早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「埼玉県」で絞り込みました
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではないので、親の負担は大きいです。もう少し、家庭に優しい金額にしてもらえると助かります。
講師 若くて熱く講師が多いのですが、やはり当たりハズレがあります。
カリキュラム クラス別に用意されているので、能力に合った勉強ができると思います。
塾の周りの環境 駅から歩いていける距離にありますが、繁華街を通って行かなければならないです。
塾内の環境 教室内は常に整理整頓されているので、授業に集中できる環境です
良いところや要望 上位の生徒に対しても、下位の生徒に対しても、面倒見のよい塾ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 多分、貸ビルだと思うので、仕方ないのですが、教室や建物内が狭苦しい感じがあります。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらとしては安ければ安いほどいいので、高く感じてしまう。 まあ仕方ない。
講師 とてもわかりやすく妥協なく教えてくれていた。 どこでもそうだと思うが、成績上位者に対しての接し方とそれ以外の接し方に違いがあるように感じる。
カリキュラム 進路に対してのカリキュラムがあり、しっかりしているので安心していられる。
塾の周りの環境 川口駅前ということで、人通りもあり、夜でも明るいため全然心配ない。
塾内の環境 駅前にある関係かどうかわからないが、教室や自習室が全体的に狭く、ビルもやや古い。
良いところや要望 有名どころなので、実績をあげようと講師が一生懸命なので、通わせやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 川口校はとにかく事務員の接客対応がよかった。 気持ちよく受け答えができていた。
早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だが、指導内容がしっかりしておりとても満足しています
講師 子供がやる気になるように指導してもらえたり、同じ目標を持った子供が多い
カリキュラム 教材の内容がしっかりしすぎていて、質問したくても出来ない時もあるため
塾の周りの環境 電車でも5分くらいの距離で、駅からも近いため一人で通えるので助かりました
塾内の環境 人数もちょうどよく、自習室もあり勉強をする環境が整っているだ
良いところや要望 塾とのやり取りが子供を通じてしか手段がなく、勉強の進捗などが把握しにくい
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。が、費用対効果で考えるとどうでしょうか。まだ受験して結果が出ていないのでわかりませんが、良い効果が得られるなら適当な金額だと思います
講師 カリキュラムがよく厳しく指導してもらっている 子どもは楽しく通っています
カリキュラム 英語も受験英語だけでなくリスニングやスピーキングもやっていて、身につきそうで満足しています
塾の周りの環境 車での送り迎えもしやすく、夜遅くなっても暗くないので安心して通えます
塾内の環境 教室に入ると静かで勉強に集中できる環境だと思います、広さも適当です
良いところや要望 先生にも質問しやすく、家庭との連絡もこまめにしてくれます。先生が大勢いらっしゃるので、担当の先生以外とはあまりお話する機会がないです
その他気づいたこと、感じたこと おやすみすると、宿題を郵送してくれますが、その辺の経費をもう少し節約して、受講料を安くして欲しいです
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきりいって高いと思うが、ほかの半端なところよりは内容的に良い
講師 厳しく指導してもらい、本人もがんばることができたので、いいと思う
カリキュラム 上を目指す意識が強く、方針とあっていると思うので非常に良いところ
塾の周りの環境 高地位の便も良く、駅からも近いところと、自宅からも近いので良かった
塾内の環境 集中できる環境がととのっており、先生への質問もできるので非常に良かった
良いところや要望 本院の意識しだいであるが、勉強に集中でっきる環境と、ほかの人との比較
その他気づいたこと、感じたこと 上を目指す意識がつよいところで、厳しい環境にみをおいてがんばる経験が大事
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べたことがないのでよく分からないが、上位クラスにいると、日曜の必勝コースや、作文講座も取ったりして、料金は中3でかなりかかる。
講師 熱いベテランの先生がいて、安心する。クラス分けテストの結果も、先生から自宅に電話をかけてくれ、安心する。
カリキュラム カリキュラムは、上位クラスにいると、とてもみっちりしたものになり、子どもは大変そうですが、親としては安心できる。
塾の周りの環境 駅前にあり、交番がすぐ近くにあるので、安心する。自宅から歩いて行ける距離なのも、とてとよい。
塾内の環境 校舎は、まだできてから年数も浅く、清潔感のある教室だと思う。自習室は、利用者が多過ぎるようで、なかなか使いにくいようなのが、イマイチ。
良いところや要望 塾の実績も大事だと思うが、その子その子に合った進路、学校を勧めてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾でもダメだと思うが、先生の学歴を公開してほしい。子どもに、高校や大学の実態(本当の校風など)を教えてほしい。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前半年は普段の校舎に加え、他の校舎に通う必要もあったので、合計するとかなりの金額になった。夏期講習や夏期合宿もあるので長期休みの時期の負担が大きい。
講師 講師より校長次第だと思う。講師は比較的相性が良く、子供も慕っていたが、校長との相性がイマイチな時期は不満ばかり言っていて勉強に集中できない時があった。
カリキュラム 教科によっては使わない教材が多くあり、もったいないと思った。
塾の周りの環境 駅前にあり、校長や講師が立って待っていてくれたので安心して送りだせた。
塾内の環境 自習室がうるさい時があったが、相談したらすぐに対応してもらえた。
良いところや要望 少人数制のため、一人一人に目が行き届いていると思う。長机、長椅子を2、3人で使用するので集中できない時があった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の補習が教科によっては、ある時とない時があった。塾に丸投げできるので母親が仕事をしている家庭にはよいと思う。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が非常に高い。それに対しての費用対効果が薄い。特別クラスのためにお金を払っている感じがする。
講師 授業に着いていけなくても進んでしまう。宿題が多すぎて学校の宿題ができない。料金が高い、
カリキュラム 料金が高すぎて、家計を圧迫している。行かせたいが勉強に着いていけない。
塾の周りの環境 駅前だがスーパーや居酒屋が多く、酔い倒れの人がいるので怖い気がする。
塾内の環境 教室が狭く、机も小さい、周りが気になり仕方がない。机をもう少し大きくしてほしい
良いところや要望 子供が受験に合格するように、結果を出してほしい。口ではなくとにかく結果を出してほしい。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。普通の授業だけではなく、テキスト代は別だし、受験生は、成績が上がるたびに、必勝コースが加わり、その値段が高い。
講師 中三から入ったので、終わっていない範囲を個別に教えてくれた。
カリキュラム 教材はしっかりしているので、身につければ成績はある程度上がりそう。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜遅くなっても、人通りもあり、明るいので、安心。
塾内の環境 自習室があり、よく利用している。生徒がいっぱいで使えないことはない。
良いところや要望 職員内の教育が厳しいのか、対応はしっかりしている。フレンドリーな関係ではなく、お客様として扱われている。
その他気づいたこと、感じたこと 費用面を除けば、講師やテキスト等、納得している。ただ、大学付属高を目指す塾かも。強くはないが、説明会では、付属校を受けるよう薦められる。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。でもどこも受験塾は高額なのでしょうがないと思う。
講師 プロの講師なので信頼できる。ただ担任がコロコロ変わるので、落ち着かない。
カリキュラム 四谷大塚の教材で演習問題集もレベルで分かれているので、その子に合った勉強ができる。
塾の周りの環境 駅から近く便利だが、自転車置き場も狭く、路上駐車も多いため危険。
塾内の環境 古いがきちんと整頓されている。教室もこじんまりして広さもちょうどいい。
良いところや要望 それなりにレベルの高い事をやっているので、続いていれば多少は学力もあがる。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べて高め。上に行くほど料金が上がるシステム。もう少し安ければ…。
カリキュラム テキストに沿って淡々と行う授業だったかと思います。 自分から積極的にいかないと。
塾の周りの環境 問題なしです。通いやすいほうだと思います。最近外人多いですが。
塾内の環境 雰囲気は良い。意識高い子が多くいたので。休み時間も割と落ち着いている雰囲気。
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に高いと感じました。
講師 先生は中学受験のことを習熟されていたので、すごい良かったと思います
カリキュラム 教材は良く出来ているのかもしれませんが、比較的に難しいように感じました
塾の周りの環境 踏み切りを渡らなければならなかったので、自転車で10から15分かかり、時間が読めないので大変でした
塾内の環境 塾は3フロアを使用しており、広かったと思います。集中できる環境でした
良いところや要望 基本的に先生も熱心なので、子供がちゃんとついていければ良い塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に良い塾であるかと思いますが、中学受験は難しいので子供の負担は大きいと思います
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の請求額が違うのでこまる。 テストなどあるので仕方ないが、マイページへの反映がおそい
講師 講師が多すぎて、連絡事項がいきとどかないことがある。 いろいろな授業をうけられるのはよいとおもう
カリキュラム カリキュラムについていけてるかどうかわからない 定期テスト対策をおこなってくれるのはうれしい
塾の周りの環境 夜は暗いので送迎するとこがある。 2号館ができたのだが自転車がとめられず不便
塾内の環境 先生方に質問もできることがあるこで勉強しやすいとおもう。いすが古くてお尻がいたいといっている
良いところや要望 教室がせまい。 施設の構造上仕方ないのかもしれないが、 男子にはせまいのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは連絡をもらえるので宿題などはもらすことなくやれる、
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかなとは思うが年会費的なものも毎月とられてるので納得いかない部分もあります
講師 個人面談での先生の話がつまらない。こちらの話に目線を合わせて会話してもらえず、同じエピソードばかり話してくる。
カリキュラム とにかく量が多いので、必要なことは網羅されていると思うが家庭で取捨選択させないと子供がもたない。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、車でドライブスルーでピックアップしやすいのが楽で良いです。自転車がもっととめやすとより良いです。
塾内の環境 自習室が座席指定なので落ち着いて静かに勉強できるところがとても良いです。
良いところや要望 もう少し早く終わってほしい。睡眠時間を削ってまで勉強するのは不健康だし、お弁当も母親の負担。20時には終わるのが理想です
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、公立コースだから安いんだと思う。 でも中学になったらばーんとあがりそう。 とりあえず、学習習慣づけにとおもっていかせているが、英語があまりにも役にたっていなくて、英語に関してはがっかり。
講師 話は面白いと娘がいっています。公立高校進学コースなので、ゆるいです。 国語と算数は楽しく通っているようです。
カリキュラム テキストきれいなままなんですよね。高いのだからちゃんとやってほしい。 公立進学コースだから緩いとしか思えない。
塾の周りの環境 場所は明るくてわかりやすい。人通りも多いので、心配はなさそう。
塾内の環境 設備は整っている。登校したり帰宅したりしたことはメールで知らせてくれるのは便利・
良いところや要望 早めに予定を組んでくれるので、スケジュールが立てやすいのはいいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 英語コースが適当すぎて正直がっかりした。 もうすこし小テストするなりして、定着させてほしい。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだが、丁寧な指導をしてくれているので、概ね満足している。
講師 進学の目標について親身になって相談に載ってくれる。 子供が相談しやすい環境を作ってくれる。
カリキュラム 子どもの学力に合った、カリキュラム、教材を使ってくれる、やる気につながっている。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。 交番も近く、治安も良いので子供を通わせやすい。
塾内の環境 整理整頓されており、自習室もあるので子供が勉強しやすい環境が整っている。
良いところや要望 保護者説明会を度々行ってくれて、子供も親も進学について共通認識を持つことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験から大学受験までの最新の情報を提供してくれるのでとても参考になっている。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。こども3人とも通わせるにはとても生活費が足りませんでした。
講師 夏期講習のみでしたが、講師は面白く、学校授業よりも試験対策として役に立ったとのことです。
カリキュラム 夏期講習のみでしたが、教材は多く、学校授業よりも試験対策として役に立ったとのことです。
塾の周りの環境 夏期講習のみでしたが、最寄り駅からやや距離があり、通うのは大変だったとのことです。
塾内の環境 夏期講習のみでしたが、真面目な生徒が多く、こどもも学習意欲が向上したようです。
良いところや要望 登校時、授業終わりにメール連絡があり、こどもがきちんと取り組んでいたことがわかる点は良かったです。また、担当教師から定期的な電話連絡もあり、状況も聞けました。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けが自己申告であり、その後のクラス変更が困難で苦労していたようです。
早稲田アカデミー鶴ヶ島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりって高い。通常の授業料に各種オプション、講習会。など、お金を使う仕掛けが盛りだくさん。
講師 みんなねっしんで生徒のことを真剣に考えてくれている。体育会系。
カリキュラム オリジナルのテキストと四谷大塚の標準テキストを併用していて、レベルに合わせられる。
塾の周りの環境 駅から歩いて1分で、人通りも多く、安全。コンビニも近いので、おやつの調達にも便利。
塾内の環境 熟成も皆静かに学修しているし、講師も職員も静粛な環境作りに熱心。
良いところや要望 講師が熱心に教えてくれるところが最も良い。S/T比も低いし、保護者の相談にも真剣に応じてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。あえて言うなら、欠席したときなどにはフォローアップしてくれるので助かる。
早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり家計への負担はあります。
講師 先生方は指導熱心で、授業が楽しいようです。塾の迎えから送り出しまでしてくださり、対応が丁寧だと思います。
カリキュラム 教材がかなり多いです。あまり使いやすくないものもあるように思います。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多いので、夜でも安心です。先生方が出入り口付近で迎えと送り出しをしてくれるのもありがたいです。
塾内の環境 教室内は、ものが置いていないでスッキリしています。授業は周りも静かに集中して受けているようです。
良いところや要望 授業をたくさんしっかりやってくださるし、面談もあり、面倒見が良くて指導熱心なところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと あくまで進学のための塾なので、学校の勉強と内容が違うことがあります。学校の定期考査と塾内テスト(月1回)が重なることもあり、そんなときは別範囲で勉強しなくてはならないので、大変です。
早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースなので高いので家計圧迫です。月額が高いかなと思います。
講師 本人が授業がわかりやすく面白い先生がいると言ってたから。時には厳しい時もあるので良いかなと思います。
カリキュラム テキストはわかりやすいです。教材もたくさんで厚めなのですが見やすいので良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いのですが駐車場がないので送り迎えが大変です
塾内の環境 整理整頓はされてます。ビルは古いので地震が怖いかもです。雑音は少しするかもです。
良いところや要望 予定も一年分の表があるし、講習も適度にあるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生から何か伝えることがないので本人がきちんと授業受けてるのか不安です。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。