おうみ進学プラザ
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.47 点 (53件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
おうみ進学プラザの評判・口コミ
「おうみ進学プラザ」「滋賀県守山市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよそより安かったと思います。
特に不満はないとは思いますよ。
講師 親身にしてもらえた。
家からも近いし兄弟で通わしました。
3人目は検討中です。
カリキュラム そこまで深い理由はないです。
悪くはなかったですし、平均です。
塾の周りの環境 家から徒歩3分で通いやすかったです。
夜も安心していかせてました。
塾内の環境 個々に見てもらえてましたし不満はなかったです。
良かったです。
良いところや要望 生徒とのコミニケーションが良く取れてたと思いますし喜んで行ってました。
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は比較的安めで、内容の割には良心的な値段だと思います。
講師 個性的な先生方多く、とても面倒見がよくて子供は喜んで通ってくれました。
カリキュラム 小学生向けにイベントや実験教室、宿泊研修や旅行など楽しく学ぶ機会がたくさんあり年間通して学びが多かったです。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、通塾には時間がかかりましたが友達と通ってくれました。
塾内の環境 整理整頓され、きれいにしてました。中学、高校生も一緒だったので、近くで学ぶ学生をたくさん肌で感じることができたと思います
良いところや要望 退塾してからも知人を通して近況を聞いてくれたり、学力テストに誘ってくれて大変有難い塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んでも個別で振替てくれたり、電話でわからないところを教えてくれたりしました。とても臨機応変です。
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのかやすいのか他の塾と比較したことがないので分かりませんが、この内容でこの月謝なら安いのではないでしょうか。
講師 授業だけでなく、子ども一人一人と生活態度ややる気が出るまでとことん付き合ってくれてアフターケアをしっかりしてくださって感謝しています。
カリキュラム 市販のテキストではなく、先生がつくられた滋賀ならではのオリジナルテキストで実践的に強く滋賀のテストに向き合えます。
塾の周りの環境 塾の前に自転車置き場もありますし、駅からも遠すぎない距離なので通いやすいです。
塾内の環境 私は、懇談の時くらいしか入ったことがないのですが、子ども本人は勉強しやすい環境だと言います。
良いところや要望 先生が熱心に指導してくださることが一番です。子どもの得手不得手を的確にアドバイスくださり、信頼して通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このまま通い続けたいと思っていますし、兄弟も通わせたいと思っています。
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎもせず、安すぎもしないです。 この授業内容でこのテキストしっかり一人一人にあったアフターフォローもあるので安いと思います。
講師 わからないことがあれば、時間外でも親身に対応。してくださいます。集団、個別ともにありますが、担当してくださる先生によっては当たり外れがありますが、地域密着型の勉強に力をいれているオリジナルテキストで通ってよかったです。
カリキュラム 滋賀ならではの記述に力をいれたオリジナルテキストや、勉強キャンペーンがあり楽しく熱心に通えます。
塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩で15分ほどで少し遠く街頭が暗く夜は車での送迎がおすすめです。駐車場スペースはあまりありません。自転車で通われているお子さんが多いです。
塾内の環境 自習室や教室整理整頓されており、一人ずつ置きケースに教科書を置いておけるのも便利です。勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 一年に何度も子どもの様子やテストなど懇談会で先生とお話しする機会も多く、一人一人しっかりアフターフォローしてくださるのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 不満なく、通えています。これからもこのままお世話になりたいですし、兄弟も通わせたいと強く思っています。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。