代々木進学ゼミナール
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (52件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
代々木進学ゼミナールの評判・口コミ
「代々木進学ゼミナール」「小学生」で絞り込みました
代々木進学ゼミナール八王子楢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 電車とバスの乗り継ぎは酷なので毎回車での送り迎えも負担であった。
塾内の環境 コロナ禍であったので色々と制限がある中、講師の方々も苦労されていたと思う。
良いところや要望 学校もこの時期リモートで行なっていたので、塾もリモートでできるでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 土日休日に夜の時間帯の塾は納得できない。
早朝にやる方が良いのでは?
代々木進学ゼミナール河辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数と授業数から考えてとくに高くなく普通の料金で、講習は参加の選択可能
講師 学習状況に応じて適切に補講の実施があり成績向上につながった。
カリキュラム 基本の教科書とプリントを使用して重要なポイントの学習が行えていた
塾の周りの環境 駅から近く側にコンビニがあり利便性がよい。送り迎えがしやすい
塾内の環境 授業前に自習が可能、設備も通常レベルて勉強するのに特に気になるところは無し
良いところや要望 特に出来ているところ、出来ていないところがもっと明確にわかり、どこを集中してやるのかアドバイスご欲しい
代々木進学ゼミナール武蔵村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名校ですのでお値段はそれなりだと思います。内容は価格に見合っていると思います。
講師 講師の先生方に関しては子供も話しやすいようでとても懐いているようです。教え方も丁寧で、分からない点もそのままにせず、きちんと理解してから次といった感じですので、安心して任せています。
カリキュラム 子供のレベルに応じたカリキュラムで、本人の理解度に合わせて進むため無理なく通えています。教材も分かりやすく作られており、さすがと思いました。
塾の周りの環境 住宅地も近くにあり治安の面は問題ありません。それなりに大きな通りに面しており、人の目があるので心配も少ないと思います。
塾内の環境 塾自体はそんなに大きくはありませんが、逆にアットホームな感じで授業を受けられると思います。子供はそれで合っていますので問題ありませんが、狭さが気になる方はいるかもしれません。
良いところや要望 講師の先生方はとても親身に対応して下さり、子供も楽しみながら通っています。
代々木進学ゼミナール拝島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金設定も問題なく、良心的な値段で学習していただいてとてもよかったです。
講師 特に問題なく、質問に対しても丁寧に回答していただけて理解が深まったようなので
カリキュラム 充実したカリキュラムで効率よく学習ができたと思います。
塾の周りの環境 交通手段立地条件ともに問題なく通学できた。夜間も人通りが多く比較的安全
塾内の環境 若干自習部屋が充実してない場合があったが比較的良好でした。
良いところや要望 親身に進路相談に乗っていただいて感謝しかありません。
代々木進学ゼミナール堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者からの立場としては明るくて色々と質問しやすく、話しやすい。
カリキュラム 色々融通してもらえて、その子のレベルや都合にに合わせて変えてくれる。
塾内の環境 不便な場所にある。また車で迎えに行くのだが、路駐になってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと ワイワイとした明るい雰囲気で子供は通いやすいようで、良かったと思う。
代々木進学ゼミナール堀之内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく良心的で他の塾に比べて安い。なので教科を増やして勉強させてあげられる
講師 教室にいる先生は少ないけれど、優しい先生で休み時間などはおしゃべりしたりして楽しんでいる
カリキュラム 使っている教材が難し過ぎず優しすぎず、子供にとって丁度良いと思う
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分くらいなので近くて通いやすい。大きい道路に面したところにあるので人通りがあり怖くない
塾内の環境 一つの教室で違う学年の子もいるし、それぞれ違う教科を勉強してるので、集中できてるか心配
良いところや要望 塾全体がアットホームな所が良くて、子供も嫌がらず通ってくれている
代々木進学ゼミナール拝島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心で、きちんと叱ってくて、アットホームな様子でした。
先生の人数が少ないので、 方針が合わない場合、逃げ道がなくて大変かなと思います。
カリキュラム 教科別受験コースと普通コース、グループと少人数に分かれているので選択しやすいと思います。
塾内の環境 駅前にあり、自転車置き場もあるので帰宅が遅くなっても安心して、通わせられます。
室内は、靴を脱いで授業を受けるのでリラックスして、集中して勉強に励めそうです。
自習室が小さくオープンなので、少し狭い様に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、とても楽しそうに通っています。
少人数でアットホームなので、先生と距離が近く質問などもしやすいようです。今後に期待してます。
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても良かったです。かなり、良かったです。ありがとうせんせい。希望の高校に行けそうです。また行きたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも明るいので安心して通わせる事が出来ました。ただ、車を停めるスペースがあまりなく、お迎えの時は駅まできてもらいました。コンビニも近くにあり、お腹がすいた時は、そこで買って食べていたようです。
塾内の環境 とても清潔です。全体が白で統一されており、食べ物も厳禁なので、とてもきれいです。掃除も一日一回は掃除機を掛けてる見たい。
良いところや要望 もう少し先生を増やしてほしい。あと、軽食を食べることができるスペースもほしい。
代々木進学ゼミナール八王子楢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ通わせたいが、金額が高くなると一番のネックになる部分である。
講師 わかりやすく工夫されていると感じる部分があり好感がもてるのでよいと思う
塾の周りの環境 もう少し自宅から近ければ言うことはないが我慢できりる範囲内です。
塾内の環境 静かな環境とまではいかないが、許容範囲だと思うので問題ないと思う。
良いところや要望 先生が一生懸命に指導をしている姿がよくつたわり好感がもてる。
代々木進学ゼミナール八王子楢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のことなので、料金が少しでも安ければ通わせたいと思います。
講師 個人にあわせての授業内容でありわかりやすいと思うごが、料金的にもう少し授業に変化があればと思う。
カリキュラム わかりやすく、たのしいといっているが成績が思ったより上がっていないのが現状です。
塾の周りの環境 家からもう少し近ければいいかなと感じる。帰宅が遅くなるといろいろと遅くなる
塾内の環境 塾のまわりは静かまでとは言えないが問題ないレベルだと思います。
良いところや要望 いいところは先生が優しく、わかりやすく、話しやすいとこどもが言っていた
代々木進学ゼミナール堀之内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの設定です。普通に高いです。途中で塾をやめたら、最初に払ったお金は一切戻りませんでした。
講師 先生の教え方はよかったです。
つるかめ算等を分かりやすく教えていただいたと思います。私立塾の方ならとても良かったのではないでしょうか。うちは都立受験を目指していたので、あのままでは受からないと思います。
カリキュラム 都立受験より私立向きだと思います。うちは都立受験を考えていたので、都立向きの塾に変えました。私立受験を目指しているかたなら、先生もとても良かったので、すごくいいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していたのでよかった。そんなにうるさくもないです。教室はせまいかな。
バス亭も目の前にあり、隣もチェーン店で明るかったのでよかったです。スーパーも近くにあるので、待っている間買い物も出来ますよ。
塾内の環境 少人数でいいと思います。事務員さんが、講師兼任だったので、相談事はしにくい環境かもしれません。電話をとったりすると、授業が止まるので、相談したいことかあると、授業をしている子供に迷惑がかかります。
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各長期休暇期間での講習は複数あり学力と予算に見合ったコースを選択できました。料金設定もそれほど負担なく良心的に思えます。
講師 その時点での学力は勿論、子供の精神的な変化にも沿って熱心に指導して下さります。面談でも一方通行にならず充分な意見交換ができます。
カリキュラム 受験の時は志望校に徹底的に応じた教材とカリキュラムを組んで下さいました。現在は学校のカリキュラムに沿って柔軟に合わせながら進めているそうです。
塾の周りの環境 最寄り駅にも程近く、充分な駐輪スペースも出入口ドア前にあり自転車での通塾は便利です。駐車場はありませんが送迎での教室前での一時停車には問題ありません。
塾内の環境 広過ぎず講師の目が行き届き、穏やかながらも節度ある緊張感が保たれているそうです。定期試験前は多くこ生徒が自習しています。
代々木進学ゼミナール陽光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので料金は高い。長期休みの講習はコマ数に応じてどんどん高くなる
講師 講師の質はあまり良くない。
カリキュラム カリキュラムは子供に合っていたのかよく分からない。教材が多すぎて使わないで終わったものがいっぱい合った。
塾の周りの環境 大通りに面しているので治安的には問題なさそう。交通の便はバス便のみ。
塾内の環境 塾自体がとても小さく、自習スペースもとても小さい。整理整頓はされていた
代々木進学ゼミナール陽光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので料金は高いです。
カリキュラム 教材ばっかり多くて、一年でほとんど使っていない教材も多くありました
塾の周りの環境 大通りに面して入間市で、治安的にはまずまずいいと思います。交通自転車で行ってました。
塾内の環境 もともと塾自体が狭いので、自習室のスペースはかなり小さいです。仕方がないです
良いところや要望 もっと子供とコミュニケーションがとれるように声かけをしてほしいです。
代々木進学ゼミナール陽光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は兄弟割りなどあって比較的リーズナブルだった。講習費用は高い
講師 講師の質がとにかく低い。授業の予定が直前にならないとわからない
カリキュラム 教材は普通の塾が使用しているものと同じだが、何冊も買いすぎる
塾の周りの環境 大通りに面していて治安や立地は良い。徒歩で行けるのも良かった
塾内の環境 小さい教室で整理整頓はされていたと思う。設備面はよくわからない
良いところや要望 塾とのコニュニケーションが取れない。
代々木進学ゼミナール玉川上水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはそこそこ高いなと思います。 暖房費も別途かかるので捻出するのはなかなか大変でした
講師 苦手教科を重点的に親身に相談にも乗ってくれましたが、講師によって生徒の好き嫌いがあからさまに態度に出るような事もあり少し不信感を抱きました
カリキュラム 教材も充実しており、分からないことはその場ですぐに聞ける環境にあり早期解決に繋がり満足でしたが夏期講習の時生徒が多く騒がしく勉強に集中することが出来ないこともあったようです
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、友達と一緒に通っていたこともあり通いやすかった。 治安も悪くなかったです
塾内の環境 空調の調子が悪く夏期講習の時エアコンが効いていないことがあり暑かったそうです
良いところや要望 全体的に講師も親切でアットホームな感じが良かったです。 料金がもっと安ければなお良いです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが志望校を決める時に子供が行きたい学校よりも偏差値がもっと高い学校を勧められました
代々木進学ゼミナール陽光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全集団でもなく、個別でもなく、料金としては普通だが、教材費、維持費が年数回あり、それが高い
講師 講師が少ない。質として疑問がある
カリキュラム 教材はいっぱい買わされたが全部終わりきらないで進級した。終わるようにして欲った。
塾の周りの環境 大通りに面しているため治安的には安全である。子供だけでも通いやすい
塾内の環境 教室自体がすごく狭く、普段の授業スペースも小さい。なので自習スペースも小さい
良いところや要望 もっと講師と子供、保護者とのコミュニケーション が取れるようにして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 今後続けるかどうか悩む。他にいい塾があれば変えたいと思っている
代々木進学ゼミナール陽光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は完全集団でないことを考えるとちょっと高め。教材費や設備費が年数回徴収あり、それらが高め。
講師 授業や講習のお知らせが遅い。常勤の先生が少なく、手薄。
カリキュラム カリキュラムや教材の内容の是非はわからないが、教材がいっぱいありすぎて、全部終わりきらないまま次の学年になった
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通え、大通りに面しているため治安的には問題ない
塾内の環境 狭い教室なので、自習スペースも限られている。塾内の環境はいいとは言えない。
良いところや要望 もうちょっと先生と保護者とコミュニケーションが円滑にとれることを望む。
代々木進学ゼミナール金子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思います。ひとの価値観は、それぞれちがうので、なんともいえませんが、貧乏なうちは、受講代が精一杯でした。リーズナブルをうりにしてるかとおもったのですが、期待はずれ。
塾の周りの環境 回りはとても利便せいの、たかいばしょだときおくしております。駅も近いし環境はいいと思います。うちの場合は自転車で通わせてました。いい気分転換になるとよく息子がゆっておりました。
良いところや要望 うちの息子の長所をのばしていただきました。やればできるとゆうことをみにつけていただき、自分から机にむかう姿がとても昨日のことのようにおもいだします。
代々木進学ゼミナール金子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大体平均的な設定で、これはしょうがないのかなと思いますが、もう少し何とかしてほしい気がします。
講師 担当の先生は進学に関して経験が豊富で、生徒の身になってよく相談や質問にのってくれていたようです。状況に応じて臨機応変に対応してくれ生徒の学力レベルにあった指導を頂きました。
カリキュラム 授業内容は基礎に重点を置きしかして応用問題を習得していく内容で生徒にはとても理解しやすいようでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前にあるのでとても便利です。同級生も多く、コミュニケーションがとれて環境にはいいと思います。
塾内の環境 教室内は親しみやすい雰囲気で勉強するにはとてもいい環境だと思います。駅前でも雑音もあまり気にならないのではないか、と思っています。
良いところや要望 生徒の学力レベルにあったとても分かりやすい授業内容で、これから学年を重ねていくのにいい環境であると思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。