早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に、周辺にある他の学校と比べてみると、かなり割高と思う。
講師 子供成績は伸び、力は付いてきている。授業もおもしろく感じるようで、前向きに取り組んでいるようすである。
カリキュラム カリキュラム力が無理なく着いてくるように、よく考えられて作られているように思う。
塾の周りの環境 駅の近く雑踏の中にあること、また道路が狭いところなのに、クルマ多めで安全面でやや不安がある。
塾内の環境 教室がすこし狭いのではないか、と思う。自習していると、となりの子との距離が近い。
良いところや要望 子供の力はついてきているので、そこは安心だが、事務連絡等のバックヤードが弱い印象。連絡不備が多い。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的にたかい。何をするにも料金がかかる。合宿とかもたかい。
講師 成績が良い生徒には良いが、成績が良くない生徒に一生懸命とは思えない。
カリキュラム 難しい。成績が良い生徒向け。成績が悪い生徒はおいていかれる。
塾の周りの環境 環境は良い。夜でも安心していられる。特に不安に思うことはない。
塾内の環境 特になし。普通だと思う。校舎は沢山あるのでたまに迷うことがあった。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると割安だと思います。入りやすい値段設定、入学金が無料になるキャンペーンなどもありました。
講師 キチンとしたいい先生でしたが、息子とは相性が合わず、息子自身は先生の指導に納得いかない部分があったようです。
カリキュラム 塾でも家でもてきるパソコンを使った教材でした。やる気が伴えば、頭に入りやすくいい教材だったと思います。
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えが不便でした。2車線の街道沿いにあり、停車できるような場所もなかったので、送迎が面倒でした。
塾内の環境 全員、個々にプログラムされたパソコン教材に向かう個別の机が与えられていたので、他から影響されることなく、自分の課題を進めやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 街道整備のために立ち退きをされたとのことでなくなったはずでしたが、そのあとすぐに別の塾が入りました。できれば受験直前まで面倒を見ていただきたかったです。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒一人ひとりに適したことができないので、おいてかれるような感じがする。フォローアップが足りていない
カリキュラム 適正かどうかの判断ができない。中学受験の経験がないので、子供のカリキュラムとして適切かは判断できない。
塾の周りの環境 思うほどに伸びないし結果が出ないので塾を変えた通塾はあまりかわならいい
塾内の環境 よい点、悪い点などはそれほど長く通っていないのでわからない。子供が通いたがるような状況がいいとは思うが、
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、受験塾としては妥当かと思います。
講師 本人がやりたいと思っていることができる学校を、範囲を広げて調べて下さり、偏差値と照らし合わせて、ここはどう?と提案していただき、とても参考になりました。
カリキュラム 使いやすいテキストでした。 一式で購入したテキストの中に、学校でも購入したテキストがあって、勿体なかったかなと思ってます。
塾の周りの環境 駅からとても近く、通いやすい場所にありました。遅い時間でも人通りは多く、交番も近くにあります。
塾内の環境 想像していたよりも賑やかでした。よく言えば活気がある。子供は気にしませんでしたが、集中できない、という子もいるかもしれないです。
良いところや要望 欠席をした時のフォローが手厚かったです。質問をしに行くと、とても丁寧に教えてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容はとても良く、先生方もとても良い印象なのですが、通っている生徒のマナーが良くないのが気になりました。
早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかもしれませんが、高いと思ってしまうのは事実です。でも、それなりのフォローをしてもらっているので、結局のところ妥当な金額かもしれません。
講師 先生がきめ細かく、学習が追い付いていないと電話などで家庭学習のフォローをしてくれる。生徒と先生の間が近く、いつでも質問できる雰囲気である。
カリキュラム 宿題は多いが小学校3年生の間はこなせる程度の分量。家で宿題の丸付けをしていかないといけないため、それが大変
塾の周りの環境 バスか電車で通っている人がほとんどですが、数人自転車で通っている人もいます。幹線道路沿いにあるため、人通りが多い。駅から徒歩5分の為、低学年でも通いやすい
塾内の環境 教室内は私語厳禁。勉強をする環境は整っています。ただ、クラスの中にあまりやる気のないお友達がいるため、その子に対してはしっかり指導してもらいたいと思っています。
良いところや要望 夏期講習や冬期講習の案内は約2か月前に頂けるので、予定が組みやすいです。電話をかけても講師以外の方の教育がしっかりされているようで、どなたに聞いてもきちんとお返事をいただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がせまいので、夏期講習などの後に自習室を使いたくてもすぐに埋まってしまいます。
早稲田アカデミー二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、家計に大きな負担となっていました。他の塾よりも高かったを思います。
講師 成績下位の生徒に対するフォローに欠けていたような気がします。
カリキュラム 弱点を補強するのではなく、カリキュラムをこなしているだけだったような気がします。
塾の周りの環境 塾の立地は最寄駅から近く、自宅からも車の送り迎えが可能な場所にあり問題ありませんでした。
塾内の環境 塾は比較的新しく、塾内は清潔で整頓されており申し分ないと感じました。
良いところや要望 クラスが2クラスしかなく、苦手科目のフォローがあまりできないシステムになっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はよく変わっていたようです。小学生にとってそれが良いのかどうかはわかりません。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数からやむを得ないと思いますが、料金は高いと思っています。
講師 学習計画が綿密な点。適宜情報提供がなされ、当人が気を緩めることなく学習意欲を維持できるようにしていただいている点。
カリキュラム 習熟度に応じた進度で講義を進めていただいている点。要所要所でランクテストを設け習熟度の確認と当人のやる気を維持していただいている点。
塾の周りの環境 入居ビルがいささか古く、教室としては狭いような気がしています。
塾内の環境 教材を広げるにはいささか狭い机のような気がします。教室のスペースにわりに机の数が多く込み入った感が否めません。スペースに多少ゆとりがあるのが望ましいと思っています。
良いところや要望 教員や教材の質には満足しています。またカリキュラムもよいと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内の照明等は明るめのものに見直した方がよいと感じました。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習、授業料ともにやや割高のように思います。結果を出してくだされば仕方のないことかと思うのですが、受験の時はかなり負担が多そうです。
講師 転塾をしたばかりで本人がちゃんとついていけているのか不安に思って相談したとき、的確なアドバイスをいただきその後も今に至るまで熱心に見続けていただけている。目標としている結果がまだ出ていないが、信頼してお任せしたいと思える。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通り沿いで明るく治安もいい街なので安心して通わせやすい。
塾内の環境 キレイな印象でした。自習室が利用しやすいようで、授業のないときもよく行っています。
良いところや要望 先生からお電話で様子をうかがうことがあるのですが、子供の長短所をすぐに見抜き、課題についての的確な目標を立ててくださる。熱心さが伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策が他塾と比べると少し薄いように思う。私立志向なイメージの塾ではあるが、学校の内申のことも考えるともう少し手厚く指導してほしい。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高いと思う。教材代、模試。追加講習など、きりがなかった。でもやらなければ受からないような気がしてしまうもの。料金は不満。
講師 人によって当たりはずれがあり。熱心な先生もいれば、そうじゃない先生もいる。少し個性的な先生もいるので、子供との相性があうか問題。
カリキュラム 教材をたくさん買わせる割に、使わないものもある。買わなければいけないものは、使うものであってほしかった。そのてん、無駄に教材費がかさんだ。
塾の周りの環境 駅から近いので、治安はいいほうだと思った。夜遅くなったときは先生から迎えに来てくださいと連絡があったので、その点はよかった。
塾内の環境 その時のメンバーにもよるが、自習室で勉強でしていても集中できない時もあったようだ。
良いところや要望 先生たちは一生懸命やろうとしているが、空回りのところもあったような気がする。お願いしたことはやるが、それ以上はやらない。逆にお願いしないと、やってくれないという状況。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したときはカリスマ的な先生がいて、実際教え方もすごく上手で今後を楽しみにしていたが、受験の時はその先生は他校に移り、講師陣の勢いが足りない気がした。本人のやる気が一番だが、講師の質もかなり重要だと思うし、こっちはそれを期待して入塾させているのだから、あの先生があのまま残っていてくれたらと思うと、運がなかったと思うしかないのか・・・。
早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 そこそこ、熱心な先生が多いのは良いことだと思う。ただし、先生の技量の差は結構あると思う。
カリキュラム 季節のイベントがたくさんあるので、お金はいくらあってもすぐになくなってしまう。成績があがるならいいんだけど、上がらないからねー、、、
塾の周りの環境 武蔵小杉も菊名も駅に近いので、良いと思う。菊名は、道路沿いで、ちょっとこわいけど、、、
塾内の環境 部屋は狭い、が、どこもそんな感じだと思います。親の控え室とか欲しいねー。
良いところや要望 講師が熱心なのは、良いところだと思う。多少なり、子供に良い影響があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎間の競争もあるようでした。なので、校舎により、ほんの少しですが、方針に差があるように思います。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ただし、内容・競合校等を考えれば仕方ないのかとも思う。
講師 もしも分からない場合とうは、親切に個別にでも相談にのってくれる
カリキュラム 各教科ともに種類が豊富で、各々過去の経験を生かしたものかと思われる
塾の周りの環境 駅から近く、寂しい場所を通ることもなく、安心通うことができる。
塾内の環境 雑音等は一切ない。各生徒が立場を理解しているので、騒いだりしない。
良いところや要望 先生から個別に電話をかけて貰うこともあり、こまめなフォロー体制ができているとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から一番近い所、青葉台にも早稲田アカデミーがあるが、そっちても良かったのか、やはりたまプラーザの方が良かったのかは分からない
早稲田アカデミー二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や夏期講習、冬期講習の値段が高く、親にとってはかなり負担だった
講師 成績上位の生徒のことばかり気にして、成績下位の生徒に対して親身に指導していないと感じた
カリキュラム カリキュラムは大手学習塾と同じだったので問題ないが、副教材等はあまり良いとは言えなかった
塾の周りの環境 塾は駅からも近く、自宅からも車で送り迎えできるきょりであったので問題なかった
塾内の環境 塾は比較的新しく、きれいな環境で勉強できたのではないかと思う。
良いところや要望 もうすこしレベルに合わせた指導をすべきと感じた。勉強が楽しくなるような取り組みをしてほしかった
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、結果が出たので高いとは感じておらず不満はない。
講師 全体として非常に厳しい塾でしたが、先生(特に数学)が熱心かつ丁寧に指導して頂き苦手科目の教科の成績が飛躍的に伸び結果として志望校に合格することができました。
カリキュラム 個別の志望校対策が非常にしっかりしており、(一般に入手が難しい)過去問や類似の出題をする学校の過去問を多数揃えており、効果的な試験対策ができた。
塾の周りの環境 ビジネス街にあり夜はかなり暗くなるものの駅からは比較的近く治安の不安は感じなかった。
塾内の環境 先生がいない時間帯は多少自由にやっていたようですが、総じて先生方の指導が行き届いており、余計な雑音は排除されていた様に思います。
良いところや要望 勉強だけでなく、子供自身の将来に対する考え方などを指導する講座があり、非常に良かった。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は恐ろしくたかいですので、こどもがふたりもいると大変でした。負担をもっと国がしろとおもいます。
講師 最初は厳しく指導されましたが、だんだん子供たちの生活にあっち指導をしてくれるようになり、信頼感が増してきたように思います。やはり大きな塾に通わせるのがいちばん良いかなと痛感したしだいです。これからもそうしたいです。
カリキュラム たくさんのカリキュラムがありましたが、ひとつひとつこなしていくうちにものにしていったように感じてぁります。すこしくらい大変なほうが個人にとってもよいと思います。
塾の周りの環境 電車てすぐの場所にあったため通学には不便にならないでよかったとおもいます。個人に負担がかからないですみました。
塾内の環境 ゴミひとつ落ちていない換気扇はさすが大きな塾だなとおもいました。個人にとってもよい環境で勉強できたのではないかとおもいます。
良いところや要望 先生が非常に面倒みがよいグラスでとってもよい環境だったとおもいます。個人にとってもよい経験になったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんのかたのお力添えによりこどもが合格できたのは最高の経験でした。これからもこのような経験を生かしてやっていきたいとおもいます。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金についてはもう少し安くしていただけないかなぁと思います。
講師 元気よく授業をしてくださっていて、こどももしっかり楽しみながら授業に参加できているようです。
カリキュラム しゅくだいの教材の種類が多く、大変ではありますが、きもちを切り替えて取り組みやすいと思います。
塾の周りの環境 センター北駅から近く、またバスロータリーのよこをとおっていく安全な道で通えます。
塾内の環境 授業中はわかりませんが、受け付けにいる先生方がいつも明るく元気にたいおうしてくださいます。
良いところや要望 現時点では大きな不満はないので、もうしばらく通わせてみようと思います。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、料金面では、極めて普通だと思います。
講師 説明会でしかお話をしていないが、短時間の間にも今後の子供を取り巻く環境など先を見据えた話をしていただき、非常に参考になり助かっている。
カリキュラム カリキュラムや教材については、塾に完全にお任せしており、特にコメントはありません。
塾の周りの環境 最寄り駅から5駅とやや遠いものの、急行停車駅で、駅から塾までも近いので、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 参考書や過去問が雑然とせず整理整頓されており、廊下や壁も非常にきれいだった。
良いところや要望 川崎フロンターレのスポンサーなので、年に1回ほど招待試合があるところです。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。効果に対して。残念な結果になったので、そのような感想。
講師 失敗だったと思うので、2番目にはいかせることはない。同じく通っていた方でも、進学実績はよくなかった
カリキュラム 公立の高校を目指したが、失敗した。子供には合わず残念なことになってしまった
良いところや要望 結果が出れば良いのだか、でなければ良くないとなるのは、やむを得ない
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、それに合った教育を実施して頂けました。
講師 適格であったきがしますし、進路指導の内容や面談が良かったです。
カリキュラム きめ細かな教材、自分に合った教材選定等、よかったと思います。
塾の周りの環境 雰囲気、距離、自宅に近いというのが良かった気がします。遅くまで大変ですが。
塾内の環境 学習室、自分の行きたい時間にも学習できる環境は良いと思います。
良いところや要望 時折、自習室が使えない、、、という状況があります。お休みも大切ですが、子も大事です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。良い環境で学習できたと思っております。。。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度で半額だから通わせられたが、普通に全額負担だったら通わせられなかった。
講師 特待生制度で授業料半額だった。先生とこどもの相性が良かった。
カリキュラム こどもの足りない部分を補うために具体的に作られていた気がする。
塾の周りの環境 横浜駅から早稲田アカデミーまでは人通りが多いところばかりなので、こどもが1人で歩くのに安全だと思った。
塾内の環境 勉強部屋を開放してもらっていたので、塾が無い日でも塾で勉強できた。
良いところや要望 早稲田アカデミーで紹介された高校に特待生で進学できたので、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の高校に合格できませんでしたが、素晴らしい私立の高校を紹介していただき、ありがとうございました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。