- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.44 点 (213件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
学習塾ドリーム・チームの評判・口コミ
「学習塾ドリーム・チーム」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
学習塾ドリーム・チーム学文ゼミナール【学文中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私自身が通っていた当時で考えると費用は上がっているとはいえ、本人が意欲を持って通ってしっかりと結果も出せていたので特に高いとも思いませんでした。
講師 子どもは不満は特に言ったりはしていませんでした。
終わってから時間があれば聞きに行ってある程度納得できるまで説明してくださる講師の方もいて親からするとそれで遅くなるのは時々心配になりました。
カリキュラム 本人が行きたいと言っていたレベルに応じた指導を受けて結果も出せたので納得しています。
塾の周りの環境 近くにレンタルショップがあり雨の日は雨宿りになったりしますがそこで話し込んだりして帰宅が遅くなったりする事もあったのでなんとも言えません。
塾内の環境 可もなく、不可もなく、特に目立つような不満はありませんでした。
入塾理由 本人が予習・復習も兼ねて行きたいと言ってきたので近くにあった塾へ行かせる事にしました。
良いところや要望 広い道に面した場所じゃないので塾前の駐輪場所は夏季・冬季講習のような時にはきちんと講師の方が整理してくれています。
総合評価 こちらから促して行った訳ではないので本人も特に不満や愚痴も言ったりするような講師の方もおらず真面目に取り組めていたんだと思います。
学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール【鳴尾中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費、特に模試代が高い。
教材を5科目、応用の物まで購入するので使わない物も出てきそうだが高い。使うものだけで購入したい。
授業は内容濃くしっかり教えて下さるので満足です。
講師 若い女性の先生を希望していたので希望通りです。優しく教えて下さり質問しやすいようです。
カリキュラム 分からない所は遡って個人の理解度に合わせて教えてもらえるので助かります。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通いやすい。駐輪場も前にある。
大通りに面しており夜も比較的明るく人通りもある。
塾内の環境 綺麗に整えられていて気持ち良く通っているようです。
小学生もいますが騒がしいなどはなさそうです。
入塾理由 近いので自習室も気軽に使える。
塾長先生の人柄を子どもが気に入り、入塾を決めた。
良いところや要望 先生が親身になって教えて下さる。
長期休暇中の講習は早い時間帯もあり、日時を自分で選べるのでありがたい。
総合評価 全体的には以前の塾より子どもが気に入って通っているので満足です。
値段がどうしても以前の集団塾よりかなり上がるのでそれがネックです。
通いだしてからまだテストを受けていないので、結果が伴えばさらに満足できると思います。
学習塾ドリーム・チーム上甲子園ゼミナール【上甲子園中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝に加えて夏期講習や冬期講習の授業料、更に講習のテキスト代も幾度かかる点は高いと思います
講師 去年は良かったのですが今年度は塾生が大幅に増えた為講師の数が間に合わないからかその日だけの講師に当たる日には教え方が上手くない講師もいるようで、普段の講師が良いのと差がでてしまう日が発生しています
カリキュラム 教材は学校に合わせてしてくれるので教科書にそって指導して頂けるので助かります
塾の周りの環境 徒歩でもいける自宅から程近い距離で大変助かります大通りも通らなくていいので交通の安全性的にも安心しております
塾内の環境 人数のわりに狭く感じますが授業型でなく個人指導型ですので丁度よいのかなと思います
入塾理由 家から近く予習がしっかりできるところが魅力です文章問題が苦手なのでしっかり繰り返ししてもらい模試偏差値もあがりました
定期テスト 学校のテスト対策は特にされていません、その分模試などに向けて文章問題に強くなるよう繰り返し指導してくださっています
宿題 講師によりムラがある気もします本人は文句なくしておりますが多すぎる日もある気がします
家庭でのサポート 説明会や体験会に参加して決めました
良いところや要望 基本的には毎週何曜日と決まっていますが個人の都合上や学校行事などで振替が可能なので月謝分無駄なく通えるところがありがたいです
総合評価 授業型や個人指導型は各々によって合う合わないそれぞれかと思いますがうちの子供には個人指導型はあっていると思います
学習塾ドリーム・チーム上甲子園ゼミナール【上甲子園中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の授業と比べて同じくらい。施設利用料金かかる。個別料金なのに講師が少ない。
講師 子供の気持ちを尊重してくれる。話し方がハキハキとしていてわかりやすい。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムなのかどうなのかが不明。
子ども本人は満足しているよう。
塾の周りの環境 車の交通量が多い道路の側にある。駐輪、駐車スペースがないので困る。
塾内の環境 席の区切りがないので集中できる環境ではない。
テーブルが狭い。
良いところや要望 もっと密に連絡ごほしい。メールでいいので子どもの成績について教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生と中学生が同じ時間に勉強しているのでしっかり教えたもらっているのか不安がある。
学習塾ドリーム・チーム上甲子園ゼミナール【上甲子園中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だとおもうが、教室使用料がだんだん高くなってきた。
講師 講師の教え方がわかりやすく、雑談も交えてくれるようで子供が飽きずに通える。
急なお休みやオンラインにもすぐに対応してくれる。
カリキュラム 決まったカリキュラムではなく一人一人に合わせてくれる。それが逆に苦手なところをなかなか克服できない原因かもと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので便利。駐輪場がないのと近くにダンプの駐車場所があり危ない。
塾内の環境 スペースは広いが、個人な仕切りがなく集中できる環境ではないように感じる。
良いところや要望 懇談のときだけではなく、もっとまめに連絡をとり成績など教えてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学習塾ドリーム・チーム瓦木ゼミナール【瓦木中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ50分の料金は安いけど、季節講習では、コマ数増えるためかなり高くなりました。
講師 優しい先生が多く、行きやすい環境でした。親身になって指導していただきました
カリキュラム 教材の量が多く、こなせるか不安でした。受験勉強の方法など詳しく児童していただきました
塾の周りの環境 家から近く徒歩で通って通塾ストレスフリーでした。雨の日も前に駐車できるので助かりました
塾内の環境 広いとは言えない教室でしたが、整理整頓されており、掃除も行き届いていました。
良いところや要望 もう少し安いと良かったかなと。負担少なく通えたのは良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 振替を柔軟に対応していただけるのが良かったです。先生もはきはきして良かったです
学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール【鳴尾中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度授業選択できるからいいです
テスト前にはテスト対策授業に切り替わるところなどがよかったです
講師 講師のレベルが一定ではないとかんじています
先生の説明がわかりにくいときがあるようです
カリキュラム 各教科のカリキュラムが細かく決めることができるからよいです
急な欠席でも変更してもらえるところは嬉しいです
塾の周りの環境 交通量が多い場所であるためある程度人通りもあり夜でも暗すぎなくてよい
塾内の環境 道路に面しているが教室のなかは気にならない
全体に白くて清潔感がある
良いところや要望 テスト当日にモーニングスクールがあるのは他の塾ではないので塾生のことをよくみてくれているなあと好感をもちました
学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール【鳴尾中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予定より高くなりましたが、個別指導なのでこれぐらいになるのでしょうか。
講師 話しやすく年上のお兄さん的存在で楽しく通っています。私自身も初対面から感じの良い先生で安心して通わせることができています。
カリキュラム 少人数で聞きやすい環境ですが、授業があるのかと思っていたら問題を各自ですすめる形でした。本人は機嫌よく行ってるので良かったです。
塾の周りの環境 家から近く通いやすく、気に入っています。
臨港線沿いで明るく治安も悪くないと思います。
塾内の環境 塾に入った印象は、新しいので清潔感もあり整理整頓もできています。少人数制なので集中して学習できているのではないでしょうか。
良いところや要望 良いところは、塾長先生のお人柄が気さくで話しやすいところです。宿題があまりないのでもう少し学習量を増やして欲しいです。
学習塾ドリーム・チーム瓦木ゼミナール【瓦木中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割に授業単価が比較的安いのとキャンペーンでお得に入塾できました。ただ、各季節講習が割高に感じました。年間で考えると、あまり他塾と変わらない気がします。
講師 個別なので、色々な先生がいるので、合う、合わないがあると思います。また能力に差があるように思います。
カリキュラム 個別の割に授業単価が安いので、たくさんの教科を受講しやすいです。
テキストがきまっているので、テキストのレベルと本人のレベルが合わないと少し問題かなと思います。
塾の周りの環境 大通りから少し入ったところなので、明るいし、通わせやすいと思います。
塾内の環境 少し教室自体が狭いので、テスト前で自習の子が増えると人の出入りでざわざわと落ち着かない感じがします。また、自習室も足りてるのか心配です。
良いところや要望 まだ、入塾したところで分かりませんが、本人が楽しく通ってくれたらいいなと思います。
学習塾ドリーム・チーム瓦木ゼミナール【瓦木中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人のペースに合わせてくれて、その日やった内容を書いて保護者にわかりやすくしてくれている
カリキュラム 比較的自由にカリキュラムが組めるので、他の習い事とのバランスも取りやすい
塾内の環境 4対1で、しかも他学年との授業なので、刺激を受けながらできる
その他気づいたこと、感じたこと これまで塾に通ったことがなく、今回初めて塾に通わせるので、本人の学力向上に大いに期待をしています
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ