夢現塾
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.54 点 (24件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 愛知県岡崎市・額田郡幸田町に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
夢現塾の評判・口コミ
「夢現塾」「小学生」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
夢現塾幸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高いと思います
もう少し安く済んだらいいなという希望はあります。
講師 入塾説明会の時に、夢現塾の塾長さんが説明してくださって、丁寧で熱心さが伝わってきたので、この塾に決めて良かったなと思いました。
カリキュラム 国語の授業が、テスト前しかないので、うちの娘は国語が苦手な方なので、テスト前じゃない普段の授業でも取り入れてほしかったです。
塾の周りの環境 幸田高校の目の前にある塾で、車の通りもやや多いですが、家から近い点が気に入っていて、この塾に決めました。
塾内の環境 通りに面しているので、騒音などあるかもしれませんが、
玄関の扉がしまっているので、さほど気にならないと思います。
入塾理由 家から近いから。送り迎えが楽だから。春期講習など自分で自転車で行けるから。
宿題 宿題というか、毎回、塾のはじめに前回の復習という意味で、テストがあるので、その点はよいと思います。
家庭でのサポート 塾の開始時間が19:25と遅い時間なので、毎回送り迎えをしています。
良いところや要望 大きな塾ではないので、地域密着というか、個々によく見ていただけると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のサポートがあるといいなと思いました。
総合評価 授業が学校方式と同じ黒板で授業なので、違和感なく塾でも勉強できるんじゃないかなと思います。
夢現塾岡崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科の週2回でこの値段なら安い方かと思います。季節ごとの講習もまぁそんなもんかなと思います。
テキスト代とかも別途取られることもないし、良心的な感じかな。
講師 面白おかしく飽きさせない授業をさせてくれることと、この問題に対してここを見ておくと答えがわかるよというアドバイスなど学校では教えてくれないアドバイスがいいなと思いました。
カリキュラム 教材はあんまり詳しく見てないけど、学校の予習という形で入塾したが学校とは違う流れで進んでいってしまっているのが残念だった。塾としてはポイントを教えてくれてはいるが子供の理解が意外と追いついておらず結果家庭でも教えなくてはいけないのが残念だったかなー。
塾の周りの環境 駅からはちょっと車で5分行かねばならない場所なのと、駐車場が狭く送り迎えに路駐しなければならない点が難点かな。
塾内の環境 塾内は、自習室はわりかし広いが、教室自体は小さい感じです。でもこじんまりしてるので和気あいあいな感じでいいと思います。
入塾理由 入塾するにあたって、丁寧な説明と短期講座での子供の楽しい通いたいという気持ちにさせてくれたので入塾を決めました。あと、3教科受講の週2回でのお値段も安くとりあえずやらせてみようという気持ちになりました。
定期テスト 定期テストは範囲を教えてくれて、そこに向かって勉強していれば追試にはならない。だか、意外と塾にいっていても理解できてないのかわからないので、こっちが教えるハメになりどーなんだろーと思うことはある。
宿題 宿題は、少ししか出ないのと、作文が週に一回出るので子供的には負担が少なく続けれるようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会には出向きます。
あとは、スケジュールの確認やテスト前の勉強の確認。
良いところや要望 先生が丁寧にわからないことは教えてくれてとても感じはいいです。
総合評価 楽しく学ぶには適しています。文章作成能力が作文の宿題を出してくれるおかげで格段にできるようになり、国語の点数はすごく上がりました。
夢現塾岡崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中一で夏期講習や冬季講習などの特別授業もないから妥当だと思う
講師 授業が楽しい反面、雑談で結構時間を使っているともら聞いている。飽きさせない工夫かも
カリキュラム まだ1年も通っていないからわからない事も多いが専用の問題集もあり、現段階では可もなく不可もなく
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分くらいとアクセスは良いが、自宅は駅とは逆方向の為、あまり恩恵はない。基本送迎で賄っている
塾内の環境 幹線道路に近い為、騒音はそれなりにあると思う。送迎の時駐車場が少なく不便
入塾理由 家から近く、先生達が楽しく授業をしてくれると聞いていたから。
定期テスト 定期テスト対策はあるけど、テストのかなり前にらあり、まだ範囲が終わっていないのであまり役立って無いような
宿題 量はあまり多くなく、復習がおおいから時間はあまりかからない。学校のが大変
良いところや要望 何と言っても先生がおもしろい人が多く、授業が飽きない。また、優しい
総合評価 なんといっても、先生方におもしろい人が大変多く授業も飽きが来ないこと。
夢現塾幸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容に対して、料金はやや高い感じを受ける。教材の分量は多すぎる位で、テスト対策に終始する。コストパフォーマンス的には不満。
講師 印象としては、受けを狙う印象がある。小中学生では、面白さだけが残る感じであり、学習成果に疑問。
カリキュラム 公立中学での学習は家庭依存が大きい印象である。それを考慮してと思うが、レベル、進度はよい。が、テスト対策に終始する印象で、理解に至ったかは疑問。
塾の周りの環境 車での送迎であるが、送迎場所まで付き添い、車の誘導もあり、安全。
塾内の環境 自習室があり、先生も居るため、質問もできる。学習環境としては良い。
良いところや要望 高校受験を狙い、内申点の確保に重きを置いている。そのわりに、周囲の最終結果は振るわない。少々時代錯誤かも。
夢現塾六名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べるとひかくてきやすく受講できたとおもっています。
講師 親しみやすい講師が多く、元気よく勉学を学べよかったとおもいます。
塾の周りの環境 治安、立地はよいが、自宅から遠く、かようのがたいへんだった。
塾内の環境 時間配分が考えられており、とくに、がっかりすることをきいたことはなかった
良いところや要望 事前に、れんらくをしてくださり、とくにこまったことはないです。
その他気づいたこと、感じたこと ちょくせつではないですが、子供の取り組み姿勢を見ていると温かみのある対応をしてくださったとおもいます。
夢現塾緑丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べて、良心的な料金だと思う。テキストも余分なものを購入させられない。
講師 授業の予習で、確認テストを次の授業で行い合格点を取れないと居残りになる。学校の定期テストの前は、対策授業があり 各学校の進度別に受講出来る。授業は、トークの面白さで集中できるように進めてくれるらしい。先生と生徒の距離が近く何でも相談出来るので良いと思う。
カリキュラム 教材は、効率良く勉強できるように選ばれたもので、余分に教材を買わされないのが良い。授業は各教科のコマ数が均等に行われ、最後に確認テストを実施。点数が合格点に満たないと、自習室への招待状を貰う。家では、自主的に勉強しないので、自習室で勉強するようになった。
塾の周りの環境 自転車を止めるスペースが狭い。夜間車の送迎で道が混雑する。飲食店の店舗と共同のビルなので駐車場等が狭く不便
塾内の環境 授業を行う教室の前が自習室で、授業の声が漏れる。1階が飲食店なので、夜間は雑音や匂いがする。
良いところや要望 他タブレットや液晶黒板等のハイテク機器は、使わない昔ながらの塾ですが、勉強する習慣や意欲をつけてくれる塾だと思います。
夢現塾六名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてお値打ちで良心的なほうだと思う。とくにエピソードはない。
講師 楽しい興味ある話題で生徒が楽しくまなべるので自然に溶け込むことがができてよい
カリキュラム 学校の授業より、早めの内容を教えてもらえるので予習になりやくだっている。
塾の周りの環境 本校にかよっていたが、遠くなってしまい親に送ってもらったり、自転車で通っており結構大変である。
塾内の環境 エピソードは特になく、環境に問題はない。集中できるほうではないかと思う。
良いところや要望 塾を通うことには抵抗がなく、親しみやすい授業と環境が整っているように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 興味深い情報などをお話ししてもらったり、笑えることも多く飽きない工夫をしてくれている。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。