学林館 鳶尾校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR相模線 相武台下
- 住所
- 神奈川県厚木市鳶尾2-25-4-106 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (16件)
※上記は、学林館全体の口コミ点数・件数です
学林館の評判・口コミ
学林館鳶尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では夏期講習込みで夏の塾代が安価だと思いました。
講師 とても親しみやすくて子供も質問もしやすかったそうです。勉強以外の話も弾んで楽しかったそうです。
カリキュラム 宿題らしい宿題もなかったので 家にいる時宿題に追われる事もなくて良かったです。
塾の周りの環境 自宅から車の乗り入れの無い遊歩道を通って通塾出来たので交通面では安心して送り出せました。塾の周りも人通りもまあまああって物騒な場所では無かったので安心出来ました。
塾内の環境 少し寂れた小さな商店街の中にあるので 騒がしい事もなくて良かったと思いました。
入塾理由 家から近くて塾代も安かったので決めました。同じ中学校へ通う友達も多く通いやすいと思ったので。
定期テスト 本人の苦手な所をアドバイスして頂いたり 分からない所も聞けばすぐに教えてもらえたようでした。
宿題 宿題らしい宿題はあまり出ていなかったので家での負担は無かったようです。かわりに自習室を使わせてもらって学べました。
良いところや要望 ものすごく厳しいというような事がなくて知っている友達も沢山いて通いやすい塾でした。
総合評価 子供本人が進んで通えた塾でしたので嫌がらずに行ってくれて良かったと思いました。
学林館鳶尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の家庭には、見合った金額なのではと感じた。ただ、ハイレベルなところにいくと値段は相応の物になるとはこういうことなのだとわかった
講師 悪い雰囲気もなく、受講生たちも楽しそうな雰囲気で授業を受けていました。
カリキュラム 学校の授業を先取りしているスタイルだったので、予習になってよかつた
塾の周りの環境 バス停には近く、目の前にスーパーがあるので、環境面はいいと思います。また、自転車置き場等も設けられているので、自転車で通える距離の子たちも通いやすいのではないかと思います
塾内の環境 特に目立った雑音などは見られませんでした。ただ、団地の中なので、住民の声は多少聞こえます。
入塾理由 自分の子供が「高校受験のために塾に入りたい」と言い出したため
良いところや要望 交通面や子供にとっての通いやすさが目立ったとても良い塾だと思います。
総合評価 周りの環境は良かったが、自分の子供のレベルには合わなかった為、辞めてしまったが、同じ受講生達とはいい雰囲気でやってたらしく、塾内の環境も良かった
学林館鳶尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから高校受験で費用が上がりますが、他の塾と比べて高すぎるということはないように思います。授業時間の多さを考えると割安といっていいと思います。
講師 最近(今年度から?)責任者の方が代わりました。子供が以前の先生の方が良かったと言っているので…
新しい責任者の方になってから教室の中が凄く騒がしいといってます。集中できないと言っているので改善してほしいです。
できないと嫌味を言われることもあるようでうちの子は好きになれないようです。
カリキュラム テスト前は補習授業をやってくれるので助かります。
教材も学校に合わせた内容で良いと思います。
塾の周りの環境 周囲は団地に囲まれていて、夜は静かで勉強に集中できる環境だと思います。
ただ教室の中が騒がしいというのが。
塾内の環境 授業中すごく騒がしいようで、せっかく自習室があっても行く気にならないと言ってます。自宅の方が集中できると言われると複雑な気持ちです。
良いところや要望 子供の話だけを鵜呑みにするのもどうかと思いますが、授業中うるさすぎるというのは他の保護者の方からも聞いたのでどうにかならないかと思っています。先生が代わる前はそういう話はなかったです。
学林館鳶尾校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
学林館 鳶尾校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒243-0204 神奈川県厚木市鳶尾2-25-4-106 最寄駅:JR相模線 相武台下 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。