個別ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.35 点 (103件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
個別enaの評判・口コミ
「個別ena」「高校生」で絞り込みました
個別ena阿佐ヶ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、人件費が多くを占めているため講義形式の塾よりも高いと思う
講師 本人のやる気が満ちているので指導がよいのと、講師陣との相性が良いのだと思う
カリキュラム 定期テストや進学など場面や時期に応じて適切なカリキュラムや教材を示してくれているのでよいと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離で通塾は時間も距離も非常に身近で良い。近くには息抜きのためのコンビニもある。比較的交通の往来も多い道路に面していて治安も良い
塾内の環境 親子面談が年2回ほどあるときに見学していると通塾している生徒達みんなが勉強しており周囲にも促されて勉強しやすい環境だと思う
入塾理由 都立進学を考えていて都立受験に定評があることでenaを選んだ
定期テスト 定期テスト対策はありました(中学時代)。また、現在の高校での定期テストは本人が分からないところを質問しやすい環境にあるようだ
宿題 出されているときがある。定期的ではない。分量は多すぎることはない。比較的まじめに宿題はこなしているようだ
家庭でのサポート たまに子どものほうから分からない問題を質問されて答えることもある。また、高校受験のときは比較的遅い時間に帰ってくることもあったら食事などで適切にサポートできたと思う
良いところや要望 個別指導なので本人が分からないところに適確に対応していると思う。本人も長年通塾していることで先生達との関係も良好だ。都立受験を考えるならば特によいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時期はリモート授業なども展開していた。問題集はオリジナルのものを作成しているようだ。
総合評価 都立受験には適している。集団講義形式だとおいて行かれてしまう生徒だと、個別に対応することができるため集団講義形式が苦手な子どもには適応が高いと思う。
個別ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は、比較的に安いと思うが季節の講習料金等が全体の60%強を占めているので年間ベースでやや高いになる。
講師 週の授業以外に空いていれば自習を自由にでき空いている講師に質問等できるのが本人も大変喜んでいました。
カリキュラム 教材料よりも季節講習が高額だったので高いと感じましたが全体を通してみると良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 中学生の頃は、自宅から徒歩10分強だったが雨の日は、車での送り迎えをし高校からは、5駅程離れた場所でしたが同じく雨の日は、車での送り迎えをしました。
塾内の環境 中学までは、教室が人数の割りに狭かったが授業中は、皆さん静かに授業を受けていたのが良かったと思います。
入塾理由 自宅から近いのと本人の希望も有り中学では、集団で高校からは5駅先の同じ系列の個別に通いました。
定期テスト 空きがあれば週2日以外に希望すれば授業と自習を自由におこなえたのと講師の方々も気軽に接してくれた事が本人曰く嬉しかった様です。
宿題 宿題量は、比較的多く学校の宿題と復習と合わせてなので本人も苦戦していました。
家庭でのサポート 子供が自由にできれば良いと思うので本人の希望を優先して進めてきました。送り迎えや夜ご飯(お弁当持参)を毎回作り持たせました。
良いところや要望 今現在は、わからないが教室の狭さを改善できれば良いと思う。
コロナが蔓延していた時期なので空気清浄機等を多用しマスク手洗いうがい等で対策をしていたので感染した話は聞こえてこなかった。
総合評価 他の塾は聞いた話と見学した事でしかわからないが結果的にenaで良かったと思っています。
個別ena河辺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことがよくわからないので比べようが無いのですが、周りからは高い方だと言われるので高いのだと思います。
講師 子供の性格が講師の合う合わないが激しい子で、そんな子でも分かりやすいと思える講師が見つかったことと、教室の雰囲気が多様性でどんな子でもどんな境遇でもOKみたいな優しい感じだったので居心地が良かったから。
カリキュラム 完全に自分から行動しないと現状維持になる。教師陣から何か成績が良くなるように促してくれることはない。自分から行動しやる気のある子達には良い教材紹介してくれたり自分から積極的に質問すればその分知識が多くなる。
塾の周りの環境 駅からすごく近くて学校の帰りとかに行きやすかった。家からもすごく近かったので自習に気軽に行けた。ちかくにセブンとかセイユーがあるから気分転換に買い物とかお昼ご飯が買えて立地がめちゃくちゃ良い。
塾内の環境 自習室と教える部屋は同じだからたまに教える時の声がデカい先生がいると自習の時も集中出来ない程度。
入塾理由 小学生の時に頭が良いグループの友達がみんなここに通っててそれに憧れたことと、名前も結構有名だったから。
良いところや要望 アットホーム!本当に落ち着く。自習環境がありえないぐらい整ってるから講習よりも自習メインで来た方がいいかもしれない。
総合評価 自分から行動しないと本当に何も起こらないし、ここで成績上げたいなら自分から自習に沢山来たり本棚の参考書めっちゃ漁ってやり尽くしたり講習いっぱい取ったりしたら伸びる!
個別ena秋川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名である通り高いです。オンライン授業など別に必要ないのに入った。オンライン授業はやめられないらしいです。
講師 子供は優しくておもしろくて教えるのが上手な先生がたくさんいると言っていました。塾に通うのはめんどくさいことだと思っていましたが子どもは塾が楽しいと言っていました。講師は若いので関わりやすいのかもしれません。思春期なので尚更おじさんとかよりは良いかと。分かるまで砕いて教えてくれるらしいです。
カリキュラム その子の志望校や位置にあった教材を使っていました。
日曜特訓などで過去問演習などがあったため過去問を家や自習室でやるのが苦手な子どもでもしっかり過去問に取り組むことができました。
塾の周りの環境 駅や交番、コンビニが近くにあるため場所はとても良かったです。しかし入口目の前の道が少し狭いです。駅近なので電車5分前でも間に合います。たまに駅のロータリーで治安が悪い人がいたりしますが気にしなければ大丈夫そうです。
塾内の環境 半地下ですが冷暖房の暑い寒いをしっかり調節してくれていたらしく良かったらしいです。教材がたくさん置いてあり良かったです。
入塾理由 子供がここがいいと言ったから。体験授業の時楽しかったと言っていたから
宿題 量や難易度は本人の忙しさや理解度によってバラバラだったらしいです。
良いところや要望 やっぱりもう少し値段を下げてほしいですね。高いです。
講師は良い人しかいなかったです。
総合評価 値段は高いしいらないのにやめられないオンライン授業などはありますがそれなりにいい塾だと思いました。やっぱり人なので先生との相性とかもあると思いますがそこはそれなりに配慮してくれているらしいです。この先生が良いとかこの先生とはやりずらいと思ったら相談してみると良いと思います。
個別ena桜台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでしょうがないとおもうが毎年度月謝があがる
講師 長く通っているとそれなりに先生と仲良くなって色々言いやすく相談もしやすい
カリキュラム 英検数検などの対策もしてくれて高校受験の時は有利な合格が取る事ができた
塾の周りの環境 駅ちか。チャリも置ける
塾内の環境 個別なので人数も限定されコロナの時も他の塾よりも安心して通う事ができた
入塾理由 家から近く個別であり相談もでき本人も嫌がらずに通う事ができた
定期テスト 定期テストは毎回やってくれ講師が決めるのでは無く本人がやってほしい教科をやってくれる
宿題 りょうは丁度良いと感じる
個別ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に、定期テスト対策や高校受験対策などのテキストやカリキュラムでプラスされる。
講師 苦手なところを中心に受験をしてくれたので、どんどん成績が上がっていった
カリキュラム 高校受験対策を中心にしたカリキュラムを組んでくれて、短期間で成績が上がっていった
塾の周りの環境 駅から少し離れたところにあるけれど、街灯や人通りが、夜まで多いので、防犯を考えると安心して通っていられた
塾内の環境 ビルの中に入っている塾だったので、それほど、教室自体は広くない。
入塾理由 希望する高校に偏差値が足りてなかったので、高校受験対策で通った。
定期テスト 定期テスト対策より、高校受験対策を中心にしたカリキュラムを作成した。
良いところや要望 生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれたりしてくれた
総合評価 希望する高校の偏差値を、短期間で届くようにカリキュラムを組んでくれてよかった
個別ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手に比べれば非常に安い方だと思うが個別対応の塾の相場があまり分からないのでこの評価
講師 皆難関校の試験を突破している方々なので、安心して授業を受けることができ、また生徒間との距離が近く質問などがしやすい。しかし頭の固い先生もおり若い先生の方が個人的に良いと思った
カリキュラム 自由度が高いカリキュラムで参考書など自分で出来る勉強はした上で、授業の中で問題演習を行い定着度を高めていくもので、分からなかったものは根拠から詳しく教えて貰えた
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度なので非常にアクセスは良く、目の前にスーパーもあるので小腹がすいた時や気分転換の際に利用出来る
塾内の環境 自習室が非常に狭く、癖の強い受験生などがうるさいと集中できない。最初は利用していたが途中からは学校の自習室や市の自習スペース、家で勉強していた。自習室は改善して欲しい
良いところや要望 講師の質は良いと思うが、塾長とのコミュニケーションが取りずらく勝手に授業を入れられたりしていたことがあり、また授業を大量に取らせようとしてくるのはやめて頂きたい。ただコピー機を無料で自由に使わせてくれるのは非常にありがたく全体的には良い塾なのではと思う
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に小中学生が中心で高校生は少ないが、それでも高いレベルを目指している子が多いなと思う。早慶や難関国公立を目指す人が多い印象で講師も東大や一橋、慶應や明治など私立、国公立どちらもいるので質問がしやすい
個別ena牛浜 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は適正的だと感じましたが、臨時講習の費用は若干高く感じました。夏期講習・冬期講師はそれなりの料金だと思います。
講師 講師の先生達が若く、子供達の年齢と近く、相談しやすい環境でした。家からも近くて安心してました。
カリキュラム カリキュラムをその子に合わせてくれるところもあったので、子供も非常に分かりやすかったと言ってました。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、交番もすぐ近くにありました。家からも近いので、車での送り迎えも近くてたすかりました。
塾内の環境 教室内はわりと防音が効いており、良い環境でした。
自習室もわりかし広めで、防音がしっかり効いていて
とても良かったです。
良いところや要望 休みの時の授業コマ調整の対応がスムーズに行ってくれたり、子供のことを気遣ってくれたり、非常に親切丁寧で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金面で臨時講習料のところが少し高いなーと感じたところくらいで、あとは全体的にいい塾だなぁーと思います。
個別ena国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかりますが、講師も充実しているので仕方ないかと思います。
講師 部活もある中でスケジュールについては、柔軟な講師の対応をしていただきました。
カリキュラム カリキュラムは選考の大学に特化のもので利用しやすかったです。
塾の周りの環境 自宅から近く利用しやすい立地にあり、とても便利に利用させていただきました。
塾内の環境 教室は特に狭くかんじることもなく、利用しやすかったと認識しています。
良いところや要望 旧な変更でもかなり柔軟にスケジュールを組み直すことができ利用しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校にあったカリキュラムで効率的な学習ができ、とても有意義でした。
個別ena西大島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないとは思いますが、授業料が高くて、夏期講習や冬季講習など提案されたら断れない状況でした。
講師 講師の方のレベルには満足していましたが、生徒の勉強のやる気を引き出してもらえなかった感じがします。
カリキュラム 学校のテスト範囲の教材があんまりなくて、テスト対策に少し足りない部分があったように感じます。
塾の周りの環境 目の前の道路がとても交通量が多くて騒音があり、夜遅くなると事故の心配もありました。
塾内の環境 部屋が一つのワンフロアになっているので、誰かが授業を受けていると自習している人が集中しにくい環境だったかも知れません。
良いところや要望 やる気スイッチを売りにされているようですが、うちの子供は最後までやる気になれませんでした。どんな子でも集中が切れないような指導を提案をして頂ければと思います。
個別ena羽村 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導であったため高かったが、その分、指導が密であったので問題はなかった。
講師 学部のある大学の一覧と攻略法について親身にアドバイスしてくれた。
カリキュラム 国語が得意であったため、英語と2教科受験に絞ったカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅から直ぐそばの教室であったので、学校帰りに寄ることが出来き、塾の帰りもバス乗り場近く、遅くなってま安心であった。
塾内の環境 教室は個別指導であったため、分からないことがあっても、直ぐ教えてもらえる環境であった。
良いところや要望 特に大きな問題は無かった
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は無かったが、やはりもう少し授業料が安いと助かった。
個別ena国立 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏季冬季講習などは割高なイメージがありました。本人がしっかりやる気を持って取り組むのであれば損ではないのかと思います。
講師 高校受験に関しては、通い始めたのが遅かったにも関わらず、随分と学力を引き出してもらえたという印象です。
カリキュラム 詳しいことは本人からあまり聞いていないためわかりません。結果としてはいい内容ではないかという推測です。
塾の周りの環境 駅に近い立地のため、通うのには便利。人通りも多いので、夜遅くなることがあっても心配することはないです。
塾内の環境 コロナ禍で、通塾が困難な時にはオンラインで授業がありましたが、緊張感のある授業のようでした。
良いところや要望 塾の中は狭い印象がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のある土曜日に塾もある場合など、予定がずれてしまったような時の融通はきくようでした。多少の自由度もあり助かったです。
個別ena国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅に近いこともあり、料金はかなり高かったが、それなりの設備だったため、しょうがないと思った。
講師 わかりやすく、個人指導して、徹底的に教えてくれる。国立大学を狙っていたが、現実的な大学を探してくれた点
カリキュラム 理系だったが、得意分野を伸ばしてくれたとともに、実力相応の課題を与えてくれたこと
塾の周りの環境 駅からかなり近く、治安もよく、安心して通わすことができたことが、大変良かった。
塾内の環境 自習室があり、集中して勉強できる環境があり、休みの日もしっかり勉強できたこと
良いところや要望 もう少し、浪人生が多い日中の時間帯にも行けるような環境が増えると良かった
個別ena立川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業としては比較的良心的な値段であるが、入塾した当初に比べて2割以上値上がりした。集団塾に比べればかなり割高である
講師 子供の担当の講師は社会人であり、教え方もわかりやすく、人当たりもよい方だったので、子供が気に入ってずっと同じ方に見ていただきました。
カリキュラム 特段なカリキュラムや教材は用意されておらず、こちらが持参した学校教材について主に見ていただく形だったので、学校の授業の予復習としてはよかったが、講師側からの学力向上のための具体的なアプローチはあまりなかったので。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、通学路も夜でも明るいというほどではないが大きい道に面していて危ない道ではない。
塾内の環境 教室内は標準的な感じである。ただ、自習に関しては自習室として独立しているスペースではないので、個別授業をしている声があちこちから聞こえてくる状態なのでいまいち集中に欠ける。
良いところや要望 良いところは入退館時間を記したメールが届くこと。
個別ena東村山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的理由から、全ての科目は選択できませんでしが、不得手に特化したものを中心に選択したので、妥当な金額だったと思います
講師 不得意科目の克服と同時に、得意分野のにも尽くしてくれたようです。結果として合格した高校も、当初は届かないかもしれない、といわれましたが、よかったです。
カリキュラム 話しやすい、相談しやすい環境で見てくれたので、本人は喜んでました。
塾の周りの環境 自宅から、徒歩5分という環境も、打ち込めた要因かとおもいます。
塾内の環境 本人は、集中できる環境だと満足していました。必要な図書も使え、親切でさした。
良いところや要望 次回の予約ができるため、無理や無駄がなかったように思います。
個別ena稲城長沼 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別のわりには安いのかなと思います。1対1、1対2、1対3の中から選ぶことができ料金も違います。家計に負担にならないところで選ぶことができてよかったです。夏期講習のコマ数などもこちらの要望を聞いてくださり決して無理強いはされません。講習会だからこの値段??のような高額な料金を提示してこないので助かりました。
講師 講師のみなさんは教え方も上手で親しみやすく外れの講師がいませんでした。なのでどの講師に当たっても不満はなく勉強を頑張れたと思います。
カリキュラム 教材は不要なものをあれこれ揃えさせられるわけではなくこちらの希望に沿って用意していただくことができました。いろいろ揃えると教材代も高いですのでとても助かりました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり学校帰りでもそのまま行くことができるので授業がないときでも自習に行くことが出来ます。近くにはコンビニ、スーパーくらいしかないので塾が終わったあとは真っ直ぐ帰ってくることが多く遅い時間でもそれほど心配はしなくて大丈夫だと思います。
塾内の環境 教室は静かなところにあるので、それほど騒音は気にならないと思います。建物自体はそれほど新しくないとは思いますが教室内はきれいにされているので問題なく勉強に励むことができると思います。パーテーションで区切られているのでプライバシーもしっかり守られており、各々が自分の勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 塾長を始め講師のみなさんともとても話が合うようで勉強や進学のことはもちろん、その他いろいろなことも相談にのってくださりとても感謝しています。ただ日曜日が休みなのでテストの前は塾に自習に行くことができず親としてはモヤモヤしたことがあります。テスト時期だけでもあけてくださると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 冬になると乾燥してくるしインフルエンザ、風邪が心配です。でも塾には行かせたいしでマスクをさせて送り出していました。加湿器、空気清浄機等しっかり設置してほしいです
個別ena国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます個別指導にしてはまあまあでした特に高いとは思いませんでした
講師 特にない駅前で良かった他には思い当たらない
カリキュラム 教材は学校にあったレベルでちょうどよかったとおまいます成績はちゃんとあがりました
塾の周りの環境 駅前なので安全で便利で良かったです送り迎えにも都合良かったです
塾内の環境 アットホームな雰囲気で緊張せず通えましたちょっと狭い感じでした
良いところや要望 細かい連絡はとれたので安心でした。定期的に面談もあり相談は出来ました
個別ena調布 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から映像授業の制度が導入されたが、少し高い印象を受けた普段の授業は他の予備校に比べて少ない気もした
カリキュラム 分からない主に自分の使っていた教科書を使っての授業だったので、自分にあった進路で勉強できた。
塾の周りの環境 電車や人の騒ぎ声はそこまで気にならなかったが、学生の声が多少気になることはあった。あとは車の音が聞こえることもあった。
塾内の環境 小学生と一緒の空間なので集中出来ないことはあった。だがしかし、それが丁度いい反骨心にも生まれ変わって、努力することが出来た。
良いところや要望 なんだかんだこのままで良いとは思う。後は教師の意識作りや生徒との距離感を程よく持つことでより成長できると思う。
個別ena小作 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけど高すぎる値段ではないのでいいと思う ただ講習は高いなと感じるときもある
講師 生徒との距離がとても近かったので楽しんで通うことがでけて良かったでふ
カリキュラム 豊富な季節講習があってサポートも万全で、カリキュラムもかなり自由に組めたので良かったです
塾の周りの環境 駅前なので立地は悪くないと思います ただ田舎なので生徒数はあまり多くないかなと思います
塾内の環境 教室内は落ち着いた雰囲気でしっかりとトイレがあり、 集中して勉強できる環境が整っていた
良いところや要望 このマイスクールenaの特徴である先生と生徒の距離が近いっていうのは自分にとってとても良かったと思います
個別ena調布高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですが生徒3人までのミニクラスなので、授業料は高すぎず安すぎず。
講師 質問をしても満足できる回答が返ってこない。自分で考えてと言われたり、自分の答えの方が解答集と一致していたのに間違っているといわれた。
塾の周りの環境 駅前だったので雨が降っていても濡れるのは一瞬だった。非常に便利な場所でした。
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されています。赤本なども何がどこにあるかが一目瞭然で並べられています。
良いところや要望 基本は自分で勉強ですが、最新の受験対策や問題の解き方のコツを教えてもらうとなるとやはり塾が一番だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾それぞれの指導方法も大事だけれど、自分と講師の相性が一番大事だと思う。同じ指導方法でも人それぞれ言い回しが違えば、大事なことも入ってこなくなってくる。その言い回しが自分にハマるかだと思う。それさえあえば、スイッチが入って成績アップにつながる。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。