岩見沢練成会 本校スクール
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR函館本線(小樽~旭川) 岩見沢
- 住所
- 北海道岩見沢市4条西5丁目7-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.69 点 (21件)
※上記は、岩見沢練成会全体の口コミ点数・件数です
岩見沢練成会の評判・口コミ
岩見沢練成会本校スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代の他にかかる費用が高いと感じた。ただ、無料で受講できるものもあった。
講師 子供との会話もしてもらえて、親の話もよく聞いてくれるのでよかった。
カリキュラム 学校の授業では足りないところを補えたし、勉強のコツをつかめたと思う。
塾の周りの環境 近くに時間を潰せたり勉強するスペースがあるので、迎えに行くまで安全にまつことができた。駐車場も近いので、冬場以外は便利だった。
塾内の環境 冷房がききすぎて、帰ってきたら頭痛を訴えることが何回かあった。
入塾理由 友人と一緒に通えて、時間的にも立地も適していた為。送迎の際も都合が良かった。
定期テスト 定期テスト対策として、普段の講習のほかに無料で受講できた。時間が合わない時も考慮してくれた
宿題 量は終わらなくて睡眠が削られるほどではなく、適切だった。難易度も真面目にやればできるものだった。
家庭でのサポート 塾の送迎や、講習の申し込みの際の面談に一緒に行った。ネットでの情報収集も行った。
良いところや要望 こまめに連絡をくれて、子供だけではなく親へのサポートも手厚かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は代替えの授業があり、受験に特化していたので情報ももらえた。
総合評価 無事に志望校に合格できたので。もう少し安かったら続けていたかもしれない。
岩見沢練成会本校スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと感じてるが、授業は融通がきくので授業料は高く感じない。
講師 丁寧でわかりやすく連絡も細かくしてくれます。子どもが良いと言うので良いと思います。
カリキュラム 普段の授業の予習のため通っているので、それに合わせ指導してくれ希望通りでした。
塾の周りの環境 商店街で夜も明るく、防犯の面では安心です。道が狭くお迎えの車で混み合うのが少し大変でした。
塾内の環境 教室では落ち着いて勉強でき、清潔感もあり不満はありませんでした。
入塾理由 野球と勉強を両立するにあたり、急な日程変更にも対応してくれ指導内容も理解しやすいと子どもが言うので通い続けてます。
宿題 宿題は少なく毎回授業が終わってすぐその場でやっていました。もう少し多くてもよかったかなと思ってます。
家庭でのサポート ハロインに合わせお菓子をもらったり、ちょっとした楽しいイベントもありました。
良いところや要望 職員の方の対応が丁寧で、時間変更など臨機応変に対応してくださり、施設も綺麗でよかったです
総合評価 小学校の授業対応にはじゅうぶんです。受験対策にはわかりませんがこどもも嫌がることなく続けているので言いと思います。
岩見沢練成会本校スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝としては、少し高いなくらいに思っていましたが、教科書代や講習費がかさむと高い。季節講習の時期は、月謝プラス講習代を払わないといけなかったが、ひと月分満額の月謝を払わないといけないのが納得できない。
カリキュラム テキストはしっかり購入させられたが、受験カリキュラムとしての有効性を感じず。
塾の周りの環境 塾の駐車場がほとんど無い為、送迎の車の路駐で溢れていた。冬は雪もあり、悲惨だった。塾の経営は順調そうなので、塾の駐車場を増やすか、近隣有料駐車場の無料券を発券してほしい。
塾内の環境 若干古め。狭い。座る椅子が固くて、長い時間座ってられなかった。
入塾理由 成績が伸び悩んでいたので、上がると思い入塾しました。周りの友達も通っていたので。
宿題 量はそれなりに出ていて、学校の問題よりは難易度は高いのでは。
家庭でのサポート 週2回の塾の送迎。季節講習の送迎。進路説明会には一緒に参加しました。
良いところや要望 駐車場がほとんど無い。塾の講師に相談しても、流されるだけで解決もなし。
その他気づいたこと、感じたこと 唯一好きだった講師の突然の退職。休んだ時は振り替えして欲しい。
岩見沢練成会本校スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
岩見沢練成会 本校スクール |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西5丁目7-3 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 岩見沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。