あづま進学教室
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (221件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
あづま進学教室の評判・口コミ
「あづま進学教室」「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたら安いのかなと思う。6年生の各長期休暇講習の料金が高い。
講師 親と接する機会がほとんどなく、どんな先生かわからない。でも、子供は楽しいと言っているから良い。字が汚いらしい
カリキュラム つめすぎず、ゆるすぎずなところが良い
塾の周りの環境 駅に近く、自転車でも行けるので、便利。大人の目がたくさんあるので安心している。ただ向かう途中の交差点がこわい
塾内の環境 ちゃんと防音されていて、集中できると思う。ただ、高層マンション内なので、換気が難しそう。
良いところや要望 休めば補講もしてくれるし、料金以上のとこをやってくれる。家にいてもダラダラしているだけなので、ちゃんと宿題もでて、学校以外で学習できる時間があることは良い。
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては通常入れ一般的な料金だと思います特に高いという気はしません
カリキュラム トップ校の中学受験というイメージではありませんが 中堅校の受験用としては最適だと思います
塾の周りの環境 駅の近くにあり駅までの道も明るいため 夜通わせるのでも安心です
塾内の環境 レベルが低い 学生生徒もいるため 勉強に集中できずおしゃべりをしている子もいるようです
良いところや要望 夏期講習や冬期講習で長時間勉強をするのが 苦手な子でも 飽きずに勉強できるよう工夫していたと思います
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾と比べると少しだけ安いと思いますが、季節講習もあり普通の家庭には負担になると思います。
講師 生徒個人個人についてそれぞれにあった復習内容を教えてくれたから。
カリキュラム とにかく同じような問題の繰り返しでその問題に対する解き方を定着させてくれたから。
塾の周りの環境 家からも近く、駅にも近いため、夜遅くなっても安心して通わせることができます。
塾内の環境 周りに勉強に真剣に取り組んでいない生徒がいたため、少しペースを乱されたことがあった。
良いところや要望 トップの中学を目指す生徒が少ないため、ギスギスとはしていません。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。まどこでも同じようなものかもしれないが、各種講習に支払うお金を考えると参る
講師 地域密着型なのでポイントを絞った授業を行うことができるため。
カリキュラム 対象者の実力に見合った教材を使用していることと、進学別に独自の教材があること。また夏期講習等でのテキストは繰り返し復習が可能なようになっている。
塾の周りの環境 治安は問題ない。夜でも明るい場所にあるのは良い。夜遅くなるのが心配である程度
塾内の環境 塾内は自習室が完備されている。もともと静かな場所にあるので環境は問題なし
良いところや要望 地域密着型は良いが基本的には公立高を中心としている。私立を考えるのであれば、ここでなくても良いかな。ただし地域の効率は一番と思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。面接等も定期的にあってよいのではないかと思う。補講もしっかりやってくれるのは安心
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の私立受験を得意とする塾に比べてお手頃な価格だと思うが、長期休暇中の講習代はそれなりにかかる。
講師 アルバイトではなく、勤務歴の長い正規の先生なので安心できる。
カリキュラム 最も得意とする公立中学受験対策のオリジナル教材が充実している。
塾の周りの環境 駅の近くなので子供が自分で通いやすい。人通りも多いので、人目に付く安心もある。
塾内の環境 塾の教室は防音がしっかりしていると思うが、廊下を歩く時に足音の出にくい廊下の素材だとより良い。
良いところや要望 中高一貫校に強く、傾向と対策がしっかりしていると感じる。学校公開などの情報提供も多いので助かる。
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝としては、一般的だと思う。休みの度に講習なので、ちょっと料金は高めだと思います
講師 間違いがなくなるまで、根気よく復習させることで、ケアレスミスが少なくなった。
カリキュラム 基礎部分をしっかり身に付けさせてから?発展問題に移っていくので、理解が早いようだ
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いので、不便は感じない。公園の隣なので、夜は暗く感じる
塾内の環境 教室内は明るい感じで、勉強する環境として不満はない。 きれいに保たれていて、衛生的です
良いところや要望 中学受験には定評があり、満足しています。受験しなくても、基礎学力や応用的な学力の向上ができている
その他気づいたこと、感じたこと 授業のことだけではなく、自宅での学習態度についてや、悩みはないかなど、フォローもしっかりとしている
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習は無料で行ってくれる。割高に感じるが他の塾の値段を知らないのでなんとも言えない
講師 個人面談でのアドバイスが具体的でとても親切でためになりました
カリキュラム 社会の教材がカラーでとても分かりやすく算数の教材は、要点がまとめてあり理解しやすくなっている
塾の周りの環境 自宅から通える場所なのでとても便利です駅にも近いので防犯上も安心です
塾内の環境 証明は、明るくて余計な物が一切なく集中しやすい環境です十分に席もあります
良いところや要望 良い所は、先生が、とても熱心な所で、要望は特に、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと テストが意外と多いので、スケジュールが忙しいです。宿題もほどよく出る
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、夏期講習や冬季講習、テスト対策などとにかくお金がかかった
講師 設備か整っており学習室はいつでも利用できた。図書室のように借りれる本もあって良かった
カリキュラム 塾全体で進学校を目指そうという、高い意識が強かった。英検や漢検も積極的に対策をしてくれた。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、下にスーパーもある、トイレもきれいで申し分ない。
塾内の環境 環境はとても良い。自習室が広いので子供もテストが近いと自主的に使っていた。
良いところや要望 設備が良く、きれい。講師もそこまで悪くない、進学校を目指すなら安心
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験クラスになるとそれなりの金額になります。でも金額に見合った内容だと思う。
講師 とても厳しく指導してもらっています。宿題のチェックもしっかりしてくれる。
カリキュラム ときなおしでふりかえり、宿題プリントで復習、とてもよいカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 駅に近い環境なので、子供の送り迎えもしやすく利便のよいところ
塾内の環境 広くて、教室もたくさんあるので、自習室がいっぱいの時はほかの教室を開放してくれることがあるので
良いところや要望 出された課題を毎回こなしていけば、着実に実力がついてくる。宿題チェックもしっかりやってくれる。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通の塾だと思います。でも夏期講習や冬期講習は高くてちょっと大変です
講師 苦手なところをしっかりと教えてくれた。テストの誤りや弱点をしっかりと指摘してくれて 勉強の指針になった
カリキュラム 授業は早くて宿題も多かった。夜の授業だったけど 部活があるので予習があまりできなかった
塾の周りの環境 帰りの道は暗いところがおおいけど 自電車なので大丈夫。塾はスーパーの上なので基本的には明るいです
塾内の環境 雑音とかはなく 静かです。自習室は本当にシーンとしています。
良いところや要望 地元志向なので、地域の高校の情報とか どれくらいの偏差値があればよいか等教えてもらえます
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高めだとは思ったけど、欠席の補習など授業前や後に時間を設けて個別指導してくれたり、宿題以外の個人的な課題も見てくれたりしたのでトータル的にはそんなに高くないかも
講師 部活の大会などで授業に出られない時にも必ず補習をしてくれたその子に合わせたスケジュールを考えてくれた
カリキュラム 過去の問題などを分析した教材で、ボリュームもあったのでかなり力が付いた
塾の周りの環境 駅前なので便利だし、人通りも多いので遅くなっても安心下の階にイートインがあるスーパーなので晩ご飯を食べることも出来た
塾内の環境 教室はキレイに清掃されているし、静など環境でした。自習室も利用しやすかったです。
良いところや要望 県公立入試に力を入れているので、情報量も豊富でした。入試説明会等も各教科のお話しもあり、具体的で分かりやすかった
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ通っているだけで勉強した気になってしまっていたように思えるので、それを考えると無駄なお金と時間だったかなとおもいます。
講師 塾の面談では実際に担当している先生でない方が面談だったので本当に娘のことを分かって話しているのか疑問だった
カリキュラム レベルによってクラス分けはされていますが、やはり個別指導とは違って、一人一人を見ることは出来ていないように思えました
塾の周りの環境 自転車で通える距離ではありましたが、少し駐輪場が遠かったです
塾内の環境 衛生面は悪くはないと思いますが、少しザワザワしている感じでした
良いところや要望 子供のことを考えて、力がつくように講習を勧めると言うより、人集めの為に講習を勧められていたように思えるので、もう少し一人一人をみて欲しかったです
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べると手頃な料金なので、きょうだいの同時入塾でも家計がまくぁるのがありがたい。
講師 職業とされている先生なので、プロ意識が高いと感じる。
カリキュラム 宿題の量が、決して少なくはないが、塾以外の生活の時間を楽しめる余裕を残せる量なので満足している。
塾の周りの環境 バス停の近くなので、子供を自分だけで通わせるのも安心できる。人通りも多いのでその点も安心。
塾内の環境 子供が自習室で集中して勉強できているようなので、集中できる環境が整っていると感じる。
良いところや要望 公立の中高一貫受験に強いという安心感と手頃な値段がとてもありがたい。しっかり付いていけば結果が出せると感じられる環境です。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高いです。普通なのかもしれませんが,夏や冬の講習は高額です
講師 埼玉県の密着型塾であり、ターゲットは公立高校です。そのため、全国規模の塾よりも近隣の高校の情報等をよく知っており進学のために必要なことをしてくれてのは良かったです。
カリキュラム 夏期講習,冬期講習の教材は復習と予習ができるように作成されているため良かったです。
塾の周りの環境 住宅地にあり便利です。また人通りも多いので良いのではないかと思います。駅からも近いです。
塾内の環境 特にありません。自習室はもう少し大きいほうが良いのではと思います
良いところや要望 地域密着型の塾なので埼玉県ではいいのではと思いいます。ただし首都圏に行くのであればこの塾以外の塾通いのではと思います。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国津々浦々の大手予備校にくらべると、とてもリーズナブルでよかったと思います。
講師 とても熱心であって、ひとりひりの個性をよく把握して、きめ細やかに対応してくれたところが良かったと思っている。
カリキュラム カリキュラムに従っていながらも、各個人の進度を意識して対応してくれたので、とてもやりやすかったです。
塾の周りの環境 文京都市である浦和の中でも、再開発のエリアであるためとても安全で安心できる教育環境でよかったです。
塾内の環境 再開発ビルの一角(2フロアー部)にあって、ピカピカの塾環境で学べたことは良かったと思っています。
良いところや要望 とにかくきめ細やかに生徒一人ひとりの個性を生かすべく対応してくれる体制が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 放課後実習をする場合に、気軽に教室が利用できて、マイペースで静かに学習できてよかったです。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いわりに、必要最低限の知識しか教えてくれなかったと思う。
カリキュラム 学校の内容を先取りして、受験問題に重点をおいていて良かったと思ったから。
塾の周りの環境 帰りが遅い時間でも、講師が外に出て見送ってくれた。安全に帰宅できたので良かった。
塾内の環境 自習室に関して、静寂を保つべきであるにも関わらず、いつまでも話してる人たちがいて、勉強にあまり集中できなかった。
良いところや要望 質問に行ったら、丁寧に講師が教えてくれるところが、いいと思います。
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏期講習がとても高いです。私は理社を受講しなかったので、あまり高くはなかったです。
講師 全体的に厳しいです。宿題はやらなかったら居残りです。でも、その厳しさが私を成長させてくれました。
カリキュラム 何度も反復してやるカリキュラムです。出された宿題の通りにすすめれば、必ず成績は上がります。
塾の周りの環境 治安は普通。塾帰りに近くのコンビニで男子が買い食いしてるのを、よく見かけます。
塾内の環境 トイレが暗くて汚い。でも、いいと思います。自習室もあります。
その他気づいたこと、感じたこと あづまは、定期テストの成績アップや、公立受験にはとてもいいと思います。小学生のとき、とても勉強が苦手で、小6で入塾した時はあづまでは一番下のクラスだったけど、結果的に偏差値70の高校に合格できました。しかし、私立対策には不十分なところがあります。特に大学附属の学校を受ける人は。私立高校が第一志望の人は、中3の夏前に塾を変えることを強くおすすめします。
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても平均的な費用に思う。外部生だと季節講習費用の割引があるので、お試しで通いやすい。
講師 個々のエピソードはないが、クラス担任の先生が定期的に塾での様子を伝えてくれます
カリキュラム 通い始めて初めての学校の定期考査でしっかり結果が出せたのは、講習やカリキュラムが子供に合っていたからだと思う
塾の周りの環境 駅から近く、通り道に暗いところがないこと。車通りもそれほど多くないので歩行者も安心して歩ける通り沿いにあること。
塾内の環境 マンションビル内の一画ですが、外部からの音がほとんど聞こえない。自習室でも騒がしい生徒がいない
良いところや要望 三者面談で塾内の定期テストのフィードバックがある点は親切に思います。まだ具体的な要望はありません。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な授業料だと思います。夏期講習も許容範囲内でした。集金もありません
講師 苦手な教科も時間外などに見ていただけて子供との接し方も丁寧に感じました。
カリキュラム しょっちゅうクラス分けをしている感じがするので集中してそのクラスでの授業をしてほしいです
塾の周りの環境 液に近いので明るいしほかの塾もあって人もたくさんいるのでいいとおもいます
塾内の環境 とてもきれいな室内で雑音は感じられなかったです。集中して授業に取り掛かれそうです。
良いところや要望 立地もいいし先生方が親切丁寧に授業してくれているとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がたくさん出るので始めの頃は大変そうでしたが、自分で時間配分も考えるようになりリズムある生活を送れるようになりました。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうと感じるが、夏期講習等は少し高額と感じる。仕方がないとも思う
講師 地域密着型なので地元の進学には優位と感じる。進学にも熱心に相談い応じてくれる
カリキュラム 補講や必要な事業を組んでくれる。また勉強の方法等も教えてくれる等熱心と感じる
塾の周りの環境 駅から近くとても良い環境と感じる。また自電車を置くスペース等も充実している。
塾内の環境 教室内の環境は学校の教室のような感じである。教室は明るくとても良い
良いところや要望 地域密着型なのは良いと思います。また、いろいろと生徒のことを考えてくれていると思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。