- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,312件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「福岡県」で絞り込みました
個別教室のトライ周船寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、なおかつ自習したい時は何回でも通塾して良いから。
講師 子供の今の状態がどうだから、これからこのようにカリキュラムを進めていきます、という事を具体的に提示してくださるのでわかりやすい。
カリキュラム 学校では偏差値まではわからないそうだが、トライさんでは偏差値がわかるとのこと。
塾の周りの環境 塾の場所が家から近いし、交番も近くにある。広い道路に面した、明るい場所にあるので人目もたくさんあり、治安も良いと思う。
塾内の環境 きれいに整理整頓されている。道路に面した明るい場所にあるが、騒音雑音は気にならなかった。
入塾理由 1クラス何人もいる塾ではなく、1対1の個別指導だったから。面接に来て下さった先生も子供が話しやすそうだったから。
良いところや要望 先生1人に対して複数の生徒の場合、わからなかったとしても質問出来ないまま進んでしまうかと心配があった。個別指導なのでわからない時にすぐ聞けて解決出来るのが良い。
総合評価 まだ通い始めですが、子供が自分から「自習行ってこようかな」と口にしている。やる気が出たようで嬉しかった。これからも楽しみに通ってもらいたい。
個別教室のトライ小倉沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて月謝が高いので、通わせるか悩みました。しかし、本人がやる気が出ているので、結果良し。
講師 とても分かりやすく教えて頂き、志望校の相談にも乗ってくれて、とてもgoodです。
カリキュラム 無料で試験前の対策で特別講習も行っていただき、とても良心的。
塾の周りの環境 自宅から少し距離があるので、車での送り迎えが必要なのが、不便です。部活もやっているので、帰りも遅く、それからの塾なので、親としては心配です。
塾内の環境 道路沿いのあるので雑音が心配でしたが、建物もしっかりとしていて、安心です。
入塾理由 とても丁寧な先生と出会い、本人もやる気が出てきたとで、とても良かった。
定期テスト 講師は本人の苦手な所を瞬間的に見抜き、重点的にそこを教えてくれます。
宿題 本人も無理なく、楽しんでやっているので良いと思います。学校の宿題もありますが・・・
家庭でのサポート 今後の勉強の仕方なども、先生から親に直接連絡があり、とても安心です。
良いところや要望 月謝も高いので、スイミングスクールのように送り迎えがあると、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝を除けば何も言うことはありません。もう少し安ければ良いです。
総合評価 とにかく、担当の先生が熱心に指導して頂き感謝、感謝です。本人も楽しんで学習してます。
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の授業だけでは不足なので、塾は当たり前に行かせるものだと思っていたが、自発的に勉強をする環境にはならなかった。
講師 息子の友達も同じ塾に通っていたので、一緒に行かせていた。友達が一緒だと勉強への心構えが変わるかと思ったが、
あまり変化がなかった
カリキュラム 本人が苦手な数学をはじめ、比較的寄り添って理解できるように努めてくれていたのはありがたかった。
塾の周りの環境 普段は電車やバスで通っていたが、悪天候や夜が遅い際はクルマで迎えに行った。スーパーやコンビニなどもあり、よく
何か買っていた。
塾内の環境 割と築年数も浅く、新しい学校だったので設備に不自由はなさそうだった。
入塾理由 成績が伸びず、本人のやる気を継続させる事が出来ていなかった
定期テスト 通常の授業のほかにも補習や特別枠を設けてくれていた様で、試験の度に気に掛けてくれていた。
宿題 著しく成績が悪いので、いつも学校と塾と両方の課題や宿題があった様子。これらが終わらない限りは遊ばせない様にしていた
家庭でのサポート 極力送迎や食事、テストの点数が良かったら何かしらご褒美をあげていた。
良いところや要望 メディアにも露出している有名な学校だから、今後も特に心配はない。
総合評価 本人と親身になって向き合ってくれる先生がいる塾なら
行かせる価値があると思う。
個別教室のトライ賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので仕方ないが、単純に1時間あたりの指導料が高すぎる
講師 子どものその日のコンディション(体調や気分等)も気にかけ、根気強く付き合ってもらえた
カリキュラム お願いしていたのが1教科だけだったので、復習・予習を臨機応変にしてもらえた(1度習ったが忘れかけた内容を、また戻って復習する等)
塾の周りの環境 たまたま自宅から近くではあったが、大きな通り沿いにあって暗くないし、駅からも近いので割りと便利だと思う
塾内の環境 整理整頓はされていたようだった。雑音については子どもは何も言わなかったし、面談をしている時も気になったことはない
入塾理由 完全個別指導なので子どもの性格や特性に合った先生を担当に選んでもらえる
良いところや要望 子どもが入塾して間もなく塾長が変わった。異動があるのは仕方ないが、当時は「きちんと引き継ぎがされているのだろうか」と思ってしまう点がいくつかあって不安になった。それがなかったら、子どもには合っていたのでよかったと思う。
総合評価 担当の先生が卒業されて子どもとの相性があまり良くない場合は、合う先生を改めて検討してもらえる
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いですが、仕方が無いと思います。もう少し安かったらいいなと思います
講師 先生は親身になってくれてよかったです。先生が多いです。
カリキュラム プリントを印刷してやっていました。トライオリジナルのプリントとかもありました。
塾の周りの環境 駅から近くていいです。下にセブンもあってよかったです。夜遅くても駅が前にあるので比較的明るかったです。
塾内の環境 特に雑音はきになりませんでした。教室もすごくきれです。いつも消毒したり掃除もしていて清潔だ思います。
入塾理由 個別指導だったから。家からちかったから。対応がよかったから。
良いところや要望 教室がきれでした。先生もみんないい人でした。少し値段は高いですが、行く価値はあると思います
総合評価 親身になってお教えして下さいました。対応も早くて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ行橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく、妥当な料金だと思いました。
時間変更や急な利用変更にも対応してもらえました。
講師 学校から離れて過ごしていた時期に、学習や進学について、親身になって相談に乗ってもらえた
カリキュラム 子どもに合った進め方を一緒に考えてもらえました。
子どもに合ったペースで指導をしてもらえました。
塾の周りの環境 当時の立地は行橋駅から徒歩5分でしたので、人通りも多く、子ども1人で通わせるにも安心な環境でした。
その後、場所が変わってからは駅から離れましたが、大通りに面している場所なので、こちらも通いやすい場所でした。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていた印象があり、学習に集中できる環境だったように感じた。
入塾理由 自宅から歩ける範囲で個別指導の塾を探していました。
いくつか体験をする中で、本人の直感で決めました。
良いところや要望 先生がとても気さくで話しやすかった。親子共に話しやすいと感じていた。
総合評価 立地も良く、個別に対応してもらえるので、通いやすかったように感じました。
個別教室のトライ黒崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて高いが、先生が担当してついてくれるので子どもは安心できる
講師 講師によると思いますが、生徒に合わせやすいと思います。
真面目な方が多いです。
カリキュラム 勉強を苦手と思っている子や1人では勉強しない子には合うと思います。
自分でできる子には合わない
塾の周りの環境 駅が近いので良かったです。
塾は関係ないですが、地域の治安によります。
通っていた教室の周りは治安が悪いです。
塾内の環境 設備は良いです。
教材も多いと思います。
受験シーズンは子どもが多く自習をしにくそうでしたが、それは仕方がないかなと思います。
入塾理由 個別指導が合っていると思い入会を決めた。
また、体験授業で気に入ったから。
良いところや要望 良いところ:個別指導塾なので子どもがわかって帰ってきてくれること。
総合評価 良かった点:個別指導なので子どもはわかって帰ってくること。先生との相性が良ければ子どもは苦なく行ってくれる。
悪い点:料金が高い。
個別教室のトライ行橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気を伸ばし、勉強の仕方などを丁寧に教えて頂き、成績もあがったので、金額に見合っていると思います!
講師 本人の性格をきちんと捉えて間違った箇所の復習の仕方などをきちんと教えて頂いた点がよかったと思います!
カリキュラム 近年の学校と同様にタブレットを使った勉強の仕方などが本人のやる気も伸ばし、よかったと思います!
塾の周りの環境 環境に関しては、車での送迎なのでそれほど気になりませんでしたが、駐車場が狭いので迎えに行った時に待機する場所がなく少し困った時も、多々ありました!
塾内の環境 塾の中もとても照明が明るく、中も綺麗に整頓されていて勉強に適した環境だと思います!
入塾理由 成績が伸び悩んでいた為、塾を検討していた所、知人の紹介をうけて入塾しました!
良いところや要望 個別教室なので自分のペースで勉強できる所や、他の生徒などに邪魔されない環境がいいと思います!
総合評価 子供のやる気を伸ばして自分で学ぼうとする意識を伸ばすような教え方などが非常に良いと感じました!
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子達が通っていた塾に比べると高いと思います。
ただ本人の力になるならと思い通わせる事にしました。
まだ春講習などを受けていないのでその辺の金額がわかりません。
講師 本人が言うには担当の先生の教え方かわかりやすいとは言ってます。自習がしやすい様で毎日時間が有るだけ通っています。
カリキュラム 学校の定期テストに合わせて勉強させてくれるのでテストに同じ問題が出たと喜んでました。
塾の周りの環境 街中にあるので、夜でも明るく、交通手段も大丈夫です。
車でお迎えに行くので安心してます。
行きは学校から近いので自分で通ってます。
塾内の環境 冷暖房がしっかりして教室内も明るく勉強する環境に向いてると思います。
入塾理由 お友達が通っていて勧められた事がきっかけですが、その後意欲など向上しているのがわかる様になりました。
もう少し様子を見ないと成績に繋がるかはわかりませんが少し期待できる様に思えます。
定期テスト 定期テストの予想問題的な物をしたり、点数が少しでも取れる様な教え方をして頂いてる様です。
良いところや要望 具体的な目標に向かって成績を上げるカリキュラムを、作って頑張っていると思います。
総合評価 正直まだ結果が出た訳では無いのでなんとも言えませんが…
成績が上がればこの金額で高くは無いと思えると思います。
金額だけで言うと高いと思います。
個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって金額は違う。高いお金を払っても大人に見てもらう方が受験勉強は絶対いい
講師 人による相性や性格があるから気にいる人も入ればそうじゃない人も当然いる。
カリキュラム 講師と仲良くなれば色んな情報や教材を出してくれたりするためコミュニケーションが大事。真剣に取り組みつつ仲良くすべき。
塾の周りの環境 駅に近いのでいい
スタバやコンビニも駅の近くにあるのでご飯も買いやすい。
隣に百均とドラッグストアがあるので困ることは無い
塾内の環境 自習スペースもあって良かった、塾あるあるの空気の循環悪い感じはするが普通。雰囲気はそれなりに頑張れる感じになっている
入塾理由 掛け持ちで行いたかったため個別の形をとっているトライにした。
良いところや要望 人見知りには向かないかもしれません。先生と仲良くできるような気持ちがないとあまり効果を得られないかもしれないです。
総合評価 講師によるし、事務の責任者もいい人じゃないと円滑に行かないのでしっかり確認しながら手続きは踏んでください。それが問題なければやる気感じ取って応援してくれるところです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回でこの料金は高いが自習スペースも多く設けられていて授業がない日も通えるから
講師 わかるまでずっと教えてくれる。また大学の推薦の面接練習や志望理由書の添削も行ってくれる
カリキュラム 間違えても解説や公式が載っているから先生に聞かなくても解き直しを行える。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分もかからないほど近くにあるし駅の中にもスーパーがあり息抜きできる食べ物や喉が渇いた時などすぐに飲み物を買えることができるので周りは整っていた
塾内の環境 私語が多い人には誰かしら先生が注意してくれるし基本的にみんな真剣に取り組んでいるので集中しやすかった
入塾理由 駅から近くて学校帰りにあるためとても通いやすいと思ったので
良いところや要望 料金についてはかなり高いが授業はわからないところがわかるようになるまで教えてくれる。
総合評価 授業については何もいうことがないがやはり料金が高いと思いました
個別教室のトライ博多南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾は初めてなので、相場感わかりませんが、複数の個別塾と比較すると安いと感じました。
講師 体験授業の感想ですが、親切丁寧に教えていただいたと思います。
子どもも楽しい授業だったと言っております。
カリキュラム AI診断に沿った独自のカリキュラムを用いた授業とのことで、期待しております。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分圏内、建物周辺も綺麗な印象で立地・治安ともに◎だと思います。駐車場3台や駐輪場が狭いと感じたので、時間帯によっては駐車・駐輪スペースがなくなるような印象を受けました。
塾内の環境 建物自体がまだ新しく、室内も整理整頓されており綺麗な環境だと感じました。
入塾理由 自宅から通える点
綺麗な環境
個別指導
月額料金
以上を総合的に判断し、入塾を決めました。
個別教室のトライ戸畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導、マンツーマンなので仕方がないですが、高いと思います。1コマ2時間ですが、1時間は講師が横についていますが、後1時間は1人で解いて時々声をかけてくれるというシステム、また、22時閉館ですが、場合によれば21時から、20時半からの時もあり、時間短縮でも料金がそのままなので、どうかなと思うことがあります。3月の入試時期だったせいもあるかもしれませんが。今後、入試も終わり、受験生になるため、時間は考慮してくれるとのことですが、今のところ、上記を鑑み、高いかなと思っています。成績が上がってくれることを祈っています。
講師 数人の講師しか担当してもらっていませんが、わかりやすく教えてくれているそうです。苦手な数学も少しずつ理解でき、勉強が楽しいという言葉が時々出るようになりました。
カリキュラム 自分のわからないところ、今日したいことを優先で教えていただけるのが良いです。
塾の周りの環境 駅の上にあるため、夜遅くても明るく、人通りもあります。コンビニや大手スーパーも近くにあり、よいと思います。
塾内の環境 個別で仕切りがあり、よいです。
自習のスペースもあり、良いです。
入塾理由 部活の帰りが遅いことと集団より個別指導の方が現時点では本人にあっているため、決めさせていただきました。
定期テスト 体験で学年末テストの対策として、苦手な数学をしてもらいました。
宿題 宿題は初めは出ていないようですが、数回通ったら、出るようになったようです。適量~やや少なめかと思います。
良いところや要望 1コマ2時間で、他の塾と比べても高い料金なので、2時間を切るコマでの受講はできるだけ無くしていただきたいです。
講師の方、室長の方、親切に話したり教えたりしてくださるので、ありがたいと思っています。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、金額は高いですが、教え方、マンツーマン、教えていただける教科や対応など、総合的には良い塾かと思います。
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の個別指導なので、価格が高いのは仕方有りませんが、もう少し料金がお安いと、長くつづけられたかもと思います。最初のお預かり授業代の徴収は廃止して、利用したら、引き落としにすれば良いと思います。
講師 わかりやすい授業で、子供との相性も良く、毎回楽しく授業を受けていたと思います。
カリキュラム 本人に目標に合ったテキストを購入して、授業もわかりやすく、進度も丁度良かったのですが、娘は文化部で、引退が遅かったので、学校の宿題と、部活、塾の課題の両立に大変そうでしたが、かなり頑張っていました。
塾の周りの環境 駅前で交通の便はかなりよく、夜ても街灯が明るく、人通りも多くて良い場所です。ただ周辺で夕方から野鳥の大群がうるさかった。
塾内の環境 校舎は新しく、綺麗な環境でスーパーも入った建物で、良いのですが、受付のと授業するスペースが一緒で電話、話声、部下を叱咤する声が気になったと子供から聞いてます。
入塾理由 夏期講習で集団塾に約1ヶ月半が良い、テストで順位やクラス分けが壁に張り出され、プレッシャーも有り、わからない所を聞きにくい。宿題課題が多くて部活と両立がきつく、学ぶ量は多くて大変充実していましたが、本人の希望で1人1人によりそう個別指導で苦手科目を克服したいと思い選びました。
良いところや要望 駅前で人通りも多く、交通の便が良くて、塾に着いた時と帰る時に、お知らせメールが届くので、安心して子供を通わせる事が出来ました。娘を担当して頂いた先生も、分かりやすい指導で、塾に通い成績も上がり、感謝致します。
総合評価 今迄数学以外は5と4で苦手な数学だけが3だったので、克服するために集団塾では無く、個別指導のこちらの塾を選びました。数学を楽しく学び、理解出来、3から4に上がり、評定が上がり、見事第一志望校に推薦で合格出来、本人の努力が1番ですが、先生にも感謝致します。
個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾などはどこも基本そうやすくはありませんが、内容や環境的に不満なしです。
講師 受験に落ちた子などももちろんいます。また一人一人さまざまな子がいる中で、その子に合った先生をつけてくださいます。軽い相談などもできていい雰囲気です。
カリキュラム 一人一人のペースで行なっているようです。お友達などもできることで負けないようにと頑張れることもいいことです。
塾の周りの環境 大通りにあります。たまに車での送り迎えでしたが、基本は自転車でとても助かってました。駐輪スペースもすこしあります。
塾内の環境 照明は明るく静かで勉強しやすい環境です。仕切りがあるのですがもう少ししっかりしたものだとなおよかったかと。
入塾理由 一コマの時間を料金なども考慮してえらべることがよかったと聞いています。120.150.180分の三つです。
定期テスト 定期テストがあります。しかしテスト前に授業を入れるなどの対策を本人としてくださいます。
良いところや要望 先生がしっかりしていると感じました。すごく話を親身に聞いてくださいます。その上でどのようにするかプランを考えることができたのでよかったと感じています。
総合評価 1:1であることでコミュニケーションが取れるところや抜かりなく見てくださるところが良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾の頻度時間と金額で比べると高いと感じたが、教材等は充実していると感じた。
講師 体験教室で対応して頂いたが対応が丁寧だったのと、子供もわかりやすかったとの話だった。
カリキュラム IT.AIを利用して、状況が分かりやすく、学習もやりやすそうだった
塾の周りの環境 駅前のビルにあり、家からも近く、交通の便、治安含めて比較的安心、安全な環境で入退室のメールがくるのも良い
塾内の環境 教室のスペース、学習スペースが狭いと感じた。しかしながらきちんと整理整頓はされていた。
入塾理由 子供と見学、体験した上で、子供の意見と説明を受けた内容で評価して判断した。
良いところや要望 子供に合わせた指導を行なってくれそうな期待感がある、ITを活用しコミュニケーションをはかっていけたら更に良いと思う。、
総合評価 駅に近く、個別で子供に合わせた学習を指導してくれそうで、前の集団の塾と比べたら子供の状況が把握出来る
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の指導なので高く感じる
講師 初回の説明の時に熱心にわかりやすく説明してもらえて、お任せしたいと思いました
カリキュラム まだ数回しか通塾していないが、子供の苦手な単元を最初にチェックしてから指導に入ってもらえているようで、期待しています
教材も準備してもらえるので助かります
先生の授業についてのコメントも見れるので安心できます
塾の周りの環境 駅の目の前なので通いやすいしコンビニなども近くにあるので便利です
駅前なので夜も明るいと思いますし、治安も悪くないと感じます
塾内の環境 塾内は雑音はなかったと思います
駅前で騒がしいかと思っていましたが、塾に入れば気になりませんでした
入塾理由 駅の目の前なので通塾に便利であること
一対一の個別指導なので質問しやすいこと
良いところや要望 子供の性格などを見て、相性の良さそうな先生をつけてもらえたようで、質問しやすいと言ってます
総合評価 通いやすい雰囲気のようで、家に帰ると集中して勉強できないからと授業がない日も時々自習しに行ってます
学習する環境が良いのではと感じています
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回、月に4回にしか授業がないのに高すぎる。学年が上がるにつき月額が上がるのは必然かもしれないが経済的に苦しい。
講師 基礎から教えていただいて娘もやる気が出ている。また、検定の合格対策もしていただいて助かっている。
カリキュラム 週に1回しか授業がないのに次の月の予定を決めていたら授業時間が短くなるためそれはやめていただきたい。
塾の周りの環境 駅の目の前でありとても通いやすい。また、飲食店も近くにあって塾の建物の真下にスーパーもあるため軽食がとりやすい。
塾内の環境 雑音の面では授業をしているため仕方がないがかなりうるさいと思う。自習室もあるため集中したい時にはそっちに行くのが良い。
入塾理由 娘の知り合いに誘われて入塾した。また、ネットの評価が高かったため入塾した。
良いところや要望 月額をもう少し安くしていただきたいです。タブレットの教材はとても良く、娘もよく活用しているようなのでとてもありがたいです。
総合評価 総合的には値段相応の塾だと思います。他の塾に比べてかなり高い月謝を払っているため環境も良く、自習にも通いやすいと思います。
個別教室のトライ西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小4の学力向上の目的での通塾では高いと感じたが、1対1という点では高くても仕方がないのかと思いました。
講師 わかりやすかったと子どもは言っていましたが、親は様子を見れていないため、実際のところはわかりません。
カリキュラム 入塾したばかりで、コメントはしづらいです。
初回はコピーされた問題を渡されて、一教科のみで終わったので、今後に期待しています。
塾の周りの環境 商店街の中にあるため、人通りがあって安心。
逆に居酒屋もあるため、会社員や学生の飲み会に行く大人たちとすれ違うことは少し心配。
駐輪場が狭いため、子どもが自転車の出し入れに困る。
塾内の環境 個別指導のため区切られているが、活気のある感じ。
静かなイメージではないが、こどもはその方がいいと言っている。
入塾理由 体験授業で子どもがここに通いたいと言ったことが、入塾の決め手となりました。
良いところや要望 最初の面談で丁寧に話を聞いてくれた。
実際に子どもに合う先生をマッチングしてくださったのかは、まだ判断がつきません。
総合評価 入塾前の面談と体験は印象が良かった。
初回授業の担当が体験とは違う先生のため、様子を伺っているところ。
女性の先生がいいとリクエストしたつもりだが、男性の先生が担当しているので、少し様子をみる予定。
個別教室のトライ土井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いと思います。あまりのびをかんじなかったのでもう少し安くてもいいかなと思いました
講師 とてもフレンドリーでわかりやすく面白かったです。
わからないときいつでも教えてくれるので良かったと思います
カリキュラム タブレット学習、個別指導など成績を上げるためにいろいろなものがありとてもよかったです
塾の周りの環境 治安はあまり良くなかったです、私は家が近かったので不便ではなかったです。立地もそこまで悪くはなくいい訳でもないです。
塾内の環境 通ってるなかどんどん環境がよくなり勉強中なにか気になるということはなくなりました。
入塾理由 友人が通っており個別指導でわかりやすく成績がのびるということで入りました
良いところや要望 少しうるさいときがあるのでそこを注意していただけると嬉しいです。集中力が途切れてしまいます
総合評価 先生や塾長の指導のおかげで高校に進学できたのでとても感謝してます。わかりやすい指導だったのでよかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ