光が丘森塾 本校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 光が丘
- 住所
- 東京都練馬区高松4-6-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.34 点 (14件)
※上記は、光が丘森塾全体の口コミ点数・件数です
光が丘森塾の評判・口コミ
光が丘森塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾に比べて安いと思います。人数が少ないのでほぼ個別状態の割には安いと思います
講師 基礎をしっかりとやってくれて一人一人に合わせた指導をしてくれる
カリキュラム 高2までは学校の教科書を中心に教えてくれるので基礎が身につく
塾の周りの環境 家から近く大通り沿いなので暗い道を通らなくて良かったところが安心でした。
飲み屋などもないし、コンビニもあるので常に人の目があるので多少時間が遅くなっても安心でした
塾内の環境 あまり広いところではないので自習室が職員室のフロアにあるので先生にすぐ聞けるのはいいが、人の出入りがあって集中するのに苦労していたみたいです
入塾理由 アットホームな環境で先生との距離が近くて人数も少なく、一人一人に合わせた指導をしてくれた。
定期テスト 特になかったと思いますが質問すれば教えてくれました。
学校で使っている問題集をみてくれました
宿題 そんなに多くはないようでしたが毎回小テストがあったので予習は結構やっていましたが高校生なので本人の自覚次第のようでした
家庭でのサポート 天候の悪い時は車迎えにいってました。
自習室で勉強するときはおにぎりなどを持たせてました
良いところや要望 とにかくアットホームなので、うちのコは内気なタイプなので雰囲気が合っていて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 人数が少ないから仕方がないと思いますが、クラス分けが出来ない教科は習熟度の差があり、少し不満があったそうです
総合評価 勉強でのつまづきや受験への不安で精神的に悩んでいたりイライラしている時も親身になって話を聞いてくれたりしてくれたようで救われたこともあったので良かったです
光が丘森塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルがそれなりに高ければ、お金は惜しまないと思っていたので、妥当だなと思ってます。まぁ金額的には一般的には安いとは言いませんが…
講師 良くも悪くもビジネスライクで、別に親身な感じもしませんが、やるべきことはやってくれる感じかなと思います。
カリキュラム 大学合格できたので、カリキュラム自体は良かったのではないでしょうか。元々うちの子の頭が良かったこともあるかもしれませんが。
塾の周りの環境 人それぞれなのでなんとも言えません。真面目な子は真面目だし、不良っぽい見た目でもちゃんと勉強する人はしてます。
塾内の環境 子供から特に不満は聞いたことがなかったので、うるさくはないんじゃないでしょうか。よくわかりませんが。
入塾理由 家の近くだったこと、先輩が通っていてそれを聞いてよさそうだと思ったことが決め手でした。
良いところや要望 家が近い、まぁ平均的な塾という感じです。特段悪いところはないので、いいんじゃないでしょうか。
総合評価 個人的に家が近い、先輩からの口コミがよかったから決めたので、飛び抜けていい悪いはありません。
光が丘森塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾よりは、比較的安いとのことでしたが、塾は相対的に高額。
講師 自宅近くだったので、夜遅くなったとしてもあまり心配しなかった。
カリキュラム 自習室を朝から夜遅くまで活用させてもらえたのがとてもよかった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内の距離だったので夜遅くてもあまり心配しなかった。
塾内の環境 自習室を活用できたのはよかった、小学生が来た時はうるさくて気が散る。
良いところや要望 自宅から近くて、自習室が自由に使えたので、勉強に集中できた。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が無いため、歩道上に置くため、カゴの中にゴミが入っていた。
光が丘森塾本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
光が丘森塾 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒179-0075 東京都練馬区高松4-6-1 最寄駅:都営大江戸線 光が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
光が丘駅の周辺の高校生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.56点 (239件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。