北九州予備校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.57 点 (436件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
北九州予備校の評判・口コミ
北九州予備校沖縄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと認識しています。只、結果との兼ね合いを考えるとまだ判断しにくいです。
講師 まだ、浪人中のため、良い又は悪いの判断が難しい。答えることができません。結果が出た段階でお答えしたい。
カリキュラム まだ、浪人中で答えることができない。結果を見てから判断したいと思います。ご了承ください。
塾の周りの環境 バスなどでの通学においては便利なところに立地している。ただ離れたところに自宅があるため、時間がかかる。
塾内の環境 自習スペースもしっかりと用意されている。衛生面などもしっかりしていると聞いています。
良いところや要望 特にはない。今年度こそは、結果を求めて指導していただきたい。今は期待だけです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。今は思い浮かびません。二浪中であるため、精神的なサポートをお願いしたい。
北九州予備校大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 寮に入れましたので、授業料のほかに寮費もかかり、かなりの出費であったことは間違いありません。ただ、それに見合う、授業内容と成果がありましたので、とても満足しています。
講師 寮に入りました。朝から夜遅くまで、厳しくまた、暖かく指導していただき、希望以上の大学に、無事合格でき大変感謝しています。
カリキュラム 一人ひとりに、その時に応じた指導をしてくださったようで、途中でくじけることもあったと思いますが、最後まで指導していただきました。
塾の周りの環境 寮生活を送らせました。寮生活の中では、生徒同士の生活にも厳しく、他人の部屋に入ることを禁じたり、携帯電話はもちろん、テレビ、ラジオなども持ち込み禁止の徹底ぶりで、勉強に集中できる環境でした。
塾内の環境 各部屋は、携帯電話はもちろん、パソコンや音響機器などの持込が禁止されています。寮には、寮長さんが24時間体制で、生徒のことを見ていただいており、安心して任せられました。
良いところや要望 すべての面で、満足しています。勉強のことはもちろん、寮で、生活することで自立心と、このような環境で勉強のできる幸せを感じ、それに対して感謝することも身についたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 現役で大学合格することができず、その時は本人も親も、この先どうなるのだろうと思っていましたが、この予備校に通わせて大変良かったと思っています。人生のうちで、1年のハンディなどは全くありません。
北九州予備校熊本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な料金は知らない。予備校としては一般的ではないか。寮生活なのでそちらの費用もあるが、アパートなどの一人暮らしと比べれば安価。
講師 寮生活なので勉強する環境は整っている。
カリキュラム この時期には何も答えようがない。なにぶんにも寮生活なので本人と話す機会がないので。
塾の周りの環境 熊本駅前に立地。寮も隣接。交通の便は非常によい。寮生活なので治安は心配していない。
塾内の環境 自習時間も有効活用されている。指導がしっかりしているようではある。
良いところや要望 まだまだ何の結果も出ていないので評価のしようがない。指導が熱心であるのは当然のことなので。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と大きくは変わらない印象です。明朗会計で不安な点はありませんでした。模試などその都度払うタイプのものもありますが、全体的に普通という印象です。
講師 わかりやすく、また生徒が興味を持ちながら集中できるような工夫があるように感じました。親しみやすさの中にも厳しい雰囲気もしっかりとあり、子供との距離感が絶妙だと感じました。
カリキュラム 自分の受験校に合わせて授業を選択できるなど臨機応変さもあるように思いました。基礎をしっかりとやるだけでなく志望校に合わせて応用まで対応していたので不安なく受験に挑めたと思います。
塾の周りの環境 北九州の中心地にあるため交通の便は問題はまったくありません。必要なものもすぐ近くで揃います。誘惑が逆に多いので、通学の場合まっすぐ何も買わず何も食べず帰ることは難しいかもしれません。安全面は人通りも車通りも多いので女の子で問題ないです。
塾内の環境 大変厳しい環境なので親としては安心です。遅刻などにもかなり厳しいため、全国でもトップクラスの出席率を誇ります。寮に入っている生徒は門限に1秒でも遅れると即退寮になるくらいの厳しさです。
良いところや要望 勉強ももちろん大切ですが、遅刻に厳しいなど生活面もしっかりしている点は安心感がありました。そういうところからしっかりしていると、自と勉強の集中力やけじめの付け方もコントロールできていくのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習環境や質問時間の充実など、学校全体で生徒をサポートしてくれていると実感できる学校でした。勉強面はもちろんのこと、環境やスタッフさんもお勧めできるポイントだと思います。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各地を飛び回っている講師陣だったので、
他県の予備校の話を聞く事も出来て、子供は楽しかったようだ。また個性豊かな講師陣に出会い、授業もわかりやすく楽しかったようです。
塾の周りの環境 駅から近い為、交通機関の乗換えもなく有り難かった。毎日帰りが遅かったが、街の中の為、駅までの夜道も明かるく安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室にも監視員がいる程、徹底管理されている為、気が緩む事なく、勉強に集中する事が出来たと思う。他にも予備校はあったが、我が子を北九州予備校に入れて良かったと思う
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 真面目に生徒と向き合ってもらえていたとは思います。
レベル的には先生の差がありすぎて良い先生に当たれば良いのですが・・。
塾の周りの環境 誘惑が多くて親としては心配なところも沢山ありました。
遊ぶ場所、サボれる場所が周りに沢山ありすぎて・・。
良いところや要望 交通の便がよかったです。
学校の帰りに電車で行かせていたのですが 駅から近くて その点は安心でした。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績よって割引があるので、まあまあかなあと思いましたが、夏期と冬期は別料金なのでトータルにすると結構かかりました。
講師 大学受験に特化した講師ばかりなので、授業はわかりやすくとても良かったようです。予備校の社員ではなく個人個人で契約しているので、人気がなければ更新されないシビアな世界だと思いました。
カリキュラム ほとんど休みなしでしっかり通うことができました。浪人生というのは楽しくするものではないとおもうので、しっかり勉強させてもらえたのは良かったです。
ただしっかりとした目標がないと、辛くなると思います。
塾の周りの環境 博多駅からすぐなので、交通の便もよく通いやすいです。
遊ぶところはたくさんありそうですが、朝から夜までしっかり勉強するので帰りはお店がほとんど閉まっていて寄り道できないとのことでした。
塾内の環境 タイムカードがあってしっかり管理されています。ひたすら勉強って感じですね。
設備はいささかふるぼけていたような。
良いところや要望 他の予備校みたいに休みがないので、ひたすら勉強で親としては安心できました。
浪人生が楽しく勉強するのはちょっと違うと思うので。
設備はいささか古い感じはしましたが、料金を考えたらこんなもんかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと どこの予備校でも1年で志望校に合格する子もいれば、何年もズルズル浪人する子もいると思うので、最終的には本人のやる気しかないのかなと思います。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 キビキビとした方で、丁寧にわかりやすい授業で勉強が嫌いではなくなった。わからない箇所は、嫌な顔一つせずに教えてくれました。
塾の周りの環境 遊ぶ場所や食べる場所が限られている。飲食はチェーン店かセブンイレブンしかない。夜は、街灯が少ないので出歩くのは危険だ。
塾内の環境 施設は古いので、汚さを少し感じた。不便ではないが利便性は良くない。周りの音が聞こえてうるさい。食堂が小さい。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 キャラクターの強い先生とそうでない先生との差が激しいとのこと。相性の良い先生に会えるか会えないかで大きな差がありそう。
カリキュラム 1教科ごとに料金が加算されるシステム。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の流れと速さについていける生徒には問題ないが、そうでないこは無視状態とのこと。せめて授業後に質問出来る時間をもつなどして頂けるとベストかと。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 受験する大学の試験に合わせて色々と専攻出来る受業がありかなり受験する科目に合わせることが出来るみたいです。
塾の周りの環境 みなさん真剣に受験を聞いて静かな環境で勉強に打ち込めたみたいですが一部不真面目な生徒がいたみたいです。
塾内の環境 淡々とテキストをこなし問題を入試問題を数多く解答させてリアルな試験時間の配分なども考慮してたみたいです。
北九州予備校熊本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は初めてでしたのでよくわかりませんが、夏期や冬期の別料金が少しきつかったです。
講師 講師が丁寧に対応してもらえ、心強かったです。授業が楽しい講師は人気があり、取れなかったこともありました!事務の方々にも親切にして頂きました。
カリキュラム しっかり組んであり、本人の苦手克服になったようです。講師や友人に相談しながら決めていたようです。一人一人にあった学習が出来たのではと思います。
塾の周りの環境 駅前で市電にも乗れ便利でした。ただ、駅にしか飲食店がなく少し困った様です。すぐ側にお総菜やさんやお弁当やさんパン屋さんがあるといいのにと言ってました。
塾内の環境 土足禁止で各フロアーとてもきれいでした。私達親もスリッパ持参で、面談などへ行っておりました。御手洗いも清潔でお掃除いきとどいてました!
良いところや要望 いつ電話しても快く対応していただき大変助かりました!早朝から終わりの時間まで、長時間大変お世話になりました。
北九州予備校宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個々の質問に対しても、時間を割いて、根気よく丁寧な対応をしてくれました。専門の講師に恵まれました。
塾内の環境 皆が前を向き、自分の目標へ真摯に取り組み、その中で自然に自分もモチベーションを高く保つことができました。勉強することが当たり前という空気が何よりだったと思います。
良いところや要望 勉強をしたい!成績を上げたい!結果を出したい!という皆の思いが相乗効果で勉強する意欲に繋がり、とても集中した時間を過ごすことができました。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座や冬季講座など、ほかにお金が結構かかった。
良いところや要望 遅刻に厳しいので、規則正しい生活が出来たことは、良かった。
タイムカード方式で、毎月の出席の様子が良くわかった。
その他気づいたこと、感じたこと チュターと本人と相性が良くないと色々、相談が出来ない。もう少し、声かけをして欲しかった。
1クラスの人数が多いため、結局、相談もしにくい。大所帯過ぎる。
北九州予備校沖縄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前のテストや前年度の模試の成績を持参すると、結果によっては割引されるので、県内の他の備校よりも格安でした。
講師 科目によって、とても解りやすい講師と、そうでない講師がいらしたようです。
カリキュラム 早朝からの講座など充実していたと思います。
それぞれの教科とも本人は満足していたようです。
塾の周りの環境 バス停がすぐ近くにあり、交通の便もいいほうだと思います。
コンビニやスーパーも近くにあります。
弁当を買わないといけない時などは便利です。
塾内の環境 塾内もきれいなほうだと思います。
自習室では、私語は禁止だったようで、厳しく管理されていたようです。もちろん携帯電話も禁止でした。
良いところや要望 1日も休まず通うことができたのは、やはりきちんと管理されていたからだと思います。多く生徒が休まず通っていたようです。
現役生の授業も充実しているといいなと思いました。
北九州予備校沖縄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても雰囲気のよい授業をしようと心がけてくれていたのが伝わりました。先生方の熱意で通うことも勉強も苦にならずにすることができました。
塾の周りの環境 環境は静かで、スーパーやコンビニも近くにあって
便利でした。休み時間にいって帰ってくる時間もかからず 休み時間を有効に使えます。飲食店もあります。
また公園もそばに、あるのでのんびりできます、
良いところや要望 先生方とコミュニケーションもとりやすく、北九州の予備校だったので沖縄にいながらにして、県外のこともよくわかり連携がとれていたと思います。県外を目指すには県外の環境を取り入れて視野を広げることも有効だと思うので、いいと思います。今は県外の大学に進学しました。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
その他
生徒情報
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とりたてて教え方が上手とかではなかったようだが、真面目にきちんとしてたようです内容よりも雰囲気重視で通ってたみたいです。
カリキュラム カリキュラムが良かったのだと思えます
一通りきちんと組んであれば良かったので
塾の周りの環境 環境が一番求められたのではと思います。
とにかく勉強できる場所だったようです。
先生も家でテレビとか見てても怒らないで下さい
塾でしっかり頑張ってます
息抜きも必要でしょう
と最初の保護者会で言ってくれて、親もいくらか肩の荷がおりた気がしました
塾内の環境 先ほどのしつもんと上下してしまいまして申し訳ありません
塾の周りの環境について
塾の周りの環境はたいして問題にしてないようでした
自転車にて通ってはいましたが
真面目に通っていたようです
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
大学受験対策
生徒情報
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と圧倒的な違いの免額をして、生徒を獲得する。
講師 解説は分かりにくいのに、さも自分は人気講師であるかのような態度をとる。そして、無駄に雑談をして人気を獲得しようとする。
カリキュラム 授業後に五分間の確認テストを行っていたが、無駄なのでみんな寝るか裏紙に使っていた。そのせいで途中、この制度は廃止になった。
テキストも8割くらいは悪問で構成されている。
塾の周りの環境 博多駅が近いので、特に困ることはない。
隣にファミリーマートがあるから助かった。
塾内の環境 量だけが重要ではないので、「努力は実る」という抽象的な言葉で生徒を信じさせ、生徒間で質を大事にしている人には「あいつはだめだな」などの言葉を言う。
なお、量重視の人は基本的に自習中にウトウトしてる。
良いところや要望 VODという映像授業があるので、雑談をスキップして効率の良い勉強ができる。
講師の中で一部の先生だけにはたいへんお世話になった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校時代から効率重視の勉強をして、ある程度の成績をとっている人は別の予備校をお勧めします。
あと、各階にトイレはあるが2つは和室1つは洋室なので、洋室争奪戦が発生する。休憩時間でないときはトイレに鍵がかかるので、約男性生徒400人に対して洋室が2つだけになる。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学直前の模試の成績により割引があり、学費は高くはなかった。
テキスト代はそれなりにかかる。
講師 信頼出来る、親身になってアドバイスを頂ける、真剣だからこそ進路について安易な応えはしない、素晴らしい先生方に教えて頂いた。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで交差点の傍なので、建物から一歩外に出ると騒がしいと思われる方もいるかも知れないが、集中力も鍛えられ、雑音に慣れるには良い。
寄り道する店などが周りになくて予備校生には最適。
塾内の環境 建物はビルだが、入口でスリッパに履き替えるので清潔。
予備校だけに、とても静か。
良いところや要望 改善点はありません。おこがましいが現行で充分だと思う。
予備校のお陰で、入学当初の目標を超え、手に届かなかった学部に合格出来た。
北九州予備校東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本前払いだった。大学の授業料よりも高いが環境は最高だと思う。夏の講習会は別料金だった。教材費もこみだったと思う。寮から予備校の交通費と昼食代、洗剤など生活雑貨費用は別。あとは寮の食事代などは込み。
講師 有名な全寮制の予備校だが、実は通学も可。東京校は男子寮で、女の子は基本通学。携帯禁止は、最近緩んでしまった。寮は亀戸にあり、朝一朝食後すぐに日本橋の予備校に通い、毎朝センター入試の練習で、これが一番うちの息子には効果があった。夕方、寮に帰って夜、全員で大自習室に集まり自習を寝る直前まで。自習の前に夕食と洗濯他はする。正に勉強に専念できる環境だが、全寮制で料金は高い。講師の先生方は全国掛け持ちで飛び回ってます。ビデオ講義も貸し出し有。各学生に担当の常駐のチューター(クラス担任)がつき相談にあたり。寮には寮父さんと寮母さん+小母さん達がおられた。寮父さんは夜の自習時間や生活全般の管理をしてくれる。チューターさんと寮父さんが、キーマンだった。この厳しい環境に耐えて頑張れればすばらしいが、続かない子も多い。一概に医学部受験ばかりではなく、普通の難関国公立私大の文理系受験の人たちもたくさんいた。
カリキュラム 授業内容はそれほどでもない。講師の先生方は特にカリスマというほどではない。ビデオ講義は貸し出しあり。予備校代は通年料金だが季節講習は別料金。成績に応じ勉強の仕方はチューターが面談する。
塾の周りの環境 日本橋の予備校のまわりの治安は良かった。亀戸もそれほど悪くはない。中間にゲーセンなど遊ぶところはない。朝晩は寮で食事し、昼も有料の弁当があった。買いたければコンビニやサラリーマンの食事どころぐらいは近所にあった。
塾内の環境 予備校も寮も環境は良かった。寮も大きな自習室に集まっていたので、夜部屋でサボることはできなかった。洗濯は自分でしなくてならないが、自活力が付いたと思う。自習室にはビデオ講義を見る机も何卓かあった。
良いところや要望 何といっても全寮制が特徴です。これについて行けるならいいと思います。途中で脱落したり問題をおこすお子さんもいました。ときどき親も足を運び見守る必要があります。
その他気づいたこと、感じたこと 当時、東京に進出したばかりで、学生さんたちのレベルもまちまちでした。まだまだこれからの予備校という感じで、医学部受験も一般大受験も多かったですが、二浪・三浪の人が多かった気がします。最後のよりどころ、という感じでしょうか。
北九州予備校医歯薬Felix・山口校Felix の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別の料金にしてはあまり個別には対応されず伸び悩んだので
講師 能力のない本人への指導としてはあまり効果的でなかった印象です。
カリキュラム 基礎からと言いながらなかなか基礎が身につかなかったので、こんなもんかなと。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり通学には良いところであるが、列車の本数が少なく、通学は不便。また寮なので関係なかった。
塾内の環境 中に入ったことはありますが、あまり騒音もなく静かな環境であったと思います
入塾理由 近場で半強制的に勉強する環境で埋もれずに指導を行ってもらえると思ったので
宿題 宿題はあったが復習に追われ、予習する余裕がなく能力差を感じました
良いところや要望 もう少し進路についての情報が欲しかったと思います。強制的にやらせることも必要だったと思います
総合評価 結果がすべてなので、能力をもう少し客観的に評価してもらい進路指導に生かしてもらいたかったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。