POINT
- 「プロの学習コーチ」×「最新AI教材」で結果に繋げる
- 定期テストの成績アップを目標に学習進捗を徹底フォロー
- 正しい「勉強の仕方」と「姿勢」が身につくよう丁寧に指導
定額制通い放題&全科目指導で、よりお得に・より集中して学べる個別指導塾
■成果の出る「学習時間」を確保します。
学力アップに欠かせないのは、学んだことが「身につくまでやり切る」学習時間です。好きなだけ教室に通えるよう、「通い放題」コースを設置し、しっかりと成果が出るまで十分な学習時間を確保できる環境を整えています。
・定額制「通い放題」コースで好きなだけ学べる
・学習時間を確保し「身につくまで」やり切る
・仲間との切磋琢磨が集中力を高める
■成果の出る「勉強の仕方」を指導します。
確実な学力アップのために、正しい「勉強の仕方」を身につけることを大切にしています。タブレットを使用する学習であっても、しっかりノートを活用するよう指導し、ノートのまとめ方、予習・復習の仕方などを基本から学びます。
・ノート、参考書など教材の正しい使い方
・間違った原因をつきとめ、正解に導く解き直し方
・自分の弱点を把握し、的確に学習する方法
■一人ひとりの学習を手厚くサポートします。
生徒一人ひとりの目標設定・学習計画の設計から始め、それぞれに最適な完全個別カリキュラムを作成します。日々の学習状況を細かく把握し、集中して学習を継続できるようサポートします。
・家庭学習まで含めたきめ細やかなアドバイス
・学習の達成度に応じて学習計画を見直し
・学習の様子を保護者の方に定期的にご報告
■「個別最適化」した学習カリキュラムを提案します。
最新のAI教材「atama+」を活用し、生徒一人ひとりに本当に合った学習提案を実現しています。人それぞれ違う弱点やミスの傾向、習熟度などに合わせ、「自分専用」に個別最適化されたカリキュラムだから、的確なトレーニングで効率良く成果につながります。
・一人ひとりに最適・最短のルートで無駄なく学習
・理解度・進み具合はデータで常に見える化
・先生はリアルタイムで個別に学習状況をチェック
能力開発センター 個別コースのキャンペーン(2025年4月)
限定キャンペーン
■兄弟姉妹特典
現在、兄弟姉妹の方がティエラグループに在籍している場合、入会金が2人目以降全額免除になります。
能力開発センター 個別コースの合格実績
≪2025年 ティエラコム合格実績≫ 2025年3月31日最終確定数
高校の合格実績
【公立高校】
■石川県
金沢泉丘高102、金沢二水高70、小松高38
■富山県
富山中部高40、富山高24、富山東18
■福井県
藤島高90、高志高20、武生高24
■岐阜県
岐阜高19、岐阜北高8、岐山高2、加納高3
■兵庫県
神戸高23、御影高28、葺合高29、兵庫高3、長田高6、明石北高60、明石城西高45、明石高29、加古川東121、加古川西高66、姫路西高24、姫路東高21、龍野高24
■山口県
山口高18、徳山高20、防府高7、下関西高3
■長崎県
長崎西高36、長崎東高30、長崎北陽台25、長崎南高4、長崎北高11、諌早高21、佐世保北高11、佐世保西高1、佐世保南高3、島原高8、大村高4
■福岡県・熊本県
明善高1、伝習館高2、三池高1、済々黌高1、第一高2、玉名高11
【国立高校・高専】
金大附属高55、富山高専6、石川高専11、福井高専4、岐阜高専1、明石高専15、神戸高専8、宇部高専3、徳山高専6、久留米高専1、有明高専1、佐世保高専2
【私立高校】
灘高1、開成高校1、立命館慶祥高2、滝高5、名古屋高2、立命館高1、関西創価高1、西大和学園校1、関西学院高3、岡山白陵高1、久留米大付設高1、福岡大大濠高1、青雲高23 その他多数合格
※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
中学校の合格実績
■国立大附属中学 合計133
金沢大附属中学26、福井大附属中学20、富山大附属中学3、神戸大附属中学1、兵庫教育大附属中学1、山口大附属山口中学32、山口大附属光中学9、福岡教育大附属久留米中学2、長崎大附属中学38、熊本大附属中学1
■公立中高一貫校 合計180
福井県立高志中学33、金沢錦丘中学19、兵庫県立大附属中学 27、山口県立下関中等教育学校 5、福岡県立宗像中学 1、長崎県立長崎東中学 45、長崎県立佐世保北中学 10、長崎県立諫早高附属中学 26、熊本県立玉名中学 14
■私立中学 合計 499
白陵中学 5、淳心学院中学17、賢明女子学院中学35、岡山白陵中学18、愛光中学1、青雲中学38 その他多数合格
※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
能力開発センター 個別コースの料金体系
通い放題コース 1コマ80分授業週3コマ(下限)以上 ※1コマ40分授業の場合週6コマ以上
高3生 ・・・・・授業料月額 40,000円(税別) [税込44,000円]
高2生 ・・・・・授業料月額 35,000円(税別) [税込38,500円]
高1生 ・・・・・授業料月額 34,000円(税別) [税込37,400円] ★特別キャンペーン費用
※高1生は一部キャンペーン費用を適用しない教室もありますのでご了承ください。
※別途維持管理費3,520円(税込)が必要です。
【中学生】
通い放題コース 1コマ80分授業週3コマ(下限)以上 ※1コマ40分授業の場合週6コマ以上
中3~中1 ・・・・・授業料月額 29,500円(税別) [税込32,450円]
※別途維持管理費3,520円(税込)が必要です。
【小学生】
学び放題コース 1コマ80分授業週5コマまで ※1コマ40分授業の場合週10コマまで
小6~小4生 ・・・・・授業料月額 15,000円(税別) [税込16,500円]
※別途維持管理費3,520円(税込)が必要です。
★季節講習会の追加授業料は不要!※ただし長期休暇時は別途施設管理費が必要です。
※小学生対象「自立型学習コース」は上記コースと指導形態が異なるため、費用の詳細は最寄りの教室にお問い合わせください。
※受講費用の詳細は最寄りの教室にお問い合わせください。※新入会時には、入会金16,500円(税込)が必要です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
能力開発センター 個別コースのコース
【高3~高1】通い放題コース |
コマ数の制限なく、しっかりと成果が出るまで好きなだけ通塾していただけるコース。受講科目は全科目から選択できますので、弱点補強も受験を視野に入れた総合力強化も可能です。大学受験の基礎となるのが定期テストの成績です。高1から一つひとつのテストで安定して得点できる力をつけ、推薦型選抜や総合型選抜に対応できるよう、評定平均を高いレベルで確保することを目指します。 |
---|---|
【中3~中1】通い放題コース |
コマ数の制限なく、しっかりと成果が出るまで好きなだけ通塾していただけるコース。受講科目は全科目から選択できますので、弱点補強も受験を視野に入れた総合力強化も可能です。すべての科目を偏りなく定着させて定期テストに向けた学習にしっかりと取り組むことで、学力をバランス良く身につけ、ワンランク上の志望校に挑むための基盤を作り上げていきます。 |
【小6~小4】学び放題コース |
1コマ80分授業週5コマ(1コマ40分授業の場合週10コマ)までしっかりと成果が出るまで通塾していただけるコース。受講科目は算数・国語・英語から選択できます。間違えた問題や理解不足のテーマをAIが分析し、つまずきの原因にさかのぼり分かるまで学習しなおすことで、しっかり本質を理解できるように導きます。学年を越えてどんどん先へ学習を進められるので、中学の先取りも可能です。 |
【小3~小1】自立型学習コース |
生徒一人ひとりのカリキュラムを作成し、授業では学校内容の予習・復習を中心に、家庭学習を含めた指導を行います。自分から勉強できる主体性を引き出すために、テキスト演習中心の自立型学習に取り組み、学んだことを確実に定着させていきます。また、ノートまとめや間違った問題の解き直し方など、勉強の仕方の基本もしっかり身につけていきます。 |
能力開発センター 個別コースの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター 個別コースの評判・口コミ
能力開発センター 個別コース金沢東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高め、もっと安くするべき、そこまで中身のあることはしてない
講師 大変生徒に親密でアットホームで良い雰囲気だった。しかし授業はしっかりしておりメリハリがついていた
カリキュラム 長期休暇の際に行われた講習会では次の学期の予習か前の学期の復習をした。どの単元も反復でき良かった
塾の周りの環境 周りにバス停とかがないので近くの中学の人たちだけの塾だった治安和良い近くに食べるとこが多い印象
塾内の環境 雑音などは特に感じられずきょうしつ全体に清潔感がありモチベーション高く頑張れた
良いところや要望 毎週計画を立てられたことにそってやっていくだけで楽だったし通塾は週一で楽
その他気づいたこと、感じたこと 今思うと指導内容が中学受験に対応できるためだけのものでしかなく応用力等身につかない
能力開発センター 個別コース金沢東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金で、終わってからも、質問に答えていただき、よかったです
講師 学校の英語の授業の分からないことをわかりやすく説明が聞けてよかった
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて、指導してもらい、ついていけるようになった
塾の周りの環境 家から近く、自転車で行ける距離で、暗い道もなく、よかったです
塾内の環境 隣のスーパーの車の騒音が、気になりましたが、それ以外は、環境が良かったです
良いところや要望 小さな塾で、アットホームなところがよく、大学にも、合格できて、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 儒号のわからないことに、丁寧に説明していただき、よくわかるようになり、よかったです
能力開発センター 個別コース金沢東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高すぎるわけではないのですが、風邪などで休んだ時に振り替える日が少なすぎて結局振り替えずに終わってしまってもったいなかった
講師 電話で勉強の進捗状況を確認してくれたり、不安などがないか電話でフォローしてくれるので安心して通わせることができます
カリキュラム 季節講習の講習代が高いような気がします。普段の講習代にプラスされるので季節講習の時期だけ高い
塾の周りの環境 駐車場が広いので送迎が楽、周りにコンビニやマックもあるので食事の利便もいい
塾内の環境 塾内は静かな雰囲気だと聞いていたけど、同じ校区の生徒がほとんどなので自習室がうるさくなることも多く、自習室の利用がが禁止になることがあった
良いところや要望 娘の悩みに対しても真摯に向き合っていただけ、本人が納得できるように配慮があった
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったと思える塾ではあったけど、本人の気持ちが先生の熱意についていかなかった。もう少しより背気持ちに寄り添える先生も必要だと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター 個別コース金沢東本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 個別コース 金沢東本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒920-1157 石川県金沢市田上さくら1丁目36 最寄駅:北陸鉄道石川線 野町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
卒業生のみなさんが、一番心に残ったことは先生の話だといってくれます。「進路の話を真剣に話してくれたり、不安になっているときは楽しい話で和をなごませてくれて助かりました」といってくれました。能力開発センター個別コースは「個」に徹していきます。そのための学習環境もそろっています。家庭学習でいきづまったときは、ネット学習システムの「ビットキャンパス」でフォローしていきます。質問メールにも対応していきます。子どもたちのがんばる気持ちをさらに高めていく。そんな指導ができる自信があります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)