駿台個別教育センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.34 点 (66件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
駿台個別教育センターの評判・口コミ
「駿台個別教育センター」「中学生」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
駿台個別教育センターお茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 職員、教師の質が伴っていないと思います。職員も学習や受験に対して知識が薄いように感じました。
講師 学歴はよかったと思いますが熱心さは感じませんでした。職員の方とも連携が取れていないようでした。
カリキュラム こちらからの要望を聞くのみで具体的な提案はありませんでした。
塾の周りの環境 立地や治安は問題ないと思います。駅から少し距離はありますが許容範囲かと思います。道中に飲食店も多いですが、治安が悪いわけではない。
塾内の環境 周りの授業の会話が聞こえてくるようですが、個別指導なので仕方ないのかなと思います。
入塾理由 駿台のグループ会社であったことと、教師の学歴についても信頼できるだろうと思った。
良いところや要望 職員の質を上げてほしいと思います。駿台のグループ会社だったので期待していた分残念でした。
総合評価 学費とサービスの質が伴っていないと思います。職員の方の知識の少なさに驚きました。
駿台個別教育センター上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべて少し安めの設定だったように思います。
集団や個別の授業も受けれたので
講師 子供達にとても人気の講師の方で、勉強以外の話なども積極的に子供達としてくださりハイスペックな講師でした
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く自宅と学校の中間ぐらいだったので通いやすかったと思います。
交通の便はとても良かったです。
入塾理由 高校受験の為、中学校の授業だけでは不安だったので通わせました、
定期テスト テスト前~テスト期間は自習室を塾生以外にも開放していました。
家庭でのサポート 帰りが夜遅くなるので、送り迎えはよくしていました。
通塾に合わせて食事の時間なども工夫していました。
良いところや要望 特に思いつくような要望はないです。
子供が楽しく勉強できる環境があればいいとおもいます。
総合評価
不満はなく通塾していましたので、とくになにもありません。
駿台個別教育センター池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、個別ならこんなものだと思う。家庭教師よりは安価だと思う。
講師 個別コースに通っています。優秀な講師で良いのですが、弱点を明確にする、計画を立てて学習する、などを期待しているのですがまだ成果は見えてこない。
カリキュラム 講師のお勧めで学習。まだ成果を感じられていないのでどうかなー
塾の周りの環境 池袋校。歓楽街と隣り合わせ。なかなかすごい環境。文教地区ではない。
塾内の環境 普通だそうです。個別として狭くもなく広くもない。浪人生が幅を利かせているのが鬱陶しいと言っています。
良いところや要望 講師のレベルは非常に高い。指導者として優れているかはまだわからない。
駿台個別教育センター上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団学習ではなく、個別なので、集中学習よりは値段が高くなっている
講師 集団学習では無くて、現在は個別なので娘に合った指導を実施いただいている点
カリキュラム 集団学習では無いのでカリキュラムは無いが、娘のや苦手なところや、試験対策を重点的に指導頂いている
塾の周りの環境 駅近くて便利だが、上本町という土地柄が夜はちょっと心配になる
塾内の環境 集団学習では無く、個別学習なので、場所何一人一人区切られており、環境としては集中出来る
良いところや要望 個別の為、先生との合う合わないが特に重要だが、今の先生は合っている。娘なので女性の先生を指定している
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、個別のまま大学受験に耐えられるかは不安に感じている
駿台個別教育センター福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないが、もともと少し割高で数年前に改訂されてとても高くなってしまった。
講師 良い先生と解説を読むだけの先生がいらっしゃる。
カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材で指導してもらえるので良いと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、バス停も近いので安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 自習の設備は整っているが、他人の授業の声が聞こえるのであまり集中出来ないらしく、自習には行かなくなった。
良いところや要望 設備はとてもきれいで良いと思う。静かだったらとても集中出来ると思うけれど、他人の授業があるのでなかなか難しいと思う。
駿台個別教育センター西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は割と高いと思います。授業を受けられない時は振替なども対応してもらえるので、その点はありがたいです。
講師 希望に合った条件の先生を見つけて下さり、子供との相性も考慮していただけました。
カリキュラム 1人1人に合った授業をしていただけます。学校に合わせて学校で使っている参考書や問題集の復習もしてくださいました。
塾の周りの環境 駅に近く、食事を買うの所もたくさんあります。急行も止まるので利便性がよいです。
塾内の環境 清潔で建物も新しく綺麗で、設備面は十分満足なレベルです。授業も少人数なので、狭さも感じません。
良いところや要望 授業毎に先生がその日にやった内容や習得度について、コメント付きでレポートを保護者向けに作ってくださるので安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの方もとても対応が良く、細やかな気遣いをしてくださって、保護者に対する説明も丁寧にして下さいます。
駿台個別教育センター吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かやや高めだとおもいますが、大手なので仕方がないと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、個人の勉強以外の相談にも乗ってくれているようでした。
カリキュラム 教材は個人の能力にあわせて選定されているようでしたので、良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、駅前にあるので、夜でも人が多く安心なところが良い。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、広々とソーシャルディスタンスを保って座れていました。
良いところや要望 先生方がいつも親切ていねいで、子供も喜んで通っているところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金設定がやや高いかなと思いますが、大手だし実績のある学校なので仕方ないかと。
駿台個別教育センター西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の塾と比較して少し高いと思います。しかし遠方より出張している優秀な講師のことを考慮すると決して割高とは思いません。料金に見合った値打ちはあると思います。
講師 大手の塾だけあって、有名な講師が遠方より出張して教えてくれます。数学の授業において、幾通りもの解答を示してくれて、子供が数学にますます興味を持つようになりました。
カリキュラム 他の塾と比較してページ数が少ないのが最大の特徴です。つまりエッセンスを集約したテキストになっており、読破することが可能なボリュームで非常に優れていると思います。
塾の周りの環境 阪急電車沿線に立地しているので交通の便は非常に良いのですが、大きな通りに面しているので少しですがザワザワしています。治安は全く問題なく、近くに派出所もあります。
塾内の環境 生徒の意識が高いので授業中の私語は皆無で、集中して勉強できる環境です。建物内の清掃も行き届いています。
良いところや要望 全国展開している老舗の塾なので、あらゆるデータが詳細で信頼度の高いものになっていると思います。要望としては、ごく一部ですが非常に早口の講師がいらっしゃるので聞き取りにくいとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 東京から出張して教える講師の授業が台風などで中止になった場合、順延ではなく完全に中止になってしまうのが残念です。後日授業を行ってほしいです。
駿台個別教育センター上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりですが、集団よりも圧倒的に理解ができ、苦手をなくしていけているようです。
講師 まだ通い始めたばかりで手探りな状態なので講師の方や成績への影響は評価できませんが質問もしやすく問題はないようです。
カリキュラム カリキュラムはこちらの希望で組めますので苦手に時間を割くことができ通いだしてよかったと思っています。
塾の周りの環境 飲み屋が多く、ホテル街も近くけっして環境がいいとは言えません。徒歩5分ほどのところに地下鉄が通っているので便利ですが、通学している学校が利用しているだけでできればあまり子供に通わせたくはありません。
塾内の環境 整理整頓はされていますが、子供があまり積極的に自習室を利用しません。
良いところや要望 塾に入館、帰宅のために退館するとメールが送信されてくるのでその点では治安の面で不安があるので助かっています。
駿台個別教育センター京都駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいいちしぼうではないがほぼきぼうをかなえられたため、せんたくのしどうはよかった
講師 個別指導をうたっており個人に合わせていたと思うが、結果wが出なかったので講師の力としてはどうかと思う
カリキュラム 適正だったように思う。特にどうのこうのはなく、目標に対しては不足はなかったとおもわれる。
塾の周りの環境 じたくからはこうきょうこううつうきかんいっぽんでいけるため、つうがくはらくだった、
塾内の環境 あきじかんをじしゅうにつかえるせつびもあり、がくしゅうかんきょうはよかった
良いところや要望 もくてきをともにするまわりのがくせいにひっぱられてがんばれるかんきょうがある
その他気づいたこと、感じたこと じたくのがくしゅうででは、げんかいがあることにきづかされた。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。