POINT
- 学校別クラス編成で学習進度に合わせた授業が受けられる
- 学年別カリキュラムとポイントを押さえた指導で成績アップを目指す
- 自信をつけて受験に臨める!各種対策講座の実施
高校別クラス編成と各種対策講座で志望校合格を目指す!集団指導型学習塾
■高校別クラス編成
英進ハイスクールでは、数学と英語は各学校に応じたクラス分けを行っています。学校の授業内容の理解や定期テスト対策を実施します。各学校ごとの定期テストの傾向に合わせて授業を行うことで、点数アップを狙うことができ、評定平均アップにも繋がります。
■各学校の進度に合わせた授業の実施
各学校の進度に合わせて授業を行い、予習と復習を繰り返すことで、学習効果を高めることができます。
■学校別に応じた情報の開示
学校ごとの学校推薦型選抜情報を提供しており、学校推薦型選抜・総合型選抜対策を行うことができます。
■各学年に応じた的確な学習カリキュラム
〈高校1年生〉
学校別カリキュラムで授業を進め、定期テスト対策を行うことで、受験に繋がる力を育みます。
〈高校2年生〉
受験を意識した学習に取り組み、大学受験の基礎固めを行います。志望校合格を目指す土台作りの時期とし、定期試験はもちろん全国模試で力を発揮できるよう学習を進めます。
〈高校3年生〉
志望校の傾向に合わせた各種対策講座で、より実践力を高めていきます。
■各種対策講座の実施
私立大・国公立二次試験は、マークシート方式で行われる「大学入学共通テスト」よりも思考力・記述力を要する難しい問題が出題される傾向にあります。そのため高校3年生には、各種対策講座を実施しており、科目別でポイントを抑えた指導を行います。演習を通して、理解力を高め、本番での高得点獲得を目指します。
■サポート体制の充実
英進ハイスクールには、経験豊富な進路指導の講師陣によるサポート体制も整っており、受験生のさまざまな悩みに答えてくれます。また随時、生徒一人ひとりと個別進路面談を実施し、現時点での成績を踏まえて、受験に向けた早めのスタートが切れるようにサポートしています。
英進ハイスクールのキャンペーン(2025年2月)
無料体験や校舎見学開催中!
各校舎で無料体験を開催しています。
無料カウンセリングと体験授業を通して、雰囲気や授業内容を、ぜひ体感してみてください。
校舎見学会も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
英進ハイスクールの合格実績
~最大限の力を引き出し、最適な進路へ導きます~
【京都大学 2名】【6年連続!! 医学部医学科合格】【塾生の過半数が国公立・上位私立に進学】
大学の合格実績
-
京都大学
-
東北大学
-
高崎経済大学
-
群馬県立女子大学
-
早稲田大学
-
慶応義塾大学
【2024年度 大学合格実績】
◆京都大学(法学部/工学部 地球工学科)
◆山形大学(医学部 医学科)
◆防衛医科大学校(医学科)
◆自治医科大学(医学部 医学科)
◆島根大学(医学部 医学科/総合理工学部 地球科学科)
◆東北大学(理学部 数学科)
◆群馬大学(医学部 医学科・保健学科/情報学部 情報学科/理工学部 物質・環境類・電子・機械類/共同教育学部 自然科学系 数学専攻・人文社会系 国語専攻・音楽学科・保健体育学科)
◆筑波大学(総合学域群)
◆高崎経済大学(地域政策学部/経済学部)
◆群馬県立女子大学(文学部 文化情報学科・英米文化学科)
◆群馬県立県民健康科学大学(看護学部 看護学科)
◆早稲田大学(政治経済学部 経済学科/文化構想学部 文化構想学科/法学部/人間科学部 人間環境科学科)
◆慶応義塾大学(法学部 法律学科/商学部 商学科)
◆東京理科大学(理学部 数学科/経営学部 経営学科/創域理工学部 先端化学科)
◆明治大学(文学部/理工学部 情報科学科・応用化学科・電気電子生命学/農学部 農芸化学科・生命科学科)
◆青山学院大学(教育人間科学部 心理学科/法学部 法学科)
その他、合格多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
英進ハイスクールのコース
高校1年生コース |
【各高校に応じたクラス編成/国数英】 英語・数学・国語の3教科の基礎固めを行います。 自分の進路に応じた志望大学や学部決定を行い、文系・理系のコースを選択をします。 部活を行っている生徒達のフォローも欠かしません。 定期試験前や単元テスト前には、対策授業を実施し、定期テストでの点数アップを目指します。 |
---|---|
高校2年生コース |
【各高校に応じたクラス編成/国数英】 受験を意識した学習カリキュラムで授業を進めます。模試結果を踏まえ、苦手分野の克服を行います。 基礎力と入試での実践力を育成します。それぞれの志望校選定も行いながら、大学合格までの学習計画を立て学習を進めます。 また、いち早く共通テスト対策にも着手しつつ、受験レベルの実力を身につけます。 |
高校3年生コース |
学習計画を立て、その時々での自分の課題を洗い出し、積み重ね学習を行います。 アウトプットとインプットを繰り返しながら、学力測定を行います。 志望校の入試方式、入試レベルと現状の成績に応じた受講講座を受講して学習に取り組みます。共通テスト対策や国公立・私立大学入試対策を通して、本番で十分に力を発揮できるように指導を行います。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-486
14:00 ~ 23:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英進ハイスクールの評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいたかいはひとそれぞれだと思います。
今は何でも物価が上がっているため仕方ないと想われます。
講師 子供から聞いている話しでしかないが、基本親切で丁寧な指導をしてくれるみたいです。解らない所があると個別に時間を割いてくれる。
カリキュラム あくまでも私の主観だがもう少し基本の反復や練習問題の答え合わせなど丁寧に時間をかけてやってもらいたい。
塾の周りの環境 今は何処にいても危険がある時代なので時間にもよるが
親の送迎など注意が必要である。もともと治安があまり良くない地域だと聞いているので特に日が暮れてからは注意しなければいけません。
塾内の環境 環境や設備は問題ないと想われます。
雑音も全くないとまではいいきれないがどちらかとゆうと静かな方だと思います。
入塾理由 この地域ではここぐらいしか名前のある塾が無いためあまり選択肢はなかった。なんといっても子供本人が選んだので了承しました。
良いところや要望 難しい所だが親からみたらもう少し費用が安いどたすかります。あとはいち授業に教師が複数いるとか個別指導に近いと良い。
総合評価 総合的にはまぁまぁ良いと思います。結局勉強する本人の努力次第だと思うが、きっかけになるんではないでしょうか。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容と時間の自由度もあり、続けやすく子供が志望校にむけて良い学習ができていると感じます
講師 有名講師の講義を動画やリモートで見れるとのことで、そのポイントは大きいようです
塾の周りの環境 駅が近く、夜も周囲が明るめなので安全面でも良いと思える反面、車も多く往来するので交通事故のリスクは感じます
入塾理由 子供が自分の学習スタイルに合っており、時間も有意義に使えるとのことで決めた
家庭でのサポート 雨の日や夏の暑い日などは、家内が送り迎えを行い、体調を崩さないようにしています
良いところや要望 高校に在学してからこの塾を選択して、やめたいとも言わずに通えているので特に要望はないです
総合評価 本人が特に辞めたいとも言わずに続けて通えているポイントが良い点です
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較すると、月々、季節講習の上限設定料金が高いため。
講師 規模の大きくない塾なので、しっかりと生徒の事を一人一人見てくれている印象を受けています。
こちらからの相談にも親身になって聞いていただき、ご対応いただける点がありがたいです。
カリキュラム 季節講習が通常授業の延長なので、特に変わりがないのでこの評価としました。それが悪い点とは思ってはいません。
塾の周りの環境 田舎からの電車通学なため終電の時間が早く時間を気にする必要があるので、駅までの帰り道にある点が通いやすいです。
塾内の環境 夏場は自習室内の室温が高く暑いと感じ、進んで自習室に行きたいと思わないとの話があるため。
良いところや要望 個別の項目についていろいろ書かせていただきましたが、総合的に考えて満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-486
14:00 ~ 23:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英進ハイスクール太田ハイスクール校【高1・高2は太高、太女、太東の生徒限定】の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進ハイスクール 太田ハイスクール校【高1・高2は太高、太女、太東の生徒限定】 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-486(通話料無料) 14:00 ~ 23:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒373-0853 群馬県太田市浜町6-10 最寄駅:東武伊勢崎線 太田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
各学年に応じた的確な指導を実施しております。高1では、学校別クラス編成を行い、学校の進度に応じた授業を展開します。学校内容の理解やテスト対策を行います。高2では受験を踏まえたカリキュラムで学習を進め、基礎固めや全国模試で結果を出せるようにサポートします。高3では共通テストや国公立大2次・私立大入試に向けた対策講座を行いながら、志望校別に応じた学習やそれぞれの課題に取り組みます。ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-486
14:00 ~ 23:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。