早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,456件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都杉並区」で絞り込みました
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎず普通といったところですね・こちらとしては安いに越したことはありません
講師 駅からも近いし通いやすかったのが良かったようですね、
カリキュラム 特に多くもなく少なくもなくちょうどよかったのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅からも近く家からも通いやすかった
塾内の環境 特に問題もなく集中して学習できるかんきょうだったようですね。
その他気づいたこと、感じたこと しいて言えばもっと授業料が安くなってほしい
早稲田アカデミー下高井戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの講習、志望校別クラス、週末テストなど加算方式で、最後は言われるがままでしたが(笑)、ほかの塾に比べ束縛時間も長いので、コストパフォーマンスはよかったのかもしれません
講師 先生方がとても熱心で最後まで親身になっていただきました。面談も学期ごとあり、志望校の打ち合わせもいろいろできました
カリキュラム 不足部分は夏期講習などの講習で再度復讐し定着するカリキュラムでした
塾の周りの環境 にぎやかな商店街を通るので、人目もあるので安心して通わせていました
塾内の環境 クラスによって環境は違うということですが、息子のクラスは比較的大丈夫だったようです
良いところや要望 先生が熱心に指導してくれたので、息子は厳しいながらも楽しく通うことができたようです。
早稲田アカデミー下高井戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎年、夏に集中合宿を行っているが、結構好評のようで、力をつけるには良いかもしれない。ただし、この合宿は別料金なので、それなりの覚悟は必要。
講師 科目毎に講師が変わるので、一概に言えないがカリキュラムに沿った学習で、宿題・予習が課せられる。学習量は半端なく多いが、内容は繰り返し同じことやっているにすぎないため、徐々にできるようになっていく。
カリキュラム 教材は、学年毎に決まった内容があり、半期毎に教材が変わる。中学受験をするコースではいくつかレベル分け(選抜)が行われ、レベルに応じた学習ができる。また土日に特訓コースがあり、苦手分野の補強もできる。
塾の周りの環境 下高井戸は学校や他の塾があり、商店街のため朝から晩まで賑わっており、安心して通わせることができる。
塾内の環境 高学年になるほど、塾に通う時間が長くなり、受講コースによっては、1時間空きができたりするので、その間自習室を使うが、満席の場合もある。満席の場合、他の空き教室を紹介してくれるので外出せずに学習はできるが、時間ごとに教室を変わることがあるかもしれない。
良いところや要望 講師の方の他、統括される方もおり、面倒見が良い。必要あれば個別面談もしてくれるので受験対策や受験日程を組むときの手続きの確認をしてくれたりもする。日頃の学習状況も電話を入れてもらえるし、授業にサボった場合は、即電話をくれるなど、サポート体制も頼もしい。パスモやスイカでタッチすると入退館のメールが届く仕組みもある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が粘り強く、子供の勉強の面倒を見てくれるのが早稲アカの良いところ。学校の宿題をしないような子でも頑張れば、ネームバリューのある私立にも合格できるだけのレベルに育て上げてもらえるところは、評価したい。
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期合宿は強制ではなかったため、行きませんでした。また、季節講習も前半しか行けない場合などにも半額で対応してもらえました。
講師 先生方は概ね熱心で親切でしたが、教科によって合う、合わない先生もいました。
カリキュラム 宿題が多いことで有名ですが、配られるテキスト等も多すぎ、手つかずの教材もかなりありました。もう少し取捨選択してほしいと思います。
塾の周りの環境 駅には近いのですが、自宅からはやや遠く、自転車でないと通えなかったのですが、駐輪所がなくて不便でした。
塾内の環境 教室や机が窮屈な印象でしたが、塾はどこもこのような感じかも知れません。
良いところや要望 少人数のため、目が良く行き届きている感じがします。事務の方も親の顔を良く把握しており、スムーズにやりとりができました。時々事務の行き違いがあり、教材のやりとりができないことがありました。
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の学習指導教室に通ったことがないので詳細を比較できません
講師 若手からベテランまでいろいろな年齢の先生方がいますがみな熱心に指導してくださいます
カリキュラム 講習は、各教科個人のレベルに合わせて受講できるのが良いと思う
塾の周りの環境 駅近く閑静な住宅街に立地しており、夜でも治安も良いと思います。
塾内の環境 教室内は、常にキレイに清掃されており辞書や各学校ごとのパンフレットなどが整理されています
良いところや要望 各教科の先生が授業以外の時間でもいろいろと質問できたり出来るのが良い
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきりいって高いです。毎年値上がりしてるみたいです。
講師 良い先生がいても移動になってしまったり、しょうがない事ですかまそれが残念です。
カリキュラム 学習の教材は四谷大塚と同じテキストを使ってます。通常の月謝、季節講習、高いです。
塾の周りの環境 駅からは徒歩数分のところです。帰りはくらいさですが商店街を通るので安心です。
塾内の環境 線路沿いなのでドアや窓が開くととてもうるさいです。でもちゃんとしまっていれば大丈夫みたいですり
良いところや要望 少しでも疑問などがあると電話させていただくのですがとても親切に対応していただいてます。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 極端によしあしがある訳ではなく、一般的、平均的な感じではある
カリキュラム 独自の教材、カリキュラムで体系化されているのでその点は評価する
塾の周りの環境 特に懸念するような治安等の悪影響はないと思っているので、よい
良いところや要望 割と有名ではあるので様々なノウハウが蓄積されていると思っている
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べるとやや高いと思われます。また、必要なオプションを追加すると相応の値段になります。
講師 比較的若い先生が多いと思いますが、真摯に回答いただいています。
カリキュラム 塾独自のノウハウが詰まったものであり、体系的に整理されていると感じました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲であり、また駅近くということもあって安全性が高いと感じました。
塾内の環境 自主勉強室も用意されており、静かに勉強できる環境であると思います。
良いところや要望 これまでの実績を考えると、預けて安心というところはあります。もっとも、値段も相応にかかります。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容や熱心に指導していただいたことを考えると妥当な料金であったと思う。
講師 子供が精神的に不安定な時期があったが厳しい中にも優しく指導いただいた。
カリキュラム 子供の能力に合わせた指導をしていただき、学習内容の定着度合いが高かったと思う。
塾の周りの環境 駅の周りは割と賑やかな所で、交通量も多めであった点が少し不安に感じる所であった。
塾内の環境 生徒も皆一生懸命に自習する雰囲気で子供もそれに影響されて勉強が捗ったと思う。
良いところや要望 厳しい中にも優しさを感じる非常に面倒見の良い塾だと思います。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに大手だけあって、かなり高い部類に入ると思う。何教科選ぶか、短期講習を選択するかによって大きく変わると思う。
講師 講師は多岐にわたり、あらゆる層には対応できるのだと思います。
カリキュラム さすが大手というだけあって、教材は完璧だと思います。当然レベルは高いですが。
塾の周りの環境 駅から若干離れているものの、立地は悪くはない。近くにバスのターミナルもあり、便利だと思う。
塾内の環境 学校形式の塾のため、教室は広い。自習室もあり、施設的には問題ない。
良いところや要望 特段要望はない。私立の中学、高校を目指すのであれば、このレベルについていかなくてはならないと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと そのほか気づいたことは特にありません。ついていける子供には最高の塾であると思います。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額だと思うが、期間や時間を考えると、同系列の塾に通っていたから、割引があった。
講師 経験値が高い講師が多く、自分の経験から的確なアドバイスを頂いた。
カリキュラム 教材は、とても合理的かつ効率的なものであったと記憶しています。
塾の周りの環境 中学生であったため、車で送り迎えをよく行った。治安は良いとは決して言えない。
塾内の環境 少数精鋭で、集中出来る環境であったと、記憶している。ただ、教室は狭い。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本的な素養は備えていると思うが、まだまだ改善の余地があると思う。
カリキュラム カリキュラムはどのレベルでも入るに優しく、経るに従って上達するようになっているようだ
塾の周りの環境 にぎやかな繁華街に近いので、特に治安が良いという事もないが、悪いという事もない
塾内の環境 特に問題あるような点は見受けられないが、校舎も古いのでそんなに期待しない
良いところや要望 伝統的な境域メソッドがあるようなので、引き続きそれに坐することなく頑張ってほしい
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 専門の先生方がたくさんいらっしゃり分かりやすい授業をしていたので
カリキュラム 教材は、各教科別にレベルにあったもにを用意してくれていたのでよかった
塾の周りの環境 駅も近くにあり住宅地もちかくにあるが静かで良かった思います。
塾内の環境 辞書や学校ごとのパンフレット、個人宛のてがみなどがいつもきちんと整理されていた
良いところや要望 個人のレベルに合わせてきょうかべつにクラス編成がされているのがよい
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金。そうですね、安くないですね。大手になると広告費もかさむのでしょうがないと思います。が、高いです。
講師 積極性にかける。声が小さい。求心力がないので子供が勉強にのめり込めない。
カリキュラム 正直、他との比較が分からないので。この点数です。他とはそれ程変わりないのかな?と、おもいます。
塾の周りの環境 駅近で行きやすいです。ただ、飲み屋さんの間にあり、パチンコ屋さんも隣にあるこで少し環境は良くないですね。
塾内の環境 古いビルなので、設備は良くないですね。ただ、最低限の冷暖房はあるので、そこまでは悪くないと思います。
良いところや要望 事務の人たちが優しくてよいと思います。もう少し、夏期講習などの費用が安くなれば、入塾する人も増えると思います。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金というものを比較していないせいか、とても高いように感じる
講師 これまでの経験も豊富で熱心におしえてくれるが、個々にどれだけ対応できているかは不明
カリキュラム カリキュラムはとても充実しているが、問題が難しく、基礎を踏まえて進めていくスタイルが望ましい
塾の周りの環境 家が近く、妻の勤務地にも近いため、送迎が便利。中央線贈位の為、私も送迎可能
塾内の環境 意識が高いメンバーが多いことから、刺激を受けることが多いことがメリット
良いところや要望 おとなしめの性格の為、積極的に質問などをすることができないため、そのような子に沿った授業ができればありがたいと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日でも自習室などを利用して、質問があれば確認できるようにしてほしい
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に、特訓コースや模試など結構な授業料だったと思います。
講師 講師の方々は生徒の能力に合わせて、教えて頂きました。熱意をもって教えて居た方が多いと思います。
カリキュラム カリキュラムはスタンダードなものでしたが、基礎力、応用力が付くものでした。
塾の周りの環境 一階にコンビニエンスストアがあり、人の出入りが多く、安心して通える場所でした。駅からも近く通いやすいです。
塾内の環境 教室は余り特徴がありませんでしたが、、整理整頓されている感じでした。線路の隣なので、電車の音が少しきになります。
良いところや要望 講師の質が高い教室だったと思います。生徒に合わせた教え方は高く評価できるものだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こじんまりした教室で、アットホームな雰囲気が良い塾でした。事務員の方も良い方が多く満足度が高いものでした。
早稲田アカデミー井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年からぐんと高くなります。曜日も増え、時間も増えるのでしかたないですが。6年はもっと上がります。
講師 若い先生がおおいです。なかには、もうすこしなんとかならないか、と思う人もいます。
カリキュラム 教材はとても良くできており、良いと思います。夏期講習や冬季講習、春季講習もあります。
塾の周りの環境 駅からは数分です。商店街を通るので、子どもたちだけで夜遅く歩いても心配ないです。
塾内の環境 線路沿いなので、窓やドアを開けるとうるさきと子どもが言っておりました。整理整頓はわかりません。
良いところや要望 いつどんな問い合わせで電話をしてもきちんと対応をしていただけます。
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の大手の塾と比べてもさほど変わらないと思いますが高いです。
講師 各教科の専門分野の先生方がたくさんいらっしゃるので苦手科目の克服が出来た
カリキュラム 各教科のカリキュラムは、個人のレベルに合わせてクラス編成をしてもらえるのでよい
塾の周りの環境 駅前にあって夜でも人通りが多いので安心して通学できると思います。
塾内の環境 塾内は、参考書や辞書、各学校のパンフレットなどがいつも棚にきれいに整理されてあった
良いところや要望 模試の結果や日々の授業の様子、家庭学習のアドバイスなど密に連絡がとれます
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に高い。テキスト代も高い。講習を取らざるを得ないからまた高くなる。
講師 とても熱心で、常に子供のことを考えたカリキュラムを作ってくださった。
カリキュラム オリジナルで作ってくださったテキストなどもあり、子供のレベルに合ったものを使ってくれた。
塾の周りの環境 駅前で隣が居酒屋ということもあり、常にガヤガヤしていたが、逆に安全でもあった。
塾内の環境 古い机や椅子も途中で取り替えてくれた。トイレがあまり清潔でない。
良いところや要望 子供のレベルに合わせたカリキュラムと、担任制のように常に成績を把握してもらいたい。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は4教科であることを考えると適切だと思います。また、分からない・疑問点をいつでも相談できました。。
講師 初めての塾っということで、友達と一緒に楽しく学ぶことに沿ってくれた講師でした。
カリキュラム 勉強の習慣がなかったので、先ずは勉強する姿勢や雰囲気づくりを考慮してくれた。
塾の周りの環境 高円寺駅の直ぐに立地している。駐輪場が無い為、徒歩で通塾する人が多い。
塾内の環境 教室内は空調設備が完備されていて、自然に勉強する雰囲気を醸し出している。
良いところや要望 この塾のアカデミーっという塾名にこどもが意欲をかきたてたことに満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容についていない時は、時間の許す限り根気強く教えていただきました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。