無理なく、自分のペースに合った時間割で成績UP!
◆こうゆうかん 個別指導コースの2学期以内に成績が上がる理由◆
1、それは、笑顔に導く学習カウンセリングがあるからです。
・勉強は習慣です。
一生役に立つのが「正しい学習習慣」です。そんな魔法の習慣をぜひ身につけてください。
学習カウンセリングは、「正しい学習習慣」を身につけるスタートになります。まずは学校テストをお持ちください。
・目標を決めます。
「学校の成績で何点とりたい?」「行きたい高校はどこなの?」そんな目標(夢)を聞いても答えが返ってこないことがあります。
目標を決めるのは、具体的な行動をするためです。最初の目標は+20点。
小さい目標を積み重ねて、大きな夢を実現します。小さな目標達成までのプロセスをとても大切にしています。
最初は、子どもたちと一緒に考え一緒に行動します。
・保護者の方とのコミュニケーションを大切にします。
こうゆうかん 個別指導コースでは、成績を上げるには、保護者の方の協力が必要です。
子どもの状況・保護者の方の気持ち・不安なことや課題・塾での様子など、お話ししたいことはたくさんあります。
「成績上がってよかったね」と保護者の方から伝えてください。
2.それは、正しい学習習慣を身につけてもらうことに本気で取り組んでいるからです。
・宿題をやってこない生徒と真正面から向き合います。
・本当にできないところの発見からはじまります。
・間違った問題に「×」をつける勇気が必要です。
3.それは、先生1人が生徒2人を徹底指導しているからです。
生徒1人が指導を受けている間、もう1人の生徒は問題を解く時間です。
学習効率を上げ、生徒の目標に応じた指導を進めていきます。
こうゆうかん 個別指導コースのキャンペーン(2025年4月)
新入塾生受付中!
こうゆうかんが初めての方対象の無料体験をご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
*集団授業の無料体験との併用はできません。
こうゆうかん 個別指導コースの合格実績
高校の合格実績
【2025年合格実績】
国立筑波大附属駒場・開成・都立日比谷・国立筑波大附属・国立お茶の水女子大附属・慶應志木・早大学院・慶應義塾・早大本庄・早稲田実業・早稲田佐賀 33名!
難関国・私立 156名合格!
(青山学院・立教新座・中大杉並・明大中野・明大八王子・学習院・城北・栄東・開智・淑徳与野・川越東・芝浦工大附属・大宮開成・西武文理・城北埼玉・春日部共栄・星野・東京科学大科学技術)
有名私立 190名!
(日大豊山・城西川越・聖望学園・開智未来・東京農大三・武南・前橋育英・農大二・土浦日大・東洋大牛久・常総学院 他)
埼玉公立 学校選択問題実施校 70名!
(浦和・浦和一女・大宮・川越・川越女子・市立浦和・蕨・所沢北・所沢・不動岡・浦和西・熊谷・熊谷女子・越谷北・川口北・熊谷西・越ヶ谷・和光国際・大宮北・川口市立・川越南)
埼玉公立 有名校 61名!
(浦和南・伊奈学園総合・松山・坂戸・越谷南・浦和北・与野・大宮光陵・上尾・所沢西・市立川越・本庄・川口・南稜・大宮南・朝霞・松山女子)
都立・茨城公立・群馬公立 36名!
(竹早・駒場・北園・文京・竜ヶ崎第一・牛久栄進・藤代・取手第一・高崎・高崎女子・前橋女子 他)
その他多数合格
※ビジュアルビジョン直営校の実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
こうゆうかん 個別指導コースの評判・口コミ
こうゆうかん 個別指導コース北鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別と言う事もあり値段は高めでした。
購入した教材も全て使いこなせていたかどうか。
講師 教え方がていねい。
わかりやすく、わかるまでつきあってくれる。
カリキュラム 苦手科目のみ受講。
夏期講習は受けなかったのでよくわからない。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利。
家からも近かったのでとても便利。
塾内の環境 駅が近いので音の心配はありましたが、気にならなかったです。
良いところや要望 若い先生が担当でコミニュケーションもしっかりとれとても良かったです。
こうゆうかん 個別指導コース北鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高いです。通常授業以外にも、いろんな講習で追加費用はかかりました。
講師 わかるまで何回も説明してくださるようです。みなさん元気で、こどもを元気にさせてくれるうな先生が多いと思います。
カリキュラム 子どもの話をよくきいて、いっしょに学習方法を考えてくださるようです。
塾の周りの環境 駅にも近いので遅い時間になっても人通りがある程度あるので安心でした。ただ、保護者の送迎の車が、交通のじゃまになっているのは問題だと思います。
塾内の環境 家より勉強する気になるようで、授業がない日もよく勉強しにいっていました。先生も、授業の日でなくてもきいたら教えてくださるようです。
良いところや要望 先生がみなさんとても元気なので、話しやすいです。こどもも楽しそうでした。
こうゆうかん 個別指導コース北鴻巣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導は週に何時間履修するかによって、個人指導は料金も変わってきます。基礎学力がついてきたら、集団指導に移行したほうがお得だと思います。
講師 楽しそうに通っているので、先生と合っているのだと思います。授業も分かりやすいそうです。
カリキュラム 個人指導は、先生1人に対して、生徒2人です。1人が指導を受けている時はです、もう1人は問題を解いているそうです。
塾の周りの環境 時間帯と季節にもよりますが、授業が終わると外は真っ暗ということも。街灯も少なく心配なので、お迎えに行っています。
塾内の環境 塾に入ってすぐの事務室内に机と椅子があり、お迎えを待っている時は、ここで自習をしています。
良いところや要望 個人指導があるので、基礎学力がない子でも安心して通わせられます。授業も分かりやすいようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
こうゆうかん 個別指導コース北鴻巣校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
こうゆうかん 個別指導コース 北鴻巣校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒365-0064 埼玉県鴻巣市赤見台1-3-6 尾城ビル1F 最寄駅:JR高崎線 北鴻巣 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
こうゆうかん北鴻巣校では、挨拶・礼・約束を大切にしています。課題を必ず課します。立派な社会人として活躍してほしいと考えるからです。生徒本人はもちろん、ご家庭と塾。3者が関わり合って、志ある人として育ってほしいと願っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)