東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「埼玉県」で絞り込みました
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をとる数によって料金が決まるので、システムがわかりやすかったが、高いので、本人が本気でやらないと無駄になる
講師 担任助手が親身になって励ましや相談に乗ってくれるので、やる気を続けることができた。受講以外のウェブの勉強も隙間時間に役に立った
カリキュラム 自分に合ったコースで、多くの講師から合う人と内容を選択できたのが良かった。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので危険もなく、通いやすかった。複数の路線が止まる駅なので便利。
塾内の環境 集中しているのでもちろん静かだし、席も自習室も十分ある。空気は冬はいまいちだった気がする。
良いところや要望 受講以外に、わからないところを担任助手の方々に教えてもらえるのが、よかった。勉強だけでなく、人生に立ち向かえる人間になってもらいたいという指導概念もいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の個性を細かく理解して、それぞれの性格に合った指導してくれていたと思う。
東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。分割なし一括払いな上に、それを三講座取らないと高速マスターが取れないとか、一括で何十万も支払わせるのが当たり前だと思っている感覚がおかしい。映像授業を取り入れて、なおかつ講師の質もあげた上で低料金の塾や通信教育も増えてきているので、少し現実を見て考えて欲しい。
講師 映像授業なので、自分に合う講師を自由に選べるのが良い。レベル別で体験した上で選べるのも良い。
カリキュラム センター試験対策に力を入れていて、基礎充実できる高速マスターが良い。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離なので、通学が楽。ただし、自転車置き場がとてもせまく、野ざらしなのをどうにかしてほしい。
塾内の環境 自習室が充実しているのは良いが、やっぱり何を勘違いしているか騒いでいる子もいて、その子たちへの注意指導が足りていなくて迷惑。
良いところや要望 料金の一括払いはやめてほしい。月額いくらで計算してくれないと、講座を取りたくても取れない。
その他気づいたこと、感じたこと チューターのレベルが低い。もう少し、在学大学の上位校こ人を揃えて欲しい。最低でもG MARCH以上であるべき。中間から下位校のチューターなんて、モチベーションが下がるだけ。上位校の戦いがわからない人をなんて役に立たない。
東進ハイスクール小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと高額なところもあるときいていたのでこちらは、それほど高額ではなく適正な金額であったと思われます。
講師 とてもまじめで生徒に親身になって接してくれました。生徒目線で物事を考えてくれるのでとてもよかったです。
カリキュラム 学校の授業の進行とリンクしていて学校のテストでいい点数を取ることができました。また受験対策もしっかりしていました。
塾の周りの環境 車で送迎していたのであまりま周りの環境に関しては関心がありませんでしたが、特に問題はなかったと思います。
塾内の環境 普通になにも問題なくやっていたのでよかったのではないかと思います。
良いところや要望 とのかく学校の成績が良くなり、受験も成功したので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もいいかたでしたしカリキュラムもしっかりしていたので、よかったと思います。
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みのお試し招待だったため無料でした。受講した正規料金は6万円くらいだそうです。(15日間)
講師 夏休みの招待で利用したので、無料でした。時間を自由に選べて部活と両立して通うことができました。駅から近く通い安く治安は良いと思います。映像授業なので寝てしまう恐れはありますが、定期的に見回っているのである程度の緊張感を持って受講できていたようです。2学期からは勉強方法が解ったのか、帰宅後の勉強は自主的にできていました。
カリキュラム 1学期は学校の授業についていけず、復習の講座を選択していました。映像授業の内容は解りやすく講師陣はさすがだと言っていました。夏休みのみの受講でしたが、面談が何度かあり相談にのって下さり本人もやる気になっていたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており安心して通うことができました。
塾内の環境 個別の映像授業なので静かな環境で受けることができます。時間割が決まっているので休み時間には解らないところを常駐の講師に尋ねることができます。疲れていると眠くなる恐れがありますが、巡回しているので起こしてもらえるようです。座席に限りがあるので、希望する時間が空いていないことがあります。
良いところや要望 映像授業なので心配でしたが、本人の希望で受講させました。講義は解りやすく良かったようです。毎回その日の講義の確認テストがあります。合格するまで小テストは何度でもあるため、真面目に聞いていなくてはいけないので、映像授業でもよかったかなとおもいます。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系につきましては、内容等からしまして、妥当なのではないかといういんしょうです。
講師 苦手な教科の克服にも丁寧で親切な対応をしていただきました庫田は良かったと思います。
カリキュラム 苦手な部分の克服と特異な部分のさらなる強化という部分でとても良い指導を受けることが出来ました。
塾の周りの環境 交通の便や治安などの部分でもとくに問題もなく通えていたと思います。
塾内の環境 内部は良く整理されていたように記憶しています。また全体的に静かに勉強できる環境だったと思います。
良いところや要望 非常に緊張感をもって集中して勉強できる環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の後も講師の先生にわからないところを質問することができたのでよかったです。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のため、料金が高くなってしまうが、そのぶん担任助手からアドバイスを受けられたり、勉強するキモチになる環境にしてくれる。
講師 一流の講師の映像授業が見られるのでよかった。映像授業なので何回も繰り返し見ることができて便利
カリキュラム レベル別に講座がl細かく分けてあるので自分に合ったものを探しやすい。
塾の周りの環境 浦和駅のすぐ近くにあるので通いやすい。パソコンの数が限られているが、iPadを導入したので困らない
塾内の環境 パソコンとiPadが装備してあるので単語の勉強も授業もできる
良いところや要望 情報が多いが、大手の模試を追加で受けなくてはならない。少し狭い。
東進ハイスクールせんげん台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。何個も取らされた。しかもその講座も一ヶ月で終わってしまうのでコスパはとても悪い。
講師 要点を詰めて説明してくれる点。何度でも再生することができる点。
カリキュラム カリキュラムは自分の志望校とテストの成績を見て、担任の先生と話し合って決める。
塾の周りの環境 駅に近い。地方にも校舎があって通いやすい。学校帰りに通う人が多い。
塾内の環境 校舎は綺麗な方だと思う。駅に近いので車の音や選挙演説の音はうるさかった。
良いところや要望 多くのお金をかけたのに滑り止めの大学しか受からなかった。週一で意味のない面談をやるだけで勉強面は基本放置。
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義に見合った料金設定だったとは思うが、講義によっては自分に合わないと感じるものもあったので、チョイスを間違えるとお金が無駄になってしまうと感じた。
講師 普段から校舎にいないことが多く、具体的なアドバイスをもらえないことが多かった
カリキュラム 映像授業のため、一度で理解できなかったところは戻って再生できるので、自分のペースで勉強できるのがよかった。また、過去問演習講座は過去10年分の過去問と添削指導があるので役に立った。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺にコンビニやファストフード店が多かったので環境としては良い方だと思う。
塾内の環境 勉強スペースは2フロアに分かれていたが、どちらも静かだったので環境としては良かったと思う。
良いところや要望 私の場合は、担任が校舎にいないことが多く、適確なアドバイスを受けられないことが多くて結局学校の先生に頼ることがほとんどだったので、サポート面をもっと充実させた方がいいと思う。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べ、割高に感じる。その分、講師も多く、1人1人に目が届く。
講師 講師が積極的に声掛けしてくれる。休んだ時など、電話確認がくる。
カリキュラム 家のパソコンでも、教材が確認でき、時間が自由に使える。教材が豊富。
塾の周りの環境 駅からも近く、通うのに不安が少ない。また、回りに他社も多く存在している。
塾内の環境 通っている子どもの意識が高く、静かに勉強できる。映像授業である。
良いところや要望 現在の所、特に要望は無い。本格的に受験シーズンに、頑張って欲しい。
東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一生懸命指導してくれていると思うが、やはり高いと感じてしまいます
講師 特にいい点や悪い点はない。子どもから聞くことがほとんどなのですが、本人が満足しているようなのでよし。
カリキュラム 子供に合わせて、やる気を引き出してくれた点。子供が、進んでいろいろな勉強をするようになった
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、問題はなく、また男の子なので比較的安心して行かせている
塾内の環境 子供から聞くことがほとんどなのですが、特に問題はなさそうです
良いところや要望 子供が、進んで通っているので、親も満足している。学力ももとから悪くするとないが、弱点がなくなってきている
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はないように大しては妥当ではないかと思います、しかしやっぱり高いとも感じます。
講師 とても親切で丁寧な授業だったと思います。また講師の方も優しく、優れた方ばかりだったようにおもいます
カリキュラム わからないところも、ていねいに教えてくれてとても良い結果が得られたようにきおくいたいsております
塾の周りの環境 特に不安になるような要素もなく、交通の便自体もとくには問題がなくスムースにいけたとおもいます
塾内の環境 とても整理されていて奇麗だったように記憶いたしております。また静かでよかったです。
良いところや要望 とくには要望というものはありませんです、やはり有名なところなので人気があるようです。
東進ハイスクール小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとっても高くビックリするぐらいである。事前にかかる料金を説明してくれたが高い
講師 分からないが、たぶんていねいに見てくれている。たぶんこどもにあっていると思う。
カリキュラム 希望する大学に合った教材がある。繰り返しその教材をすることで学力がついていく。
塾の周りの環境 家や学校からとても通いやすいところにある。毎日通うことができる。
塾内の環境 こどもに聞かないと分からないが、たぶんとても良い環境であると思う。
良いところや要望 もっと料金を安くして欲しいです。そうしないと通うことができなくなる。
東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったです。ただし、ほかの塾と比べると平均料金だと思いました。
講師 先生は子供と仲良く接してくれました。親しみを持ててよかったと思います。
カリキュラム カリキュラムは、ビデオ中心です。講師のレベルは高いと思います。ただし、授業はリアルタイムではありませんでした。
塾の周りの環境 駅前なので便利な環境でした。治安も心配なく通うことができたと思います。
塾内の環境 塾の場所は駅前なので 少しうるさい、騒音などもあったかもしれません。場所は狭いのですが 座席数に問題はなかったようです。
良いところや要望 この塾は、全国展開していることもあり、非常にシステマティックに仕上がっているとおもいました。そういう意味では、完成度は高いかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後のフォローも先生からいただけていたようで、個人的に満足していたようです。
東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いと感じたことはありませんが、他と比較したことがありませんので何とも言えません
講師 自宅か徒歩圏内で通えることが一番良かった点だと思います。教材はビデオが中心なので何とも言えませんが、本人次第という感じでした。
カリキュラム 教材はビデオが中心なので本人次第という感じでしたが、履修の時には丁寧な説明があったと聞いております。
塾の周りの環境 自宅方徒歩圏内で通えることがなによりでした。駅と自宅の中間にありましたので便利でした。
塾内の環境 環境は周囲には焦点と住宅が混在しており、よくもなく÷苦も無くといったところでしょうか
東進ハイスクール草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が高い意識を持ってやり、きちんと身に付くならば妥当な料金かと思うが、最初からあれもこれもと薦められ結局やりきらずに終わると言ったこともあるので、よく検討してからチョイスした方が良い。
講師 映像授業なので、直接講師から教わったり質問したりできるわけではない。度の講座が良いか見極めてもらってそれが本人に会えば良いが、合わないと料金の無駄。
カリキュラム 本人が高い意識を持ってやらなければ、全く進まないし時間とお金の無駄。定期的に面談がありチェックしてくれるが、部活等で疲れて居眠りしていても映像授業の為注意されるわけでもないので、本当に本人次第。
塾の周りの環境 駅から近く、イトーヨーカドーの上のあるので、食事や飲料のちょっとした買い出しなどには便利。
塾内の環境 各自自分が好きな座席があるようで、前もって時間と席を予約しておけばいい。映像授業の為各自イヤホンで講座を聞くので雑音等は気にならない。
良いところや要望 必ず誰かしらが講習室にいて、見張るという感じではないが居眠りやそれ以外にも周りに迷惑をかけていないかとか定期的にチェックしてくれた方が良いと思う。
東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかいとかんじる。びでおきょうざいのため。もうすこしやすくならないかと。
講師 めんだんで詳細な説明をしてもらい、また、娘の卒業生がメンターとしてその塾に在籍している点があってよかった
カリキュラム すきなタイミングですすめられる。すきなじきにすすめられる。教材はふめい。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける。駅から近い。安全性がたかい。よくしっているばしょ
塾内の環境 きほんてきにはふつうだとかんじている。わるくはないとおもう。
良いところや要望 ちかい。さいきんいきおいがあるとかんじている。こうざはわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。もうすこしやすくなるとなおよい。とくたいせいどをさいしょからおしえてほしかった。
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業で、個人で受講を管理する為、多少甘さがでてしまい、料金を支払った分受講できなかったようです。
どれだけ消化したかは、わかりません。
講師 英語の先生の授業内容がわかりやすくおもしろく良かったようで、成績が伸びました。
受講を楽しみにしていたように見受けられました。
塾内の環境 映像授業で、生徒さん達が使用したい時間帯が重なる為、席数が充分ではなかったようで、自宅のパソコンで受講してることも度々ありました。
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が払っていないのでよくわからないのですが、ほかの塾に比べて高そうだなあという印象でした。特殊なシステムなのでまあ妥当なのかも知れません
講師 先生たち(担任制度)が熱心に志望校の相談や勉強のしかたなどを教えてくれた
カリキュラム パソコンで好きな時に好きな場所で授業を受けることが出来、校舎では自習スペースも充実していて、担任の人達も学校の相談に乗ってくれました
塾の周りの環境 大宮駅からは近いのですが、ビルの上のほうの階にあるので行くのが少し面倒です。お昼ご飯を食べる場所はあまり充実していなくて外に出て食べる人も多かったと思います。
塾内の環境 時々調子のよくないコンピュータなどがあって授業が止まったりしていたので、不便でした
良いところや要望 パソコンで受ける映像授業の先駆けとしていい形式だと思います。それだけで完結しなくて単語の暗記や教材、担任からの指導も充実していました
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不満です。あまり授業を取っていない娘でさえ5講座は受けました。予備校としては安いのかどうか判断がつきませんが 高いと思いました。
講師 映像の授業で英語をうけていたのですが 先生もわかりやすくおもしろく娘は気に入っていただようです。
カリキュラム 英語は 文法 単語 なになにを言った風に細かく分かれ それぞれ講座がありました。受験にひつような全部を受けるのは無理だと思いました。
塾の周りの環境 駅前にあるのですが 駅が人が多く 夜になると治安もあまりよくないような気がして心配でした。
塾内の環境 校舎が古く 汚いと娘は言っていました。ほかの校舎はきれいなところが多いようで 環境は大事だと思います。
良いところや要望 授業が分かりやすいので 受けた講義はとてもよかったと娘が言っていました。ただ 今はネットで無料のものもあるので 塾に通う必要があったのかどうかわかりません。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、取り方によって変化する。希望の進度次第だが、少し高い感じがする。
講師 担当、副担が一人一人につき、進度の進み具合を確認している。一人一人の進み具合を考えてくれる。
カリキュラム 映像授業が中心だが、分からない所は、都度確認できる。また、塾内の事以外の学校の内容でも、教えてくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので、安心できる。また、駅の周りに繁華街など無いので、寄り道の心配も少ない。
塾内の環境 自習室があり、塾の内容だけでなく、学校帰りに立ち寄り、予習、宿題などに使える。また、分からない所を聞ける。
良いところや要望 定期的に三者面談が設けられ、保護者も内容が把握でき安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内以外の勉強も教えてくれるので、便利である。学校の先生だけでは、理解が難しいが、分からない所が聞ける。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。