東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「静岡県」「高校生」で絞り込みました
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の能力と希望校との差があればあるほど
料金がかかります。
当たり前のことかもしれませんが
何十万円もかかるのは
かなり家計的には苦しかったですが
とりあえず入れたので
お金をかけたかいがあったということでしょうか。
講師 映像授業なので、講師の質は高いと言えば高いでしょう。静岡校では、みんなで頑張るという意味でグループを作り卒業生がグループに一人ついて、みんなで頑張ろうとハッパをかけます。
子供にとっては、無味乾燥しがちな塾通いが楽しかったようです。
良いところや要望 講師は映像授業でしたが、
一応担任もついて、学習経過などを管理してくれています。なかなか、点数が伸びずビクビクしましたが、合格が、決まったら、とても喜んでくれました。
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。感覚が麻痺しそうです。高いレベルの大学へ進学するためにはお金がかかるものなのか、、、と。
講師 レベルの高い塾ということは、入館してすぐわかるくらい、の雰囲気です。講師の方も品があって、こちらが緊張するくらいです。
カリキュラム タブレット式の授業なのが、うちの子にあっているのかどうか、、、
テストに合わせて進めてくれますが。
塾の周りの環境 街なかなので、賑やかで交通の便は問題ありませんが、自家用車での送迎となると不便です。駐輪場もとても混雑しています。
塾内の環境 完全個室、的なので集中できると思います。壁に先輩方の報告がたくさん貼ってあるので励みになります。プレッシャーにもなりますが。
良いところや要望 先生方がとても熱心です。そして品格があります。なんだか、いい大学へ進学できそうな気がしてきます。子供も安心しているようでした。
その他気づいたこと、感じたこと やめるとなると、とてもしつこいです。というか熱心なのでしょうか、、、
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分の知らない効果的な勉強法(音読)を教えてくれた。
カリキュラム テキストは分かりやすかった、講師の説明は分かりやすいが、つまらない講師もいた
塾の周りの環境 駅、セブンイレブン、はなまるうどんなと近くて食事がしやすい。駐輪場がやや狭い
塾内の環境 掃除係の人がいるので綺麗。アルコール消毒液も置いてある。しかし機械の音がうるさい
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。