- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (15件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
学研CAIスクールの評判・口コミ
「学研CAIスクール」「中学生」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。高くもないし安くもないしどの塾もこれくらいだと思う。
講師 特に悪いところはない。とても丁寧に教えてくださっていると思う。子供も平均よりもやや上に学力が上がった
カリキュラム 進む速度を合わせていて良かった。授業内容は分からないが、学力が上がっていたため良かったのだと思う。
塾の周りの環境 交通の便良かったと思う。治安もよく安心して通わせることが出来る所だと思う。交通の便がいいのが良い
立地も良かったと思う。通わせやすいため親の負担とかも減ると思うう
塾内の環境 特になし 雑音とかもなく集中して勉強ができる空間になっていると思う。特に散らかっているような様子もない
入塾理由 交通の便が良かった。子供が行きたいと希望したため行かせた。塾の雰囲気が良かった
宿題 その人に合わした宿題が出されていて、良かったと思う。量が多いこともなく少ないこともなく適度な量だったと思う
良いところや要望 本人の勉強の速度に合わせてくれるところが良かった。
どんな学力の子でも行きやすいと思う
総合評価 学力平均ぐらいだったのが、学力が平均よりもやや上になり、子供も喜んでいるようだった。
学力に合わせての勉強良かった
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に追加で料金が発生することが少なかったので良かったです(定期試験の際のテキストなど)
講師 フレンドリーで楽しく勉強することができると息子から聞きました
カリキュラム 一般的な進度で特に他と差はない
どちらかというと雰囲気などが特徴的なのでそこで決めると良いと思います
塾の周りの環境 自転車で行くことが出来たので特に問題は無いと感じています自転車で行く際の時間は家にもよりますが、30分かからないくらいなので大丈夫かなと
塾内の環境 集中できる環境 テキストなどは種類ごとにまとめられていて辞書も多くあるので言葉がわからなくて困ることはないと思います
入塾理由 塾の講師が優しく、安心して生徒を任せられると感じたのでこの塾に決めさせていただきました
良いところや要望 講師の質が高く話しかけやすい
体験の際も徐々に息子の緊張が解けていっていたと聞いたので安心して授業は任せられると思います
総合評価 自由な授業を望む子にはピッタリの塾だと感じました
このような雰囲気の塾は多いわけではないので息子にとってはピッタリだと感じました
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校のテストの返却後に
息子からテストの点数が上がったと報告受けた
講師 自習室の開講の時間に都合が合わなかったが、
要望を聞き入れてくれ、自習室の開講を併せてしてくれた
カリキュラム 提出する宿題や課題があり、
各自自分の力で勉強する習慣がついたと思うところです。
塾の周りの環境 自転車圏内だったことと、
近隣に密着したアットホームな塾で同じ学校の友達が通っていました。
友達と通えるのは大きいと感じてます
塾内の環境 特に進学塾に比べて大きくおとることもなく、
金額よりも満足度が高く感じてます!
入塾理由 金額面が比較的良心的でと内容が自由で各自の力が伸びると思ったため
良いところや要望 身近なアットホームな雰囲気なことと、先生が親切で親身に相談になってくれるところが1番良きところだと感じてます。
総合評価 テストに向けて勉強する習慣がついてきたと思う
特別個別指導があるわけではないが自発的に質問できる子にとっては良い環境だと思います!
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてお安いと思います。
長期の講習もお安いです。
でもその分勉強時間も少ないです。
講師 親身になって相談に乗ってくれる。
優しい先生が多いと思います。
カリキュラム 試験前には試験対策もしてくれました。
学校の授業に合わせて指導して下さいます。
塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。
学校帰りにも寄れるし便利です。
塾内の環境 見れる訳ではないのでなんとも言えないですが
本人曰くごちゃごちゃしていないから集中できるそうです。
良いところや要望 振り替えもしていただけるし
集団塾ではないのでその子に合わせて進められると思います。
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など、長期休みの講習では別料金がかかるので少し負担でした。
講師 話しやすく、質問しやすかったです。学校での出来事を楽しく聞いてくれました。
カリキュラム 学校の授業に合わせてくれたり、テスト前は苦手なところをしっかり教えてくれました。
塾の周りの環境 駅に近いので、安心でした。しかし駐車場がないので雨の日は道が少し混みます。
塾内の環境 うるさい生徒や、落ち着きのない生徒がいる時があり、あまり集中できないときがありました。
良いところや要望 他の生徒との距離が遠くも近くもなく、勉強しやすい環境でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなく、普通でした。だけど、有名なところよりは安い感じでした。
講師 講師が多かったため、親しくなりやすく授業もわかりやすかった。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習もあって、受験の対策ができたところがよかったです。
塾の周りの環境 近くに駅があったりスーパーもあるので、行きやすくて便利だった。
塾内の環境 自習室があって、塾の日以外でも自習したい時にも来れてよかったです。
良いところや要望 自習室があったり、プリントを自分でコピーできるのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化したものや、英検や漢検にも特化してるのでそこがよかったです。
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いとは思う。しかし、成績があがったのと、勉強が好きになって好んで勉強するようになったので、それ相応のことはあった。
講師 講師の先生の教え方がうまく、分かりやすい。気さくでフレンドリーな先生だった
カリキュラム 学校の授業よりも早く進むので、学校のテストで余裕が持てたのと、成績が上がった
塾の周りの環境 塾が駅前にあるのと、コンビニがちかくにあるので、べんりがいい。近くに駅があり人通りも多いので夜が安心できる。
塾内の環境 授業によって、生徒の人数が違う。すくないときはしゅうちゅうできるが、人数が多いときは、うるさい生徒がいて集中できなかった。
良いところや要望 先生が教え方がうまい。先生の年齢がわかく、気さくな先生だった
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受けるのに、先生が誰になるのかがわからない。授業をうけるのに、今日は何人ぐらい来るのかがわからない
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が落ちることもなく、上向きだったので成果から考えると成功で料金に満足。
講師 子供のレベルに合わせて授業をしており、落ちこぼれることもなく勉強がさらに好きになったことが大きい。分からないところは、なぜ分からないのか原因を見つめて原因から入るので流して授業をしないのがいい。
カリキュラム 子供が学習意欲が湧くように、子供の意欲を自発させるようなカリキュラムがいい。
塾の周りの環境 駅から近く、まあまあ人通りもあり治安には問題ありません。親御さんも行き返りの方もいて安心していました。
塾内の環境 勉強する環境としては問題ありません。静かな環境で集中できる雰囲気にあります。
良いところや要望 勉強に前向きな子供さんも多くていい環境です。先生の指導もいいと思ういます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供どうしの競争意識があり、あの子に負けたくないとライバル意識が生まれる環境がいいと思う。
学研CAIスクール北信太駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には、比較的安かったと思う。短期間コースも設定されていて無駄なく利用できた
講師 個人指導だから生徒との距離はかなり近かったため直ぐに分からないことが聞けた
カリキュラム 比較的にまとまった教材を使っていた。問題を解いていくタイプで構成されていた
塾の周りの環境 駅前と言うこともあり人通りも多く、比較的安全な立地だったこと
塾内の環境 雑居ビルの1階に構えていたため、割りと狭い感じがした。またトイレの共同使いが気になった
良いところや要望 個別指導のため、生徒との距離が近く、分からない所があれば直ぐに聞くことが出来た点は良いとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 模試が少なく感じた。模擬試験には、他の塾を上手に用いると良いと思う。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ