- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,866件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「福岡県」で絞り込みました
個別教室のトライ土井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこれくらいかかるかなと思いました。
年末年始特別講習は高かったですが、家だとなかなか集中できないので受けて良かったと思います。
講師 受験直前に通っていたので娘もピリピリムードだった為、あまり色々と聞かないようにしていました。なので具体的には分かりません。
先生には分からないところを教えていただいて、理解できる問題が増えたかと思います。
カリキュラム 苦手な教科について指導していただいたり、希望する教科に変更することもできます。志望校の過去問は塾にあるので、それで勉強していました。
塾の周りの環境 車での送り迎えだと駐車場は停めにくいですが、徒歩や自転車で通う分は何も問題ないと思います。夜もまわりは明るいです。
塾内の環境 自学勉強している子も多く勉強しやすい環境だと思います。娘も受験直前は週4くらい通っていました。
入塾理由 1年程集団塾に通っていたが分からないところをそのままにしている様子だったのと先生と合わない出来事があった為、集団塾を辞めて受験前に個別指導のあるトライへ入塾しました。
良いところや要望 個別指導なので直接先生に質問できることがいいと思います。先生の個別指導がない曜日にも通って、自学勉強できます。
総合評価 受験直前数ヶ月の入塾だったのですが、第一志望のコースに合格することが出来ました。娘が最後まで頑張れたのも先生達のご指導あってのことだったと思います。
中学3年の秋で塾を変わることに親も子も悩みましたが、決断して良かったなと思っています。
個別教室のトライ白木原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高校生ならこのくらいはかかる妥当な料金だと思っている。
講師 通い始めたばかりなので、指導の質はまだ分かりませんか、質を求めてセレクトコースにしました。
カリキュラム 通い始めたはがりなので、まだ分かりませんが、受験に間に合う様に進めて頂けると思います。
塾の周りの環境 家から近いので学校がある時は帰りに、休みの日も近いので通いやすいと思ったのと、駅前なので明るく人通りも多いので安心かと思いました。
塾内の環境 明るく、キレイだったのが良かったです。駅前ですが電車の騒音も気になりませんでした。
入塾理由 室長の小林先生が受験に間に合わせてくれると寄り添って伝えてくれたので、お任せしたいと思いました。
良いところや要望 自習室も毎日利用出来る事、参考書なども自分でコピーして利用出来るとの事。的確な指導で合格へ導いて頂きたいです。
総合評価 通い始めたばかりなので、今のところの評価ですが
本人のやる気をあげて頂ければ最高評価になると思います。
個別教室のトライ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別ならでは。という感じです。スタンダードで選びましたので、もっと質のいい講師はさらに月謝は上乗せでした。
講師 子供にあった先生を選出してくれる。どういう先生がいいか詳しく聞いてくれる。
カリキュラム 子供をすごく誉めてくれる。子供は誉められるとやはり、やる気がでてるので些細なことでも誉めてくれてありがたい。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いので、明るいし安心です。塾のビルの一階にはマクドナルドもあります。駅はあるいて1分ほどです。
塾内の環境 大通りなので多少は騒音もあるかと思いますが、防音効果もあり、全然気になりません。
入塾理由 今までは明光義塾に通塾してましたが、やはり90分授業の中で個別になるのは約30分。1(先生):3(生徒)なので完全個別ではなく、子供が別室登校をし始めて自宅学習は一切しないので、学力がかなり下がり高校受験に支障を及ぼすと思ったので。
良いところや要望 とにかく講師の方の質がいい。挨拶も必ずしてくれて優しく親しみやすいです。人見知りの子供でも困ったときには話しかけやすい。
総合評価 まだ通塾間もないため、これ!!というところはないが、自習室も使い放題だし、その際に担当ではない講師でも手があいてれば質問も受けてくれるようで助かります。
個別教室のトライ博多南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は周りの塾に比べたら一対一なので高い
週二回にすると高すぎて利用できないので週1で自習室を使えばよいと思う
講師 学生の先生が多いのは不安なとこがある 質についてはまだわからない
カリキュラム まだわからないが、新しい教材などを独自で開発して使えるようになるとこ
塾の周りの環境 駅近なので交通量は多いし 人通りも多いので立地はいいとおもう 目の前に駐車スペースもあり送迎もしやすい
塾内の環境 自習スペースも多いし 個別の仕切りも綺麗に仕切ってあり スタンドもひとつひとつついていて集中できそう
入塾理由 1対1授業と自習での教材が自由に使える
自習室も静かで 家からも近い
良いところや要望 自習室いつでも使えるし、教材も教科書に合わせて自分でプリントアウトして使用できる
自習でも先生に質問できるようになっている
総合評価 塾内も静かだし 授業スペースが集中できるような作りになっている
自習でもいつでも使用できるので 金額は高いが有効に時間を使える
個別教室のトライ大牟田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高いと感じた。
週に2回は厳しい。自主勉強だと、無料で使える。
講師 まだ、一回目なので分からないが、優しそうな先生で良かった。子供が通いたいと思う指導をしてほしい
カリキュラム タブレットで検索できて、色んな問題が出来る。
苦手な問題などAiが提案してくれるようだ。
塾の周りの環境 送り迎えの駐車場がないのが不便。
近くにコインパーキングはある。
近くにコンビニもあり、帰りに寄れる。
塾内の環境 一人一人勉強できるスペースがあって、私語が少ないようでした。
入塾理由 友人が通っている。
静かで、勉強がしやすい環境にある。
面談で話をして、この塾だと子供を安心してお任せできると思った。
良いところや要望 駅から近くて、明るい場所にあるので通いやすい。
塾にきたときと、帰りに親にメールがくるので、ちゃんと行ったか確認できる。
総合評価 塾はやはり高い。
大手なので、アプリなど充実しており、子供が塾で何の勉強をしたか教えてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ福工大前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 場所が駅前で日曜日以外の平日は16時から、土曜日は13時から22時まで自習室が使えるのでいいと思います。
講師 わからないことを聞いたらすぐに答えを返してくれてよく理解出来なかったとこでもかみ砕いて説明してくれたため理解することが出来た
カリキュラム AIを使ってわからないとこを指摘しくれて、かゆいところに手が届く感じでやりやすかったです
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどです。駅前なので周りも明るく、夜でも人通りは多いです。駅の自転車置き場がすぐ近くにありますが、専用の自転車置き場は無いです。
塾内の環境 塾内は明るく開放感があります。自習室もオープンなので、一人一人が何をしてるか見れます
入塾理由 契約した後すぐにAI診断があり、苦手分野がわかるから。塾長が話しやすくて本人がトライに決めました。
宿題 毎回単語の宿題が出ています。50問覚えてその中から20問の小テストがあります。他にも今日授業した分も宿題があります
良いところや要望 自習室がオープンで使いやすい。塾長も気さくな性格で話しがしやすいです。
総合評価 個別授業なので、金額的にはしっかりかかりますが、その分進路相談等もおこなってくれます。
個別教室のトライ志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりは割高に感じるが、完全なマンツーマンである為、マイペースに学習できるのは良いと思います。
講師 本人の理解度に沿って教えてくれるので、苦手箇所を何度も繰り返してくれるらしいです。
カリキュラム 追加で教材を買う必要は無く、教科書でも塾内にある問題集でも利用できるのは良かったです。
塾の周りの環境 バス停から近く、学校帰りでも利用できるし、送迎する場合でも駐車場があるので立地が良く、塾選びの決め手となりました。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、きれいな印象です。苦手教科や興味のある教科の単元別に問題プリントを出力できるのは良いと思います。
入塾理由 バス停が近く、学校帰りでも通いやすく、駐車場もあるので送迎もしやすい為
良いところや要望 本人の目標である大学受験に向けて学習意欲の向上と維持する事で将来像を構築して欲しいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので評点は真ん中に付けましたが、少しでも良いになるよう期待しています。
個別教室のトライ新宮中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで行っていた塾がいつでも通えたので今回高いと思ったが個別で教えてもらえるので妥当なのかとも思う。
講師 毎回、塾での内容や課題などをアプリで確認出来るので、指導内容がわかる。
カリキュラム 個別指導なので子供の理解度に合わせて進めてくれるのがいいと思う。
塾の周りの環境 塾の前に駐車場があり、駅もすぐ近くなので送迎出来ない時も電車で入塾出来ることと、周囲が明るいので自転車でも行けるのがいいと思う。
塾内の環境 塾内は教師が教えている声は聞こえるが、静かで集中出来る環境だと思う。
入塾理由 個別指導で時間の調整も出来、携帯電話で5教科の勉強をいつでも出来ること。
宿題 宿題はあるが中々出来ないことやわからないところもあるようで、空欄もあるが塾で答合わせしてくれてるので助かります。
良いところや要望 1番近いところが新宮なので古賀校も駅前に作ってもらえたらもっと通いやすいです。
総合評価 金額は高いと思うが個々に合わせて指導してくださるので今後の学力が上がることを期待しての点数です。
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一120分で個別に対応してもらえる点は、ポイント高いです。良心価格なのではと思います。
講師 まだ1度だけなので、何とも言えません。子どもは、嫌そうでなく行きたいと言っていたので話しやすい講師なのかなと思いました。
カリキュラム 自宅でも取り組めるシステムは、良いと思います。
わかったつもりで終わらせる事なく、確認コーチングしてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離ではあるが、夜19-21時なので送迎は必須です。何かあってからでは遅いので、自分は送迎します。
塾内の環境 整理整頓されていると感じました。学習スペース、パソコンと分けられ使いやすそうだと思いました。
入塾理由 子供の意志を尊重しつつサポートしてもらえそうと思えたから。
送迎しやすい点も決めてでした。
良いところや要望 個別指導してもらえる点が良いと思います。子どもに尋ねなくても学習した内容が確認できるシステムはありがたいです。
総合評価 料金は、他と比較して良心価格なのではないかと思いました。講師も話しやすそうなのでホッとしました。
個別教室のトライ志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は週2日で4時間授業があるが、個別塾は週1で個別指導時間は1時間と短いが、料金は高い。
講師 苦手な教科でも意欲的に勉強して、理解してる様子なので、教え方が良いと感じました。
カリキュラム 自宅でできる教材があり、また映像授業も見れるので、わからない問題があったとしても、自分で解くことができるところ。
塾の周りの環境 車の通りは多く、周りも店舗があるので、夜道も明るいし、交番も近くにあるので、治安はいいと思う。交通の便は悪くはない。自転車で通える距離なので、立地も悪くはない。
塾内の環境 教室は静かで、個別の席は仕切られているので、集中できそうな環境だった。
入塾理由 先生の説明はわかりやすく、楽しく勉強できたようで、塾には行きたくないと言っていたが、入会したいと言ってきたので。
良いところや要望 自分の不得意教科を選択してできるところはいいが、料金がもう少し安いといい。日曜日は休みなので、中3になった時に不安がある。
総合評価 子供が楽しく勉強できているところが一番で、教師が苦手な箇所を見つけてくれるので、成績は伸びると思います。そういう点は集団塾とは違っていいところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用に見合う成果を出せるよう努めてほしい。
講師 塾からの研修をしっかり受けている印象(先生による当たり外れの幅が少ない)
カリキュラム 個別なので本人の理解力に応じて進めてもらえるところ。本人がその時聞きたい内容を教えてもらえるのがいいらしい(本人談)。
塾の周りの環境 飲み屋が多い。
塾の行き帰りとも客引きを多く見かけるので、高校生の学び環境としては正直微妙だと感じる。
塾内の環境 塾内はみな勉強している雰囲気。図書館の自習室のような、適度なザワザワ感(講師の教える声、生徒の質問する声など)があってよい。
入塾理由 塾ナビで複数資料取り寄せ、体験の上、検討した結果、最も良いところにした
良いところや要望 講師の質を維持していって欲しい。
福岡には難関校の生徒を教えられる大学は一つしかない。
総合評価 まだ通い始めたばかりでよく分からない。
半年経った頃の評価とは違うと思う。
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科ならこのくらいかと思いました。最近はどこも塾代高く大変です。
講師 丁寧にわからないところを分かりやすく教えてくれると聞きました。
カリキュラム 個人に合わせて教えてくれるのでよいのてはないかと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも行けましたし、迎えに行くのも簡単でした。雨の日なども不便なくアクセスは良いと思います
塾内の環境 環境は良いと思います。学ぶ意欲をもった人たちに囲まれて学べる
入塾理由 基本的な学習姿勢をつけさせたくて通わせましたところ、目的は達成していただいたと思います
定期テスト 定期テスト対策もやってくれました。あまり受験特化ではなく、自分の子供には向いていました。
宿題 量はちょうど良かったです。難易度もちょうど良かったです。復習にもなりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えやテストの説明会に参加しました。復習や分からないところも話しました。
良いところや要望 個人教室なので、こまめな指導が良かったと思います。なのでコミュニケーションも豊富でした。
総合評価 総合評価的には良いと思います。子供にとっても有効なものだったと思います。
個別教室のトライ羽犬塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないのでわからないところもありますが、本人が積極的に通うことができたことがことが一番の好印象であり、結果も伴っていたので妥当な金額だと思った。
講師 子どもの特性にあった指導をしていただき、積極的に勉強をすることができていたと感じられました。本人のやる気にもつながる指導もあったと思います。
カリキュラム 丁寧な説明をしていただき、本人もやる気を起こして続けることができるカリキュラムになっていたと思います。
塾の周りの環境 家から近いこともあり、自分で通うことができました。バス、電車でも通うことができるということは立地的でと良いと思う。
塾内の環境 勉強しやすい環境になっていると思います。こどもも行きやすい環境でした。
入塾理由 高校を受験するにあたり、本人の希望である個別指導を選びました。
定期テスト テスト対策にも寄り添ってもらいながら、苦手なところを重点的に教えてもらったと感じられる。
宿題 本人に聞いたことはありませんが、無理なくできる範囲内であったと思います。
良いところや要望 これからも子ども達に寄り添って、やる気が出る関わりを続けて欲しいと思います。
総合評価 子どもが続けることができたことが
一番だと思います。親にとっては安心です。
個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の塾で体験をして説明を受けたが
一般的な個別は2対1なので、1対1は高いと思った。
講師 講師の先生がわからない所を分かりやすく教えてくれるから良いと思った。
カリキュラム はじめに苦手な部分をあぶり出してくれて、わからない所を動画で学べるところが良いと思った。
塾の周りの環境 駅近で明るいので、塾で遅くなっても少し安心感がある。駐輪場は狭いと思うしいっぱいになっていることが多い。
塾内の環境 いつも生徒が多く自習の席がない時もあるが、少し待ったりして席を作ってくれるので、今のところ不便はない。
入塾理由 わからない所をわかるようになりそうなカリキュラムだったから。
良いところや要望 生徒も真面目に集中して勉強しているようなので、自分も成績があがると良いと思う。
総合評価 苦手科目克服、成績アップが目標なので、それにむけモチベーションアップするように導いてくれると言っていたので頑張ってみたいと思ったから。
個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないですが、決められ時間内であればどの教科でも教えてもらえるのが良い
講師 ハキハキとしていて、わかりやすく聞きやすく指導してもらえているようで、息子に合っているようで安心しています。
カリキュラム 教材が別料金でないところが良かった。タブレットも使い放題で最新の教材が入っていて良いと思いました。
塾の周りの環境 途中下車することなく、学校から自宅近くの駅から徒歩1分もかからないとことが決めてでもありました。すごく立地が良いと思います。駅近なので夜でも明るくて良いと思います。駅の駐輪場を借りているので、自転車を盗られる心配もないので良いと思いました。
塾内の環境 駅近なので電車の音が気になるかなと思いましたが、思いのほか駅からの音はさほど気になりませんでした。
入塾理由 駅や自宅から近くアクセスがとても良いこと。自習のしやすさ。よき先生にご指導いただけたことなど。
良いところや要望 駅近なところとや自習ができるところや、わからないところは空いている先生に質問ができるところなどです。
総合評価 早く塾での授業を受けて自習をさせたかったので、他の塾を見ることができなかったので、比較ができないのですが、最終的には先生との相性だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ朝倉街道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、個別なので仕方ないとかもしれない。
講師 直接指導を見た事がないのではっきりとは言えません。でも個別なのでわからないとこが聞きやすいようです。
カリキュラム スマホでできるアプリや学校の宿題にも使える教材があるようです。
塾の周りの環境 駅に近いのはもちろん、自宅からも近いので送迎など助かっています。駐車場もあるので送迎の時は便利なところです。
塾内の環境 教室内はシンプルでごちゃごちゃしていません。
静かな雰囲気です。
入塾理由 時間や曜日を自由に決められたからと、個別なのでしっかり勉強できるかなと思って。
定期テスト 定期テスト前は塾に通う回数を増やして、テスト対策もやってくれてるようです。
宿題 宿題は出されていないようです。テスト前は塾のテキストを使って勉強しています。
良いところや要望 他にも習い事をしているので、それに合わせて塾の予定をきめたりできます。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時は電話して振り替えが出来ますし、特に嫌だなと思うところはありません。
総合評価 個別なので、その子に合わせて進んでいただけますし、予定が自由に組みやすいのでいいと思います。
個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金ですが、個別というのもあるのか高いです。子どもは先生に聞きやすい状況なので、子どもに合う指導法をしてもらっていますが、やはり高いと感じます。
講師 大事なところや、覚えるところは何度も繰り返し教えてくれます。宿題もありますが、間違えたところは丁寧に教えてくれています。
カリキュラム テストではないときは、1、2年生の復習をし、テスト前には試験範囲を指導してもらってます。教材もよく出る問題や受験対策問題など出る問題を提供してくれています。
塾の周りの環境 駅前にあり便利。車で送り迎えをしていますが、近くに待機出来る場所があります。道幅も広く、雨のときは雨宿りが出来る場所もあり便利です。
塾内の環境 個別指導のときは個別に分かれており、自習室は一定方向に向いており、黙々と学習出来る環境です。
入塾理由 集団学習塾は、子どもには合ってない気がして、個別なら先生にも質問しやすいと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。特に理解できていない問題を中心に応用問題まで取り組んでしています。間違えれば、何度も似たような問題を繰り返ししてくれます。
宿題 量はやや多めですが、理解できていればすぐに終わるかんじです。復習の宿題なので、理解できているか把握することが出来ます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾での学習の進め方などの説明がありました。それを踏まえて、家では復習など進めて行きました。
良いところや要望 月の真ん中ぐらいから次の月の予定を組んでくれています。何かあれば電話連絡があり、こちらから電話をしてもすぐに対応してくれています。メールでも連絡できて便利です。
総合評価 全体的に良いです。個別というのもあり、子どもが恥ずかしがらずに先生にわからないところを聞くことができます。
料金がもう少し安いと助かります。
個別教室のトライ小倉沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先生のランクにより金額が変わる為、なんとも言えないですが、料金に見合った指導は受ける事が出来ていると思います。
講師 教え方が上手く、なかなか理解出来なかった所もすぐに理解出来ている様です。本人が「トライの先生はすごい。すぐ分かる」といつも言っています。
カリキュラム 本人から聞いた事で、自分自身で見たことはないですが購入した教材以外でもプリントなど提供してもらえる教材が充実している様です。
季節講習以外にも偏差値の高い高校を目指す生徒が受ける特訓等もあり自分に合った指導の受け方が出来るので色々と選択肢があるのが助かります。
塾の周りの環境 学校からも近く学校が終わってそのまま、塾へ行き自主学習が出来ます。塾の向かいにはスーパーもあり補食も確保できべんり
入塾理由 高校受験対策で本人が理解出来てない所を中心に指導をしてもらえる様に個別塾にしました。いくつか体験をし、一番先生の教え方が上手かったトライに決めました。
定期テスト 苦手な英語を中心に実施し、他教科は本人が分からない所を先生に聞くという形で対策をしました。
宿題 宿題は出されている様ですが、多くも少なくもなく丁度良い様です。宿題が多くて学校の予習や復習が出来なくなる、寝る時間が遅くなるという事はありません。
良いところや要望 本人が塾を気に入って自主学習をしに毎日の様に行っています。嫌々行くのではなく、楽しみながら通えているので、安心です。
総合評価 先生達のレベルも高く教え方がとても上手いので、分からない所を理解する事が出来る喜びを感じやすいと思います。
個別教室のトライ福工大前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供曰く先生方が楽しい方が多いとの事
質については分からない
カリキュラム 授業内容などアプリで確認できるが
進度 教材などは
その子に合った様にしてくださってると思う
塾の周りの環境 本人的には学校からもあんまり遠くはないので
行きやすいみたいだが
親的には近くに駅があり
時間帯によっては混雑して車が路駐したり
お迎えの時 少し危ないと思う
塾内の環境 近くに駅があるが
子供から電車の音がうるさいなど
聞いたことはない
体験の時に入ったが
静かだったと思う
入塾理由 時間がないので個別指導をメインで探しており
個別で先生も変わらず
1対1だったから
定期テスト 数学は点数を取れているが
他の語が付く教科が苦手で
そちらメインで教えてくださってるみたい
宿題 宿題があるとは聞いた事はあるが
多すぎてやりきれないなどは聞いたことがない
良いところや要望 学校から直接行って携帯がない為
お迎えの際は電話を貸してくれる
資料など無料で貸し出ししてくれるので
他の塾さんみたいに追加で教科書の購入をしなくてよい
総合評価 家に帰ってもしない宿題を塾でやってきてる
授業が先生の空いている時間でしか取れないので
指定がしにくい
個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾は3教科書対象だが、トライでは1教科の料金で高いと感じました。
講師 塾の日意外に行っても塾長さんがきちんと対応してくれ、分からない箇所も丁寧に教えてくれてました。
カリキュラム 塾の教材だけではなく、学校の教科書で分からないところがあれば、教科書を塾に持っていけば理解するまできちんと教えてもらえました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く車を駐車しにくかったです。
でも、近くに筑豊電車の電停があったので、電車を利用する人であれば問題ないと思います。
塾内の環境 騒ぐ人、おしゃべりしている人はいなかったので、いつも集中して勉強に取り組めてました。
入塾理由 小学生の時に勉強の習慣をつけたくてこの塾に決めました。
担当の先生も熱心に指導していただけましたが塾長がとても親身になって指導していただき、毎回張り切って塾に行ってました。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたがテスト範囲で分からない箇所は教えてもらえました。
宿題 宿題はありませんでしたが、学校で分からなかったところを全部、塾に持って行き教えてもらっていました。
良いところや要望 塾長になんでも相談しやすい環境でした。
ただ、駐車スペースが少なく、送迎が大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年の時に大学受験で小論文があったのですが、大学生の先生ではなく、経験豊富なベテランの先生に教えていただけたので、とてもありがたかったです。
総合評価 やはり、大学受験の小論文を教えていただけたことが、大きな理由です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ