- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (814件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
エディック・創造学園の評判・口コミ
「エディック・創造学園」「兵庫県小野市」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は表示されている通りだが他に諸費用、教材費がかかるので予算ギリギリだとびっくりする金額になるので余裕を持って見て置いた方が良い
講師 先生は皆優しいらしく勉強以外にも挨拶や礼儀にも力を入れてくれているので人間的な成長も期待出来ると思います
カリキュラム まず入塾する前に入塾テストがあるので入塾生は学校の中では平均以上の学力が求められるのかな?と思うので授業内容は学校より少し難しいけれど、
分からない子の為にケアデーという日があり分からない子の為に教えてくれるらしく良いと思いました
塾の周りの環境 駅の中にあり交通の便と立地は良いのですが送迎時に保護者の車で混みます。
治安は夜10時以降に駅から出て来た外国人数人が叫びながら自転車を漕いでるのを見た事があるのでそれが無ければ良いのではと思います
塾内の環境 塾内の環境は良いと思います。机も帰るときにきちんとチェックしているみたいです。窓から景色も見えない様にしているので集中出来るのではないかと思われます
入塾理由 難関合格率が高いのと家から近く駅の中にあり明るく人が多いので安心出来ると思ったから
良いところや要望 子供、保護者に対する対応、また電話対応も丁寧にしてくれるので信頼出来ると思います。
総合評価 塾なので勉強は勿論なのだけれどモチベーションが上がるイベント、勉強が出来ても挨拶等の基本的な事が出来ない子への指導(怒る訳ではない)まであるのでマナーがなってない子にも有難いのではないかと思うので良いと思います
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾テストがあり入塾でき、真面目に通塾すれば確実に成績は上がると実感した。
講師 生徒にあった指導で、教室の雰囲気も良かった様です。
2名の先生で緩急をそれぞれ担当され、生徒のやる気を引き出す工夫をされているのだと思います。
カリキュラム クラス分があり、それぞれのレベルに合った教材で学習してゆきます。
塾の周りの環境 駅ビルに入っており、電車での通学も可能です。
帰りには講師の先生方が見送りしてくださり安全に配慮頂いているととても感じた。
塾内の環境 全体的に明るく清潔な教室だと感じた。
自習室もあり自主的な学習環境もある。
入塾理由 志望校が現状の成績では合格圏外だったため近隣に
自身が通っていたグループの塾に入塾した。
定期テスト 過去問題も含めそれぞれの学校に合わせて定期テスト対策がされます。
宿題 課題はそれなりの量が科され、チェックもきちんとしていただけます。
家庭でのサポート 送り迎えや、夜食に協力しました。
保護者会などもあり、不安が無い様に保護者へのサポートもありました。
良いところや要望 申し分ないと思います。真面目に通塾し課題をきちんとこなせば成績は上がると思います。
自宅学習の習慣化はどこの塾に通っても本人次第なのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 模試が充実していて、受験者数が多いので相対的な到達度合いを把握できることは他の塾より有利だと思います。
総合評価 講師レベルが高い。模試が充実している。実践問題が多数あること。
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりは、料金上がっているが、成績が上がるためには仕方ないかなと思っている。
講師 まだ、分からないが、きちんと挨拶もして下さり、良い印象を持っている。
カリキュラム 金額が高い気がするが、成績上げるためには仕方ないかなと思っている。
塾の周りの環境 小野駅にあるので、家からも近いが、送迎しないといけないので、手間である。
家庭でのサポート 塾の送迎、声掛け等、特に特別なことは行っていない。これから、様子を見ていきたい。
良いところや要望 子供の弱点を把握して、成績全体を押し上げていただけたらと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 料金の説明等、きちんと明確に、受講前に丁寧に説明して頂きたい。
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 できてないのも悪いのですが、ついていくのに大変でした。そんな時のはげましがあったのかなぁと
カリキュラム ついていくのに必死だったので、なんともいえません。言われるがまま
塾の周りの環境 駅ビルなので、安全な部分、公共の場で変な人はいないかと思いきや、色んな人が集まる場でもあるので、良し悪し
塾内の環境 人数がどのようにクラス分けしてる仕組みがいまいちわかっていなかった。
入塾理由 自宅より近いところであり、名前もよく聞いていたので、決めました
定期テスト 点数とれるまでの追い込みが、精神的にしんどかったようです。不得意科目は特に
家庭でのサポート 塾よ送り迎え等、資格試験の連絡等、難しいところはそれなりにサポートしていました
良いところや要望 何かあれば、すぐ連絡が来ました。授業中の態度や宿題忘れ等。ある意味親もヒヤヒヤでしたが。
その他気づいたこと、感じたこと 敏感な年頃の女子なので、気持ちのケアをしてくれる同性の先生が話し相手になってくれればと思いました
総合評価 相性の問題。時間の使い方や宿題についていけるお子さんであれば、楽しいかと。宿題が苦痛になれば、楽しさがなくなってしまう
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強不足=時間数増=月謝増、はどこでもある事だと思います。それが身になるのであればと思いますが
講師 ひとりひとりの対応は大変だと思いますが、思春期の子ども達との接し方が難しく感じられました。
カリキュラム テスト前の課題チェックとかの対策はしっかりしてあって良かったです
塾の周りの環境 駅ビル内なので、安心していましたが、誰でも利用出来ると言う観点から、誰でも見ている誰でも居ると言うところが逆に怖い所もあります
塾内の環境 人気なので人数が多い時もあったようです。時々席替えとかあれば、景色や雰囲気も変わったら気分転換になるかと思いました
良いところや要望 テスト前などの、時間割がしっかりされていたので、時間の組み立てがやりやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと クラスの男女比が上手く釣り合えば、もっと友達も出来たのにと言ってました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あらかじめ必要な料金は出ているが、夏期講習などは高いが、全員受講となっている。コロナでオンラインが多く、子どももあまり聞いてなかったので、割高だと思った
講師 親しみやすい先生だったので、子どもはあまり緊張せずに通えたと思う
カリキュラム 全て管理されているので、学習のムラはないと思う。上を目指したければ、それに合った授業がある
塾の周りの環境 駅にあるので、夜でも人がいて安心。お迎えの時間は少し車が混み合うので大変だったが、慣れたら大丈夫だった
塾内の環境 駅にあるけど、うるさくなかった。個室がもう少したくさん有ればいいと思う
良いところや要望 夏期講習などは任意でいいのではないかと思う。必要に応じて教科や時間が選べたらよかった。長い期間やってもらっても子供にはあまり意味はなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別に具体的に掲げた目標をもっと親にも分かりやすく伝えていただけたらと思う。テスト前に目標を決めていただいて、テスト後どう達成できたのかを見える化したら親も声かけしやすい。
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いことはないが、決して安いとはいえない。標準的ではないかと思う
講師 休日の学習も充実している。学校の行事も理解して,融通をつけて補修をしてくれるのもありがたい。
カリキュラム 子供のやる気を出すように、楽しい授業を心がけて指導してくれている
塾の周りの環境 小野市の駅前で、便利ではあるが,車を止めて待つスペースが不足していて送り迎えが大変
塾内の環境 あまり中を見たことが無いが、新しく整理されていたイメージがある。
良いところや要望 メールなどで行事の連絡を頻繁に知らせてくれて,わかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日に自習室を使えたりするようで、家で勉強できないこには良いと思う
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エディックは他のところの塾に比べるとやや高めに感じる。高額。
講師 授業は良い。
カリキュラム 宿題がとりあいず多い。
あと、学力をのばすために、テスト等行うが毎日、授業を受ける前は小テストがあり、行くたびに、気が重く感じてしまう。
塾の周りの環境 駅の中に、塾があるから
交通面では、困ることはないと思う。
塾内の環境 駅ということもあり、車のクラクションだったり
電車が通った時に床に振動がくるなど、集中が切れてしまうことがある。
良いところや要望 人それぞれ感じ方が違うが
良くもなく悪くもない と思う人が多いと思う。
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、少し高いように思う。昔と比べるのは良くないので、それが今の時代なのかなあと思う
講師 行ってる期間が短いので、よく分からない。まだ進学の事は考えてない
カリキュラム 本人は、何もいってないので、言われる事をやっているだけだから
塾の周りの環境 家から遠いのは、仕方ない事だと思っている。駅にあるので近くの人は便利だと思う
良いところや要望 今の時代は、メールがあるので、連絡してもらえるので分かりやすい
エディック・創造学園エディック小野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾では、半期ごとにテスト・テキスト代など諸経費は年に2回の徴収で毎月は一定額だったのですが、今の塾は細かく請求されるので、引落しの額がバラバラで毎月の確認が面倒です。そのせいか、前の塾よりも割高に感じます
講師 親からの質問等にもキチンと答えてくれます。子どもも話しやすく、質問がしやすい環境のようです。自習室も完備され、安心して通わせられます。ですが、元々この塾が進出してくる前身の塾から残られている先生の教え方の評判が悪いです。
カリキュラム 定期テスト対策など、しっかりとしてくれます。教材もとても良いのですが、いかしきれてないように思います。子どもが悪いのかもしれませんが。
塾の周りの環境 駅ビルに入ってるので、便利です。遅い時間には先生が駅の外まで出てきてくれるので安全で安心です。保護者が用事がある際は駐車場も完備されているので、利用させてもらっています
塾内の環境 現在の学年では、教室が狭いなどの問題はありません。自習室も使いやすく、子どもは気に入っているようです。自習室が満員の時は通常教室を開放してくれたりと柔軟な対応をしてもらえているようです。
良いところや要望 子どもの質問だけでなく、保護者の疑問、質問にもしっかりと答えて頂いてます。ただ、テストの結果がよく分からないのが難点です。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ