代々木進学ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (53件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
代々木進学ゼミナールの評判・口コミ
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもあまり変わりはないかなとおもいます。
こちらしか通ったことがないので金額が高いのかはわかりませんが、先生方のお給料と考えると、まあ妥当かなと思いました。
講師 他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、娘が友人と一緒なこともあり苦労せずに通えました。講師の先生方はとても丁寧で、自宅で勉強中も分からないことがあると塾で確認しようとしていたので、関係性が良好であることが伺えました。
カリキュラム はじめは塾で行っている勉強についていけず大変そうでしたが、次第にわかるようになってからはカリキュラムも妥当であると思いました。
塾の周りの環境 自宅から通いやすさで決めました。交通の便もよく人通りも多いので安心でした。また娘の中学から何人もいっているのもあり、友人たちとともにモチベーションがあがるのならと決めました。
塾内の環境 整理整頓されていて静かな環境であったそうです。時間帯や曜日にもよるかもしれませんが、勉強しやすかったと言っていました。
入塾理由 友人が通っており、一緒にと入塾しました。
自宅から近いこともあり、交通の便もよく通いやすかったです。
良いところや要望 立地がいいので通いやすいです。
特に要望はありません。娘の時には静かでよかったのですが、曜日や時間帯によっては異なるようで、その辺りは同じ塾でも少し違うのかもしれません。
総合評価 目標であった学校に合格できましたので、親としては通ってよかったです。娘も自宅よりも集中して勉強できる環境に身を置けてよかったと言っていました。
代々木進学ゼミナール武州長瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 楽しく学びができていた。講師の先生の教え方が上手いのか、少しづつだが、成績も上がり志望校に合格できた。
講師 説明が、わかりやすく、キャリ絡むも丁寧で生徒からも信頼が厚い。
カリキュラム わからない事も、しっかり丁寧に、わかるまで、説明してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、駅前には、交番などもあり、よく警察官が巡回してくれてるので、夜でも安心でした
塾内の環境 授業中などはとても静か。綺麗といえば綺麗だし、普通といえば普通。多少うるさくても、慣れてくる
入塾理由 周りが行ってるからと、口コミや紹介がよかった。駅くら、近い。明朗会計。
良いところや要望 少数精鋭。駅近。駒数が、ちょうどいい。
値段的にも、それなり。なので、検討してる方がいたら、周りの塾と比べてみては?
総合評価 総合的にはやや満足。
もう少ししっかりめなカリキュラムだと、なおよし。
代々木進学ゼミナール堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾よりも安いと思います。授業がなくても自習に通うことができた点は良かったと思う。
講師 丁寧にご指導いただいたと感じております。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて、カリキュラムが組まれていたと思います。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、夜でも周囲は明るく、人通りも多く、送り迎えする必要が無い環境だったと感じております。
塾内の環境 職員室のようなものはなく、生徒とコミュニケーションが取りやすい環境でした。
入塾理由 家から近くにある塾であったため、送り迎えの必要性が無かったため。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりしていただきました。評定平均が上げるために必要だったと思います。
宿題 生徒のレベルに合わせた適度な宿題の内容や量であったと思います。
良いところや要望 通いやすい立地であり、先生は優しく、質問にも真摯に対応いただいたと思います。
総合評価 通いやすく、授業がない日でも自習に行って先生に質問することできたことは良かったと思います。
代々木進学ゼミナールの詳細情報
塾、予備校名 |
代々木進学ゼミナール |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。