。
自習室が使えるのが便利。食禁止なのでお腹。。。がすくと言っている
良いところや要望 無料塾バスは有料にしてほしい。
他は悪いところはない。夏期講習の無料コマは有り難い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)岡本本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけで、通常授業を契約していないとコピー対応だったので教材費が他の人と同じというのはちょっとおかしい。
講師 苦手な科目の先生の授業が楽しいらしく、やる気になったようだ。
カリキュラム 通常授業を契約しないと、夏期講習はコピー対応なので、もう少し考えて欲しい。
塾の周りの環境 人通りも多いし、まわりに塾もあるので、安心して、一人で通わせられます。
塾内の環境 とてもきれいです。自習室もあるし、勉強しやすい環境です。外の音も聞こえません
良いところや要望 夏期講習生でも自習室が使えるのでいいです。入口で先生がお迎えと送り出しをしてくださいます。
馬渕教室(高校受験)芦屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかかるのはしょうがないのでしょうけれど、毎月どんどん銀行口座から引き落とされていきます。
講師 なかなか直接お会いする事が無く、評価しずらいのですが、子供から聞いたところ特に問題は無いとのことなので。
カリキュラム 子供に聞いたところ、特に悪くはないとの事。遅くまで指導してもらえるのは有り難い。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、駅に近く治安は特に問題無さそうです。
塾内の環境 本人に聞くと家より塾での方が勉強ができるとの事です。友達と塾の講義が無い時も自習室に行っているみたいです。
良いところや要望 まだ通い始めてそれほど期間が経っていないので、特に書けることはありません。
馬渕教室(高校受験)岡本本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いような広告だったので、魅力を感じたが施設費を毎月徴収されたら、だとあまり変わらない。
講師 あまりフォローがなく、講師と生徒の距離がある。授業が単調なようだ。
カリキュラム 季節講習を断ると理由などを聞かれた。毎回断ることがプレッシャーになった。
塾の周りの環境 駅から3分ほどで、人通りも多く周りに他の塾もたくさんあるので安心して通わせられる。バスもある。
塾内の環境 塾内は明るく、清潔感があり勉強に集中出来る環境が整っている。
良いところや要望 季節講習の予定が出るのがとても遅いのでもっと早く出して欲しい。
公開テストの結果が2週間以上かかるのは他塾ではあり得ない。
馬渕教室(高校受験)さくら夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時は、大量のテキスト代などもあり高額でしたが、月々の料金は相応かと思います。
講師 授業は楽しく、優しい方ばかりの印象です。宿題提出など、締めるところは締めてくれます。
カリキュラム カリキュラムは、学校の少し先を習い、予習にちょうど良い進度です。教材は少し多いです。
塾の周りの環境 交通の便もよくとてもよい立地です。遠い生徒には巡回バスもあり通いやすいと思います。
塾内の環境 とてもきれいで清潔な教室です。自習室も一人一人区切られていて充実しています。
良いところや要望 集団ですが、一人一人をよくみてくれます。保護者からの相談にも親身に応対してくださり、一緒に解決に向け、力を貸してくれます。
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めに感じています。なんだかんだでちょこちょこ休校日ごあったり、季節講習が別料金で高くは感じています。
講師 気軽に話せる子供に身近な存在で、通うのが楽しくなったようなので。
カリキュラム 私ではカリキュラムが良いかどうかの判断は難しいのですが、実績が良いので良いカリキュラムなんだろうなと思っています。
塾の周りの環境 駅からもわりと近く、車でも送迎しやすいです。
ただ、停車スペースはないので、送迎の親御さんの車が多く危なく感じることはあります。
塾内の環境 照明が明るく清潔感もあり、怖くない雰囲気なので安心できます。
ただ、もう少しゆとりがあればよいのにと思います。
良いところや要望 成績の張り出しは励みにもなりプラスに作用しています。公開テストの英語にリスニングがなく、アクセント問題があるのは、受験の出題の方向性とずれているのではと感じています。是非アクセント問題ではなくリスニングにして欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外