早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「埼玉県」で絞り込みました
早稲田アカデミー朝霞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師、受け付の方、生徒さん達も皆礼儀正しく挨拶をして下さるのでとても気持ちがいいです。我が子も挨拶が出来るようになりました。勉強以外にも学べる所です。
カリキュラム 良かった点、学校よりは高度なものをやっているので学校での授業は復習をかねて楽に授業をうけている。
カリキュラムの途中から入塾したので、進んでる分家庭学習が大変
塾内の環境 一つのフロアーではないので移動が大変。
入退室のメールが届くので安心
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体の礼儀作法がしっかりされてるので、親としても安心してお任せできます。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 履修している教科数の割には高い印象が強いです。この先高校受験を踏まえ強化を増やしていった場合やや心配になります。
講師 総合的に熱心で子供にやる気を起こさせる指導だと感じました。ただ交通の便は駅から近いのですが道が細く車での迎えが少々厳しいのが難ありです。
カリキュラム 初めは塾の授業に慣れさせるカリキュラムで比較的やる気を出させる進め方であったが、新学年になりレベルが上がって意識して勉強に取り組む必要性を感じさせていた。
塾の周りの環境 駅近なので利便性はよいのですが、夜が遅いため車で迎えに行くのだが、道が細く待ち合わせが厳しい。また、街灯も暗くやや不安がある。
塾内の環境 特に気になる雑音は無く、空調もしっかりしているため特段の問題はないと思います。ただビルが複数に分かれておりやや複雑なシチュエーションです。
良いところや要望 その学校の傾向をよく把握しており事前の学校の情報についてよく教えてもらって、部活選びなどの参考になった。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の偏差値の向上においては適切な料金であり、納得できると思います。
講師 馬が合う先生がおりまして、とても友好的であったときいています。
カリキュラム 先生により授業の理解が随分違ってくるように感じました。短期間で効率的に偏差値を上げてもらいました。
塾の周りの環境 じたくから遠かった為、電車通学でしたが駅近の為、特に不便は無かったときいています。
塾内の環境 個人個人の質問にも丁寧に答えて頂き、ほんにんは納得のようすでした。
良いところや要望 内容については特に子供からきいておりません。自習室は使いやすいときいております。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく気の会う先生と出会いがあった事が子供にしては非常に有意義だったようです。またその先生の出身校が子供が行きたかった学校だったと言うことも大きな要因だったでしょう
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高だと思いますが、先生の熱意と授業内容からすると妥当と思います。
講師 先生方が、とても熱心です。受験や定期テスト対策などなど、補講授業をやることが多々あり、勉強をせざる得ない環境がととのっているのが魅力です。
カリキュラム 受験い向けての授業をしており、学校よりも先に授業を進めています。教材はオリジナルを使用しており、学校の定期テスト対策にも使えます。
塾の周りの環境 駅の近くに校舎があり、人通りもあります。街頭もあり、道は明るいです。
塾内の環境 外からの雑音もなく、教室も綺麗にされており、勉強に集中できる環境が整っています。ただ空調が良くなく、教室で座る場所によっては、暖かいところと寒いところがあようです。
良いところや要望 定期的に保護者会や、個人面談をしているので、授業方針や、個人の授業態度、成績がよく分かります。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は通常平均的でないかと感じました。可もなく不可もなくです。
講師 成績が上位の生徒には適していたのかもしれませんが、うちの子供には合っていなかったよで、成績は良くなりませんでした。
カリキュラム 先程の記載したようにうちの子には合っていなかったように思えます。
塾の周りの環境 交通の便については駅から歩いて8分位でしょうか?立地的には悪くないと思えます。
塾内の環境 教室の設備や内装については少し古びていたように思います。子供にとって環境的にどうなのかは何とも言えません。
良いところや要望 成績がどちらかと下位属していたうちの子にとっては指導内容、テキストなど適していなかったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、授業を欠席したときなどは必ず電話にてその日の授業内容と宿題を連絡してくれました。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料含め諸経費も安くないと思いますが、個人それぞれに細かく指導していただけるので、満足しています。
講師 先生方が熱心に指導してくださり、うちの息子に即した、特別な宿題や指導を行って頂きました。結果、息子の実力より高いレベルの学校に合格出来ました。
カリキュラム 詳しくは分かりませんが、テキストは四谷大塚のものを使用しており、四科のまとめがよくまとまっていて、それを利用していました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、塾の周りは歩道もなく、危険です。町の治安は悪くないと思います。
塾内の環境 特に印象はありません。他の塾と同様、授業中は皆さん、静かにしていました。
良いところや要望 個人面談でいろいろ相談に乗っていただけ、都度指導方法を決めていけた点はよかったと思います。教室が色んなビルに点在していた点は改善頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。まずは勉強する習慣をつけてくれたらと思います。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容や結果などから見ましても、特別に高い料金設定だったとは思いません。妥当だと思います。
講師 単独で若い講師の先生ついてくださるので、馴染みやすく、わからないところなども質問しやすい環境なのではと思います。
カリキュラム 生徒の学力をよく見極めてくださっている講師の方が多かったように思います。良いことだと思います。
塾の周りの環境 日中は良いのですが、土日等の遅い時間帯は、いわゆる不良がうろつくこともあるので取り締まってほしいです。
塾内の環境 みなさん真剣なため、雑音やお喋り等はほとんどないのではないかと思います。
良いところや要望 生徒の学力に合わせて勉強内容がかなり違うのではないかと思います。良いことだと思います。生徒をほめてくれるのもとても良い指導方法だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校の数が多すぎて、どこが良いのか迷ってしますのはぜいたくな悩みでしょうか。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料等につきましては、把握している限りでは特に高いという事もなかったように思います。
講師 とくにあはりませんでしたが、若い先生だったのが印象的でした。
カリキュラム カリキュラム等につきましては、ちょっとわかりませんのでお答えすることができませんが、おおむね満足だったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 交通の便は良かったように思います。治安に関しましては、夜の時間帯では不良などもときどきいるのは仕方がないことだと思います。
塾内の環境 塾内の環境(整理整頓されているか、雑音はないかなどに関しましては、特に問題はなかったように思われます。
良いところや要望 静かに集中出来る環境というのがとても良いと思います。悪い点というのは特には思いつきませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題もなく良いのではないかと思われます。料金分の内容はあるのではないかと思われます。
早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について、評価しにくいが、子供の充実度を考えると妥当と思える
講師 子供が集中できているようです。
カリキュラム 子供へのやる気を発揮させてくれている
塾の周りの環境 駅近くで良い反面、繁華街にも近く、夜の帰りに若干不安を感じる環境ではある。
塾内の環境 特に何がどうとは無いが、悪い面は現在のところない
良いところや要望 具体的な内容がまだないが、目につく不満はない
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い気はしますが、オリジナリティもあり、致し方ない部分もあります。
講師 先生方はとても熱心だと思いますが、少々忙しすぎる印象です。なので質問が直接出来づらいのですが、後から質問すれば良いことではないでしょうか。
カリキュラム かなりレベルが高く、またオリジナリティの高いものもあるので、素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 駅前であり治安は良いと思います。また、通りも明るく、安全性は高いでしょう。
塾内の環境 普通だと思います。自習する部屋もあります。特に良い、悪いは無いと思います。
良いところや要望 レベルの高い学生が多い気がします。切磋琢磨するには良い環境ではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会もあります。校長先生が代わって、今後どうなるのかが注目です。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、若干高いような気はしますが、オリジナリティがそれなりに高い部分もあるので、仕方ないです。
講師 皆さん非常に熱心です。ただ、忙し過ぎるかもしれません。なので若干ペースが早すぎる気もしますが、その分は後で質問すれば良いでしょう。
カリキュラム 素晴らしい教材だと思います。まず、その辺の書店では買えないものです。
塾の周りの環境 駅前で治安は良さそうです。町も明るくて、安全性に問題は無いでしょう。
塾内の環境 自習室もあるので、環境としては普通と言ったところでしょうか。特記すべきことはないでしょう。
良いところや要望 非常に高いレベルの学生たちと切磋琢磨できると思います。これは通常の中学校では体験できないでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会が定期的に開かれますが、情報が多く、参考になるとおもいます。ただ、校長が代わったのでどうなるでしょう。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。しかし先生の給料を考えると、致し方がない額なきもする。夏や冬の講習があるとかなりの額になるが、受からなければある程度の金額を返してくれるなどしてくれるとうれしい。
講師 なかなか個別の対応ではないので難しい。先生自体の個別の人は評価できる人が多いと思う
カリキュラム 教材等は良くわからない、ただ宿題はかなり多かったと思う。学校個別の対応ではあまり無い
塾の周りの環境 場所は、正直仕方ない。自宅からは不便であったが、駅近になるのは自然なことだと思う。
塾内の環境 子供から詳しくは聞いてないが、やはり個別の子が先生に話しかけて事業が中断することがあるとは聞いた
良いところや要望 自発的には出来ない子なので、しっかりと面倒は見てくれていたような気がするので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の受験する学校の対応がしっかりとしてくれると親としては大変うれしい。しかしなかなかソレができていないと思う。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんとなく他の塾に比べ高かった気がする。夏季合宿や冬季講習もあったからかも。
講師 子供の疑問点や質問点には適切な指導やアドバイスを行ってくれたと聞いています
カリキュラム 授業は子供の学力に合わせクラス分けされているので、競い合う心ができたと思う
塾の周りの環境 駅前の歓楽街に近かったので、けっして環境が良いとは言えないところだった
塾内の環境 ビルの3階にあったので、あまり雑音は感じなかったが、教室は狭かった
良いところや要望 全体的には特におおきな不満もなかったので、良い塾だったと思う。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各教科それなりの高さ上に行くにつれて週末やテストや講座もあるためお金はかかる
講師 先生によりやる気がちがうところがあるがやはり自分自身がやるきがあるかどうかだとおめう
カリキュラム とても進むのか早いので学校を復習として内容を把握するといった感じでやればいいが自分自身の取り組みによる
塾の周りの環境 駅からちかいが自転車通の学生がたいはんだが自転車置き場が狭くだしずらいし混雑する
塾内の環境 駅近くたがマンションの一階二階を使用車通りもあるのでうるさくないとは言い難いがクラスの部屋が近いので先生の声の大きさでは隣の授業も聞こえる感じ
良いところや要望 満足はいっていないただやるべきことをやるといった感じて自分の身になっていない感はあるやはり生徒のやる気のみ
その他気づいたこと、感じたこと 親はただお金を出すだけやるのは本人自身なのでやる気がある子は伸びると思う
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の費用としてはこのくらいなもんかと考えております。
講師 漢字に厳しい先生で、徹底的にしごいてもらいました。毎回20問のテストで 80点以上で合格でした。中には泣いてしまう子もいました。
カリキュラム 四谷大塚のテキストはレベルが高くてどの子にも当てはまるものではなかった。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はよかったです。周りも宿が多いので治安はよかったです。
塾内の環境 建物が古いせいか教室は多少汚かったです。勉強することに支障はなかったので気にはなりません。
良いところや要望 合格実績はいいと思うんですけれどもレベルが低い子供にも合わせた授業をしてくれると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心でとても良かったです。熱心なあまり人泣いてしまう子もいるほどでした。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較を私がしておらず、家内に任せてあったので解らない。こんなもんかなというのが印象である。
講師 他の塾を経験していないのでわからないが、丁寧に解らないところを教えてくれていたと記憶している。
カリキュラム 他の塾を経験していないので比較できないが、宿題が多く、それに追われて復習を行なう時間が中々取れなかったのが少し残念だった。
塾の周りの環境 駅から近く人通りが多いのは治安上良いと言えるが、夜の帰宅時には酔っ払いも多く、少し心配な場所だった。今は移動している。
塾内の環境 後者の中まで入らなかったので解らないが、こどもから環境面での問題を聞いてないので、可もなく不可もなくといったところか。
良いところや要望 もう少し基礎をしっかり身に付けさせるようなカリキュラムだったら良かった気がする。初めての子供だったので親も良くわからない状況だったので、こちらの反省点でもある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びも大切だが、やはり本人のやる気が一番だと思う。正直塾や教材はそれほど大きな差が無いような気が今はしている。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的には料金等は高校受験時の塾料金とは違い高かった。けっかてきに良いです。
講師 本人にとって、性格にあったカリキュラムや時間割が良かったと思われます。
カリキュラム 大学進学で第一志望は無理だったのですが本人と先生の判断で良い方向に迎えたことが良いです。
塾の周りの環境 夜は飲み屋が多く心配でしたが何もなく良かったです。駅からも近く少しは安心でした
塾内の環境 その辺は対策済みでビルの上階にあり、騒音等も気にならなかったよう。
良いところや要望 志望校合格に一番満足しており、本人との面談での情報確認や対策の仕方が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。思い浮かばない。ほんとうにあっていたと思われます。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質、補習、様々なイベントもあり、料金に対して不満はありません。
講師 勉強だけでなくやる気も引き出してくれるので、高校受験まで任せらる。
カリキュラム 学校の授業の内容より、先取りしてたカリキュラムが組まれていて良い。
塾の周りの環境 家から近くに塾があるので22時に授業が終わるが安心して通わせられる。
塾内の環境 授業の他に補習もあり、授業以外の日でも勉強する習慣が身についた。
良いところや要望 授業の質、カリキュラム、補習、様々なイベントもあり、不満はありません。
早稲田アカデミー朝霞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的にこの類の料金は非常に高い設定だと感じるが、人件費とノウハウと家賃だと思って我慢している。
講師 校長と呼ばれているスクールの責任者から自宅に直接電話があり、授業の進め方や支払いの方法まで詳しく教えてくれた。
カリキュラム クラス分けのテストでたまたま上位に行けたことがうれしかったらしく、部活終了後の土曜の夜に塾へ行くこともさほど負荷に感じていない様子である。
塾の周りの環境 家自体がバス停の前ということもあるが、いかんせん駅までは歩くとかなり距離がある。とはいえ駅前の立地に塾があり、暗い道を通る必要もないことから、安心できる。
塾内の環境 塾の中の話はさほど具体的にはしないが、授業以外の待合室の様子は静かで落ち着いている模様。窓がないのが暗いかもしれない。
良いところや要望 先生の態度、授業の中身など詳細は自分が見ていないのでわからないが、聞いている話ではまあまあ楽しそうである。料金がもっと安いと助かるが、ともかく「楽しい」という要素がないと苦痛でしかないのが塾という存在であるから、まずはそこをクリアしていただけていること自体はありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと ともかく先生方には頑張っていただきたいし、娘もそれにこたえられるよう努力していくべきだし、親もそれを全面的にバックアップするべきであろう。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トップの高校を目指す意味では、安かったように感じる。ただ、受験期(三年生)は、夏冬の講座が割高。
講師 有名私立高校を目指す子に対して、目的に見合った指導やカリキュラムを提供してくれたのが良かった
カリキュラム 目的が同じ子供を集め、その中で自分の位置がわかり、適切な教育、指導があったから良かった。
塾の周りの環境 受験生活の中で、勉強する時間もなくなり、挫折しそうになっても家に連絡くれたり、本人に動機付けしてくれたりした
塾内の環境 まあ、どこの塾でも同じような環境。ただ集中講座とかは、大宮までいってたりした
良いところや要望 トップ高校を目指す子供は、一定の割合で受験に失敗するが、落ちたときのケアが足りない
その他気づいたこと、感じたこと まあ、高校受験の失敗を受けて、大学受験で目的を達成した。中学での受験勉強を支えてくれたのは良かった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。