- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.63 点 (269件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
一橋セミナーの評判・口コミ
「一橋セミナー」「千葉県」で絞り込みました
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもリーズナブルだと思いました。とりあえず必修の分を契約して、後から増やしたりへらしたりができます。
講師 こちらの質問に丁寧に答えていただいた点と、子どもが授業が分かりやすいと言っていたため。
カリキュラム 個別は高いし、集団は萎縮してしまうので少人数の6人制でちょうど良かったようです。
塾の周りの環境 少し暗いのと夜が遅いので心配ですが、すぐに大通りに出られるのでよしとしました。
塾内の環境 せまいですが、整理整頓されており掃除も行き届いている感じがしました。
良いところや要望 教え方が上手で分かりやすいようです。授業後に分からないところを質問できたり、居残りさせてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 最初に電話をした時から今まで、ずっと良い対応をしていただいています。これからも色々教えてもらいたいです。
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他と比べて安いほうだと思いました。その分季節講習は高いかなと思いましたが内容に期待したいです。
講師 まだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、今のところ分かりやすいということです。
カリキュラム 希望の時間や曜日をきいてくださったところがありがたかったです。部活との両立もしていきやすいと思いました。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。
雨の日などの送迎もしやすい立地だと思います。
塾内の環境 少人数制で、周りもしっかり集中してやっているようなので刺激になっていると思います。
良いところや要望 高校進路にまだ迷っているので、適正なところを相談させていただけたらと思ってます。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な料金でありがたい。知らなかったキャンペーンのことも適応してくれてとてもうれしいです
講師 授業の進度スピードも丁度良く、先生の教え方もわかりやすいのが良かった点。
カリキュラム 塾内の雰囲気がよくわかったし、現塾生の様子も近くでみることが出来て不安が解消されたのが良かった点。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多くて安心だが、閑静な住宅地の中にあるので、車送迎の時に停車している場所に困る
塾内の環境 とても集中出来る環境で、なおかつ、授業開始直後は指示されたページを解く時間になっているので、自然に勉強できるよう雰囲気作り
良いところや要望 先生方がとても親和的に接していただいたので安心してお任せすることが出来ました
その他気づいたこと、感じたこと 学習習慣がつくように多すぎず少なすぎずの量を宿題として出してくれるのでペースがつかみやすい。
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。色々やってくれてるので、安いのではないかと思います。
講師 わかりやすく教えてくれるようです。1人こんなのわからないの?と話してくる先生が居るようです。
カリキュラム 応用問題が出来ることが子供には良かったみたいです。計算グランプリ、英語の単語グランプリなどもありやる気が出るんじゃないかな?と感じました。
塾の周りの環境 新松戸駅からすぐの場所なので、人通りはあるようです。隣がパチンコ屋があります。自転車置き場から遠いいのが難点です。
塾内の環境 人数が少ないので、集中出来るのではないかと思います。隣のクラスの声やらは聞こえるようですが、集中は出来るのかと。
良いところや要望 テスト前など対策もやってくれたり、別料金ですが、英検対策やらもあるみたいなので良い。
復習が足りるのか?は心配です。
春季講習やらで復習をするようですが、足りるのかな?と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 女子が多いみたいです。うるさいクラスがたまにあるようです。先生が1人偉そうな人が居るようで、その先生は言葉で色々言うようで、良くないです。
一橋セミナー八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的、その割にはよく見てくれているとは思う。夏期講習などは割り高、必修となっているのが不便に感じた。
講師 子どもと年齢が近くビシッと指導してくれるというよりは楽しくと言った感じ。先生それぞれの内容を共有できているのか疑問に思ったことがあった。
カリキュラム みんな一斉の内容なのでこの評価ですが特に問題なし。季節教材は自分でやる用もあり授業や宿題で触れない部分があるのはもったいない。
塾の周りの環境 大通りに面しており夜でも人通りはあるのは安心。駅からは5分くらい。駐車スペースがないのは不便。
塾内の環境 塾内は乱雑な部分もあり、整理整頓とはいえない。自習スペースも空いているところに机を置いてあるだけで時集中できるとは言えない。
良いところや要望 基本的にはメールで連絡というのが気軽で助かる。が、返信が遅く困ることも。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが勝手に連絡して休んでいたことがあった。親から連絡がないときは親に連絡が来ることになっているが来ていなく、知らずに休んでいることが複数回あった。宿題の管理もやや雑、出しているか個別にチェックしてほしい。講習は必修で休んだら振り替えてくれることになっているが進捗が不明、あと何回やあとどれぐらいとかなり突っ込んで聞かないとチェックがなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に通わせている方にきくと、夏期講習など半額のお値段みたいです。月謝も安いですが、プリント代など入れるとそんなには安くないです。
講師 入塾テストで点数が取れなかったが、補習をしていただけて合格点がとれた。諦めずに寄り添って指導してくださっている。
カリキュラム 教材は他塾が不明だが、安い方みたいです。テスト期間は日曜日に無料でテスト対策をして下さり、学校への提出ワークも見て貰えます。
塾の周りの環境 通わせやすい場所です。歩道の広い大通り沿いでわかりやすい場所にあり、慣れたら自転車で通いやすい場所です。
塾内の環境 教室は狭いようです。私語は厳禁というルールを守れていない塾生がいる。
良いところや要望 うるさくする生徒にきちんと注意して欲しい、優しい先生ばかりなのでビシッと言わないのかもしれない。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回の費用は、ホームページなどでより具体的に説明があると費用のイメージがつきやすいと思います。
大体の塾と同じくらいの費用感であると思います。
講師 受講したばかりで、まだ分かりません。
説明は丁寧でしたので、授業も丁寧に進めて頂きたいと思います。
カリキュラム クラス制である事と、定期テスト用に対策の授業があるので、そこが良い点だと思います。
現状悪い点はありません。
塾の周りの環境 塾の周りは住宅街なので、夜は少し暗いのが気になります。
車の往来もそれなりにあり、道が狭いのも気になりました。
塾内の環境 現状始めたばかりなので、授業について行くことがまずは大切だと思います。
子供からは特に問題が無いと聞いています。
良いところや要望 授業の進捗状況や、できない点などを見える化してもらうと、家での勉強にも役立つように思います。
クラス制で、周りの子に刺激を受けてもらえれば良いかと思います。
一橋セミナー稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は無料だったので、お試しできる期間としてはありがたいです
まわりの塾にくらべると月額料金もは安いと思います
講師 夏期講習の時の先生はとても楽しく学べ、入塾のきっかけになりました
カリキュラム 夏期講習が無料で学べ、塾の様子をみる良い機会になりました
講師も教え方がうまいと、時間があっという間に過ぎると子供が話してました
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、周りのお店など夜遅くなると子供一人での帰宅には不安があります
塾内の環境 隣の部屋の声など聞こえてきて雑音はあるようです。
集団塾なのでしょうがないですが、静かに集中して学んでる子もいれば、落ち着きなく、うるさい子もいるようです
良いところや要望 もう少しきちんと問い合わせに対しての返信などきちんとしてほしい
問い合わせに対して、連絡が遅かったり、伝わってなかったり少し不安になる事もありました
一橋セミナー二和向台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較してもかなり安い方だと思う。
安いなりの塾です。
講師 特別、熱心に教えてくれている風ではないが辞めずに通えたので悪くもない
カリキュラム 適度に宿題もあり悪いと感じた事はない。
夏休みは少し課題が多く大変そうでした。
塾の周りの環境 駅近でしたが駐車場がないので雨の時は道路脇に車が縦列。
駅前混むのでだるかった
塾内の環境 トイレが汚かったらしい。
そこまでうるさい環境ではなかったと思う
良いところや要望 塾長が話しやすい感じの方で
退塾してからも行けるようなアットホーム感がある。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均してやや高めだと思う。
進学対策をしているので仕方ないと思うが、もう少しリーズナブルだといい
講師 合う合わないがあるので,単に子どもの相性があまり良くなかった
カリキュラム 満遍なく学習できてあよい
苦手な部分は累題で繰り返し演習出来たので理解に結びついた
塾の周りの環境 夜は治安が心配だったので送迎必須。
塾内の環境 教材や事務室、教室内の整理整頓が行き届いていないと感じる事が多かった。
ロビーも雑多な雰囲気の時がよくあった
良いところや要望 事前に先生との相性がわねればクラスやコースの希望を伝えられていいと思う。
事務の人はその日のスタッフにより、対応の良し悪しに差がある
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾としては平均的なよくある雰囲気の塾だと思う。個性を伸ばしてもらえるコースもあると良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金設定だと思いますが、オプションをつけていくと少し高く感じます。
講師 いつも丁寧な指導をしてくれるので、安心して受講できる。また講師が熱心である。
カリキュラム まとめプリントを配布してくれるので、復習しやすい。宿題が適当量である。
塾の周りの環境 駅近くにあり、周囲も明るい。新松戸駅から歩いていける距離であるし、自転車置き場も用意されている。
塾内の環境 小人数のため、集中しやすい。たまたま、他中学の生徒が多かったため、授業中の私語も少ない環境である。
良いところや要望 最大6人までのクラスなので、授業雰囲気が落ち着いている。授業時間も長すぎずでちょうどよい。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても安かったと思います。
夏期講習等も良心的な値段でした。
講師 少人数制のため個人合わせての指導をしてくれました。
子供的には厳しいとかあったみたいですが、結果的に良かったと思います。
カリキュラム いろんな中学校の定期試験の過去問があったり、その面はとても良かったです。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも遠くはないが、道が広くないのでクルマの注意が必要です。
塾内の環境 少人数制なのでしょうがないが、教室は狭いです。
あとほかのクラスの声がすごく良く聞こえます。
良いところや要望 このままでいいと思います。
最難関校等を目指していないのであればいい塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
夏期講習や冬季講習も毎日って感じではなく、きちんとお休みもあってよかったです。
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったが、夏期講習が高くて困った。
なのであまり生かせなかった
講師 先生たちの教え方が上手でわかりやすく
成績も上がったので通って良かった。
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムが充実してて
家に変えってもやれるのが良かった
塾の周りの環境 駅チカで帰りが遅くなっても人通りが
あるので安心して通えた。
塾内の環境 少し人数がおおいのが気になった。
部屋をもう少し広くなれば圧迫感なく
ゆったりできたはず
良いところや要望 先生たちが忙しすぎてなかなか相談に乗ってもらえなかったのが残念てした
一橋セミナー八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初想定していたより(思っていたより)かかります。夏期講習や特別授業等はコマ数を減らすことは出来ず、費用がかさみます。(追加はいくらでもできます=費用増)。
講師 塾長先生は良い方ですが、担当講師の授業の進め方や質はマチマチです。
カリキュラム 担当講師によって宿題数が大きく異なり、やりきれない量を出す方がいます。
塾の周りの環境 駅ちかくの立地につき、人通りがあるため安心して通わせることができます。
塾内の環境 広々とした環境や静かな自習室を求めている方には向かない塾です(そのような環境にはありません)。どこでも勉強できる方向けです。
良いところや要望 塾長先生は親身に話しを聞いて頂けますので、気がかりのことがあれば話やすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 上手く利用するも思うように利用できないも結局のところ本人次第だと思います。入塾前に複数の塾の検討をお勧めいたします。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は全員参加必須なので負担が増える。相場がわからないが、我が家には高い。
講師 子供から講師の先生の話を聞くが、授業内容や進め方がいいのかはわからない
カリキュラム それぞれの生徒に合ったプリントを作成してくれるのが良いと思う
塾の周りの環境 駅からは近いが薄暗く怖い。雨の日などは送り迎えの車で混雑する
塾内の環境 教室は狭い。自習室などがなく、好きなときに利用できるような部屋がほしい。
良いところや要望 塾からの連絡はテスト後の結果報告くらいで私には合っていた。子供の様子はあまりわからないかも。
その他気づいたこと、感じたこと 早い時間、午前中に塾と連絡がとりたくても繋がらない時があった。たまたまなのかわからないがいつでも連絡できると安心
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は安いです。
追加の教材費や施設管理費、講習会の費用など合わせると思ったよりかかりましたが他の塾よりは良心的かと思います。
講師 授業はきちんとしてくれているようです。まだ1ヶ月しか通っていないですが、分かりやすいと言っていました。
講師の方は忙しいようで、子供に対しては良さそうですが、親に対しては面倒見がいい訳ではないので子供の状況がよく分かりません…
カリキュラム 中学受験の塾ではないので、教科書より少しだけ難しいかな?くらいのバランスのいい教材だと思います。宿題も丁度いい量だと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていますが塾のすぐ横に駐輪場があるので便利です。
駅から歩いてもすぐ着く距離です。
塾内の環境 壁が薄く、私が見た時はドアも開けたまま授業していたので話してる内容が全部聞こえる感じでした。でも子供はあまり気にならないようです。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金が高い
学力診断テストが高い
施設代がとても高い
塾の周りの環境 場所が分かりにくい
自転車置場が大きくてよい
ビルが隣にあって分かりにくい
塾内の環境 隣の部屋との壁がうすく隣の部屋の声がうるさい
とても狭いからとなりの人とぶつかる
良いところや要望 若手の先生が面白くてよかった
優しい先生がとても多い
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同時に取り寄せた大手に比べて良心的と思います。今後どのくらい増えるか不安です。
講師 丁寧な対応でした。
こちらの負担を考えてか、塾に赴かなくても子どもを介して手続きを進めることができました。個人的には対面で進めたい気持ちもありました。
カリキュラム わかりやすいシステムであり、じっくり時間かけてる感じがありました。
塾の周りの環境 明るい道から1本入った道なので少し心配です。
駅から近いのはありがたいです。
塾内の環境 綺麗で感染対策をしっかりしている点がよかった。道路が近いため時々騒音が大きい。教室の大きさの差が大きい。
良いところや要望 ガッツリな大手ではなく小規模な印象で中2の3月のタイミングでの体験や入塾のハードルが低く感じた。
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金や初月度無料キャンペーンだったのでよかったです。中三はそれなりに価格は中二より上がります。
講師 教師によりばらつきは仕方がありませんが丁寧な方もいらっしゃいます。
カリキュラム 春期講習、しっかりと出来たのでよかったです。また、無料のキャンペーンがありました。
塾の周りの環境 交番が駅前にあるので安心。
また、駅前ということで人通りもあります。
塾内の環境 環境は静かでしっかり集中できているようです。
多少整理整頓をした方が良い箇所がありました。
良いところや要望 経験値をあげるように応用問題をたくさんして欲しいです。また、点数を合格点まで達しないと通過できない試験があり厳しいような気もしますがそういう経験も良いと思いました。
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく安いというわけではないけれど、6人という少人数制にしては安めだと思う。
講師 保護者の質問に丁寧に答えてくれて、質問しやすい。
生徒1人1人をよく見てくれる。
カリキュラム 目標を定めた季節講習で、本人のやる気を引き出してくれていると思う。宿題の量もちょうど良い(どこをやるのかがもう少しわかりやすいとなお良い)。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、その分混雑していなくて良い。静か過ぎることもなく、治安は良いと思う。
塾内の環境 雑音は多少聞こえるが許容範囲内。
整理整頓はされていて集中できる。
教室が狭めだけど、集中するには良いのかもしれない。
良いところや要望 先生の対応がよい。
子供にもよるとは思うが、6人制はちょうどよい人数だと思う。
できたら教室に時計がほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ