ピグマキッズくらぶ
- 対象学年
-
- 小1~4
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
-
-
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 特徴
-
- 添削サービス
- 電話質問
- 総合評価
-
4.50 点 (8件)
ピグマキッズくらぶの評判・口コミ
ピグマキッズくらぶ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分たちでは、教材もないので、何からすればよいかわかりませんがカリキュラムがあるので便利です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 具体的にはわかりませんが、飽きることなく継続して取り組んでくれています。
教材・授業動画の難易度 たまには、わからないことがあったりして挫折していますがその時は一緒にしています。
演習問題の量 夜遅くまでいていることがあるので、心配になることがあります。
目的を果たせたか 学校の授業の予習のようなことができることにより自分の自信につながった
オプション講座の満足度 オプションの講座は受けていませんのでよくわかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み 対応は時に問題がなかったとおもいますので十分の評価をしました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットがたまに操作できなくなることがあるようなのでそこは改善点です。
良いところや要望 自分のタイミングで学習ができるし、わからないところの、繰り返しもできるとこ
その他気づいたこと、感じたこと あくまでも補助的な意味合いになるので自発的にしてもらうようにしたいです。
総合評価 費用対効果としては、満足しています。補習的な形で授業をうけています。
ピグマキッズくらぶ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親が見てもなかなか難しい問題もあります。よく考えないとわからない問題もあります。
ひらめき脳と考える力がつきそうです。
教材・授業動画の難易度 ひっかけ問題のような大人もちょっと紙に書いてみないとわからないような問題もあります。
解き方が閃かないと無理です。
演習問題の量 勉強習慣をつける低学年にはいい量だと思います。1日30分位でおわる感じです。
目的を果たせたか 4年生になったら入塾を考えています。
ピグマを続けていると、ひらめき脳がつき、入塾テスト対策にもなるし、サピックスの入塾費用で割引があるとの事で始めることにしました。
親の負担・学習フォローの仕組み 添削で先生への手紙を書くものがあります。お返事も丁寧に書いてくれますし、対応いいです。
勉強中は親が隣にいるようにして、一緒にまるつけします。
これくらいは時間をとってあげないとと思ってるのでちょうどいいです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 終わるとどんどん捨ててます。
特に邪魔になることはないです。
鉛筆で書くのがいいと思います。
良いところや要望 自宅で完結するのがいいです。送り迎えもないし楽です。月に一度の確認テストは親が口出さない決まりがあるので、実力確認も出来ていいです。
総合評価 学校の勉強より、上の事を学んでいます。授業よりも先取り学習もあるので全てカバー出来ていると思います。
ピグマキッズくらぶ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 内容のボリュームから考えますと、費用は適切だと思っております
教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明がとてもわかりやすく、子供も楽しんで学習に取り組んでいました
教材・授業動画の難易度 学校の授業を先取りしていることもあり、子供的には難しく感じているようです
演習問題の量 子供が何とかこなしているので、量的には適切だと思っております
目的を果たせたか 子供は算数が苦手で苦心していましたが、その弱点を克服できました
親の負担・学習フォローの仕組み 子供がわからない点を質問したところ、フォローアップしていただけています
良いところや要望 内容的にやや難しいところを子供がついていっているので、良いと思います
総合評価 子供意欲的に学習しているので、良い評価をつけました。これからも続けていきたいです
ピグマキッズくらぶの詳細情報
サービス名 |
ピグマキッズくらぶ |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。