北九州予備校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.55 点 (352件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
北九州予備校の評判・口コミ
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は私の場合安かったと思います。予備校はとにかくお金がかかる場所ですが、入学時、年間学費の免除があり、通常の価格より安かったためです。通常価格だとそれなりにお高いかとは思います。
講師 良い講師と悪い講師がいて、上位のクラスほど良い先生で固められますが、下位のクラスは評判の悪い先生がまわされます。生徒は選択授業でない必修授業では講師を選べません。
カリキュラム 進度は良いと思いますが、授業をうけなければならない時間は拘束されるため、授業を受けている時間が長い分勉強した気にはなるのですが実際のところ自習、演習不足になるのが悪い点です。
塾の周りの環境 立地は大きな駅のすぐ近くにあり、バスターミナルもあり、利便性は高いです。ただ、付近はパチンコが多かったり飲み屋街でもあったので夜の治安は良いとは言えません。
塾内の環境 綺麗に掃除されており、室内はスリッパへの履き替えなので基本的に整理整頓されていました。街中ですが、防音対策もしっかりしていたかと思います。
入塾理由 同じ高校の生徒のうち、浪人する人は大半がこの予備校に通うことになっていた点と、合格実績をうたう華々しい広告を信じたことや学費がいくらか免除になったため。
良いところや要望 必須授業をなくして全ての授業が選択制になるといいと思います。受験しない科目も無理に受講しなければならずすごくストレスでした。多様なニーズに柔軟に対応するシステムでもよいのかと思います。
総合評価 それなりに面倒をみてくれる予備校ですが、人数が多い分成功する生徒は一握りで、結果的に予備校への出席率や合格者数だけを追いかけている予備校です。合格者数だけ見ると他の校舎も合わせた数なので多いようですが、合格率にするといかほどのものか、、、。
周りで第一志望に合格した友人も一握りでした。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、1授業ごとに高い料金がかかる
セット料金など設けて欲しい
講師 わかりやすい。面白くて内容が入りやすいし、授業に集中できる!癖が強い先生がいるところが少し気になる
カリキュラム 普通。勉強が得意な人不得意な人それぞれにあった教材が設定されていて置いていかれることがない
塾の周りの環境 駅に近かった。勉強道具買う場所や、コンビニが近くにあるのもよかった。郵便局も近くにあるので、書類関係にも困らない。
塾内の環境 個別机がある。トイレが少ない所は良くない。教室は清掃がしっかりなされている。空調もよく効く。
入塾理由 高校3年時の担任の先生方に紹介してもらったから。安くなるから。
良いところや要望 とても綺麗で机も整備されているので勉強に集中できる。質問対応もちゃんとしてくれる。
総合評価 勉強に集中できる。通塾にとてもお金がかかるので改善した方がいい。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度を活用したおかげで多少負担が少なくなったことは良かった。
講師 教師、チューターが親身になってくれた。結果、合格につながった。
カリキュラム 授業が密集していたのでなかなか復習に時間をかけることが出来なかった。
塾の周りの環境 駅の近くで良かった。距離も遠くなく通学に不便を感じさせなかった。ただ、駅周辺なので誘惑は多少あったかも
塾内の環境 自習室の席の確保が難しかったみたい。また手狭感を多少感じました
定期テスト 特に思い当たらないです。浪人中の話なので定期テスト対策にはならない
宿題 難易度、分量も適度だったかと思います。しっかり予習復習出来ていた
家庭でのサポート 静かな環境づくり。情報収集もしながら予習復習をしていたようです
良いところや要望 厳しいところが良かった、また面接対策も実施いただいたのが良かった。
総合評価 だらけないようにしてくれています。それが子供にとってプラスになりました
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場が、わからないので判断できなかったが、結果が出たので良し
講師 有名な講師が時々授業に来ていたようで、成果があったのでよかった
カリキュラム きょうざいや、カリキュラムなど、詳しくわからないが、しっかりやっていた
塾の周りの環境 JR駅近く新幹線も止まるので利便性は、よく通学し易いし、町中なので飲食店も多く、気分転換にはよいと思う
塾内の環境 教室内は、やや狭く感じましたが、空調設備なんかは、なかなか充実していた
入塾理由 本人の希望だったし、通学圏内で手頃な距離だった、下見して決めたようだ
良いところや要望 なかなか評判が良い予備校ですが、人数か多く、どうなのかなと思います
総合評価 わからないことは、ゆっくり個別にやってくれるので、良いと思います
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の授業の値段は安いと思うが、夏期講習や冬季講習の値段が高すぎて受けたい講座も受けることができない。
講師 基礎からしっかり教えてくれるので苦手な教科でも授業がよくわかり、授業の復習をすることが合格につながると感じれた。
カリキュラム 理科の授業をもう少し増やして早く終わらせられるようにしてほしい。また、分からないを残したままにしておくと、授業スピードが早いため置いていかれる。
塾の周りの環境 駅に近いためバスや電車を使ってくる人が多く、立地はすごく良いと思う。近くにパチンコ屋が3軒あるため何人かハマってしまう人が見られるが、基本みな学習に励んでいる。
塾内の環境 雑音はないが、冷房や暖房が効きすぎていて外の気温との温度差が激しいため、外の気温に合わせた服を着ていくと、寒すぎたり暑すぎたりで集中できなくなることがよくある
入塾理由 他の予備校よりも厳しく学習管理ができない自分にとって最も適していると思ったから。
良いところや要望 勉強をサボっている人が他の予備校に比べ少なく、皆一生懸命勉強に励んでいる。部屋の温度管理をもっとしっかりしてほしい
総合評価 周りにすぐに流されるような人や意志が弱い人にはおすすめ。ほとんどの人が一生懸命やっているため自分もやらなければというように感じる
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しずつ実力をつけたが結果が驚くほど伸びていなかった、問題を解くこつをアドバイス等してほしかった
講師 教え方がいまいちで、実力が伸び悩んでいた、楽しい授業を受けてもっと受験対策をしてほしかたった
カリキュラム 教材がいまいち。過去問ばかりで新しいテスト対策にならなかった。
塾の周りの環境 いつでも自主学習ができた、家から近く、時間さえあると時間いっぱい学習できた、模試は自作していない、さまざまな問題対策してほしかった
塾内の環境 家から近く通いやすいやすかった、時間に制限なく使えた自主学習室がよかった
入塾理由 個別説明を受け、実績等見ながら、最終的には本人に決めさせ、通いやすいことも理由とした
定期テスト 模試と定期対策は違う、もっと受験対策をやってほしかった、暗記のテストでは力がつかない
宿題 過去問ばかりで対策にならない、もっと問題作成をして傾向と対策があるとよかった
家庭でのサポート 家では食事で栄養バランスよく作ったり、送り迎えをしたり、プレッシャーをかけにい、言葉掛け
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な講師人の授業、もっと研修を積んで、授業をやってほしかった
総合評価 生徒の実力や良さを見い出してほしかった、こうだから、こう答えるといったアドバイスがなかった
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学定期と、指定される模試(進研模試)代くらいで、どの授業をどれだけ受けても、テキスト代を含めて無料。
講師 現代文の先生が、合わないようであるが、慣れてきたようだ。
他の先生の授業も受けられるし、なんとかやっているよう。
カリキュラム 京大に特化した授業が少ないと感じるが、無料と思えば充分かも。後は自分で他の授業で補ったりと工夫が必要。
塾の周りの環境 地下鉄祇園駅から徒歩5分程。また同じ位の時間で博多駅も利用可能なので、書店を利用したい時は博多駅から電車に乗れる。コンビニも目の前。
塾内の環境 タイプの違う自習室がたくさんあるそうで、自分に合ったところを選べる。
入塾理由 宅浪の予定だったが、高校の担任が心配され、紹介してくださった。
定期テスト 現役では、塾や予備校に通っておらず、浪人してからなので不明。
宿題 ほとんどの授業がオンラインなので、宿題というか課題?を提出するのが事務室経由で郵送?FAX?するらしい。その為にコピー代を毎回払うのが面倒。
良いところや要望 保護者会がたびたびあるが、必要とは思えず、また自宅から予備校まで近くはないのでほぼ欠席している。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績に合わせて、割り引き制度などもあるため、子供が努力すれば安くすむ。
講師 勉強の時間がかなり長いと思ったが、厳しい指導のおかげで勉強のしゅうかんができたとおもう。
カリキュラム 夏期講習などの値段はほかの予備校のことは知らないけど高く感じた。
塾の周りの環境 立地は博多駅のすぐそばなので交通はとても便利だった。ただ遊ぶ場所が近いというのは悪い点でもある気がする。
塾内の環境 かなり静かな勉強環境だったらしく、静かな場所で集中したいひとにはむいているとおもう。
入塾理由 厳しい指導のため、ほかの予備校と違ってだらけないだろうと考えた。
良いところや要望 いい所は厳しいところで、子供によっては向き不向きがあると思うが、会うのならかなりいいと思う。
総合評価 チューターという人がかなり熱心に面談もしてくれるため、学校の延長のようでよかったとおもう。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学力も下がらす、一年後の受験までモチベーションを保たせてくれ、無事合格できた事です。
塾の周りの環境 歩いて通学できた点は良かった。
入塾理由 自宅から通える範囲で、知人の子供が通っていたこともあり知人からの評判も良かったので決めました。
定期テスト 娘が志望大学に合格出来たからには色々な対策をしてくれていたと思います
宿題 予備校内の自習室でやってたのか、家庭内ではあまりやっていた気配は感じられなかった。
総合評価 結果的に娘の志望大学に合格出来たので、無駄な一年ではなくこれからの大学生活にもいかされていくのではないかと思います。
北九州予備校長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金について高い安いと思ったことはなかった。
クオリティの高い授業をしてもらっていた
講師 言葉づかいが丁寧。わからないところもわかるまで根気強く教えてもらえる。質問にも嫌な顔一つせず教えてもらえる。
カリキュラム 特に大きな不満はなく、充実した内容、教材だったとかんじている。進度についてもひとりひとりの状況に応じておられた。
塾の周りの環境 自宅から近かったこと。
公共交通機関(バスや電車)が充実していてとてもよいと思う。またお店等も多いため忘れ物をしても直ぐに買いに行けたり自宅へ戻ることができた。
塾内の環境 街中や、工事中の所もあり騒音は気になるところではあるが大きく影響はしていない。
整理整頓は徹底されている。
入塾理由 通学距離がちょうどよかった。
友人からの口コミでとてもよいと聞いた。
職員が皆さん丁寧だった
良いところや要望 とにかく、職員の皆さんの応対が丁寧。安心して授業が受けられる環境が充実しているところ
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学が苦手だったが,基礎からわかりやすく,懇切丁寧に教えてもらって,成績が,急上昇した。
カリキュラム 偏差値やレベルな合わせた,カリキュラムが設定されている。毎月の模試や成績で,クラス替えしてくれる。
塾の周りの環境 全寮制で,同じ目的の学生が,お互いに切磋琢磨できる環境があり,良かった。誘惑もなく,勉強に打ち込める。
塾内の環境 同じ目的を持った生徒が,励まし合いながら,勉強できる。
良い仲間に恵まれた。
入塾理由 全寮制で,朝から晩まで,勉強漬けになれる環境を提供する環境が,整ってるから。
定期テスト 医学部受験用の勉強会や,模試対策を,細かくしてくれる。
少しずつ成績が上がると,そのレベルの教室に変更してくれる。
良いところや要望 学費や,寮費用は高いが,家族背景が同じような生徒が,集う良い環境です。
総合評価 厳しかったが,目標を,到達させてくれる,勉強環境を提供してくれて,かんしゃしてる。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室、一見高く見えるが、利用頻度が高ければ安いと思う。
講師 入室したら1時間は出られないということだったため、娘はトイレ事情について困惑していた。
カリキュラム 受験の年で、自習室利用はとても重要だと考える。いい空気感だといっていた。
塾の周りの環境 黒崎駅から近く、少し歩くだけで利用出来、夜になっても人盛があるため、親としても安心の環境だと考える。
塾内の環境 とても静かで、室内は比較的綺麗な方だと、娘は満足そうであった。
入塾理由 自習室を利用させたく、制度を利用させたが今に至っても後悔していない。
良いところや要望 入室したあと1時間は出られないという決まりはなくていいと思う。
総合評価 特に立地が良いと思った。黒崎駅近はとても、良い点だと思う。帰り道にリフレッシュしやすい!
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 寮費や食費を含めてなので妥当かと思います。季節講習や模試代が別途かかるのが難点でした。
講師 とにかく充実した授業だったようです。高校三年間よりもこの1年の方が大学入試には有効だったと言っています。
カリキュラム 志望大学の科目別の講座はやる気が出たようです。通常授業と先生が変わるわけではないので普段と変わった感じはそこまでなかった様子。
塾の周りの環境 新山口駅からも近く、寮からも歩いてすぐ。田舎なので繁華街のような騒がしさもなかったです。ただし新幹線が通過するため爆音が響きます。
塾内の環境 教室はかなり広く、強制自習のときは寝ている子もいたようです。でも騒がしくする子はおらず、騒げる雰囲気もなく。施設は古いですが清潔でした。
入塾理由 浪人するにあたり志望大学に強く勉強に専念せざるを得ない環境がある予備校に行きたいと本人が望みました。
定期テスト 既卒者対象のため、なし。高校生の頃から通っていれば違ったかもですが。
宿題 宿題そのものがなかったようです。やるべき事は山盛りでしたが。寮を撤収するときの教材の量に驚きました。
家庭でのサポート 寮なのでお金を払うだけ。保護者宿泊があるのでそのときは一緒にご飯を食べたり、月に一度は連れ出して買い物に連れて行き気分転換させました。
良いところや要望 寮の施設が古く、冬場にお風呂のボイラーが壊れたのは困りました。狭い個室と予備校との往復で太ってしまったので気分転換を兼ねて体を動かす時間を設けても良いように思います
その他気づいたこと、感じたこと 教師の方々が素晴らしいのですがとても大変そう。先生方が報われるような環境を整えてあげてほしいです。
総合評価 大学受験のための理想的な環境と先生が揃っていたからです。お金はかかりましたが現役時代手が届かなかった憧れの大学に合格できました。本人曰く、自分の子や友人が浪人するというなら自信を持って薦める、ただもう自分は二度と嫌だ、とのこと。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。教室を使わせてもらっているだけですが、家より集中して勉強できるので、良いと思います。
講師 自習室のみの利用なので、特に教えてもらう機会はないようです。
塾の周りの環境 駅前で電車もバスも近くにあり、かつ本数も多いので良いと思います。きちんと駐車場も確保されてあるので、車での送迎もできるので良いと思います。
塾内の環境 利用している学生さんは静かに勉強しており、とても良い環境だと思います。
入塾理由 大学受験をするにあたり、交通の便が良く、本人が希望したから。
宿題 自習室のみの利用ですので、宿題は出されたことがありません。特に意見はありません。
家庭でのサポート 送り迎えが必要なときは、夫婦のどちらが話し合って対応するようにしています。
良いところや要望 問い合わせなどにもていねいに対応してくれており、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことはないと思います
総合評価 高校からの帰り道にあって、子どもの使い方にあっており、とても良いと思います。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会費用はそれなりにしました。
講師 講師の質はやはり人にもよるし、相性もあると思います。友達の評価も聞き、先生を変える判断をした方が良いと思います。
カリキュラム 早くから講習内容を決めるのは、きつかったようです。
変更もできるので良いのですが、変更できるなら変更できる頃に最初の講習決定があっても良いと思う。
塾の周りの環境 駅に近いので利用するのは便利です。
塾内の環境 コロナ禍で扇風機で換気をしてるけど、講師の声が扇風機でかき消されて聞こえないことがあった。
入塾理由 指導が厳しいと聞いたためです。
家庭でのサポート 駅までの送迎を一年欠かさずしました。
基本は本人に全て任せました。
良いところや要望 講師の質、チューターの質を上げたら良いのではないでしょうか。
総合評価 良い人には良い、悪い人には悪い。
我が家のぱあいは、まぁまぁだったので、評価としては良くもなく悪くもなくです。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は、減免を受けれているため安いと思うが、夏期講習や直前講習などにお金はかかる。
それでも偏差値は確実に上がっているので、費用対効果はあると感じる。
講師 予備校の講師なので、やはり授業も解りやすく、また飽きさせない面白い授業をしてくれるようだ。
塾の周りの環境 小倉駅に近く、繁華街ではあるが、特に劣悪な環境とは思わない。近くにセブンイレブンもあるし、小倉駅まで行けば、飲食店も充実している。
塾内の環境 教室内では席も決まっているため、人気講師は席の取り合いになると言うこともなく、落ち着いて受講できるようだ。
入塾理由 志望校に合格者を多数輩出しており、寮の設備も整っていたため。
定期テスト 予備校なので、定期テスト対策はない。ないものはないとしか書けない。
宿題 予習復習はきっちりしていかないといけないが、大量に宿題が出るということはない。
家庭でのサポート 寮にお世話になっているので、家庭でのサポートはほとんどない。
良いところや要望 寮が規則正しい生活をさせてくれるので、否応なしに勉強に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと ここで真剣に勉強したいなら、寮に入ることをおすすめします。厳しいですが、勉強するにはうってつけです。
総合評価 勉強に集中する環境を提供してくれます。特に寮に入れば、否応なしに勉強に集中できます。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べたら安いと思いますが夏期講習とかを多く取ればそれなりに高くなります。
講師 教える先生によってかなり落差がある。人気な先生は夏期講習とかは多い。
カリキュラム それぞれのレベルにあった教材があるので結構勉強しやすいと思います。
塾の周りの環境 駅からかなり近く、周りにはコンビニとか飲食店がいろいろあるので便利です。
塾内の環境 自習室がいくつかあり、みんな静かに勉強しているので集中できると思います
良いところや要望 授業の一コマが大学の授業時間と同じ90分なので長く感じると思いますが慣れたら大学の授業が楽になります。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高い印象は受けますが、サービスには見合っていると思います。
講師 個性的ながら、生徒のことを第一に考えてくれている先生方が多い印象を受けました。
カリキュラム 徹底したカリキュラムで、確実に成績を上げてくれるだろうという安心感がありました。
塾の周りの環境 博多駅からとても近く非常に通わせやすいと思います。また、治安も周辺地域に比べていいと思います。
塾内の環境 真面目な生徒さんが多いためか、騒がしい印象はなく、自習室も十分なスペースが設けられているため集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 講師の方々や生徒さん達の多くが意識が高く、学習への意欲を高めやすい環境であるのがとても素晴らしいと思います。
北九州予備校大分校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分はハイスクール会員という自習だけの会員で、行き放題だったので、料金面はかなり良いです。
講師 基本的に自習で、プラスでオプションをつけて講師に質問できる制度はありましたが、私は利用しませんでした。
カリキュラム 高校3年生向けの英語講習に参加しました。そこで、先生に丁寧に英語を教えていただき、成績が上がりました。
塾の周りの環境 基本的には静かで集中しやすいのですが、街中ということもあり、緊急車や、バイクの音などが聞こえてくる時もありました。ですが、集中が途切れる程ではありません。
塾内の環境 皆さん自習できているので、私語はなく、静かな部屋で黙々と自習をすることができます。
良いところや要望 人に寄るし、自分で何とかしようとしたらできるのですが、椅子が長時間座っていたらお尻が痛くなる様なオフィス用の椅子なのでクッションを置くなど改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自習でも授業の様な時間割があって、黙々とやり過ぎてしまい疲れてしまうと言う前に休憩が取れるので、私としては、非常にありがたい制度でした。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比べて高いように感じました。と言うのも寮費が自分はかかったのでそれが大きいと思います。ただ授業料等に関しては他の予備校よりは安かったと思います。
講師 個性豊かな先生が多く、ユニークな授業もあったりして勉強に飽きがくることはなかったように感じます。また教え方に関しても問題なく成績アップが望めるかと思います。
カリキュラム 通年通しての授業はクラスごとで変わりなく問題ないテキストでした。しかしながら季節講習は講師人の色が出ていて自分に教え方があっている先生等を選ぶことで成績の伸びも違ってくるかなと感じました。
塾の周りの環境 周りには遊べるような施設は特にないため勉強には集中できる環境だと言えます。最悪、息抜きのために電車に乗れば何とかなるので行き詰まった際は出かけてみても良いかもしれません。
良いところや要望 ルールが厳しすぎて門限などもあり破るとペナルティなどもあったりするのでルーズな人にとっては厳しい環境かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 1年間は世間から切り離された生活を送ることになるのでその1年間で起きたことに関して何も知らないと言う状態になります。また恋愛等も基本的にはなくそう言う体質の方は厳しいものがあるかもしれません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。