- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.43 点 (205件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
学習塾ドリーム・チームの評判・口コミ
「学習塾ドリーム・チーム」「兵庫県伊丹市」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。個別という割には、講師1人に対し、生徒は2名~4名なので、4名の時だと、あまり見てもらえないらしいです。
講師 わかりやすいかどうかは別として、子供が嫌がらずに塾に通っているので。知り合いが多いからかもしれない。
カリキュラム 夏期講習はおすすめプランとして提案されるのだが、とても高額!!子供の負担、親の負担も考えて調整すればよいと思う。
塾の周りの環境 駅から近いが、夜は街灯が少ないところなので、帰り道が心配ではある。スーパーやコンビニが近いので便利。
塾内の環境 目の前は電車やバスが走っているので多少の音は聞こえていると思う。自習室があるのが良い。
入塾理由 自宅から近いこと。我が子が通う中学校に特化した塾であるということに魅力を感じたので。
定期テスト 定期テスト対策用の授業もあるようです(別料金)。そこは無料でやってほしいというのが本音。
良いところや要望 とにかく自宅から近いところ。電話をかけてもつながらないことが何度かあった。
総合評価 まだ高校受験の結果は出ていないので。期待点というこで、この評価にしました。自習室があったり、入退室のお知らせがメールで来るのも安心感があって良いです。
学習塾ドリーム・チーム伊丹東ゼミナール【伊丹東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 学校区にあるので、遠くもないし、交通機関を使わないで通塾できるので、良いと思いました。治安についても、繁華街ではないので、大丈夫だと思います
塾内の環境 学校から近いので、学校から直接、行ける近さは良いと思います。騒音などは、そんなに交通量の多いい道路の前ではないので、騒音もきにならないとおもいます
入塾理由 通学している中学校専門というところ、校風などよく知ってるので、分からない事があれば聞きやすいかなぁ?と思って選びました
良いところや要望 よく分かりませんが、成績が上がる様に、勉強の仕方を、教えて欲しいです
学習塾ドリーム・チーム伊丹南ゼミナール【伊丹南中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業以外に春季講習や夏季講習、その他の色んな講習がセットみたいな感じでついているため
講師 本人の学習意欲を上手く引き出してくれて繰り返しすることで暗記レベルまで覚えてくる
カリキュラム カリキュラムが最低数決められていて受けたくなくても塾代がかさむ
塾の周りの環境 徒歩圏内だったし、車通りはあるものの、住宅地なので静かな環境にあった。
学校からも近く、帰りでも寄れる
塾内の環境 教室は静かな環境で良いと思うけど通ってる人数の割には狭く感じた
入塾理由 通ってる学校区専門で、塾長も親切だったから
通いやすいと思ったため
定期テスト ほぼ毎日対策をしてテスト当日の朝も塾に寄ってやる気を出さしてくれていた
宿題 宿題は出されていなかったのか子供がやっていなかったのかは不明
良いところや要望 成績は上がったので助かったけど、カリキュラムや講習の規定がなければ完璧だと思う
総合評価 高校進学も危うい成績だったけど何とか志望校に合格できたので結果良かった
学習塾ドリーム・チーム伊丹東ゼミナール【伊丹東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだよくわかりません、妥当な金額だとは思いますが、やはり個別は高いので集団の塾との差をつけてくださることを期待しております。
講師 まだ入ったばかりでわかりませんが、体験を含め数回通っています。楽しく本人は通えている様です。
とてもありがたい環境だと感じております。
カリキュラム 申し訳ありませんが、入ったばかりなのでまだわかりかねます。季節講習もなるべく頑張って受けてもらいたいと考えております。
塾の周りの環境 以前通っていた塾が少し離れていたので、近くなりコンビニも真前にあり、安全性を感じております。
遅い時間帯なので明るいのはありがたいです。
塾内の環境 綺麗な教室だと思います。まだ環境や雑音のことなどは入ってまもないのでわかりかねますが、中も外も綺麗にされていると思います。
良いところや要望 東中生専用の塾なのでテスト対策には強いかなと考えています。お友達も沢山いますので、安心した環境で勉強に取り組めるといいなと思います。
学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール【荒牧中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団より高くなるのは、個別なので仕方ないが、時間が短いと思う。
講師 わかりやすくて、細かい説明があり、何度か連絡も頂いたのが良かった。
カリキュラム 転塾したので、教材費がかかってしまったのと、
夏期講習の受講数をもぅ少し減らしても良かったのかな。と申込後に気付いた。
塾の周りの環境 前塾の方が家から近かったので、立地は前塾の方が良かったが、車通りもあるので、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 整理整頓されていて、静かだった。
車通りがある道路沿いだか、騒音は気にならなかった。
良いところや要望 月々のサポート費と教材費が高いのと、時間が短いので、改善して頂きたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール【荒牧中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べても特に安いとかはなくどこも大体同じな感じがする。キャンペーンを使えたので初期費用はだいぶ抑えれれた。
講師 分からないところが聞きやすく、先生もきさくに話しかけてくれるので嬉しい
カリキュラム 中学専門の塾なので、テスト前などは特に手厚く指導してもらえる点がよい
塾の周りの環境 交通の便はいいとおもう。私は自転車で通える範囲なのでとてもありがたい。
塾内の環境 清潔感があり、環境や設備は充実している様に思う。
道路に面してはいるな雑音なども特にないと思う。
良いところや要望 特に要望などはありません。
普段から丁寧な指導をして頂き、課題などもチェックして貰えるので助かっています。
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は、普通だと思います。
ただ、講習代は別になるので、講習と重なった月は出費が多いです。
講師 丁寧に説明してくれました。
子供の性格を考えて、最初の授業の講師や授業を設定してくださり、子供も楽しかったと安心して通えるようになりました。
カリキュラム 季節講習のコストが思ったよりかかりそうです。
ただ、講習の回数、時間は多そうなので、仕方ないかもしれません。
塾の周りの環境 立地はいいので、交通の便もよく、人通りも多いのであんしんですが、自転車が少し止めづらいので、子供は困っているようです。
塾内の環境 周りの音は気になりません。教室の中も整理整頓されていて、明るく綺麗です。
ただ、生徒さんの会話が気になる時があるようです。
良いところや要望 学校の提出物の確認もしてくださるようで、助かります。
宿題は、多めに出してもらえたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな塾だと思います。
人見知りが激しい子も通いやすいかもしれません。
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は別料金、定期テストの前はコマ数を増やすのが普通なようなので、高くつきそうです。ただ、定期テスト前に無料の講習があったり、他教科もしっかり対応してくれる感じがあるので、他の塾よりは安いかもしれません。
講師 塾長さんが、子どもの出来る・出来ないの気持ちを汲み取って下さるので、子どものやる気も出て頑張ろうとしているので良かったです。
勉強を教えて下さる講師の方も教え方がわかりやすくて良いと言っています。
カリキュラム 季節講習はまだ受けていませんが、普段の授業は、子どもに合わせたカリキュラムを組んで頂けたところです。(得意な数学は難易度を上げた内容・不得意な英語は時間数を増やして…と柔軟に対応して頂いています。)
教材も他の教科(国・理・社・副教科)のテキストも頂けたり、漢検の勉強が必要だと話すると、過去問のコピーも下さるので助かっています。
塾の周りの環境 JRの駅や交番に近いので、夜遅くても人通りも多く安心です。家から近いのもあり、通いやすいです。
塾内の環境 小学生も受講者がいるようですが、授業の時間がずれているので、子どもが授業を受ける時は、ほぼ中・高校生なので、静かとのことです。生徒4人に講師1人で、生徒の学年はバラバラだそうですが、逆にそれが良い刺激にもなるようです。皆、集中しているので、自分もやらなければ!と思える環境なようです。
良いところや要望 1つの学区に対応した塾なので、塾生は同じ中学の子ばかりなので、定期テストの時期も皆同じなので、皆が頑張っていると自分もやらなきゃと思えるようです。また、塾は学校のテスト内容なども熟知されているので、分析や次にやるべき対応も早く示して下さるので、こちらが説明をする必要もなくお任せできるので助かっています。振替も当日の体調不良でも対応して下さるとのことなので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと あまり勉強をする子ではなかったので、最初は週1回程度通える塾を探していましたが、今通っている塾は50分×2コマを週2日のスタイルで、本人が最終的に選択したものの、通い続けられるのか心配でした。しかし、勉強する環境が整っているようなので、本人もとてもやる気になって頑張っています。まだ、通い始めたばかりなので成績UPできるかはわかりませんが、これから上がることを期待したいです。
学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール【荒牧中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高いかなって思うところもありますが、許容範囲です。
講師 子供が楽しそうに通っているので現時点では問題がないと思います。
カリキュラム 英語もできるのでよかったです。最初は夏期講習がきっかけで入塾と言う運びになりました。夏季講習で集中して勉強ができたことが本人のやる気につながっているように思います。
塾の周りの環境 家から近いのでたすかってます。もう少し塾の開始時間が早いとまだ小学校の低学年なので助かるかなというふうに思います。
塾内の環境 塾では集中して勉強ができるのようになっています。また苦手とする読書感想文等の資料もあり非常に苦手克服には役立っております。
良いところや要望 よいところは非常にアットホームなところだと思います。学校の勉強の進み具合に応じてカリキュラムを組んでいただいているという印象があるのでそこは非常に助かっています。
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて、内容の割に手頃にしていただいているとおもいます。個別にカリキュラムを組んでいただけます。
講師 子供に寄り添って指導していただいています。熱心な先生方だと、思います。
カリキュラム テスト前の確認や、提出物をみていただけるのが大変ありがたいです。
塾の周りの環境 自転車置き場がもう少しほしいです。駅が近いので、遅くなっても人通りがあります。
塾内の環境 集中できると本人から聞いています。周りも静かで、整理整頓されています。
良いところや要望 課題など、本人のペースに合わせてくれているのが助かります。部活との両立に無理がないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は妥当ですが、夏期講習の料金がお高めだと感じました。
講師 子供は、分かりやすく教えてくれると言ってます。また、その日の勉強内容等を記載して下さるので親も進み具合を把握しやすいです。
カリキュラム 子供に合わせた講習内容を考えて下さりとても有り難く感じておりますが、提案された夏期講習の料金が高く感じました。
塾の周りの環境 隣が居酒屋?みたいですが、うるさいとかないようです。自転車置き場がもう少し止めやすかったらなと言ってます。
塾内の環境 駅前通りで交通量もあるので騒音が気になりましたが、集中して勉強が出来てるみたいです。虫が室内なや入ってくるのが気になると言ってます。
良いところや要望 担当してくれてる先生方全員が分かりやすく教えてくれていると言っています。
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほぼ普通レベルかやや安価と思います。ただ追加講習などがやや多く判断に迷いました。
講師 良かった点
本人にあわせた指導をしてくれるところが良い条件と思います。
カリキュラム 良かった点
受講して復習できる環境にある。
悪い点
受講していない科目についてのアドバイスがやや少ないように思います
塾の周りの環境 良かった点
自宅から歩いて5分くらいのところにある。
悪かった点
教室がやや狭い
塾内の環境 静かであり特に問題ないと思います。
また整理整頓も行き届いていると思います。
良いところや要望 良いところは交通の便がよい。また通学している学校の進行にあわせて指導してくれている。
ただ、もう少し子供たちに満遍なく声をかけてあげてほしいです。
あまり言われないと本人は言っております。
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で勉強を見てもらえるには良いお値段だと思います。各講習の時の値段は正直高いと感じますが塾なので仕方ないかなぁとも
講師 入塾するにあたって子供のテストをみて子供の前で伸びますよと言って下さったのが子供のやる気に繋がったと思います。
カリキュラム カリキュラムはまだ通いはじめたばかりであまり詳しくわかりません。季節講習の値段の説明が入塾の時に説明がなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 塾の回りはJRの駅チカで近くに交番もありますし通わすのにも家から近くで便利だと思います
塾内の環境 塾内ですが、壁が薄いのか隣の建物の方の声が静かにしてると聞こえてきて驚きました。もともと小さなコンビニの後なのは知っていたのですが、中がとてもこじんまりとしているので落ち着くとは思いますが、自習の部屋などが確保出来ていないのは残念な所です。
良いところや要望 地域の公立に特化してテスト対策をしてくれる所が魅力で入塾しました。子供も解らない所が聞きやすいと通っています。少しでも基礎が出来上がってくれたらと願うばかりです。
熱などでお休みする時の連絡が電話だけなのでメールなどて塾に連絡できたら有難いなぁと感じます
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と料金的にはあまり変わらないと思います。
夏期講習のキャンペーン中で色々割引があったのでよかったです。
講師 教え方がわかりやすい。
日程の変更に臨機応変に対応してくれた。
悪かった点は、今のところなし。
カリキュラム 部活、習い事もあるけど、週2回で無理なく調整してもらえた。
悪かった点、特になし。
塾の周りの環境 駅近くだし、塾前の通りも広いので安心。
自転車置く場所がちょっと狭い。
塾内の環境 最大4人につき先生1人なので先生にたよりすぎず、でもわからないとこはすぐ聞けていいと思います。
良いところや要望 通ってる中学のテスト対策ができるのでいいと思います。
部活、習い事もやってますが、無理のないスケジュールを組んでくれました。
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に訪問し、色々と方針などをお聞きするうちに、しっかり考えを持たれてる事と、我が家の方針にも合ったので、即決断できました。
カリキュラム 緊急事態宣言による休校中も、オンラインホームルームなどを行って頂き、学力向上だけでなく、日頃からの勉強に対するモチベーションアップも考えて下さっていると思います。
塾内の環境 同学年だけでなく、他学年も一緒の教室という事が心配でしたが、先輩の真剣な様子などが刺激にもなる様ですし、また後輩の視線の中、しっかりせねばと思わせられるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、我が家の方針と合ってます。
今後の長期休暇などでの対応も楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学習塾ドリーム・チーム伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回違う講師なので、親としては落ち着かないかなと思っていましたが、子供に聞いたところ、講師同士きちんと送り申しが出来ているようで、問題がないそうです。
カリキュラム ずっと付いて説明してもらっているわけではないようですが、自主勉強に入る前は毎回分かりやすく説明してもらえて分かりやすいそうです。
塾内の環境 家から徒歩で行けるのが良い。駅前で人通りが多いので、遅い時間になっても人の目があるのでまあまあ安心していられます。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな環境で良いと子供は言っています。最初は先生の人数が少ないので先生と合わなかった場合はどうしようかと思っていましたが、わかりやすく教えて下さる先生ばかりで子供にはいい環境のようです。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ